fc2ブログ

2010.04.30.Fri   大物・・・参上!

先日・・・



我が家へ・・・客人が来よった・・・。









たいがい我が家へ来る客人は・・・



あいつに・・・会いに来る・・・。






ワシに会いに来る奴なんぞ・・・



だ~~れも・・・おらん。












我が家へ初登場の志穏(しおん)は・・・



家に入るなり・・・ウンコをぶちかましやがった・・・




いきなりのあいさに・・・ウンコをぶちかますあたりが・・・








・・・大物である。

















遠いとこから・・・



わざわざ・・・スマンな・・・









やっとこさ会えた・・・志穏に・・・


あいつも・・・大喜びにちがいない・・・。

P4280015.jpg 

P4280016.jpg HIROKO&SHION








あいつの代わりに礼を言う・・・













・・・だんだん!
No.429  未分類  cm tb top↑

2010.04.29.Thu   お知らせ・・・

今日から・・・GW




7連休の人も少なくないだろ~・・・?











人が休みの時は・・・仕事!









そんなんは・・・もぅあたりまえになっとる・・・













よって・・・








来週の5月5日・・・水曜日(定休日)は・・・
















・・・営業する。
No.427  未分類  cm tb top↑

2010.04.28.Wed   本日・・・定休日

本日・・・定休日。




BLOGも・・・





一服 ・・・一服する。
No.419  未分類  cm tb top↑

2010.04.27.Tue   ・・・博士?

なんでかしらんが・・・?



“ビリッ”とくる・・・?



しょっちゅう“ビリッ”とくる・・・?



車から降りる時に“ビリッ”とくる・・・?



車のドアを閉めよ~とすると“ビリッ”とくる・・・?






それも・・・指から稲妻が走る・・・?








ど?もワシは静電気をためやすい身体なのか・・・?








そこで・・・“なんでだ~か・・・?”っつって・・・





ちぃっちゃいのに聞いてみた・・・?









そ~したら・・・




『そ~わな~・・・こ~して・・・こ~して・・・こ~す~と・・・』


『ビリッ・・・とこんよ~にな~わや・・・!』




と・・・おっしゃった・・・








“ほんとかや~・・・?”



と思いながらもやってみた・・・










その後・・・“ビリッ”が・・・


















一度も・・・ない!!





















こりゃ~・・・ワシも・・・おべた!








これで・・・“ビリッ”ともオサラバである・・・。
















この男・・・

IMGP1561.jpg


静電気・・・博士かもしれん?













その秘密・・・



CHIANG MAIまで聞きに来たら・・・










教えたる・・・!
No.418  未分類  cm tb top↑

2010.04.26.Mon   KONDORA HOUSE

すっかりジジィになってしもた・・・このオヤジ・・・









毎年かかさず顔を見に行く





・・・KONDORA


2010-02-12 20-25-27_0482


おか~ちゃんも元気そ~だ・・・!


2010-02-12 19-51-04_0468





たくさんの孫に囲まれ・・・



今年も幸せそ~である・・・。




2010-02-12 19-58-49_0478


2010-02-12 20-31-44_0484


2010-02-12 19-58-34_0477











ワシが行くと・・・






『ナニ・・・クウ?』



『ナシゴレンか? ミィ~ゴレンか? それともミィ~クアか?』
(焼き飯か?  焼きソバか?  それともラ~メンか?)





つっていつも気遣ってくれる・・・


















来年は・・・
























・・・全部食ってやる!!
No.417  未分類  cm tb top↑

2010.04.25.Sun   タ~バン風巻き方  

この時季になると・・・



決まって聞かれる・・・







SCARFのタ~バン風巻き方








口で説明するより・・・目で見たが解りやすい!










つ~ことで・・・大サ~ビスでここにUPしとく! 



     kaisestu1.jpg
        

     kaisestu2.jpg


     kaisestu3.jpg 前でクロスさせる・・・


     kaisestu4.jpg 後ろで結ぶ・・・


     kaisestu5.jpg 結び目を隠す・・・


     kaisestu7.jpg 出来上がり!







たいがいこの巻き方で・・・タ~バン風にできる!











