fc2ブログ

2009.10.31.Sat   QUILT JACKET

やっとこさの入荷である・・・



INDONESIAで・・・

かねてからORDERしとった・・・防寒着が・・・

やっとこさ入ってきた・・・。




基本・・・ASIAN系のSHOPには防寒着があんまりない・・・。


そこで CHIANG MAI はORIGINALを作る・・・。

IMGP1525.jpg unisex \7900

IMGP1526.jpg back


IMGP1523.jpg unisex \8800

IMGP1524.jpg back

このCOLORのほか・・・RED,NAVYBLUEがある。








山陰の冬は寒い・・・







スマンが・・・


まずは・・・ワシが・・・














買う。
No.241  未分類  cm tb top↑

2009.10.30.Fri   ・・・これも仕事。

今日はえらく・・・ヒマである・・・。


店はヒマでもやることは・・・くさるほど・・・ある!


・・・・・・・・






IMGP1516.jpg



ベンチのペインティング・・・終了。
No.239  未分類  cm tb top↑

2009.10.29.Thu   ありゃりゃ~

もはや・・・寿命か?

もって・・・2年くらいか?




いやいや・・・ワシの命じゃなくて・・・


ワシの・・・髪。




日に日に少なくなっとる・・・?





ほんの1年前までは余裕をぶっこいとった・・・



それがいつのまにか・・・



よっさんを抜き・・・ごりゾ~を抜き・・・テルを抜き・・・・・・



やばいやばい・・・







ただ・・・





まだ









COCAじぃ~を・・・抜くことが・・・











・・・できん。
No.234  未分類  cm tb top↑

2009.10.28.Wed   本日・・・定休日

本日・・・定休日。




BLOGも・・・





一服 ・・・一服する。
No.240  未分類  cm tb top↑

2009.10.27.Tue   BARIPA

たしかBARIPAは・・・今日から・・・


THAILAND


今回の仕入れはワシをおいてひとりぽっちで行きよった・・・



さぞかし夜のひとりメシは淋しいことだろう・・・?

それとも・・・うるさいジジィがおらんで・・・せぇ~せ~しとるか・・・?


メシはたぶん飽きもせず・・・毎日毎日この屋台で焼き飯食うんだろう・・・

そんでBEERの大瓶を2本飲むにきまっとる・・・!
IMGP0547_convert_20090312154856.jpg
BARIPAお気に入りの・・・焼き飯(たまに虫入り)屋。




今回・・・“よそにない冬物を探しに&ORIGINALを作りに行くんだ”つって・・・

旅立って行きよった・・・



ワシは元来・・・なまける事が好きである・・・。

だが・・・BARIPAはなまけるっつ~ことを知らん・・・。


探しとるGOODSが見つからんと・・・見つかるまで・・・探す!


メシも食わず・・・休みもとらず・・・探す!!


GOODSが見つかろ~もんなら・・・

それをバカ買いして・・・在庫を増やす・・・

これがいつもの・・・パタ~ンである。





たぶん今回も休みもとらずに・・・お客のために・・・

歩いて歩いて・・・歩きまわっとるんだろ~・・・



そんで翌朝・・・また・・・栄養ドリンクを一気に飲み干して・・・

また・・・歩いて歩いて・・・歩きまわるんだろ~・・・





鹿児島のエスニック好きの諸君・・・











BARIPA のOPENは・・・




・・・11月5日だで・・・!!







早く行かんと・・・



店がカラになってしま~~で!!!
No.237  未分類  cm tb top↑

2009.10.26.Mon   ・・・学ぶ

大人顔負けの・・・イッパシの象使いである。



ひときわ目を引く彼のみごとな象使いとしての腕前・・・




・・・おみごとである。
chiangmai elephant park
chiangmai elephant park






親元を離れ・・・家族を助けるため・・・

懸命に働く彼らの生きざまには・・・









学校で学ぶことより・・・



大切なもんを・・・











・・・教わる。
No.245  未分類  cm tb top↑

2009.10.25.Sun   ・・・NEPALから

基本・・・ASIAは常夏の国が多い。

ワシが仕入れに行く国々も・・・暑い・・・。



ほんなら・・・冬物はど~す~ね?


つ~ことになるんだが・・・



ウチが企画して現地で作ってもらうOROGINALの冬物やら・・・

国内の業者が現地で作ってもらったものを仕入れさせてもらったり・・・


南米物を仕入れしたりと作戦はいろいろと・・・ある!


