fc2ブログ

2009.06.30.Tue  ・・・ワシの負け。

ここはINDIA・・・OLD DELHI(オールドデリー)・・・
olddelhi.jpg

olddelhi2.jpg
インドにしてはえらくスムーズに仕入れがすすむ・・・


お香屋での一幕・・・


ORDERも済んで後はパッキングしてもらうだけ・・・


何時間後にくれば出来とるかい・・・?  

“あと2時間後に来ればオ~ケ~だ?!”・・・オヤジが言う・・・


2時間後に・・・できたか~~?

“すまん・・・あと2時間後にきてくれや~”・・・オヤジが言う・・・ここはインド・・・しょうがない。


そのあと2時間後・・・できたか~~?

“すまん・・・あと1時間後にきてくれや~”・・・オヤジが言う・・・ここはインド・・・しょうがない!


そのあと1時間後・・・できたか~~?
“たいへんスマン・・・もうしばらくしてからきてくれや~”・・・ここはインド・・・しょうがない!!


そのあと1時間後・・・できたか~~?

“ほんとスマン・・・明日きてくれや~”・・・オヤジが言う・・・ここはインド。。。でも?

・・・しょうがなくない・・・たいがいにせや・・・この・・・ハゲオヤジが~~!



次の日の朝一番で行ってやった・・・できたか~~?

“そこで少し待っとってくれ~”・・・オヤジが言う・・・なんか嫌な予感?

こうゆ~時のワシの予感は・・・たいがい当たる。


そのあと・・・1時間ちょい経ったころ・・・

できたか~~?・・・このオヤジ・・・笑顔で親指なんぞ立ててやがる・・・?

その笑顔が妙に腹が立つ・・・その親指を見たらもっと腹が立ってきた・・・

・・・けぇ~!


よ~やくパッキング・・・終了!


その間・・・チャイは飲み放題である・・・このイライラを落ち着かせよ~と・・・


死ぬほど飲んでやった・・・!


そのおかげで・・・腹の調子まで悪くなりやがった・・・けぇ~~~!

INDIAとは・・・そんなとこである。


イライラしとったら・・・こっちの負け!








今回・・・ワシは負けてしまった・・・が・・・

次回・・・覚えとけ・・・





ハゲオヤジ!
No.111  未分類  cm tb top↑

2009.06.29.Mon  ・・・同窓会。

同窓会・・・


京都に岐阜に和歌山に広島に愛媛に鳥取・・・

遠いとこからみんながかけつけてくれた同窓会・・・
manami 親友
あいつが会いたがっとった短大時代の親友たちが来てくれた・・・

今や主婦業に母業に忙しいなか(ひとりを除いては・・・ちえみスマン・・・ばらした!)

みんなが来てくれた・・・

あいつに会いに・・・来てくれた・・・


ワシはそのころのあいつを知らん・・・

どんなあいつだったのか・・・まったくわからん。


今日のこの日・・・それを知ることができた・・・

こんな仲間たちと過ごした2年間は・・・さぞかし楽しかっただろう・・・。

おまけに・・・この仲間たちと一緒に撮られたスナップ写真のあいつは

・・・いぃ顔をしとる!



短い人生だったことは・・・淋しく悲しい・・・

ただ・・・あいつの人生が楽しいものであったことは・・・まちがいない!

今はもうこの世にはおらんが・・・

この先も変わらず・・・この先もず~と・・・

あいつがみんなのなかにいる事にはなんら変わりはない。




今日ここに・・・

まちがいなく・・・来とる・・・来てないワケがない・・・。





大笑いして・・・


おお泣きして・・・



とびっきりの笑顔で・・・

最後にこう言うにきまっとる・・・つ~か・・・


あいつがこう言ってくれって・・・ワシに言ってやがる・・・。









ちぇちゃん・・・るーこ・・・たみちゃん・・・きょうちゃん・・・

しみず・・・まるくん・・・ゆかちゃん・・・みちこ・・・






来てくれてありがとう。

あの頃を楽しい毎日にしてくれて・・・ほんとに






ありがとう。
No.114  未分類  cm tb top↑

2009.06.28.Sun  ORIGINAL・・・

ワシはペイント好きである・・・

photopage2.jpg
カベはもちろん・・・
2009-06-06 0-34-25_0018
そこらへんに落ちとる石にも・・・
2009-06-06 0-32-07_0013
なんでもかんでも・・・
2009-06-06 0-31-52_0012
書きまくる・・・!



自分で書けば・・・


すべてが










ORIGINAL。
No.110  未分類  cm tb top↑

2009.06.27.Sat ・・・客人。

なんかい・・・かぁ~~・・・?    (なんじゃ・・・こりゃ~~?)
IMGP1249.jpg
この画像だけではわからんだろ~~?




















これで人の頭ってことはわかるだろう・・・
IMGP1253.jpg
変わった奴ではあるが・・・
IMGP1252.jpg
アジア&中南米と放浪の旅にでる・・・男。

なかなか・・・骨のある男である。



街で見かけたら・・・

この・・・ニョキッとした髪をつかんで・・・

振り回してもらっても・・・かまわん!







いやぁ~~










褒めすぎてしまった・・・
No.109  未分類  cm tb top↑

2009.06.26.Fri  ・・・やばい!

MEXICO CITY・・・SUNDAYの夜9時・・・


・・・しまった!!

この時間にこの通りは人通りが少なすぎる・・・

アジアとちがって・・・ここMEXICOでは危険がごく身近である・・・
mexico city
昼間は人通りがあるこんな通りも・・・SUNDAYの夜ともなると閑散とする・・・

おまけにBARIPAもワシもWIFEを同伴しとる・・・

ワシらはいつものごとくいつものスタイルなんで狙われづらい・・・

ただ・・・WIFEたちはそこそこのカッコをしとる・・・観光客・・・バレバレである。

現地の悪党共にとっては・・・JAPANEASEは一番のカモ・・・!


案の定・・・一台のオンボロ車がワシらの横を通りすぎて50メートル先で一旦停止・・・

ヘッドライトを消しやがった・・・

ゆっくり・・・ゆっくり・・・ほんのゆっくり・・・バックしてくる・・・

遠めでは車内は確認できん・・・だんだん近くなってきた・・・

そこでよ~やく車内が確認できた・・・乗っとるのは・・・男3人・・・

あきらかにワシらをジィ~と見とる・・・こりゃ~まちがいない・・・狙っとる!

