fc2ブログ

2010.06.30.Wed   本日・・・定休日

本日・・・定休日。




BLOGも・・・





一服 ・・・一服する。
No.483  未分類  cm tb top↑

2010.06.29.Tue   HAT&CAP

山陰・・・・





ど~もこの“山陰”っつ~この字がいけん・・・




山の陰・・・なんか暗いイメ~ジをあたえてしまう・・・?









夏がきても涼しいイメ~ジがあるみたいである・・・。











ところがここ山陰も・・・夏の日差しは・・・同じく強烈!!














これからのSEAZONにはかかせない・・・










これ・・・













HAT&CAPが入荷してきた!


IMGP2153.jpg

IMGP2156.jpg

IMGP2147.jpg

IMGP2148.jpg

IMGP2150.jpg


IMGP2152.jpg

IMGP2155.jpg














只今・・・盛りだくさん!!
No.479  未分類  cm tb top↑

2010.06.28.Mon   ほらみっさい・・・

ほらみっさい・・・






この前 こんな BLOG・・・UPしたら・・・






















さっそく 見っかって しもた・・・











































見つけたらいけんつって言っちょ~がや?!!
No.486  未分類  cm tb top↑

2010.06.27.Sun   NICE TO MEET YOU

CANADAからのご来店である・・・。












こんなこわ~~い店に・・・よく来てくれたの~~・・・












・・・MANY MANY THANK'S






















男前とベッピンちゃんを・・・








紹介することにする・・・!


IMGP2181.jpg JULIEN


IMGP2184.jpg KIARA






















おか~ちゃんは・・・




























ベッピンちゃんじゃないけん・・・?


























載せてやらん・・・。
No.487  未分類  cm tb top↑

2010.06.26.Sat   ばんざい・・・

よかったの~~・・・





























岡ちゃん!
























ボロカス言われとったに・・・







今や・・・名将だとや・・・

























よく頑張ったの~~・・・































岡ちゃん!























おめでと!
No.484  未分類  cm tb top↑

2010.06.25.Fri   NATIVE AMERICAN SILVER WATCH

お待たせ~~・・・!





やっとこさの・・・入荷!!












NATIVE AMERICAN の SILVER WATCH



IMGP2140.jpg


IMGP2144.jpg

IMGP2141.jpg

IMGP2142.jpg ¥9800?¥29800






なんとかSEAZONに間に合ったわ・・・


















後は・・・





























買うてもらうだけ・・・。
No.477  未分類  cm tb top↑

2010.06.24.Thu   未知の・・・民族

このNEWS・・・覚えちょ~か・・・?





民族評論家?のワシにとっては・・・BIG NEWSだった・・・!







ほんの2年前・・・






AMAZONで新たな民族が発見されたとのNEWSである・・・


amazon 民族








もしかしたら・・・




全世界には・・・未だ発見されてない・・・







民族が・・・たくさんいるのかもしれん?











新たな民族を発見するのは・・・







そりゃ~・・・大事な事だとはわかっとる・・・。










がしかし・・・












彼らにとっては・・・










見つけられんほうが・・・



























幸せに・・・ちがいない。
No.473  未分類  cm tb top↑

2010.06.23.Wed   本日・・・定休日

本日・・・定休日。




BLOGも・・・





一服 ・・・一服する。
No.475  未分類  cm tb top↑

2010.06.22.Tue   援交か・・・?

久々に・・・ゴリゾ~登場である・・・






なんとなんと・・・若い女性と一緒やないかい・・・?










あ~ららぁ~~・・・






この親父・・・とうとう・・・




援交に走ってしまったか・・・???








ガツンと言ってかしちゃらんといけんかいな~・・・



なんておもって・・・おそるおそる・・・彼女の顔を見てみた・・・







ら・・・










なんじゃい・・・RIOやんけ~!!








つまり・・・ゴリゾ~の・・・娘である。

IMGP2139.jpg










この前まで・・・制服着てCHIANG MAIに来とったんだが・・・





ほんの数ヶ月で・・・





子供から・・・大人に・・・変身しとる・・・!
















よし・・・決めた・・・!











もぅ・・・決めた・・・!










ぜったい・・・決めた・・・!










ワシが・・・決めた・・・!












『やだ~!』つったって・・・





そ~はいかん・・・











今度・・・DATEすることに・・・決めた・・・!























なんでも・・・食わしたる!!
No.472  未分類  cm tb top↑

2010.06.21.Mon   ある日の出来事    

『ガッシャ~ン!!』







・・・あきらかに何かが壊れる音である・・・?