TRYしてみっさい・・・。













もしも・・・
















もしもできんかったら・・・
















そん時は・・・





























不器用な自分を・・・せめてくれ・・・。
No.416  未分類  cm tb top↑

2010.04.24.Sat   PRIMITIVE DOLL

エスニックな部屋にしたいなら・・・







まずは・・・布物。

001.jpg





そんで・・・LUMP。

IMGP2038.jpg

IMGP2043.jpg










あと・・・雰囲気を出すために必要不可欠なのが・・・








PRIMITIVE DOLL


IMGP2018.jpg

IMGP2034.jpg

IMGP2035.jpg

IMGP2031.jpg




INDONESIAから・・・到着!!
No.415  未分類  cm tb top↑

2010.04.23.Fri   DIDJERIDU

あんがい人気があるもんで・・・



何十本か仕入れたこれも・・・あと数本になってしもた!


ディジュリドゥ




DIDJERIDU(ディジュリドゥ)



AUSTRALIAの先住民族・・・アボリジニの楽器である。


IMGP2028.jpg

IMGP2027.jpg ¥5800?¥8800






なかなかここまでには・・・

















なれんだろ~?
No.414  未分類  cm tb top↑

2010.04.22.Thu   金=飴

BALIの通貨には・・・飴がある・・・?







これ・・・初めてBALIに行く人は知っておいたほうがいい・・・











ス~パ~で買い物した時・・・




レジで計算してもらって・・・




支払いを済ます・・・





ここまではJAPANとなんら変わることはない・・・。








その後・・・







つり銭と一緒に飴を渡されることが・・・シバシバある。






『ほ~~・・・サ~ビスのいい店だの~・・・』





なんて思ったら・・・大間違い!








ここBALIではこまかいお金の場合・・・







つり銭を飴で渡すのだ・・・!!

baliつり銭アメ









決してサ~ビスではございません・・・。

















ちなみに・・・











飴の味はとゆ~と・・・















過去・・・何十年・・・







































ウマイ飴に出会ったためしがない・・・。
No.413  未分類  cm tb top↑

2010.04.21.Wed   本日・・・定休日

本日・・・定休日。




BLOGも・・・





一服 ・・・一服する。
No.412  未分類  cm tb top↑

2010.04.20.Tue   ありえん・・・!

ず~と・・・昔から・・・






この国はスゴイと思っとった・・・



この国の人はタダ者じゃないって思っとった・・・













これでも・・・ビックリだけど・・・

india bike







































かっ・・・・・・

india train





・・・あんまだろ~~~!!
No.411  未分類  cm tb top↑

2010.04.19.Mon   イメチェン・・・?

もぅ20年以上はやし続けとる・・・







・・・HIGE
















ちょこっとHIGEのSTYLEを変えてみ~か・・・?













こんなん・・・どげな・・・?


























india ヒゲじぃ?!
No.410  未分類  cm tb top↑

2010.04.18.Sun   シ~ク教徒

インド人といえば・・・?








やっぱ・・・





タ~バンにヒゲを連想する人が多かろう・・・?







だが・・・インド人が皆このスタイルではない・・・






このスタイルのインド人は・・・皆・・・

india Sikh mens





シ~ク教徒。













彼らの教えは・・・





神から与えられた神聖なもののため・・・




髪&ヒゲを剃らないのだ・・・!








そして長い髪の毛を束ねるために・・・



タ~バンを巻くのである・・・。















シ~ク教徒のおっちゃん達・・・









一見・・・怖そうに見えるが・・・


















あんがい・・・
























シク教徒






シャレとるし・・・











優しいのである・・・。
No.407  未分類  cm tb top↑

2010.04.17.Sat   BAZAAR

ここ・・・BALIのBAZAARは・・・



午後3時ごろになると・・・




BAZAAR OPENにむけての準備が始まる。

bazaar2.jpg

bazaar.jpg












午後4時を回ると・・・人・・・人・・・人・・・

bazaar 4 (2)

bazaar 3





ごったがえしになる・・・。







花に果物に食料に・・・神様への供え物に・・・etc






なんでもござれである・・・。

















シャレたSHOP巡りもいいが・・・







たまには・・・



















BAZAARを見てみるのも・・・
























おすすめである・・・。
No.406  未分類  cm tb top↑

2010.04.16.Fri   SCHOOL BUS

さすが・・・INDIA !









SCHOOL BUSだって・・・





INDIA仕様・・・!





















india school bus




・・・シャレちょ~わ!!
No.405  未分類  cm tb top↑

2010.04.15.Thu   年齢不詳・・・?

ちょこっと前のことである・・・





客人が・・・言う・・・












『おっちゃん・・・この前見たよ・・・』






“どこで???”






『玉湯で・・・サクラ見ちょったがん・・・』






『お孫さんと・・・』








“・・・・・・・・・・?”