その時点から・・・もう心臓はバクバク・・・なんとか4人で逃げることだけを考える・・・

そこでBARIPAに耳内する・・・“せ~ので・・・WIFEを連れて後ろ向きで走るで・・・!!”


こうゆう時はなにが一番かって・・・?


逃げるが一番!・・・相手はその道のプロである・・・おまけにここはMEXICO・・・銃社会。


4人で死ぬおもいで走ったのは言うまでもない・・・


あん時・・・もし捕まっとったら・・・殺される事はないだろ~が・・・?

まちがいなく・・・現金&時計&BAG&金めの物はすべてとられたにちがいない・・・

その時点でワシらの仕入れはTHE END


アジアだって気をぬくと危険だらけだ・・・

中米&南米ってことになると・・・アジアとは訳がちがう・・・

銃社会で育ってないワシらは・・・銃を見ただけで・・・少々ひるむ・・・

突きつけられでもしたら・・・もう・・・終わりである。


そうならないよ~に・・・

事前のチェック・・・

ある程度はその国の治安なり習慣なりetcを頭にいれて渡航してもらいたい・・・




そのほんの少しの知識が・・・











自分自身を守ることになる・・・。
No.106  未分類  cm tb top↑

2009.06.25.Thu  カンケ~ン・・・PANTS。

カンケ~ン・・・THAI語でパンツ・・・。

このカンケ~ンが今年はえらい人気である・・・!
カンケ?ンPANTS

カンケ?ンPANTS2 ¥2900?¥3900
ジャ~ジ生地ではきやすく・・・いろんな形がある・・・

はき方もいろいろ楽しめる・・・!

おまけに FREE SIZE の UNISEX ときたもんだ・・・


この画像ではわかりづらい・・・来てはいてみんとわからんだろう・・・?



今までもず~とやってきた服ではあるが・・・

今年の人気はちょい・・・異常だわ・・・!!


今のうちに来んと・・・

なくなっても・・・

ワシは










知らん。
No.105  未分類  cm tb top↑

2009.06.23.Tue ・・・ウソだろ~~~。

SANDALをさがしに2階の倉庫にあがったところ・・・

なにやら音がする・・・?


‘ポツッ・・・ポツッ’・・・     なんだや?    


外は大雨・・・嫌な予感・・・


おそるおそる天井を見上げてみ~と・・・

“けぇ~~~!”

どげだや!・・・雨漏りやんけ~~!

おまけに天井・・・腐っとるやんけ~~~!
雨漏り

1雨漏り
20年もすれば・・・どっかにガタがくる・・・“しっかしまいったの~~!”

早急になおさんと・・・やばい・・・まずい・・・!


しっかし・・・雨漏りなんつ~もん・・・

何十年ぶりに見たわ・・・!




なんて言っとるばやいではない・・・


じつに・・・ばやい!   ゴメンまちがえた・・・






やばい!


ブログをアップしとるばやいではない・・・
No.107  未分類  cm tb top↑

2009.06.22.Mon  NEPALにて・・・

BARIPAとふたり・・・

余裕ぶっこいてたたずんでるよ~に見えるが・・・?
baripachiangmai2.jpg
なんてことはない・・・

探しとるGOODSが見つからんで・・・

途方にくれとるだけ・・・。



仕入れつ~のはうまくいかん事の方が多い・・・


ただ・・・







ワシらはあきらめん!
No.104  未分類  cm tb top↑

2009.06.21.Sun  ちぃっちぇ~GUIDE。

INDIA・・・バナラシでの一幕・・・。


結局このガイドには3日間世話になった・・・

えらくちぃっちゃいガイドだが・・・なんとも心強い!

そこらへんの高い金をとる大人ガイドなんかよりも

よっぽどワシらの好みがわかっとる・・・

JAPANEASEだってペラペラである・・・

この歳でこんだけしゃべれるつ~のは死ぬほど勉強したに違いない・・・!

・・・彼の名前は『MOKE(モケ)』。
mokebaripachiangmai2.jpg
ワシらのほしいGOODSを伝えると・・・迷路を右に行ったり・・・左に行ったり・・・

そして・・・見つけてくれる・・・実にたのもしい・・・NICE ガイドである!
benares2.jpg
バナラシの仕入れスポットは迷路・・・

MOKEの頑張りとワシらの運のよさも手伝って・・・ほしいGOODS・・・GET’S!!

とりあえずガイド料を聞いてみた・・・すると・・・

“お前たちで僕の仕事を評価して・・・値段をきめてくれ・・・!”

なんつ~意気なことを言うではないかい・・・こりゃ~この男にはシビレたわ!

MOKEはまだ12歳? くらいの子供・・・多分今ではどえらい大物になっとるんだろう?


仕入れのあいだ・・・なんども・・・なんども・・・


“大沢たかおを知っとるかい?”   “大沢たかおは元気かい?” 

“僕は大沢たかおと親友だ・・・!”   “東京の大沢たかおによろしく”・・・

“深夜特急がどうのこうの”・・・?


ってなにやら訳がわからん事を言う・・・?


『大沢たかお』って・・・?

ワシにはなんか聞いた事のある名前だが・・・ピンとこん。

‘そしてワシは途方にくれる~~♪’つって歌を唄っとった歌うたいなら知っとるが・・・?

いや・・・あれは大沢とし・・・なんとか?   たかお  ではない。

やっぱし・・・わからん・・・?


結局バナラシでの仕入れはMOKEのおかげで無事に終了・・・


・・・省略・・・


やっとこさでJAPANに帰り・・・開店の準備もおおずめを迎えた時・・・

“大沢たかお”がひらめいた・・・おったがや~~・・・あの~~・・・男前の~~・・・

・・・『役者の大沢たかおのことかい?』

早々にビデオ屋にいって・・・とりあえず大沢たかおが出とる映画でさがす・・・探す・・・

また探す・・・・・・ない。     “けぇ~~!”

つづいて・・・深夜特急でさがす・・・探す・・・また探す・・・

・・・“あった~~~!!”

あるやないかい・・・『深夜特急』主役大沢たかお・・・ってやつが・・・

早々にビデオを見ると・・・

“で・・・で・・・でちょ~~がや~~MOKEが・・・!!!”