さっきまで雑貨CORNERにいたカップルが・・・


音を立てず・・・こそぉ~っと帰っていく・・・






嫌な予感・・・











真っ先にそのCORNERに行って見ると・・・


IMGP2136.jpg






・・・このザマである。











もしかしたら・・・ワシの飾り方が悪かったかもしれん・・・?


もしかしたら・・・扱いが悪かったかもしれん・・・?








どっちにせよ・・・





壊れたもんは・・・しょ~がない・・・。









ただ・・・ひとこと・・・言って帰ってもらいたいもんである・・・





つ~か・・・ひとこと言って帰れっつ~ねん!!






こそぉ~と逃げるよ~に帰るのは・・・反則だとは思わんか?










どんな・・・雑貨にも・・・


作り手のいろんな思いが宿る・・・




名も無い・・・けして裕福とはいえん現地の職人が・・・


丹精込めて作った・・・GOODSたちである・・・









壊れたことは・・・故意でなければ・・・





しょ~がない・・・。






ウチにも責任があるかもしれん・・・





置き方&飾り方について・・・反省することにしよう・・・。












ただ・・・




そのままにして・・・




だまって・・・こそぉ~と帰ったことに関してだけは・・・









・・・許しがたい。




















今度・・・もし来ても・・・



























なんだい・・・売ってやらん。
No.470  未分類  cm tb top↑

2010.06.20.Sun   LADIES CORNER

たまには・・・



LADIES CORNER も載せちゃ~か!










と思い・・・撮っては見るが・・・





どれもこれも・・・わかりずらい・・・?















考えた末・・・






















そのまま・・・載せることにする・・・。


IMGP2120.jpg

IMGP2118.jpg

IMGP2116.jpg

IMGP2117.jpg

IMGP2114.jpg

IMGP2115.jpg

IMGP2119.jpg

IMGP2121.jpg

IMGP2113.jpg

IMGP2125.jpg





只今・・・盛りだくさん!
No.469  未分類  cm tb top↑

2010.06.19.Sat   聖なる・・・おっちゃん・・・。

SAI BABAの・・・SAIは・・・『聖なる』っつ~意味・・・




SAI BABAの・・・BABAは・・・『おっちゃん』っつ~意味・・・









直訳すれば・・・『聖(神)なるおっちゃん』っつ~ことである。










ただ・・・SAIBABA自身は・・・BABAと呼ばせてたそ~な・・・



けして・・・偉ぶるわけでもなく・・・



一般の人々と同じ目線で・・・生きていたいと願っとるそ~な・・・









案外知られてないのが・・・



今のSAIBABAは・・・二世・・・









・・・知っとったか?











SAIBABA一世は・・・シルディ・サイババ。

sai-baba.jpg











そんで二世が今の・・・サティァ・サイババ。

sathya-sai-baba.jpg









シルディ・サイババが死ぬ間際に・・・



8年後に蘇ると予告したそ~な・・・






その後8年経ったのち・・・



シルディ・サイババしか知りえなかったことを・・・



当時12歳だったサティァ・サイババが突然話し出し・・・



自ら・・・シルディ・サイババの生まれ変わりであることを・・・




明かしたっつ~ことらしい・・・?

 






サイババと言えば・・・



手から粉を出すとか・・・物を出すとか・・・



が・・・クロ~ズアップされるが・・・









実は・・・恵まれない人やら病で苦しむ人たちの・・・









・・・救世主である。













たくさんの学校&病院を建て・・・




SAIBABAの10の教義を・・・浸透すべく活動をしとるのである。












SAIBABA・・・10の教義


自国を愛し救い他国を憎んで攻撃してはなりませぬ・・・。


すべての宗教を誇りに思いなさい・・・すべての道はただ唯一の神に通じる・・・。


人を愛しなさい・・・人類はひとつのコミュニティーなのだから・・・。


家や庭をキレイにしなさい・・・それがあなたの健康と幸福をもたらすのだから・・・。


恵まれない人&病人には食事や寝床を与え・・・そして愛を与えなさい・・・。


嫉妬や憎しみを持ってはいけませぬ・・・。


カーストを押し付けてはいけない・・・またカーストを受け入れてもいけない・・・。


他人に頼ってはいけない・・・人を助ける前にまずは自立できなければならない・・・。


自国の法律に従い・・・善良なる国民でなければならない・・・。


神をあがめ・・・罪を憎みたまえ・・・。







以上の・・・10教義!