“お孫さん・・・???”












“ありゃ~甥っ子だっつ~ねん・・・!”















しっかし・・・お孫さん・・・とは・・・





















ワシ・・・






































何歳に見えとるんかい・・・?
No.400  未分類  cm tb top↑

2010.04.14.Wed   本日・・・定休日

本日・・・定休日。




BLOGも・・・





一服 ・・・一服する。
No.403  未分類  cm tb top↑

2010.04.13.Tue   KEY CASE

ここんとこ品切れしとったが・・・やっとこさ揃った!







右から・・・THAILAND , GUATEMARA , INDONESIA , NEPAL , MEXICO の・・・

IMGP2003.jpg ¥500?¥3900








KEY CASEが再入荷・・・!










よ~やく人気どころが・・・並んだ!!











『あの~・・・KEY CASEないですか・・・?』




“ゴメン・・・今・・・品切れしとるわ!”つって言った・・・







客人の方々・・・











大変お待たせしてしもた・・・









申し訳ない・・・。

















そっこ~・・・
































・・・来てくれや!!
No.399  未分類  cm tb top↑

2010.04.12.Mon   最悪の事態・・・

こうならんことを願って・・・ UP したんだが・・・









最悪の事態 である・・・。











今・・・現在で・・・



死者20名以上、負傷者800名以上・・・?






時間が経つごとに・・・人数が増えつつある・・・











死者の中には・・・邦人もおられる・・・


























死んだら・・・いけん。























殺しあったら・・・


























もっと・・・






























いけん。
No.409  未分類  cm tb top↑

2010.04.11.Sun   数珠

ここ数年・・・ず~と・・・


これ・・・かなりの人気ぶりである・・・。


IMGP2000.jpg

IMGP2001.jpg ¥2000?¥3900







・・・天然石の数珠










CHIANG MAIの数珠は・・・


THAILANDの天然石専門SHOPで・・・ORIGINALをORDERする。







よそにはあんまりないGOODSをこよなく愛するワシは・・・


ORIGINALで作ることが・・・一番の手段となる・・・。










最近ではあちこちのSHOPで並ぶ天然石・・・だが・・・



CHIANG MAIの数珠はちぃ~と違うのだ・・・






ONYX(オニキス)やらlCRYSTAL(クリスタル、水晶)に・・・


凡字&神が彫られ・・・マニアックな数珠と化すのである・・・。


IMGP1988_convert_20100401185439.jpg

IMGP1993_convert_20100401185531.jpg

IMGP1994_convert_20100401185615.jpg

IMGP1990_convert_20100401185717.jpg

IMGP1995.jpg







おまけに全て・・・浄化済み・・・!











なにかにすがりたいほど病んどる人には・・・おすすめである・・・










が・・・

















もしも・・・















もしもだで・・・


















効果がなかったら・・・



























そん時は・・・





















たぶん・・・





































謝る。
No.398  未分類  cm tb top↑

2010.04.10.Sat   昨日の・・・つづき

昨日の・・・




SANDAL・・・






やっとで・・・並べおわった!!

IMGP2006.jpg

IMGP2007.jpg

IMGP2008.jpg

IMGP2010.jpg

IMGP2012.jpg

IMGP2013.jpg


















後は・・・























買うてもらう・・・























・・・だけ。
No.408  未分類  cm tb top↑

2010.04.09.Fri   またまた・・・入荷!

またまた・・・入荷!





THAILANDから・・・SANDALがやってきた!!