ただ・・・唯一・・・ASIAにも・・・

冬物の宝庫がある・・・そこは・・・


・・・NEPAL。



昼はTシャツでも暑いくらいなんだが・・・

これが夜になるとセーターがいるほど寒くなる・・・


昼と夜との気温差がハンパではない・・・!


つまり・・・冬物が山ほどあるっつ~ことである。


そのNEPALから冬物の人気シリ~ズが入荷してきた・・・
poncho.jpg poncho

poncho2.jpg poncho

jacket.jpg bruzon

bruzon.jpg jacket

stole.jpg stole


只今・・・


NEPAL GOODS




・・・盛りだくさんである。
No.236  未分類  cm tb top↑

2009.10.24.Sat   SINGING BOWL

TIBET密教の仏具・・・


SINGING BOWL
singing bowl

もともとTIBET僧侶が・・・

精神を集中さすため・・・雑念をもつ魂を研ぎ澄ませるため・・・

そして集中力をより高めるために・・・

使われた・・・仏具である。



今では・・・

精神を安定させ・・・リラックス効果があるとして・・・


一般人にも・・・愛好者が多い。





これ・・・やり方。





ワシぐらい・・・

常に精神集中させることができれば・・・

必要ないが・・・




精神を集中さすことが・・・苦手な人には・・・













・・・いいかもしれん?
No.227  未分類  cm tb top↑

2009.10.23.Fri   奴・・・?

奴が来た・・・



爆音鳴らさず・・・今日は来た。



温泉に誘ったら・・・やって来た。



ワシの住む松江市には全国でも有名な・・・

・・・玉造温泉がある。




只今・・・腰が痛いワシにはもってこいである・・・


さっそくふたりで・・・LET’S GO!!




温泉の効果なのか・・・絶好調になってしも~た!








それもつかのま・・・






やれCOFFEE入れれだの・・・砂糖はふたつだの・・・ミルクは多めだの・・・

缶COFFEEの微糖はいけんだの・・・熱いのがいいだの・・・etc


ワシをこき使いよって・・・



また・・・絶不調になるとこだったわ・・・・・・あぶない・・・あぶない。





そんで・・・奴は・・・













006.jpg


・・・この御身分である。
No.238  未分類  cm tb top↑

2009.10.22.Thu   朗報

ワシの携帯は・・・ほとんど鳴らん。


そんなワシの携帯が突然・・・鳴る?


“けぇ~~忙しい時にまた・・・ちっちゃいのからだわ~?”


とおもったら・・・ちがっとった・・・・・・スマン。



TOMOからである・・・。






『じつは・・・

来月MANATIと籍を入れることになりまして・・・


MANAMIちゃんに報告したいんだけど・・・帰れなくて・・・


代わりに報告してもらえないかと思いまして~・・・


・・・・・・・・


式もあげてないのに順番がちがってて・・・スミマセン・・・』




この電話の日はあいつの誕生日・・・

これまた・・・いい報告がしてやれる・・・



そらもぅ・・・あいつも喜んどるにちがいない!


できれば一緒に祝杯をあげてやりたかったの~~・・・

まぁ~・・・あいつの分までワシが飲むことにしよう・・・!



MANATIとは・・・ワシの姪っ子。  TOMOは・・・姪っ子の旦那になるNICE GUY。


やっとこさの・・・結婚である。





おぃ・・TOMO!


順番なんかどげでもいいが~・・・

式なんかどげでもいいが~・・・



ただ・・・MANAをたのむ・・・




大事にしてやってくれや・・・


そんで・・・楽しい人生にしてやってくれ・・・



それだけしてもらえば・・・お~け~じゃ・・・




なんぼケンカしてもいい・・・

金持ちになんかならんだっていい・・・



この先いろんなことがあるわ・・・泣いたり&笑ったり・・・

あんがい・・・楽しいことより辛いことの方が多いかもしれん・・・?



ただ最後の最後に・・・


この世を全うする時に・・・お互いが・・・




“ 楽しかった~ ”って言えるよ~にの~・・・






・・・たのんだで・・・!!












祝儀がほしかったら・・・とりに来い!!


とりに来ん奴には・・・やらん。














ワシとあいつから・・・














奮発しといてやる!!
No.235  未分類  cm tb top↑

2009.10.21.Wed   本日・・・定休日

本日・・・定休日。




BLOGも・・・





一服 ・・・一服する。
No.231  未分類  cm tb top↑

2009.10.20.Tue   KUMBHMELA(クンバメーラ)

世界最大の・・・

とんでもない奇祭が・・・近づいてきた・・・

india クンバメーラ 
(画像をクリック・・・またクリック!)