ひとつ言っておくが・・・










ワシはSAIBABAの信者ではない・・・。




手から物を出すのも・・・信じとらん。


















けど・・・









SAIBABA・・・の教えは・・・































・・・アリだと思う。
No.467  未分類  cm tb top↑

2010.06.18.Fri   KRISHNA の BUTTER BALL

INDIA南部・・・マハ~バリプラムにある・・・




KRISHNAのBUTTER BALL






バタ~ボ~ルつって言ったって・・・



飴じゃない。









直径約10mの巨大な岩のこと・・・。

butterball.jpg








むかし昔・・・象ウン十頭で引かせてみたが・・・




微動だにせんかったらしい?












これ・・・なんでKRISHNA(クリシュナ)の・・・?



バタ~ボ~ルつって言うかっつ~と・・・






KRISHNAの大好物である・・・


バタ~ボ~ルに形が似とるとこからつけられた・・・



Krishna.jpg バタ?ボ?ルはKRISHNAの大好物 














でも・・・












裏から・・・見ると・・・















butter ball back




BALLじゃないやんけ・・・!




割れちょ~がや~・・・!










と・・・思ったら・・・













半分KRISHNAが・・・




















食ったとさ・・・。
No.464  未分類  cm tb top↑

2010.06.17.Thu   お知らせ

                     = お知らせ =




                      6月18日(金) 
    



 
                  PM 1:00 ? PM 3:00 





                  都合により閉めさせて頂きます。




                 PM 3:00 より再度OPEN致します。



             ご迷惑をおかけしますが宜しくお願いいたします。





                    CHIANG MAI   因幡





No.478  未分類  cm tb top↑

2010.06.17.Thu   たぶん・・・?

怒っちょ~で~~~?




たぶん・・・怒っちょ~で~~~?





いんや・・・ぜったい・・・怒っちょ~で~~~?












・・・あいつ。

















たいしてサッカ~のル~ルも知らんくせに・・・



見るのは・・・大好きだった・・・







とくに・・・TEAM ITALIA





とくに・・・カンナバァ~ロ









引き分けなんかじゃ~・・・納得するはずがない・・・?







おぉ~~・・・怖・・・怖・・・









次の試合は・・・勝利してもらいたい・・・。
























カンナバァ~ロを見ると・・・
















































思い出す・・・





元気だった・・・あのころを・・・。
No.476  未分類  cm tb top↑

2010.06.16.Wed   本日・・・定休日

本日・・・定休日。




BLOGも・・・





一服 ・・・一服する。
No.468  未分類  cm tb top↑

2010.06.15.Tue   ANSWER

けぇ~~~~~~~~~~・・・









まだまだケツが青いくせに・・・






ワシに・・・質問???















十年・・・早いっつ~ねん・・・






ダラクソが~~~・・・!!










罰として・・・





SANDALを・・・10足・・・買ってもらうことにする!

























質問に答えたる・・・




















もちろん・・・





















二十歳の誕生日を迎えた・・・その日に・・・







TOBACCOというものを初めて・・・吸った!!
No.474  未分類  cm tb top↑

2010.06.14.Mon   INDIAの・・・床屋

INDIAの床屋は・・・気分爽快・・・!!








なぜなら・・・


























床屋india





青空床屋だからである・・・。
No.465  未分類  cm tb top↑

2010.06.13.Sun   SANDAL 天国

この・・・季節がやってきた!





・・・SANDAL











足元も・・・




SHOESからSANDALへ・・・衣替えの季節である・・・!

IMGP2105.jpg

IMGP2106.jpg

IMGP2104.jpg

IMGP2108.jpg

IMGP2107.jpg

IMGP2110.jpg

IMGP2111.jpg

IMGP2099.jpg

IMGP2098.jpg

IMGP2103.jpg






SANDALを並べ終わったら・・・




ちょ~ど・・・客人が・・・







『SANDAL・・・見に来たんですけど・・・』と・・・











まさに・・・LUKY GIRL!








只今・・・SANDAL天国!
















2足・・・GET'S!!















・・・だんだん。
















そのおかげで・・・ワシは・・・LUKY BOY!!





・・・BOY???
No.466  未分類  cm tb top↑

2010.06.12.Sat   LONG EAR  hill tribe

THAILANDとMYANMERとの国境に住む山岳民族・・・





と言えば・・・





long neck children




やっぱ・・・首長族が・・・だんぜん有名!


