たしか深夜特急のビデオが3編くらいあった・・・そんなかの・・・

【劇的紀行 深夜特急'97 西へ!ユーラシア編 】ってやつだったと思う・・・?


ワシらをガイドしてくれたあん時のよ~に・・・

クリーニングのかかったシャツにピシィ~とラインのはいったパンツをはいて・・・

大沢クンをガイドしとる・・・


これにはワシもたまげたわ・・・!


そら・・・自慢げに“大沢クンと親友って言うはずだわな~~・・・”

このビデオを見たあと・・・なぜか・・・


ワシも大沢くんと友達になった気分である・・・。


ワシとMOKEは親友・・・MOKEと大沢くんは親友・・・

ということは・・・


ワシと大沢くんは大親友ってことになる・・・











ちがうか・・・?
No.103  未分類  cm tb top↑

2009.06.20.Sat  IZUMO LANGUAGE。

きほん・・・ワシはIZUMO LANGUAGE・・・。

海外に行ってもおなじである・・・。


ワシのブログは出雲弁がはいる・・・

他県の人は読みづらいところがあるだろうが・・・

そこはガマンして・・・ごせや!   (そこはガマンして・・・くれや!)



むかし新聞で見た・・・



出雲弁とは不思議な言葉で・・・

一文字の使い方しだいで文を構成できると・・・?


『この電話かけられますか?』 を 出雲弁で言うと・・・


“かっ・・・かか~か?”である・・・


かっ・・・=この電話

かか~=かけられ

か~=ますか?


これをつなげて   “かっ・・・かか~か?”   である。


たぶん・・・他県の人にはわからんだろう・・・?  つ~か・・・

ぜったい・・・わからんと思が・・・

これ・・・ワシらは普段につかっとる・・・。


ある意味・・・

ENGLISH より











むずかしい。
No.102  未分類  cm tb top↑

2009.06.19.Fri  入荷・・・

ここんとこ入荷がつづく・・・

ワシはわりと忙しい・・・


が・・・ブログを連日見てくれとるCHIANG MAI教の信者のために・・・アップしとく!

久々にZIPPO&&CONCHO&MONEY CLIP etc が入荷・・・
zippo.jpg 
ZIPPO ¥9800~¥12800

money clip  concho 
CONCHO ¥900~¥5800 

money clip 
MONEY CLIP ¥2900~¥9800


よくたのまれてしてやるんだが・・・

ワシにかかれば・・・その場で・・・

ZIPPO&MONEY CLIPならNAMEだって彫ることも出来る・・・NAME彫り 
こんなたやすいことでは・・・金はとらん・・・。

ただし筆記体にかぎる・・・ブロック体は苦手である・・・。





もしも・・・



もしも・・・失敗したら・・・


その場で














謝る。
No.101  未分類  cm tb top↑

2009.06.18.Thu  KOMODO DORAGON。

ワシ・・・こいつに会いたかったがな~・・・


BALIでのこと・・・

長年こいつに会おう会おうとおもいながら・・・なかなか時間がつくれず・・・

やっとこさで・・・ご対面!
komododoragon.jpg

kcomododoragon2.jpg
世界で一番デカイ・・・トカゲ・・・KOMODO DORAGON


かっ・・・かっ なんだや~~?    (*出雲人は IS THIS のことを “かっ” っていう・・・)

トカゲっつ~か・・・恐竜だがや~~!


INDONESIAのコモド島やティモール島に今でも生息しとる。


昔は今のサイズよりもドデカイやつがおって・・・

人が丸呑みされとった・・・そうな・・・

現地の子の話によると・・・6メートルやら7メートルやら・・・?

・・・マジな話で。。。




今では日本でも見れるらしい・・・?

札幌の 円山動物園で・・・。





さっ・・・遠いっつ~ねん!    *(出雲人はIS ITのことを “さっ” って言う・・・)
No.99  未分類  cm tb top↑

2009.06.16.Tue  SADHU。

ワシ・・・初登場である。

赤じゃない・・・真ん中・・・?わけがないだろう・・・白いほう。

KATHMANDUのダルバール広場でのワンショット・・・

となりで座っとるどえらい髪がなが~い親父はサドゥ・・・    
nepal カトマンドゥ*この頃のワシにはまだ髪にボリュームがある
なが~いにもほどがある・・・死ぬほど長い・・・

ワシの首に巻きつけとるのはスカーフじゃない・・・サドゥの髪の毛。

拡大して見たいなら画像をクリック・・・そのあとまたクリック・・・


NEPALやINDIAに行くと・・・たまに見かけるサドゥ・・・

サドゥとは・・・こりゃ~なかなかうまいこと説明できんが・・・

人としての生きる道を断ち欲を捨て神に近ずく為の修行を死をむかえるまで続ける苦行者・・・

つまり自分自身に苦行を与え・・・日々精進する人々・・・そして死を迎えた後に・・・

苦行に立ち向かった褒美として崇拝するシバ神のそばに行けるって訳だ・・・

この画像のサドゥはサドゥになってから髪を切らない苦行をあたえ・・・修行をしとる・・・。

ワシに言わせると・・・「苦」がつくほどの苦行ではない・・・

サドゥのなかには・・・

一生座り続ける苦行やら・・・立ったまま座らないやら・・・腕を挙げたままで生活したりだとか・・・
sadhu.gif  sadhu2.gif
片足で生活するやら・・・何時間も逆立ちするやら・・・

大変な苦行に挑戦しとるサドゥが山ほどおる・・・

人間つ~のは不思議なもんで・・・

強い精神力ひとつで不可能を可能にしてしまうもんなんだろか・・・?

そこらへんはワシにはよ~わからん・・・?


サドゥと写真を撮った人ならわかると思うが・・・撮ったあと・・・

スゥ~っと手を出してくる・・・

ようは・・・チップをくれってことだ・・・!

少々ガッカリするが・・・

彼等にお布施をして得を積んだって事で・・・いいことがあると信じればいい・・・

そこで・・・“金取るんかい”って腹立てるようでは・・・まだまだ・・・

人として子供である・・・



ちなみにワシは・・・











・・・腹が立つ。
No.97  未分類  cm tb top↑

2009.06.15.Mon  お知らせ・・・。

          


                ー お知らせ ー


          6月17日(水)      定休日

          6月18日(木)   都合により休店致します。      



           大変ご迷惑をおかけいたします・・・ 


          ー CHIANG MAI ー





      
No.100  未分類  cm tb top↑

2009.06.15.Mon  入荷・・・。

久々に新入荷のアップでもしとこ~かい・・・

これからの季節には

これ・・・もっとかんといけん・・・!