INDIA(ハリドワード)で行われる・・・

世界最大規模のHINDHUの祭典である。


この祭りに・・・世界中から何人が来ると思う・・・?







7000万人だで・・・






どげんなっちょ~や・・・?





この祭り・・・ワシをもってしても・・・




・・・わからん?











けど・・・








すごい!!






いや






すご・・・すぎる・・・。
No.232  未分類  cm tb top↑

2009.10.19.Mon   TAXCO(タスコ)

タコスだないわや・・・タスコだわ!!



あの有名なSILVERの宝庫・・・

TAXCO(mexico)へ行った時である。




MEXICO CITY からBUSで3時間・・・

山を切り裂いて作られた街は別世界である・・・。
taxco.jpg

ASIAとくらべると・・・何が違うって・・・?


そら~・・・街もGOODSもキレイだわ・・・!

taxco2.jpg


SHOPもシャレとるし・・・
mexico.jpg

SILVERなんか・・・キレイに磨いてあって・・・

どれもこれもが・・・光っとる!


おまけにおね~ちゃんまで・・・
taxco4.jpg



・・・光っとる!!




BUSターミナルからSILVER SHOPのエリアまでは・・・

地獄の坂道である・・・歩いてあがるには・・・・・・・・・無理!


そこで活躍するのが・・・名物のTAXI・・・

ここのTAXIはすべて・・・ぽんこつビートルである!
taxco3.gif

ぽんこつだけど・・・これが大活躍・・・

ぽんこつビートルのおかげで・・・無事に仕入れ終了・・・!



と・・・いきたいとこなんだが・・・




ここにはSILVERしかない・・・

ほかに仕入れるもんが・・・ない!



SILVERだけのためにここまで来るのには・・・

あまりにも・・・リスクがありすぎるのだ・・・


個人のちっちゃいSHOPが経費をつかって・・・ここまで来るには・・・




・・・やっぱ・・・採算がとれん!






これもまた・・・勉強・・・






仕入れの旅は・・・



失敗だらけである・・・。









ただ・・・



失敗の代償に・・・











たくさんの・・・思い出を・・・









手に入れるのである。
No.229  未分類  cm tb top↑

2009.10.18.Sun   IKAT

・・・【 IKAT 】


IKAT(イカット)とは・・・INDONESIA語で・・・くくる&織るという意味・・・

つまりJAPANでいう・・・絣布のことである。



INDONESIAは1500以上の島々からなる国である・・・。

そこには200以上の異なった言語を話す民族がおる・・・


そして・・・そこには・・・民族ごとに異なる・・・伝統的なIKATがある。


時には衣類として・・・時にはタペストリーに・・・時にはBED COVERに・・・

時にはマットとして・・・いろいろな用途に使われる。


代表的なIKATは・・・この民族のIKATかの~?



フロ~レンスIKAT
IMGP1492.jpg


スンバIKAT
IMGP1489.jpg


ティモ~ルIKAT
IMGP1490.jpg


マンガライIKAT
IMGP1493.jpg

この違いがひと目見てわかったら・・・



IKATを語っても・・・

















・・・許す。
No.228  未分類  cm tb top↑

2009.10.17.Sat   ヘルパ~ごり

今回ばかりは・・・まいったわ・・・



また・・・“ビリッ”っときてしまったがや・・・


腰が“ビリッ”ときて・・・歩くのもままならんくなってしもたがや・・・



なんとかワシの根性とガッツで・・・

整体師のドン君とこ行って・・・

だいぶラクになったわ・・・!



普通のモンなら・・・あまりの激痛に・・・

泣いとるとこだぞ・・・





今回ばかりは ごりゾ~に世話になってしもた・・・


ドン君とこを予約してもらったり・・・

遅い時間に来てケアしてもらったおかげか・・・

なんとか・・・店を休まずに済んだわ!




まぁ~いっつも世話しとるけん当たり前っつったらそ~なんだが・・・



・・・マジで助かったわ!!





今後・・・また“ビリッ”ときたら・・・



いつ何時でも・・・今回みたく駆けつけてくれ・・・





勝手にたよりにしとる・・・。








携帯に登録してある名前を変更することにしよう・・・




ごりゾ~・・・改め・・・






ヘルパーごり


・・・【ヘルパ~ごり】。。。 
No.233  未分類  cm tb top↑

2009.10.16.Fri   ・・・ 乾杯 ・・・

ワシは覚える事が苦手である・・・


とくに人の誕生日・・・


親&兄弟の誕生日も知らん・・・





ただ・・・


唯一・・・あいつのだけは・・・覚えとる・・・


【10月16日】


つ~か・・・忘れとったら・・・どえらいことになる・・・!