IMGP1986.jpg

IMGP1987.jpg









こんなんをBLOGにUPすると・・・



『おっちゃん・・・あのSANDAL見せて!』つって・・・





客人がやってくる・・・










































そっこ~















検品して・・・







値段きめて・・・







PRICEつけて・・・
























店頭に並べる作業に・・・とりかかる!
No.396  未分類  cm tb top↑

2010.04.08.Thu   いつもの・・・場所・・・

今年もこの季節がやってきた・・・




あいつの好きなこの季節がやってきた・・・




あいつが毎年かかさず来る・・・この場所へ・・・






姪っ子&甥っ子引き連れて・・・








今年も四人でやって来た・・・。








あいつが喜ぶ・・・BEST MEMBERである。













人眼には・・・きっと・・・三人にしか見えてないんだろ~・・・






でもワシら三人だけには・・・





この満開のサクラを・・・四人で見とることが・・・









十分すぎるほど・・・わかるのである。
















満開に咲くサクラは・・・



あの頃となんら変わらず・・・





それはそれは・・・見事である・・・。











綺麗さとひきかえに・・・

037.jpg


















淋し想いがこみあげる・・・・・・。





















今年も・・・見せてやることが出来た・・・。












来年もまた来るか・・・






















また・・・




















012.jpg


四人で・・・。
No.402  未分類  cm tb top↑

2010.04.07.Wed   本日・・・定休日

本日・・・定休日。




BLOGも・・・





一服 ・・・一服する。
No.397  未分類  cm tb top↑

2010.04.06.Tue   ・・・信用

THAILANDのLADYは働き者である・・・。



おまけに仕事が速い・・・



速いだけじゃなく・・・正確である。







海外仕入れは時間との勝負・・・



次から次へとSHOPをハシゴするワシにとっては・・・


パッキング&伝票書きの時間が・・・もったいない。





たくさん買えば買うほど・・・時間がかかる・・・


そのうえ・・・たくさん買うほど・・・


間違いが多くなり・・・


伝票と数との検品をせんといけんくなるのである。





それがかなりの時間のロスとなり・・・ストレスとなる・・・









ところが・・・ここTHAILANDでは・・・





そのストレスが非常に・・・少ない。










なぜなら・・・



彼女たちの仕事の速さのおかげである・・・。











ワシが思うに・・・


あくまでワシが思うだけだが・・・







山岳地方から家計を助けるために・・・


出稼ぎに来とる子たちほど・・・一生懸命仕事をしとるよ~に思う?



そんで・・・検品しても・・・ミスがない!









このSHOPでは・・・この先・・・

2010-02-08 13-59-40_0308

2010-02-08 13-59-52_0309









もぅ・・・検品は必要ないのかもしれん。





















信用とは・・・





普段なにげなくやっとる仕事から・・・


普段なにげなくやっとる姿勢から・・・












生まれるもんかもしれん・・・。
No.395  未分類  cm tb top↑

2010.04.05.Mon   DEMO

BANGKOKが・・・


またまた・・・えらいことになっとる!







首都のど真ん中・・・WORLD TRADE CENTER 前・・・

w t c 2





ここでDEMOやられた日にゃ~・・・




道路は閉鎖され・・・SHOPはCLOSED・・・






・・・大混乱である!

thailand demo






WORLD TRADE CENTER 前つったら・・・


ハンパなく交通量が多く・・・


老若男女が入り乱れる・・・ショッピング街である。





東京でいったら・・・どこにあたるんだろか・・・?



田舎モンのワシにはいまいちわからんが・・・




渋谷駅周辺ってとこか・・・?













ワシがいつも世話になる・・・HOTELは・・・


デモがおこなわれとる地域の・・・すぐそばにある・・・。




こんな時に仕入れにでも行ってよ~もんなら・・・


道路も寸断され・・・HOTELからも出れん・・・




仕入れなんか・・・できるわけがない!







それに・・・ORDERするGOODSの納期にも・・・



支障がでてくる・・・?










なによりも・・・




この地域には・・・ワシの行き着けSHOPも数々ある・・・



多分SHOPを開けれず・・・泣いとるんだろ~・・・?





それに・・・友人だって住んどる・・・







みんな・・・大丈夫なんだろか?























誰ひとり・・・











血を流すことなく・・・













早期解決を・・・








































願いたい・・・。
No.401  未分類  cm tb top↑

2010.04.04.Sun   不動の人気・・・गणेश

HINDUの神様・・・


数々あらせられる・・・。








数々あらせられる・・・が・・・








やっぱ・・・何年たっても・・・








CHIANG MAIでは・・・




このGODが・・・ダントツの人気者である・・・!





















不動の人気を誇る・・・



















・・・GANESHA गणेश 。

IMGP1965.jpg

IMGP1976.jpg

IMGP1974.jpg

IMGP1977.jpg

IMGP1982_convert_20100328144729.jpg

IMGP1983_convert_20100328144826.jpg












INDIA&THAILAND&INDONESIAより・・・到着なされた!!
No.394  未分類  cm tb top↑

2010.04.03.Sat   ・・・訴えたる!

朝・・・CHIANGMAIに来たら・・・



ゴミ置き場に・・・見知らぬゴミがある。

IMGP1942.jpg











“けぇ~~・・・だぁ~だや?”


“バカタレが~~~!”











よ~く見ると・・・そのゴミの中に・・・


見覚えのあるダンボ~ルが・・・?



