THAILANDのチャッパルとINDIAのチャッパルとBANGLADESHのチャッパル。チャッパル ¥3500~¥3900
最初少々革がかたいが・・・1日履けばやわらかくらる・・・。

そんで日に当てることで革の色が変わって・・・いいアジだしてくる!


ちなみにワシは5月~8月は・・・チャッパルしか履かん・・・!
2009-06-14 1-57-25_0001

2009-06-14 1-57-52_0002

今のところ在庫はそこそこある・・・が・・・

サイズがだんだん欠けてくる・・・


早めに来たほうがいい・・・


サイズが無くなってから来て・・・“もぅ~~・・・ないかや~~”つったって・・・


ワシは









しらん。
No.98  未分類  cm tb top↑

2009.06.14.Sun ROUTE66・・・。

“NATIVE AMERICAN のもんを仕入してよ~~”・・・

ってたま~に言われる・・・

おぉ~わかったわ・・・!   って言いたいとこだけどの~~・・・

ASIAの仕入れみたいな訳にはちょっといかん・・・!

ウチのばやい・・・NEW MEXICO州のALBUQUERQUE(アルバカーキー)を目指す・・・

これが遠いのなんのって・・・

セスナが嫌いなワシは・・・ロスからレンタカーで・・・GO!

みやすげにGO!なんて言っとるが・・・往復約3000キロだぞ~・・・!

一日でたどり着ける距離ではない・・・

それなりに気合つ~もんをいれんと・・・目的地までたどり着けん・・・!

途中に興味がわくとこがあればいいんだが・・・残念ながらワシが興味をもつよ~なとこはない。

ルート66をひたすら走る・・・休憩してはまた走り・・・仮眠をしてはまた走る・・・
route66.jpg
ず~と走る・・・果てしなく走る・・・これでもかっつ~ほど・・・走る・・・

あたりに建物なんつ~もんは全く無い・・・延々と続く一本道・・・

ここだけの話だけど・・・ワシは運転が大嫌いである・・・。
route66 (2)
アリゾナに入る・・・

すると地面の色が変ってくることに気づく・・・赤茶の地面になっていくのがわかる・・・

そのうえ・・・アルバカーキーに着くまでに時差がある・・・

ただ永遠と続く道を果てしなく走ってるうちに時差があるなんつ~のは・・・

けっこ~な・・・カルチャ~ショック・・・!

つまり・・・AMERICAはたまげるほど・・・デカイ

国もデカけりゃ~人もデケェ~・・・おまけにハンバーグもステーキも死ぬほど・・・デケェ~~!

食いきれんつ~ねん・・・店員のおねぇ~ちゃんにTAKE OUTをお願いする・・・

そんなこんなで・・・MOTELで一泊してから・・・またまた・・・GO!

やっとこさでNEW MEXICO・・・

すろとインディアンジュエリーやらモカシンの看板がだんだん増えてくる・・・

アルバーカーキーはもう・・・すぐそこである・・・

・・・

これ書いとったら・・・あまりの長い道のりで・・・書くのがめんどくさくなってきたわ・・・


・・・省略・・・



やっと着いた・・・目的地アルバーカーキー・・・

つらい思いをして着いたせいか・・・ストレスが溜まっとるんかしらんが・・・

なんでもかんでもカゴに入れてしまっとる・・・ヤバイ・・・?

予感は的中・・・金が足りん・・・

結局・・・得意のVISA CARDに世話になることに・・・

ここでひとつ・・・注意・・・

海外では・・・日本で使えるCARDすべてが使えるわけじゃない・・・

AMEXかVISAを持つことをすすめる・・・!

(AMEX&VISAの人・・・宣伝しといた・・・なんかごせ!)


フゥ~~・・・やっと支払をすませ・・・


これで終わりじゃない・・・次のSHOPへ・・・


続いては・・・SANTA FE(サンタフェ)へGO!!

SANTA FE編は次回に書く・・・ちょっと疲れた・・・


本題にもどるが・・・

NATIVEものを仕入るっつ~のはむつかしい・・・たいへんである・・・

けどほしい・・・

どげす~だや・・・?   行くしかない・・・    ってことになる。


次行く時は・・・








セスナにする。


続編はいつにな~かはわからんが・・・

またアップする・・・











・・・つもり。
No.95  未分類  cm tb top↑

2009.06.13.Sat  ヘビつかい・・・

これ・・・NEPALのカトマンドゥ。

ちょっとまえのブログで登場したMOMOの店の前に・・・

えらい人だかり・・・?

もしや・・・ワシが書いてやったポップの効果か・・・?

こんだけの人はこのMOMO屋には入れん・・・やったやんけぇ~親父!

・・・


いやいや・・・それにしては・・・尋常じゃない人の数・・・?

おそるおそる近づいてみる・・・

おぉ???ヘビつかいがきとるやんけ??!!”
CHIANG MAI ピクチャ1

CHIANG MAI ピクチャ
たまたまヘビつかいがMOMO屋の店先でヘビつかいショーをやっとるとこだった・・・

このヘビつかいのおっちゃんたち・・・NEPALのあちこちをまわってショーを見せて・・・

お金をもらい・・・生活しとるらしい・・・日本でいう・・・旅芸人みたいなもんか・・・?

こんなチャンスはめったにない・・・ちょこっとチップを小箱にいれて・・・お手並み拝見・・・

・・・


いや~けっこ~おもろい・・・!


BARIPAなんか興奮して調子にのって首にヘビを巻きつけてもらっとった・・・

こういうのを・・・俗にいう・・・『おのぼりさん』という・・・。


*おのぼりさん=かつて遭遇したことのない環境&状況に舞い上がってしまい・・・
          調子に乗ってしまう事・・・他人から見たらこっけいな『人』。


なはともあれ・・・楽しい楽しいひと時だったことは・・・言うまでもない!