忘れよ~もんなら・・・


枕元に立って・・・えらいいきおいで怒るにきまっとる・・・




まぁ~今となっては・・・それも・・・ありがたい。







な~にも贅沢なんか言わんあいつは・・・毎年・・・




『 ケ~キ買ってきてっ! 』つって言いいよった・・・




ケ~キたったの1個で喜ぶあいつは・・・もぅ・・・おらん。














今日はふんぱつして・・・





デカイやつ買って来てやる・・・












久々に・・・


あいつと・・・










・・・乾杯する。
No.225  未分類  cm tb top↑

2009.10.15.Thu  CALENDAR

これが店頭に並ぶと・・・


今年も終盤かと・・・気づかされる・・・




CALENDAR (nepal)
IMGP1484.jpg

IMGP1485.jpg

人気のデザインは・・・

そっこ~・・・売り切れになる!




少なくなってから・・・“はっ・・・こんだけ~~”つったって・・・

売り切れてから・・・“CALENDARはっ?”つったって・・・




ワシは










・・・しらん。
No.223  未分類  cm tb top↑

2009.10.14.Wed   本日・・・定休日

本日・・・定休日。




BLOGも・・・





一服 ・・・一服する。
No.224  未分類  cm tb top↑

2009.10.13.Tue   AUTUMN & WINTER

よ~やく入荷も落ち着いてきた・・・

連日の入荷ラッシュで久しぶりに仕事をしとったわ・・・!


基本・・・接客もないSHOPのため・・・たいした仕事はしとらん・・・。



ただ入荷ラッシュの時季は仕事におわれる・・・。


今の CHIANG MAI はこんな感じである・・・。
IMGP1482.jpg

IMGP1476.jpg

IMGP1475.jpg

IMGP1474.jpg
現地の雰囲気をだすには・・・


これくらいのボリュ~ムが・・・
IMGP1483.jpg


















・・・いる。
No.222  未分類  cm tb top↑

2009.10.12.Mon   家宝

見た事のないタイプの人間のためなのか・・・?


警戒心・・・バリバリである・・・。



meo+school_convert_200910031256231.jpg




少しずつ・・・ほんの少しずつ・・・距離をつめる・・・

だが・・・なかなか・・・距離は縮まらない・・・


こうなったら・・・飴作戦である・・・


ワシは危険がないことをアピ~ルするために・・・


飴をくばることにする・・・


・・・・・・・・・




そのおかげか・・・?

はたまた・・・危険のない人間とわかってくれたのか・・・?



その後は・・・


こいつら・・・
thai   meo kids


ワシのことを








気に入ってしまいよった・・・ワシから離れんがな・・・







なにを隠そう・・・これ・・・OPENして間もない頃のワシである・・・

まだ髪もヒゲも黒々とした・・・若いだけのションベンタレの頃である・・・。


THAILANDのメオ族の学校に行った時のPHOTO。


ワシが若いうえにピ~スなんぞしてやがる・・・


ワシがピ~スなんぞしたのは・・・

後にも先にも・・・













この時だけである。



貴重なPHOTOのため・・・家宝にする。。。
No.221  未分類  cm tb top↑

2009.10.11.Sun   NICE GUY

懐かしい・・・つ~ショットがめっかった・・・


かれこれ・・・12年前になる・・・そこはINDIA。




リクシャ~にの乗ろうと・・・たくさんのリクシャ~と値段交渉・・・

どのリクシャ~もワシがJAPANEASEだけんかしらんが・・・

ぼったくりのプライスである・・・


さて・・・こまった・・・


値段交渉もめんどうなくらい・・・ワシは疲れとる・・・




その中にひとり・・・子供? がおる・・・


どう見てもまだ・・・青年とはよべない・・・子供である。




ほかのリクシャ~からの圧力なのか・・・子供だからなのか・・・

なかなか客がとれないよ~に・・・ワシには見えた・・・?




それでも彼は大声をはりあげて・・・客ひきをする・・・

そして・・・彼との値段交渉・・・


彼が耳打ちしてくれたプライスは別格に安かった・・・即決まりである!


