fc2ブログ

2012.03.31.Sat   みやげ・・・

先日のはなしである・・・。







みやげもらった・・・



なんともありがたい。













彼は東京にいったらしい・・・





そんでワシに・・・












『羅生門のおみやげです・・・』って・・・












・・・?

































IMGP5292.jpg














雷門だがや・・・










間違えるにもほどがある・・・




門 しかあってないがや・・・

















みやげまでもらって・・・





こんなこと言うのは心苦しい・・・


















けど・・・











































だらくそ。
No.1130  未分類  cm tb top↑

2012.03.30.Fri   TURTLE

今や・・・定番である・・・。












INDONESIAの首振りシリ~ズ・・・






TURTLE






IMGP5281.jpg 2ヶパック ¥200



IMGP5279.jpg 2ヶパック ¥300






指でちょこんと首に触れると・・・



上下に首を振るのである・・・。
















手がこんどるのに・・・








2ヶセットで・・・







たったの・・・200円~300円・・・






















安すぎだわ・・・





















ひとつ言っとくけど・・・




指でちょこんとせんでも・・・











愛嬌のある・・・立派なオブジェである・・・。
No.1123  未分類  cm tb top↑

2012.03.29.Thu   三服・・・

しばらく続いた・・・入荷攻撃も一段落である。










荷物のパッキンをあけて・・・



頑丈に梱包してあるGOODSの包みをあけて・・・



電卓はじいてPRICEきめて・・・



値付けして・・・



ディスプレイして・・・



POPをつくって・・・貼る・・・









なるべく早く・・・GOODSを店頭に並べることを心がけてはいるが・・・




これが・・・けっこうな時間と労力を使うのである・・・











歳をとるとともに・・・







一服の時間が増し・・・






今や・・・三服くらいしてしまうのである・・・













まぁ~・・・あせって作業しても・・・




結局・・・後で手直しし・・・再度やり直しするのである・・・







中途半端な作業からは・・・中途半端なもんしか生まれないのである・・・
























少々・・・




時間をかけて・・・







じっくりやることにする・・・。
No.1126  未分類  cm tb top↑

2012.03.28.Wed   本日・・・定休日

本日・・・定休日。                          




BLOGも・・・





一服 ・・・一服する。       - CHIANG MAI -
No.1127  未分類  cm tb top↑

2012.03.27.Tue   STOLE → SCARF  

やっとこさである・・・







少しずつ気温も上がってきて・・・



春の気配を感じてきた・・・今日この頃である・・・。









と・・・言いたいとこではあるが・・・




まだ・・・さぶい・・・









けど・・・








最近・・・このコ~ナ~の動きが上り調子である・・・












SCARF






IMGP5244.jpg



IMGP5246.jpg



IMGP5247.jpg



IMGP5249.jpg








そろそろ・・・






脱・・・STOLE・・・



















薄手のSCARFにチェンジするって~のは・・・




























どげだや・・・?
No.1118  未分類  cm tb top↑

2012.03.26.Mon   THAI PANTS

そろそろ・・・シ~ズンである・・・。











なんの・・・?ってや~・・・















いや・・・これの・・・






THAI PANTS




IMGP5286.jpg ¥2000~¥2900






こんだけ・・・メジャ~になれば・・・



もう・・・あえて説明せんでいいわな・・・



はき方も・・・知っちょ~だろ~・・・




















今なら・・・各色揃っとります・・・













早めがええで・・・!
No.1125  未分類  cm tb top↑

2012.03.25.Sun   MIRROR

大人は身だしなみが大事である・・・。









人に見られる意識が薄れたら・・・



老け込むサインである・・・













そこで・・・身だしなみを整えるには・・・








これが必要となる・・・












MIRROR






IMGP5291.jpg


IMGP5287.jpg


IMGP5289.jpg


IMGP5290.jpg ¥3800~¥5900









自分の姿をMIRRORに映して・・・






自分自身をチェックして頂きたい・・・






















イケとるかイケてないかは・・・






















自分自身で・・・判断して頂きたい・・・。
No.1129  未分類  cm tb top↑

2012.03.24.Sat   まだかや・・・?