もしNEPALやINDIAでヘビつかいに遭遇したら・・・

是非見てもらいたい・・・


けっこ~~楽しめる・・・

ただ・・・








『おのぼりさん』にはご用心・・・。
No.93  未分類  cm tb top↑

2009.06.12.Fri  奴・・・?

奴がきた・・・

またまた・・・きた・・・
奴・・・?。
奴は・・・いっつも・・・







この服である・・・?
No.96  未分類  cm tb top↑

2009.06.12.Fri  奴・・・?

奴がきた・・・


久々に奴がきた・・・
003.jpg

たったの・・・¥350買って・・・


帰りやがった・・・








ケチである。
No.94  未分類  cm tb top↑

2009.06.11.Thu  危険がわんさか・・・

今までに・・・何度か見た・・・!

かわいそうな出来事・・・    3回は見とる・・・


これはBALIでの出来事・・・

見るからに・・・今日来ました・・・はじめて来ました・・・ってかんじのJAPANEASE GIRL・・・

まだ肌の色も真っ白けっけだ・・・!

コギレイなカッコにブランドもんのBAGをちょこっと肩にかけ楽しそうにショッピング・・・

そこへ・・・後ろから・・・二人乗りしたバイクが近づく・・・


もう想像がつくだろ~・・・?  
 

そぅ・・・『ひったくり』である・・・。

肩にかけとるブランドBAGごと意図も簡単にとっていきやがった・・・

その後バイクは猛スピードで・・・サイナラ~・・・。


その場でいったいなにが起きたんだろうと・・・わけがわからんまま・・・

しゃがみこむ・・・JAPANEASE GIRL・・・そして・・・号泣!

こんな事は海外では日常茶飯事・・・ひったくり野郎にとっては・・・朝メシ前である・・・。


たしかにひったくる奴が一番悪い・・・         でもな~~・・・

あのカッコであの無防備であのBAG持って歩きゃ~~

“とってください”って言っとるよ~なもんだわな~・・・

もう少し自分自身で気おつけてほしい・・・

気おつけたけんって取られる時は取られるんだろ~が・・・

まちがいなく取る側は警戒するはず・・・!


世界で一番安全な国から一歩出て行くわけだ・・・

なによりもJAPANEASEは金持ちだ・・・日本では金がないっていっても海外で換金すれば・・・

むちゃくちゃ金もちになる・・・現地の子からすれば・・・大金もちだわ・・・!

自分を守るのは自分でしかないってことを・・・もっと自覚してほしい・・・

最近では海外でもケツポケットにサイフを入れて歩いとるJAPANEASE BOYもよく目にする・・・

ワシは取られるとこを見たことはないが・・・かなりの被害がでとるはずである・・・!


海外はたしかに面白い・・・楽しい・・・

ただ・・・危険も山ほどあることを忘れたらいけん!



その後JAPANEASE GIRLを警察に連れて行ってやった訳だが・・・

彼女はきっと・・・つらい旅行になったことだろう・・・


ここに住む人・・・ここの景色・・・独特の雰囲気・・・メシだってムチャクチャ旨い・・・

・・・極楽の島である・・・!!

心無い奴のせいで・・・最高の島が最悪の島になる・・・




こればっかしはわからんけど・・・


少しだけ自分自身に注意さえしてれば・・・もしかしたら・・・彼女だって・・・

最高の島のまま旅を終えることができたのかもしれん。
No.92  未分類  cm tb top↑

2009.06.09.Tue  CHATUCHAK。 

ここに来れば・・・なんでもある!

売ってないものなんつ~のは・・・人間くらいか・・・?

BANGKOKのサンデ~マ~ケット・・・CHATUCHAK(チャトゥチャック)。
IMGP0568.jpg あさ
日本のエスニックのバイヤーならまちがいなくここにくるはず・・・

エスニックに限らず・・・最近では古着屋のバイヤーもけっこ~来とる・・・

とにかく・・・掘り出し物がある・・・そのうえ安いときたもんだ・・・

ここに来んでどこに行くかい・・・?って話である・・・。


ただひとつ難を言えば・・・連れとはぐれでもしたら・・・アウツ

二度と会うことが出来ん・・・?

朝は人がまだ少ないが・・・昼にもなると・・・この人ごみになる・・・
IMGP0565.jpg ひる
もしも何人かでここへ来るなら・・・携帯電話を持つことをすすめる・・・!

そしてほしいと思ったらその場で必ず買うこと!

なんでかって・・・考えて後から戻ってこようとおもっても・・・無理!!

・・・二度と同じ場所へは戻れん・・・これ・・・ほんとの話・・・。
IMGP0569.jpg
昼からはさらに人が増えてこのザマである・・・

ここで仕入れするワシらは・・・もしかしたら・・・鉄人なのかもしれん?

地獄の・・・人ごみと暑さで並の人なら半日が限界だろう・・・?

そんなとこで朝いちから晩までGOODSを探す・・・探して探して・・・探しまくる・・・!

そんなこんなで・・・晩方になると・・・さらに人が増え・・・歩くことさえままならんくなる・・・。
IMGP0570.jpg ばんかた
ここまでの画像はすべて外・・・

外はまだ歩きやすいが一歩中に入ると・・・通路が狭い・・・狭い上にこれまたすごい人・・・

そのうえに・・・暑い・・・まげに・・・暑い・・・死ぬほど・・・暑い・・・!!


この国の活気には脱帽する・・・この国のパワーにも脱帽する・・・

もしBANGKOKに行くんであれば・・・ここへ是非行ってもらいたい・・・


そしてこのPOWERを感じてもらいたい・・・

買う人も売る人も・・・もちろん作る人もみんなが真剣勝負・・・





だからこそ・・・いいものが生まれる・・・

だからこそ・・・じつにおもしろい・・・!
No.91  未分類  cm tb top↑

2009.06.08.Mon  問題?・・・NATIVE AMERICAN編。

えらく・・・人気である・・・

いやいやワシのことだない・・・この問題シリーズ!


そこまでやってごせってゆ~なら・・・しょ~がない・・・!


でも これでと~ぶん・・・やらん。

なぜなら・・・これけっこ~時間がかかる・・・ワシはわりと忙しい!



今回はNATIVE AMERICANでいこか・・・

ひとくちにNATIVE AMERICANっていっても多数の民族がおる・・・。

それぞれの民族により技法がまったく異なる・・・それくらいの事は知っちょ~わの~?