彼は言う・・・家族を助けるため・・・朝から晩までリクシャ~をひく・・・と・・・


そんな彼は・・・まったく暗くない・・・


暗いどころか・・・彼は・・・いつも・・・



・・・SMILEである。






ほんの・・・数十分の彼との時間・・・


心地いい時間だったことは・・・

このPHOTOを見れば・・・わかるだろ~?
india リクシャー


もう二度と会うことはないだろ~が・・・



12年たった・・・今でも・・・









あの・・・SMILE・・・








・・・忘れられん。
No.220  未分類  cm tb top↑

2009.10.10.Sat    信頼 

なんでもそ~なんだろ~が・・・

まずは・・・疑いからはじまる・・・


とくに・・・海外・・・



ちがう国のもんどうしが・・・異国で取引をする・・・

時には・・・大きい金が一瞬で動くこともある。



こっちは買う側・・・むこうは売る側・・・それも初めて会うもんどうし・・・



そこではあらゆる手を使って・・・人間の・・・検品もなされる・・・。




むか~し昔・・・INDONESIAの SILVER SHOPで・・・


RINGをウン百個注文した時である・・・


ワシと同じくヨーロッパから仕入れに来とる・・・うさんくさい親父と一緒になってしもた・・・

それもワシと同じもんがほしいっつって言いやがる・・・

それもワシとおんなじウン百個・・・


けぇ~・・・マネす~なや・・・このクソ親父・・・


その後・・・注文分のRINGの数を検品するんだが・・・

一個づつ数を数えるのもけっこ~大変である・・・。


普段は店のもんと一緒に検品するんだが・・・

あいにく店は忙しく・・・自分で数を検品してくれっつって・・・言う・・・



数十分後・・・ワシの検品分は・・・“一個多く入っとったで・・・”と・・・申告。


もう一人の親父のほうはというと・・・“ちょうど入っとった・・・”と・・・申告。



その後ワシのほうは数のチェックもなく・・・すぐに伝票を書いてくれた。



もう一人の親父のほうは・・・店のSTAFFと一緒に再度数の数え直し・・・


すると・・・一個多い・・・?


またまた再度数え直し・・・また一個多い?





はっはぁ~~ん・・・ワシが思うに・・・たぶん・・・

最初から数が一個多く入れてあったんだと思う・・・?



たかがRING一個の申告で・・・信頼を得ることとなる。



店の店主は・・・

ワシらの・・・人間性を・・・検品したって訳だ・・・


異国では・・・特に仕入する時には・・・信頼がものをいう!





ワシは



そのSILVER SHOPと・・・





もう・・・








20年の付き合いになる。










その間・・・

ワシが数え申告した数を・・・数え直されたことは・・・














一度も・・・ない。
No.219  未分類  cm tb top↑

2009.10.09.Fri   TURQUOISE

いわずと知れた・・・天然石・・・TURQUOISE(トルコ石)。


ウチで一番人気の・・・POWER STONEである。



このTURQUOISE・・・
torquoise.jpg

長い事つけとると・・・色が変わってくることがある・・・


久々につけてみよ~と・・・石を見ると・・・色がちがう?

なんつ~こともよくある話である・・・。


これ・・・人の体温や紫外線で変色する・・・


詳しくはワシも・・・わからん?



ただ・・・ワシとしては・・・こう考えてほしい・・・






NATIVE AMERICANの言い伝えでは・・・


TURQUOISEを身につけることにより・・・病気を遠ざけ・・・

邪悪なものや迫り来る危険から・・・身を守ってくれるPOWERがあると考えられとる・・・。

そしてPOWERが増すことにより・・・変色するのだと・・・


つまり・・・変色することにより・・・

自分を襲う危険をTURQUOISEが回避してくれたんだと・・・


変色していくTURQUOISEを見て・・・


自分を危険から守ってくれたんだと・・・ポジティブに考えてほしい。



ワシ・・・20年以上いろんなTURQUOISEをつけてきたが・・・

色が変わるものもあれば・・・全く変わらないものも・・・

色の変わり具合も・・・それぞれである?



この不思議さが・・・






   














・・・たまらん。
No.217  未分類  cm tb top↑

2009.10.08.Thu   KAREN

【 KAREN  】

輸入雑貨店に通う人なら・・・たいがい知っとるだろう?

THAILANDとMYANMEAとの国境付近の山岳民族・・・KAREN族。


いや・・・KAREN SILVERのことは知っとっても・・・

あんがい・・・KAREN族のことは知らん人が多いのかも・・・?
karen02.jpg
未婚の女性は純白の筒形の衣装・・・

胸や腰に赤い糸のこより状にしたもので飾りつけをする・・・。
karen01.jpg
既婚女性は黒か紺の衣装に刺繍がほどこされとる・・・。






そんで・・・
001.jpg
これはワシ・・・ALL KAREN SILVERである・・・。





彼等が作り出すORIGINALのSILVERは・・・JAPANで大流行した・・・。


KAREN SILVERには細かい紋様がSTAMされる・・・

その文様にはそれぞれに意味がある・・・。


すべての紋様は解読されてはないが・・・

ここ・・・に詳しく説明されとる!