でも・・・ほかにも・・・





身体の一部を長くする民族がいらっしゃる・・・。











その方たちは・・・







耳長族

2耳長族




・・・耳長族。










あまり知られてない・・・民族である。



















スマン・・・また賢くさせてしまった!
No.463  未分類  cm tb top↑

2010.06.11.Fri   生きとったか・・・

久々の便り・・・







なんとか・・・生きてるみたいである・・・。












またまた・・・個展をするらしい!












yukaka 展示会











こいつ・・・BLOGやっとるって・・・





YUKAKA.jpg









知らんかった・・・。
No.471  未分類  cm tb top↑

2010.06.10.Thu   どげだや~・・・!

INDONESIAから衝撃的なNEWSである・・・!








子供の喫煙問題・・・





子供つったって・・・まだ・・・2歳児?







一日・・・40本吸う?












マジで・・・???












確かに・・・INDONESIAでは・・・



子供がTOBACCOを吸っとる姿を何度か見たことはあるが・・・





その子らは・・・小学生くらいだったよ~な・・・?









ところが・・・この子は・・・2歳児?










INDONESIAは喫煙に対する年齢規制が・・・ない・・・




がっ・・・しかし・・・






かっ・・・いけんだろ~???








しっかし・・・国が変わればこ~も違うもんか?









基本・・・嗜好品なんつ~もんは・・・



自分が稼いだ金で手に入れるもんである・・・






そんでたくさんの制限をクリアした者のみが・・・




楽しむことを・・・許される。























ワシに言わせれば・・・







この子の・・・親

































ダラ・・・である。
No.462  未分類  cm tb top↑

2010.06.09.Wed   本日・・・定休日

本日・・・定休日。




BLOGも・・・





一服 ・・・一服する。
No.461  未分類  cm tb top↑

2010.06.08.Tue   これの・・・季節

そろそろ・・・これの季節・・・



これが・・・着けたくなる季節・・・







・・・TURQUOISE








幸運を呼び・・・繁栄を与えてくれる・・・


そして・・・困難を避け・・・安全に導くPOWERをもたらしてくれる・・・





SUPER POWER STONE・・・である。


native+american_convert_20100531192248.jpg

native+american+2_convert_20100531192506.jpg

native+american+3_convert_20100531192742.jpg

IMGP2097.jpg

IMGP2094.jpg




TURQUOISEのGOODSのなかでも・・・




NATIVE AMERICAN が作り出す・・・






SILVER JEWELRYは・・・




native american-2

Medicine-Man-in-Prayer.jpg

















・・・いい!
No.460  未分類  cm tb top↑

2010.06.07.Mon   ・・・おやつ?

こりゃ?・・・無理・・・




さすがのワシも・・・









これは・・・断る!














THAILANDの山岳地帯での・・・おやつ?


thailand scorpion



FRID SCORPION
No.459  未分類  cm tb top↑

2010.06.06.Sun   KANBAN

ながいこと・・・頑張ってくれた・・・






雨の日も・・・雪の日も・・・


嵐の日も・・・吹雪の日も・・・








同じ場所で・・・もぅ21年・・・。


IMG_9266.jpg





CHIANG MAIの看板・・・

看板















この文の流れでいくと・・・






代えると思うだろ~・・・?






















そ~はいかん・・・



























あと十年は・・・










この場所で・・・


















まだまだ








頑張ってもらう・・・。
No.458  未分類  cm tb top↑

2010.06.05.Sat   GEKO

BALIに行った人なら・・・



たぶん聞き覚えがあるだろ~・・・







夜な夜な響きわたる声・・・











『ケヶヶヶヶ・・・・・・』




『ゲッコ~・・・ゲッコ~・・・ゲッコ~・・・・・・』












たしか何回か忘れたが・・・



回以上続けて・・・ゲッコ~の鳴き声を聞くと・・・



良いことがあるとか?・・・ないとか・・・?












これ・・・なんの鳴き声かっつ~と・・・







こいつ・・・

GEKO.jpg






その名も・・・GEKO・・・ゲコ(ヤモリ)。



鳴き声そのままの名前である・・・。










JAPANのヤモリは鳴くことはないが・・・




BALIのヤモリは鳴くのである・・・。











ちなみに・・・ちっちゃいヤモリは・・・


『ケェヶェヶェヶェヶェヶェ・・・・』





でかいヤモリは・・・


『ゲッコ~・・・ゲッコ~・・・ゲッコ~・・・・・・』







と鳴く・・・





















これも・・・また・・・




















BALI・・・名物である。
No.457  未分類  cm tb top↑

2010.06.04.Fri   天狗堂

ワシには・・・唯一・・・行き付けのSHOPがある・・・





週・・・3回は行く・・・?