NABAJO   HOPI   ZUNI   SANTO DOMINGO この4民族が代表的かの~・・・

じゃ~ここで・・・問題?

こんなかにひとつだけNATIVE AMERICANじゃなく・・・

TIBETのSILVERがある・・・こりゃ~むつかしいだろ・・・?

ひと目見てわかったら・・・たいしたもんだわ~~・・・!
nabajo ring (いち)

zuni ring 2 (に~)

hopi ring (さん)

tibet.jpg
 ダァ~~!ゴメンまちがえた・・・(よん)

nabajo.jpg (ご)

zuni.jpg (ろく)

hopi.jpg (なな)

santo domingo (はち)

どげかい・・・?   わかったかい・・・?

ほらみっさい・・・わからんだろ~~・・・?


正解は・・・

(いち)・・・NABAJO RING

(に?)・・・ZUNI RING

(さん)・・・HOPI RING

(よん)・・・TIBET BRACELET

(ご)・・・NABAJO BRACELET

(ろく)・・・ZUNI BRACELET

(はち)・・・HOPI BRACELET

(なな)・・・SANTO DOMINGO  NECKLECE

(よん)・・・がTIBET産で正解。

画像をクリックして拡大画像で見るとわかると思う・・・?

SILVERの色 輝き ターコイズの色 コーラルの色が・・・

NATIVE AMERICANのものとは微妙にちがう!



ひと目見てわかるくらいだないと・・・

輸入雑貨店の親父は









つとまらん。
No.88  未分類  cm tb top↑

2009.06.07.Sun  CHIANG MAI

いっつも店のなかの画像ばっかじゃ~つまらんだろ~~・・・?

たまには・・・外の画像をアップしたる・・・!

店内から・・・外へ・・・
chiang mai (3)
入り口もだいぶガタがきた・・・でも・・・なおさん・・・!
なんでかっつ~と・・・せっかく長年かけてつくられたアジがなくなってしまう・・・。
chiang mai (4)
入り口のノレンもいいアジだしとる・・・
chiang mai (7)
この看板もながいこと・・・がんばっとる!
chiang mai (6)
心ない奴がたまに・・・持って帰りやがる! 見つけたらタダじゃ~すまさん!
chiang mai (8)
この看板も20年前に連れ達の力を借りて徹夜して彫った・・・
CHIANG MAI (2)
ウチのブッダアイは疲れをしらん・・・!
chiang mai
毎日・・・ウチの客人を見守り続けとる・・・!
cm6.jpg

ど~かい・・・? 楽しんでもらえたかい・・・?


ここらでワシは・・・









一服
一服する・・・。
No.90  未分類  cm tb top↑

2009.06.06.Sat  Ganges・・・。

INDIAって聞いてなにを思い浮かべる・・・?

カレーか・・・? タージマハールか・・・? ターバンか・・・? ヨガか・・・? お香か・・・?


それとも・・・ワシか・・・?


ワシはなんだっつったって・・・GANGES(ガンジス)。
ganges6.jpg
人間の原点がここにはあるとまで言われるここGanges・・・

って言われても人間の原点がなんなのかがわからん・・・?

ただ・・・原点はわからんまでも・・・なにかしら感じることはできるんじゃなかろ~か・・・?

“何を・・・?”って聞かれても・・・それはわからん。

人それぞれ違う・・・ここでは感じるまま受け入れればそれでいい・・・!

ひと目見たこの河はむちゃくちゃ汚い・・・想像を超える汚さである・・・・・・

不思議とGangesを見続けると・・・

ある瞬間・・・沐浴がしたくなる・・・つ?か・・・もう沐浴してしまっとった!
ganges5.jpg

gangesダシャーシュワメードガート
さっきまで汚いと思っとったGangesに肩までつかっとるやんけ~~!!

その50メートル上流では人が焼かれとる・・・つまり火葬場。
ganges火葬場 火葬場
人っけの無いガート(階段になっとる沐浴場)では・・・
ganges gart ghats (ガート)
貧しいジィ~ちゃんたちがここで自分の最期を待つ・・・

なぜなら・・・貧しいが為に火葬も葬式もしてもらえないっつ~ことだ・・・

ここにいれば・・・死を迎えたらそのままGangesに流してもらえる・・・

来る日もまた来る日も・・・朝から晩までこのGangesを眺め最期を迎える・・・。


この世に産まれたら・・・まずはGangesの聖水で清め・・・

この世を終える最期は・・・このGangesに流されGangesとともに輪廻の世界にいく・・・

この現実を理解するには少々時間がかかる・・・まぁ~解からな解からんでもいい・・・

人が産まれて人が死を迎えるまでのすべてがここにはある・・・。


ワシが思うに・・・この河がこう呼ばれる意味がなんとなくわかる気がする・・・


“ガンガー・マーター”・・・“母なるガンジス”・・・


つまりこの河すべてが・・・

INDIAの人々・・・ヒンドゥー教徒の人々にとって・・・


崇敬すべき







母であり神だってことだ・・・。 
No.89  未分類  cm tb top↑

2009.06.05.Fri  こいつら・・・売れん。

こいつら・・・まったく売れん


こいつら・・・もう十数年もおなじ場所でウチの店に居座っとる・・・


ただ・・・

こいつらもウチにとっては・・・大事な大事なGOODSであることには変わりない・・・!

店にとって売れるGOODSだけがあればいいってもんではない・・・

売れるものばっかりの店・・・それもアリかもしれんが・・・

売れるもの・・・売れるものって・・・そればっかりじゃ~おもしろくない!


ワシにとっては・・・まったく魅力がない・・・!!


この売れんGOODSがあってこそ売れるGOODSがより生きてくる・・・

ドラマでいえば・・・主役を引き立たせる名脇役ってとこか・・・?


ウチには売れんGOODSがいっぱいある・・・

その・・・売れずに・・・今まで売れていったGOODSを引き立たせてきた・・・

名脇役を紹介したる・・・!
garaga.jpg
THAILANDのガラガ。(20年もの・・・)
keyholder.jpg
INDONESIAのカニの入ったKEYHOLDER。(8年もの・・・)
african doll 2 (2)
AFRICAの人形。(12年もの・・・)
benares toy
INDIAのバナラシトーイ。(10年もの・・・)
frog 3
THAILANDのあやつりカエル。(15年もの・・・)
sepatakro bowl
THAILANDのセパタクロボール。(9年もの・・・)
wood carving
INDONESIAの木彫り人形。(16年もの・・・)
african doll
AFRICAの人形。(11年もの・・・)

ど~かい・・・?