このサイト・・・なにを隠そう・・・ワシもこの前・・・客人に教えてまった・・・。



KAREN好きには・・・是非見てほしい・・・

KAREN SILVERが作られる工程など・・・詳しく書いてある。



もし・・・シビレさせてしまったら・・・

















・・・謝ま















らん。
No.215  未分類  cm tb top↑

2009.10.07.Wed   本日・・・定休日

本日・・・定休日。




BLOGも・・・





一服 ・・・一服する。
No.218  未分類  cm tb top↑

2009.10.06.Tue   BEER

けっしてワシは・・・

酒飲みでは・・・ない。








INDIAでは・・・
maharaja.jpg maharaja beer


THAILANDでは・・・
singha.jpg singha beer


INDONESIAでは・・・
bintang.jpg bintang beer


MEXICOでは・・・
corona.jpg corona beer




そんで・・・JAPANでは・・・これを
super dry









・・・飲む。





ワシに世話になっとる・・・諸君!



けっして・・・さいそくしとる訳ではない。



















歳暮は・・・これがいい!!
No.198  未分類  cm tb top↑

2009.10.05.Mon   南米もの・・・

夏に・・・エスニック!

もはや・・・定番である・・・。




それはそれで・・・ありがたい話・・・


だが・・・



ほんと?に面白いのは・・・これからの季節である・・・



夏は基本的に・・・

INDIA,NEPAL,THAILAND,INDONESIAのGOODSが中心に展開される・・・。



これからの季節は・・・

PERU,BOLIBIA,・・・etc

南米のGOODSが中心に入荷し・・・夏とはひと味ちがう・・・


CHIANG MAI を演出してくれる・・・。




南米ものは・・・WOOL&ALPACA WOOLのものが多い・・・
alpaca.jpg ALPACA



独特の配色と編みこみの技術・・・

これらはすべて・・・母から子へ・・・受け継がれる。

peru indio



そしてなによりも・・・


独創的なデザインや発想は・・・

古くから受け継がれた文化と過酷な環境から生み出される・・・。

peru kids2






南米もの・・・





もうそろそろ















入荷する!
No.211  未分類  cm tb top↑

2009.10.04.Sun   見覚えのある・・・

NEPAL での出来事・・・

いつものよ~に・・・連日・・・GOODS探し・・・



そこで目に飛び込んできたのが・・・

なにやら見覚えのある服・・・



“まさか・・・と思いながらも・・・近づいて見る・・・

そこには・・・これっ
体操服

JAPANの小学校の体操服・・・


1年1組の鈴木くんのやら・・・山田くんのやらが・・・

ズラ?と外に並べられとる・・・


そしてそこには・・・プライスが書かれとる・・・


つまり・・・売られとる?





これ・・・たぶん・・・

恵まれない子供たちへ・・・つって・・・財団法人を通して・・・

JAPANから送られてきたものなんだろ?・・・?



それが・・・末端の子供たちまで届かず・・・

商品としてSHOPに流れてきとるっつ~訳だ・・・



なんか・・・やりきれん話ではあるが・・・これが現実・・・


ほとんどのばやい・・・きちんと子供たちに届いとる・・・

だが・・・ごくマレに・・・こんなことがあるのである。



SHOPの親父は正規のルートで仕入れをしとる・・・




どこかで・・・だれかが・・・


マンチャラしとるっつ~ことだ・・・?




こんなとこでふつ~に・・・売られとる。
tamel.jpg







いつも思うのだが・・・NEPALの人々はJAPANEASEに・・・優しい

むちゃくちゃ・・・友好的である・・・


他国の人と比べても・・・あきらかである。





もしかして・・・





JAPANから・・・

たくさんの援助&支援をしてもらっとることを・・・

教育されとるんだろ~か・・・?