いや・・・週・・・4回か・・・?





いやいや・・・週・・・ほとんど毎日・・・行く。











喫茶 天狗堂・・・ゴメンまちがえた・・・




釣具の天狗堂


P5280064.jpg

P5280066.jpg








ここで・・・朝のMORNING缶COFFEEを飲む・・・





そんで・・・たまにチロルチョコも食う・・・















ワシは S,G,A・・・




天狗堂の親父にFISHINGにはめられてしも~た・・・















ここの親父・・・ワシの連れである・・・








さすが天狗堂だけあって・・・



ここの親父の鼻も・・・・・・高い!













FISHINGに興味がある人は・・・是非行ってみて頂きたい・・・





『CHIANG MAI BLOG を見て来た・・・!』





もしくは・・





『CHIANG MAI のヒゲに聞いてきた・・・!』












・・・で・・・








































割り高にしてくれる!
No.456  未分類  cm tb top↑

2010.06.03.Thu   本・・・買った!

ワシは本を・・・読まん。




映画も・・・見ん。









おかげで・・・目はすこぶる・・・いい!








ワシの回りの連れはもぅほとんどの奴が・・・





老眼と戦っとる・・・。











そんなワシが何十年ぶりに本を買った・・・





買ったと思いきや・・・





表紙をみたらILLUSTRATORつって書いてある・・・?



ワシがほしいのは・・・FHOTOSHOP・・・






もぅ一回・・・本屋へ逆戻り・・・






ワシはど?も本屋のあのシ~ンとした空間が苦手である・・・



そっこ~あの空間から逃げたくて・・・あわてて買ったため・・・






・・・まちがえた!













やっとこさで手に入れたのが・・・












これ・・・


IMGP2093.jpg






この・・・『速攻!』・・・の言葉にひかれてしもた・・・









これを使って・・・



手書きのDESGINをアレンジするのだ・・・







使えるかど~かは・・・???


















そろそろ・・・







今期のLONG TEE SHIRT&SWEATのPRINT DESGINの・・・











作成に・・・






















とりかかる・・・。
No.455  未分類  cm tb top↑

2010.06.02.Wed   本日・・・定休日

本日・・・定休日。




BLOGも・・・





一服 ・・・一服する。
No.454  未分類  cm tb top↑
Latest Article
  CHALLENGE (10/05)

  定休日 (10/04)

  影響大 (10/03)

  150円? (10/02)

  番人 (10/01)

] Monthly Archive
  ・   2023.10 (5)   

  ・   2023.09 (30)   

  ・   2023.08 (31)   

  ・   2023.07 (32)   

  ・   2023.06 (31)   

  ・   2023.05 (31)   

  ・   2023.04 (30)   

  ・   2023.03 (31)   

  ・   2023.02 (28)   

  ・   2023.01 (30)   

  ・   2022.12 (31)   

  ・   2022.11 (30)   

  ・   2022.10 (31)   

  ・   2022.09 (30)   

  ・   2022.08 (30)   

  ・   2022.07 (31)   

  ・   2022.06 (30)   

  ・   2022.05 (32)   

  ・   2022.04 (30)   

  ・   2022.03 (30)   

  ・   2022.02 (28)   

  ・   2022.01 (30)   

  ・   2021.12 (32)   

  ・   2021.11 (31)   

  ・   2021.10 (31)   

  ・   2021.09 (30)   

  ・   2021.08 (31)   

  ・   2021.07 (31)   

  ・   2021.06 (30)   

  ・   2021.05 (32)   

  ・   2021.04 (30)   

  ・   2021.03 (31)   

  ・   2021.02 (28)   

  ・   2021.01 (30)   

  ・   2020.12 (31)   

  ・   2020.11 (30)   

  ・   2020.10 (31)   

  ・   2020.09 (30)   

  ・   2020.08 (31)   

  ・   2020.07 (31)   

  ・   2020.06 (30)   

  ・   2020.05 (32)   

  ・   2020.04 (30)   

  ・   2020.03 (32)   

  ・   2020.02 (27)   

  ・   2020.01 (29)   

  ・   2019.12 (31)   

  ・   2019.11 (30)   

  ・   2019.10 (31)   

  ・   2019.09 (30)   

  ・   2019.08 (31)   