いかにも売れんって感じだろ~・・・!



これからも売れんGOODSをたくさん入れたる・・・

そして・・・そいつらに・・・

売れるGOODSを引き立ててもらう・・・!



しかし・・・ワシ・・・

なんでこいつらを買ったんかが・・・










わからん・・・?
No.87  未分類  cm tb top↑

2009.06.04.Thu  豪華客船・・・?

BALIに行った時のこと・・・


たまにはBALIをはなれてGOODSを探してみるかと・・・

一路・・・LOMBOK(ロンボク島)へ・・・!

lndonesia map

まず驚いた・・・おんぼろ船だとおもっとったが・・・

これがけっこ~な・・・豪華客船だがの・・・!
mabua.jpg
なかの設備も整っとる・・・BARの設備までついとる・・・

ウイスキ~にバ~ボンにスコッチにブランデェ~・・・高そうな酒のボトルが・・・

ズラ~とならんどる・・・ワシらはちょっと場違いかの~~と思うほど・・・
bounty.jpg 
なぜか・・・?吐き気をもよおした時のための袋が座席に2枚づつ用意してある・・・

まぁ~そんな事はたいして気にすることもなく・・・出発!!


さぁ~てブランデェ~でも片手に気取って飲んでやろ~かと・・・

こりゃ~LOMBOKまで快適な船旅ができると・・・かってに思いこんどった・・・。



それからのち・・・

10分ほどたったころか・・・心地よくゆれる。

20分ほどたったころか・・・すこしゆれる。

30分ほどたったころか・・・けっこ~ゆれる。

40分ほどたったころか・・・むちゃくちゃゆれる。

50分ほどたったころか・・・死ぬほどゆれる。


1時間ほどたったころか・・・助けてくれ~~!!


もう立っとられんどころか座っとられんつ~か・・・

右に左に客がゴロゴロ転げまわっとるやないかい・・・!

そのうえに誰もが“ゲェ~ゲェ~~”やりだしとる・・・

つれのBALI人のマデなんか這ってトイレまで行って“ゲェ~ゲェ~~”しとる・・・

かわいそうで見とられん・・・


はっは~~ん・・・

座席に2枚づつ用意されとる袋はこの時のためかい・・・?


乗船しとる客はみんなで30人ほどか・・・?

そのうち“ゲェ~ゲェ~~”してないのは・・・ワシとあいつとBARIPAの3人だけ!

ワシら3人以外は・・・ほとんど・・・死んどる・・・。

やっぱワシらは人とは違う強靭な精神力と肉体を持ちあわせとるみたいだ・・・!


その後状況はなんら変わらぬまま・・・なんとかLOMBOKへ・・・。


ひとつ気になってズラ~とならんだボトルを見に行った・・・

なんで倒れんのんだろ~かい・・・不思議でならん・・・!


そら・・・倒れんはずだわ・・・!!


ぜ~んぶ超強力両面テープで固定してあるやないかい・・・!

ありゃ~ぜ~んぶ飾りかい・・・。




ちなみにたまたま一緒にこの船に乗ってた日本人ハネムーンカップルは・・・


帰り・・・







飛行機でお帰りになられました。

彼らは二度とここへ来ることはない・・・。
No.86  未分類  cm tb top↑

2009.06.02.Tue  問題?・・・わか~か?

しょ~がね~の~~・・・

これが好評だったけん・・・またやっちゃ~わ~・・・!

このGOODSがどこの国のものかわか~か・・・?

こんなかにふたつ中米と南米のもんがある・・・そのほかはアジア。

ひと目見てぜ~んぶわかったらたいしたもんだわ・・・!

nepal.jpg (いち)

thailand.jpg (に~)

peru (2) (さん)

india (2) ダァ~~!!
ゴメンまちがえた・・(よん)

indonesia (2) (ご)

india (3) (ろく)

guatemara (2) (なな)



(いち)・・・NEPAL
(に~)・・・THAILAND
(さん)・・・PERU
(よん)・・・INDIA
(ご)・・・INDONESIA
(ろく)・・・INDIA
(なな)・・・GUATEMARA


正解は・・・

(さん)と(なな)・・・どげかい・・・わかったかい・・・?



やっぱわからんかい・・・まだまだだの~~・・・



ひと目見てわかるぐらいでないと・・・

輸入雑貨店の親父は






つとまらん。
No.85  未分類  cm tb top↑

2009.06.01.Mon  CRINCLE

この時季になると・・・

毎年かならず並ぶシリーズ・・・CRINCLEシリーズ!

・・・シワ加工の生地。


これがCRINCLEの生地・・・
crincle 生地

crincle skirt

何度か洗濯するとこのシワが少しずつとれてくる・・・!

たいがいレジで洗濯の仕方を説明して売るよ~にはしとるけど・・・

口ベタなワシはうまく説明できとるか・・・少々疑問だ・・・?


そこで画像で説明しとく・・・!!


まず洗濯した後にねじる・・・まだまだねじる・・・かなりねじる

・・・もっとねじらんかい・・・!!
ねじる
そしてほどけんよ~にゴムで止める・・・。
陰干し
その後・・・陰干し・・・乾いてからほどくと・・・
crincle dress
ごらんのと~り・・・

いいかんじでCRINCLEの復元ができるっつ~わけだ・・・!!

INDIAやTHAILANDのCRINCLEはたいがいこのやり方でO,K?!