時たま行くワシらにとって・・・



あの心地よさは・・・



















病みつきになる。


***************************

今日このBLOGに書いたことは・・・たまたま・・・だったかもしれん・・・

本来ならJAPANの援助はきちんと届いてるはずである。


今後もNEPALへの援助&支援の場があれば・・・協力してあげて頂きたい。
No.207  未分類  cm tb top↑

2009.10.03.Sat   HALAL mark

これ・・・

【 HALAL 】マーク(ハラール)。


Halal India


イスラム教徒にとっては・・・

むちゃくちゃ大切なマークである。



食べるものを規制される彼等は・・・

食料選びが慎重である。



イスラム教徒が多い国では・・・かならず・・・

食してもO,Kっつ~表示として・・・目印として・・・

このハラールマークがつけてある。


なんつったって・・・

食する動物がなにを食べて育ったものか・・・

どうゆ?過程で作られた食べ物なのか・・・

そこまでも・・・徹底的に調べられる。


ほんの少し・・・公認されてない物の・・・エキスが入ってても・・・


・・・NOである。



酒類はもちろん・・・爬虫類も・・・肉食動物のものも・・・NO。




唯一制限がないのは・・・野菜や穀物のみである。






もうひとつ・・・


イスラム教にはラマダン(断食)がある。


太陽が昇り・・・沈むまでの間・・・

何ひとつ口にしてはならない・・・儀式。

自分の唾すらも飲み込んではならない・・・



その儀式を終えることにより・・・

1年間のあやまちを神より・・・許し得るっつ~わけだ・・・






ちなみにワシ・・・


よく・・・イスラム系の人と間違われるが・・・








ワシには・・・と~てい・・・




イスラム教の教えを守れるほどの・・・


精神力と忍耐は・・・















・・・ない。
No.206  未分類  cm tb top↑

2009.10.02.Fri   ・・・つづき

次に紹介するもんは・・・



これ・・・NATIVE AMERICAN のJEWELRYに見えるが・・・

MADE IN THAILAND である・・・。



ワシぐらいにならんと・・・

なかなか・・・見分けがつかん!




NATIVE AMERICAN の技法を取り入れて作られた・・・JEWELRY。
thailand   native american model THAILAND MADE

THAILANDでは・・・これを・・・

『NATIVE AMERICANもの・・・』つって売られとるわけではない・・・

きちんと・・・MADE IN THAILAND として・・・

きちんと・・・NATIVE AMERICAN ふう として売られとる・・・


そこにTHAI人の人の良さがあらわれとる・・・。



ごくマレにTHAILANDでもJAPANでも・・・

MADE IN THAILANDもんを・・・

NATIVE AMERICANもんとして売るSHOPもある・・・


行き着けの信頼できるSHOPで買うことを・・・すすめる!




皆が皆ではないにせよ・・・THAI人つ~のは・・・


けして・・・売って終わりではない・・・

気にいってもらい・・・次にまた来てもらうことまでも考える・・・








どっかの国とは





えらい違いである。









それがどこの国なのかは・・・


CHIANG MAI に来た人にだけ・・・











教えたる!
No.210  未分類  cm tb top↑
Latest Article
  CHALLENGE (10/05)

  定休日 (10/04)

  影響大 (10/03)

  150円? (10/02)

  番人 (10/01)

] Monthly Archive
  ・   2023.10 (5)   

  ・   2023.09 (30)   

  ・   2023.08 (31)   

  ・   2023.07 (32)   

  ・   2023.06 (31)   

  ・   2023.05 (31)   

  ・   2023.04 (30)   

  ・   2023.03 (31)   

  ・   2023.02 (28)   

  ・   2023.01 (30)   

  ・   2022.12 (31)   

  ・   2022.11 (30)   

  ・   2022.10 (31)   

  ・   2022.09 (30)   

  ・   2022.08 (30)   

  ・   2022.07 (31)   

  ・   2022.06 (30)   

  ・   2022.05 (32)   

  ・   2022.04 (30)   

  ・   2022.03 (30)   

  ・   2022.02 (28)   

  ・   2022.01 (30)   

  ・   2021.12 (32)   

  ・   2021.11 (31)   

  ・   2021.10 (31)   

  ・   2021.09 (30)   

  ・   2021.08 (31)   

  ・   2021.07 (31)   

  ・   2021.06 (30)   

  ・   2021.05 (32)   

  ・   2021.04 (30)   

  ・   2021.03 (31)   

  ・   2021.02 (28)   

  ・   2021.01 (30)   

  ・   2020.12 (31)   

  ・   2020.11 (30)   

  ・   2020.10 (31)   

  ・   2020.09 (30)   

  ・   2020.08 (31)   

  ・   2020.07 (31)   

  ・   2020.06 (30)   

  ・   2020.05 (32)   

  ・   2020.04 (30)   

  ・   2020.03 (32)   

  ・   2020.02 (27)   

  ・   2020.01 (29)   

  ・   2019.12 (31)   

  ・   2019.11 (30)   

  ・   2019.10 (31)   