はっは~~~ん・・・


















犯人 が・・・わかったわ!





































敬礼したって・・・許してやらん・・・




不法投棄で・・・訴えたる!!
No.391  未分類  cm tb top↑

2010.04.02.Fri   田舎っぺPOWER

この時季になると・・・




子供でもない・・・大人でもない・・・?




そんな若人が・・・やたら多くなる・・・。







その若人が求めるGOODSは・・・


BED COVER , TABLE CLOTH , RUGMAT , LAMP , GLASS ・・・etc。

IMGP1956.jpg

IMGP1958.jpg

IMGP1959.jpg

IMGP1964.jpg







ワシが思うに・・・多分・・・


高校を卒業し・・・




県外に進学していく若人なんだろ~・・・?







4月から始まる新しい門出の準備のため・・・


部屋で使うであろうGOODSが必要なんだろ~・・・?







不安と期待をMIXさせながら・・・


この田舎から・・・旅立っていくのである・・・。


















おぃ・・・田舎の・・・若人・・・!












都会のチャラ男に負け~だないで・・・!

















田舎っぺPOWERを・・・




























見してやれ!!
No.393  未分類  cm tb top↑

2010.04.01.Thu   禁煙運動

THAILANDは・・・


全世界の中でも・・・有数の・・・



国をあげて禁煙をすすめる・・・大国である。







タバコのポイ捨て・・・2000バーツ(約6000円)の罰金。





エアコンがかかる場所では・・・もちろん禁煙。






TAXIなんかで吸おうもんなら・・・どやされたうえに・・・


目的地まで・・・口も聞いてくれんくなって・・・


車内は・・・いや~な空気がながれ・・・



すぐに降りたくなるのである・・・。





ちぃ~と大袈裟だったわ・・・ゴメン。












それくらい・・・禁煙を推進しとる国っつ~ことである。







国をあげて禁煙に取り組むのはわかるが・・・




こりゃ~~・・・少々やりすぎだないかや・・・?








タバコを吸うと・・・こんなんになるで~~!っつって・・・



タバコのパッケ~ジに・・・どえらい写真が・・・



・・・つかわれる。








これが・・・誠に・・・グロイ!
















衝撃画像のため・・・



心臓の弱い方は・・・クリック・・・


















































しないでください・・・。








あっ・・・クリックしてしまったかい・・・?







おそかったか・・・スマン。
No.379  未分類  cm tb top↑
Latest Article
  CHALLENGE (10/05)

  定休日 (10/04)

  影響大 (10/03)

  150円? (10/02)

  番人 (10/01)

] Monthly Archive
  ・   2023.10 (5)   

  ・   2023.09 (30)   

  ・   2023.08 (31)   

  ・   2023.07 (32)   

  ・   2023.06 (31)   

  ・   2023.05 (31)   

  ・   2023.04 (30)   

  ・   2023.03 (31)   

  ・   2023.02 (28)   

  ・   2023.01 (30)   

  ・   2022.12 (31)   

  ・   2022.11 (30)   

  ・   2022.10 (31)   

  ・   2022.09 (30)   

  ・   2022.08 (30)   

  ・   2022.07 (31)   

  ・   2022.06 (30)   

  ・   2022.05 (32)   

  ・   2022.04 (30)   

  ・   2022.03 (30)   

  ・   2022.02 (28)   

  ・   2022.01 (30)   

  ・   2021.12 (32)   

  ・   2021.11 (31)   

  ・   2021.10 (31)   

  ・   2021.09 (30)   

  ・   2021.08 (31)   

  ・   2021.07 (31)   

  ・   2021.06 (30)   

  ・   2021.05 (32)   

  ・   2021.04 (30)   

  ・   2021.03 (31)   

  ・   2021.02 (28)   

  ・   2021.01 (30)   

  ・   2020.12 (31)   

  ・   2020.11 (30)   

  ・   2020.10 (31)   

  ・   2020.09 (30)   

  ・   2020.08 (31)   

  ・   2020.07 (31)   

  ・   2020.06 (30)   

  ・   2020.05 (32)   

  ・   2020.04 (30)   

  ・   2020.03 (32)   

  ・   2020.02 (27)   

  ・   2020.01 (29)   

  ・   2019.12 (31)   

  ・   2019.11 (30)   

  ・   2019.10 (31)   

  ・   2019.09 (30)   

  ・   2019.08 (31)   

  ・   2019.07 (31)   