  ・   2019.07 (31)   

  ・   2019.06 (30)   

  ・   2019.05 (31)   

  ・   2019.04 (30)   

  ・   2019.03 (32)   

  ・   2019.02 (26)   

  ・   2019.01 (30)   

  ・   2018.12 (31)   

  ・   2018.11 (30)   

  ・   2018.10 (31)   

  ・   2018.09 (31)   

  ・   2018.08 (31)   

  ・   2018.07 (32)   

  ・   2018.06 (31)   

  ・   2018.05 (31)   

  ・   2018.04 (31)   

  ・   2018.03 (31)   

  ・   2018.02 (28)   

  ・   2018.01 (32)   

  ・   2017.12 (33)   

  ・   2017.11 (30)   

  ・   2017.10 (31)   

  ・   2017.09 (30)   

  ・   2017.08 (32)   

  ・   2017.07 (31)   

  ・   2017.06 (31)   

  ・   2017.05 (31)   

  ・   2017.04 (30)   

  ・   2017.03 (31)   

  ・   2017.02 (28)   

  ・   2017.01 (28)   

  ・   2016.12 (31)   

  ・   2016.11 (30)   

  ・   2016.10 (32)   

  ・   2016.09 (30)   

  ・   2016.08 (31)   

  ・   2016.07 (31)   

  ・   2016.06 (30)   

  ・   2016.05 (31)   

  ・   2016.04 (30)   

  ・   2016.03 (31)   

  ・   2016.02 (31)   

  ・   2016.01 (33)   

  ・   2015.12 (32)   

  ・   2015.11 (30)   

  ・   2015.10 (31)   

  ・   2015.09 (30)   

  ・   2015.08 (31)   

  ・   2015.07 (38)   

  ・   2015.06 (30)   

  ・   2015.05 (31)   

  ・   2015.04 (31)   

  ・   2015.03 (32)   

  ・   2015.02 (29)   

  ・   2015.01 (31)   

  ・   2014.12 (31)   

  ・   2014.11 (30)   

  ・   2014.10 (31)   

  ・   2014.09 (30)   

  ・   2014.08 (32)   

  ・   2014.07 (31)   

  ・   2014.06 (30)   

  ・   2014.05 (31)   

  ・   2014.04 (30)   

  ・   2014.03 (31)   

  ・   2014.02 (29)   

  ・   2014.01 (31)   

  ・   2013.12 (31)   

  ・   2013.11 (30)   

  ・   2013.10 (33)   

  ・   2013.09 (30)   

  ・   2013.08 (31)   

  ・   2013.07 (31)   

  ・   2013.06 (30)   

  ・   2013.05 (31)   

  ・   2013.04 (30)   

  ・   2013.03 (31)   

  ・   2013.02 (23)   

  ・   2013.01 (31)   

  ・   2012.12 (31)   

  ・   2012.11 (30)   

  ・   2012.10 (31)   

  ・   2012.09 (30)   

  ・   2012.08 (31)   

  ・   2012.07 (31)   

  ・   2012.06 (30)   

  ・   2012.05 (31)   

  ・   2012.04 (30)   

  ・   2012.03 (31)   

  ・   2012.02 (26)   

  ・   2012.01 (31)   

  ・   2011.12 (31)   

  ・   2011.11 (30)   

  ・   2011.10 (31)   

  ・   2011.09 (30)   

  ・   2011.08 (31)   

  ・   2011.07 (31)   

  ・   2011.06 (30)   

  ・   2011.05 (31)   

  ・   2011.04 (27)   

  ・   2011.03 (32)   

  ・   2011.02 (11)   

  ・   2011.01 (31)   

  ・   2010.12 (32)   

  ・   2010.11 (30)   

  ・   2010.10 (31)   

  ・   2010.09 (30)   

  ・   2010.08 (31)   

  ・   2010.07 (31)   

  ・   2010.06 (31)   

  ・   2010.05 (31)   

  ・   2010.04 (30)   

  ・   2010.03 (32)   

  ・   2010.02 (14)   

  ・   2010.01 (31)   

  ・   2009.12 (32)   

  ・   2009.11 (30)   

  ・   2009.10 (31)   

  ・   2009.09 (30)   

  ・   2009.08 (32)   

  ・   2009.07 (29)   

  ・   2009.06 (28)   

  ・   2009.05 (30)   

  ・   2009.04 (30)   

  ・   2009.03 (16)   

  ・   2009.01 (4)   

Link
  ・CHANG MAI