  ・   2019.09 (30)   

  ・   2019.08 (31)   

  ・   2019.07 (31)   

  ・   2019.06 (30)   

  ・   2019.05 (31)   

  ・   2019.04 (30)   

  ・   2019.03 (32)   

  ・   2019.02 (26)   

  ・   2019.01 (30)   

  ・   2018.12 (31)   

  ・   2018.11 (30)   

  ・   2018.10 (31)   

  ・   2018.09 (31)   

  ・   2018.08 (31)   

  ・   2018.07 (32)   

  ・   2018.06 (31)   

  ・   2018.05 (31)   

  ・   2018.04 (31)   

  ・   2018.03 (31)   

  ・   2018.02 (28)   

  ・   2018.01 (32)   

  ・   2017.12 (33)   

  ・   2017.11 (30)   

  ・   2017.10 (31)   

  ・   2017.09 (30)   

  ・   2017.08 (32)   

  ・   2017.07 (31)   

  ・   2017.06 (31)   

  ・   2017.05 (31)   

  ・   2017.04 (30)   

  ・   2017.03 (31)   

  ・   2017.02 (28)   

  ・   2017.01 (28)   

  ・   2016.12 (31)   

  ・   2016.11 (30)   

  ・   2016.10 (32)   

  ・   2016.09 (30)   

  ・   2016.08 (31)   

  ・   2016.07 (31)   

  ・   2016.06 (30)   

  ・   2016.05 (31)   

  ・   2016.04 (30)   

  ・   2016.03 (31)   

  ・   2016.02 (31)   

  ・   2016.01 (33)   

  ・   2015.12 (32)   

  ・   2015.11 (30)   

  ・   2015.10 (31)   

  ・   2015.09 (30)   

  ・   2015.08 (31)   

  ・   2015.07 (38)   

  ・   2015.06 (30)   

  ・   2015.05 (31)   

  ・   2015.04 (31)   

  ・   2015.03 (32)   

  ・   2015.02 (29)   

  ・   2015.01 (31)   

  ・   2014.12 (31)   

  ・   2014.11 (30)   

  ・   2014.10 (31)   

  ・   2014.09 (30)   

  ・   2014.08 (32)   

  ・   2014.07 (31)   

  ・   2014.06 (30)   

  ・   2014.05 (31)   

  ・   2014.04 (30)   

  ・   2014.03 (31)   

  ・   2014.02 (29)   

  ・   2014.01 (31)   

  ・   2013.12 (31)   

  ・   2013.11 (30)   

  ・   2013.10 (33)   

  ・   2013.09 (30)   

  ・   2013.08 (31)   

  ・   2013.07 (31)   

  ・   2013.06 (30)   

  ・   2013.05 (31)   

  ・   2013.04 (30)   

  ・   2013.03 (31)   

  ・   2013.02 (23)   

  ・   2013.01 (31)   

  ・   2012.12 (31)   

  ・   2012.11 (30)   

  ・   2012.10 (31)   

  ・   2012.09 (30)   

  ・   2012.08 (31)   

  ・   2012.07 (31)   

  ・   2012.06 (30)   

  ・   2012.05 (31)   

  ・   2012.04 (30)   

  ・   2012.03 (31)   

  ・   2012.02 (26)   

  ・   2012.01 (31)   

  ・   2011.12 (31)   

  ・   2011.11 (30)   

  ・   2011.10 (31)   

  ・   2011.09 (30)   

  ・   2011.08 (31)   

  ・   2011.07 (31)   

  ・   2011.06 (30)   

  ・   2011.05 (31)   

  ・   2011.04 (27)   

  ・   2011.03 (32)   

  ・   2011.02 (11)   

  ・   2011.01 (31)   

  ・   2010.12 (32)   

  ・   2010.11 (30)   

  ・   2010.10 (31)   

  ・   2010.09 (30)   

  ・   2010.08 (31)   

  ・   2010.07 (31)   

  ・   2010.06 (31)   

  ・   2010.05 (31)   

  ・   2010.04 (30)   

  ・   2010.03 (32)   

  ・   2010.02 (14)   

  ・   2010.01 (31)   

  ・   2009.12 (32)   

  ・   2009.11 (30)   

  ・   2009.10 (31)   

  ・   2009.09 (30)   

  ・   2009.08 (32)   

  ・   2009.07 (29)   

  ・   2009.06 (28)   

  ・   2009.05 (30)   

  ・   2009.04 (30)   

  ・   2009.03 (16)   

  ・   2009.01 (4)   

Link
  ・CHANG MAI