  ・   2019.06 (30)   

  ・   2019.05 (31)   

  ・   2019.04 (30)   

  ・   2019.03 (32)   

  ・   2019.02 (26)   

  ・   2019.01 (30)   

  ・   2018.12 (31)   

  ・   2018.11 (30)   

  ・   2018.10 (31)   

  ・   2018.09 (31)   

  ・   2018.08 (31)   

  ・   2018.07 (32)   

  ・   2018.06 (31)   

  ・   2018.05 (31)   

  ・   2018.04 (31)   

  ・   2018.03 (31)   

  ・   2018.02 (28)   

  ・   2018.01 (32)   

  ・   2017.12 (33)   

  ・   2017.11 (30)   

  ・   2017.10 (31)   

  ・   2017.09 (30)   

  ・   2017.08 (32)   

  ・   2017.07 (31)   

  ・   2017.06 (31)   

  ・   2017.05 (31)   

  ・   2017.04 (30)   

  ・   2017.03 (31)   

  ・   2017.02 (28)   

  ・   2017.01 (28)   

  ・   2016.12 (31)   

  ・   2016.11 (30)   

  ・   2016.10 (32)   

  ・   2016.09 (30)   

  ・   2016.08 (31)   

  ・   2016.07 (31)   

  ・   2016.06 (30)   

  ・   2016.05 (31)   

  ・   2016.04 (30)   

  ・   2016.03 (31)   

  ・   2016.02 (31)   

  ・   2016.01 (33)   

  ・   2015.12 (32)   

  ・   2015.11 (30)   

  ・   2015.10 (31)   

  ・   2015.09 (30)   

  ・   2015.08 (31)   

  ・   2015.07 (38)   

  ・   2015.06 (30)   

  ・   2015.05 (31)   

  ・   2015.04 (31)   

  ・   2015.03 (32)   

  ・   2015.02 (29)   

  ・   2015.01 (31)   

  ・   2014.12 (31)   

  ・   2014.11 (30)   

  ・   2014.10 (31)   

  ・   2014.09 (30)   

  ・   2014.08 (32)   

  ・   2014.07 (31)   

  ・   2014.06 (30)   

  ・   2014.05 (31)   

  ・   2014.04 (30)   

  ・   2014.03 (31)   

  ・   2014.02 (29)   

  ・   2014.01 (31)   

  ・   2013.12 (31)   

  ・   2013.11 (30)   

  ・   2013.10 (33)   

  ・   2013.09 (30)   

  ・   2013.08 (31)   

  ・   2013.07 (31)   

  ・   2013.06 (30)   

  ・   2013.05 (31)   

  ・   2013.04 (30)   

  ・   2013.03 (31)   

  ・   2013.02 (23)   

  ・   2013.01 (31)   

  ・   2012.12 (31)   

  ・   2012.11 (30)   

  ・   2012.10 (31)   

  ・   2012.09 (30)   

  ・   2012.08 (31)   

  ・   2012.07 (31)   

  ・   2012.06 (30)   

  ・   2012.05 (31)   

  ・   2012.04 (30)   

  ・   2012.03 (31)   

  ・   2012.02 (26)   

  ・   2012.01 (31)   

  ・   2011.12 (31)   

  ・   2011.11 (30)   

  ・   2011.10 (31)   

  ・   2011.09 (30)   

  ・   2011.08 (31)   

  ・   2011.07 (31)   

  ・   2011.06 (30)   

  ・   2011.05 (31)   

  ・   2011.04 (27)   

  ・   2011.03 (32)   

  ・   2011.02 (11)   

  ・   2011.01 (31)   

  ・   2010.12 (32)   

  ・   2010.11 (30)   

  ・   2010.10 (31)   

  ・   2010.09 (30)   

  ・   2010.08 (31)   

  ・   2010.07 (31)   

  ・   2010.06 (31)   

  ・   2010.05 (31)   

  ・   2010.04 (30)   

  ・   2010.03 (32)   

  ・   2010.02 (14)   

  ・   2010.01 (31)   

  ・   2009.12 (32)   

  ・   2009.11 (30)   

  ・   2009.10 (31)   

  ・   2009.09 (30)   

  ・   2009.08 (32)   

  ・   2009.07 (29)   

  ・   2009.06 (28)   

  ・   2009.05 (30)   

  ・   2009.04 (30)   

  ・   2009.03 (16)   

  ・   2009.01 (4)   

Link
  ・CHANG MAI