もうひとつ注意・・・

この生地はとにかく色落ちがする・・・とくにあざやかなCOLOR。

白い生地のものと一緒に洗濯すると・・・あざやかに染まってしまう・・・


もしも・・・ORIGINALの服をつくりたい人がいれば・・・

CRINCLEの色物と混ぜて洗濯すれば・・・

ORIGINAL染めの服ができあがる・・・・・・・・・・が・・・


失敗しても・・・ワシは・・・







保障せん。
No.84  未分類  cm tb top↑
Latest Article
  CHALLENGE (10/05)

  定休日 (10/04)

  影響大 (10/03)

  150円? (10/02)

  番人 (10/01)

] Monthly Archive
  ・   2023.10 (5)   

  ・   2023.09 (30)   

  ・   2023.08 (31)   

  ・   2023.07 (32)   

  ・   2023.06 (31)   

  ・   2023.05 (31)   

  ・   2023.04 (30)   

  ・   2023.03 (31)   

  ・   2023.02 (28)   

  ・   2023.01 (30)   

  ・   2022.12 (31)   

  ・   2022.11 (30)   

  ・   2022.10 (31)   

  ・   2022.09 (30)   

  ・   2022.08 (30)   

  ・   2022.07 (31)   

  ・   2022.06 (30)   

  ・   2022.05 (32)   

  ・   2022.04 (30)   

  ・   2022.03 (30)   

  ・   2022.02 (28)   

  ・   2022.01 (30)   

  ・   2021.12 (32)   

  ・   2021.11 (31)   

  ・   2021.10 (31)   

  ・   2021.09 (30)   

  ・   2021.08 (31)   

  ・   2021.07 (31)   

  ・   2021.06 (30)   

  ・   2021.05 (32)   

  ・   2021.04 (30)   

  ・   2021.03 (31)   

  ・   2021.02 (28)   

  ・   2021.01 (30)   

  ・   2020.12 (31)   

  ・   2020.11 (30)   

  ・   2020.10 (31)   

  ・   2020.09 (30)   

  ・   2020.08 (31)   

  ・   2020.07 (31)   

  ・   2020.06 (30)   

  ・   2020.05 (32)   

  ・   2020.04 (30)   

  ・   2020.03 (32)   

  ・   2020.02 (27)   

  ・   2020.01 (29)   

  ・   2019.12 (31)   

  ・   2019.11 (30)   

  ・   2019.10 (31)   

  ・   2019.09 (30)   

  ・   2019.08 (31)   

  ・   2019.07 (31)   

  ・   2019.06 (30)   

  ・   2019.05 (31)   

  ・   2019.04 (30)   

  ・   2019.03 (32)   

  ・   2019.02 (26)   

  ・   2019.01 (30)   

  ・   2018.12 (31)   

  ・   2018.11 (30)   

  ・   2018.10 (31)   

  ・   2018.09 (31)   

  ・   2018.08 (31)   

  ・   2018.07 (32)   

  ・   2018.06 (31)   

  ・   2018.05 (31)   

  ・   2018.04 (31)   

  ・   2018.03 (31)   

  ・   2018.02 (28)   

  ・   2018.01 (32)   

  ・   2017.12 (33)   

  ・   2017.11 (30)   

  ・   2017.10 (31)   

  ・   2017.09 (30)   

  ・   2017.08 (32)   

  ・   2017.07 (31)   

  ・   2017.06 (31)   

  ・   2017.05 (31)   

  ・   2017.04 (30)   

  ・   2017.03 (31)   

  ・   2017.02 (28)   

  ・   2017.01 (28)   

  ・   2016.12 (31)   

  ・   2016.11 (30)   

  ・   2016.10 (32)   

  ・   2016.09 (30)   

  ・   2016.08 (31)   

  ・   2016.07 (31)   

  ・   2016.06 (30)   

  ・   2016.05 (31)   

  ・   2016.04 (30)   

  ・   2016.03 (31)   

  ・   2016.02 (31)   

  ・   2016.01 (33)   

  ・   2015.12 (32)   

  ・   2015.11 (30)   

  ・   2015.10 (31)   

  ・   2015.09 (30)   

  ・   2015.08 (31)   

  ・   2015.07 (38)   

  ・   2015.06 (30)   

  ・   2015.05 (31)   

  ・   2015.04 (31)   

  ・   2015.03 (32)   

  ・   2015.02 (29)   

  ・   2015.01 (31)   

  ・   2014.12 (31)   

  ・   2014.11 (30)   

  ・   2014.10 (31)   

  ・   2014.09 (30)   

  ・   2014.08 (32)   

  ・   2014.07 (31)   

  ・   2014.06 (30)   

  ・   2014.05 (31)   

  ・   2014.04 (30)   

  ・   2014.03 (31)   

  ・   2014.02 (29)   

  ・   2014.01 (31)   

  ・   2013.12 (31)   

  ・   2013.11 (30)   

  ・   2013.10 (33)   

  ・   2013.09 (30)   

  ・   2013.08 (31)   

  ・   2013.07 (31)   

  ・   2013.06 (30)   

  ・   2013.05 (31)   

  ・   2013.04 (30)   

  ・   2013.03 (31)   

  ・   2013.02 (23)   

  ・   2013.01 (31)   

  ・   2012.12 (31)   

  ・   2012.11 (30)   

  ・   2012.10 (31)   

  ・   2012.09 (30)   

  ・   2012.08 (31)   

  ・   2012.07 (31)   

  ・   2012.06 (30)   

  ・   2012.05 (31)   

  ・   2012.04 (30)   

  ・   2012.03 (31)   

  ・   2012.02 (26)   

  ・   2012.01 (31)   

  ・   2011.12 (31)   

  ・   2011.11 (30)   

  ・   2011.10 (31)   

  ・   2011.09 (30)   

  ・   2011.08 (31)   

  ・   2011.07 (31)   

  ・   2011.06 (30)   

  ・   2011.05 (31)   

  ・   2011.04 (27)   

  ・   2011.03 (32)   

  ・   2011.02 (11)   

  ・   2011.01 (31)   

  ・   2010.12 (32)   

  ・   2010.11 (30)   

  ・   2010.10 (31)   

  ・   2010.09 (30)   

  ・   2010.08 (31)   

  ・   2010.07 (31)   

  ・   2010.06 (31)   

  ・   2010.05 (31)   

  ・   2010.04 (30)   

  ・   2010.03 (32)   

  ・   2010.02 (14)   

  ・   2010.01 (31)   

  ・   2009.12 (32)   

  ・   2009.11 (30)   

  ・   2009.10 (31)   

  ・   2009.09 (30)   

  ・   2009.08 (32)   

  ・   2009.07 (29)   

  ・   2009.06 (28)   

  ・   2009.05 (30)   

  ・   2009.04 (30)   

  ・   2009.03 (16)   

  ・   2009.01 (4)   

Link
  ・CHANG MAI