今日も・・・さぶい・・・










明日も・・・




明後日もさぶいらしい・・・




















春はまだかや・・・?






























あと二日我慢すれば・・・






春になるらしい・・・?



















・・・ほんとか~~~???
No.1128  未分類  cm tb top↑

2012.03.23.Fri   HANUMAN

猿の頭に人間の身体・・・








HANUMAN(ハヌマーン)



hanu_07.jpg





彼もれっきとしたHINDHUの神様である・・・




それもINDIAではかなりの人気もんである・・・。














なんの神様かっつ~と・・・





怪力・・・勇気・・・忠誠心・・・





そして不死の神様なのである。










腕力に自信のない人・・・いまいち弱気な人・・・




ネガティブな人にもってこいの神様である・・・

















そんな人に・・・














このMANUMAN・・・











IMGP5274.jpg ¥2900~¥5800









どげな・・・。
No.1122  未分類  cm tb top↑

2012.03.22.Thu   到着

朝いちで・・・





現地より・・・荷物の到着である・・・。







IMGP5259.jpg















よって・・・









今日はゴ~忙である。
No.1121  未分類  cm tb top↑

2012.03.21.Wed   本日・・・定休日

本日・・・定休日。                          




BLOGも・・・





一服 ・・・一服する。       - CHIANG MAI -
No.1120  未分類  cm tb top↑

2012.03.20.Tue   本日・・・祝日

国民の祝日である・・・






春分の日






国民であるが・・・ワシは仕事である・・・。













もぅ何十年も・・・・





土日やら祝日やら・・・人が休みの時に仕事をしとると・・・




休みたいなんぞ全く思わなくなるのである・・・











つ~か・・・






商売人は人が休みの時に仕事するのは・・・




あた~~まいである・・・










過去を思いおこしても・・・



人と同じよ~に休みたいと思ったことは・・・












一度もね~な・・・






















もしかしたら・・・


























天職なんかもしれん・・・?
No.1124  未分類  cm tb top↑

2012.03.19.Mon   またまた・・・KOKOPELLI

まいどおなじみの・・・









KOKOPELLI









またまた・・・再再再再再再入荷・・・








IMGP5182.jpg



IMGP5183.jpg



IMGP5184.jpg



IMGP5186.jpg










えらく・・・人気もんである・・・





















色欠けしとったKOKOPELLIもそろって・・・





只今・・・よりどりみどりである。
No.1111  未分類  cm tb top↑

2012.03.18.Sun   CLOCK

再入荷である・・・。










あんがい人気の・・・







CLOCK







IMGP5200.jpg


IMGP5203.jpg


IMGP5235.jpg









少量の入荷のため・・・






早めがいい・・・

























じゃないと・・・




































ワシが買う。
No.1116  未分類  cm tb top↑

2012.03.17.Sat   全開

ひさしぶりの・・・全開である。








そもそも・・・暖房でも冷房でも・・・



エアコンの風が苦手である・・・






そんなワシにとって・・・気温も上がり今日は心地ええのである・・・












エアコンを切って・・・










入り口全開・・・







IMGP5254.jpg


IMGP5255.jpg

















なんとも気持ちええ・・・!






















30分後・・・



































やっぱ寒くて・・・閉めた。
No.1119  未分類  cm tb top↑

2012.03.16.Fri   ・・・

だれが言ったか知らないが・・・













客人が言うには・・・












『ちょっと聞いたけど・・・』




『おっちゃん・・・60歳らしいね~・・・?』



































































・・・しばく。
No.1114  未分類  cm tb top↑

2012.03.15.Thu   幸運GOODS  

ここ数年・・・



なぜか・・・幸運GOODSが人気である・・・。







飾ったり身に付けたり・・・



そんなGOODSの動きが・・・すこぶるええのである・・・。











代表的なのは・・・









POWER STONE


IMGP5234.jpg





DREAM CATCHER


IMGP5233.jpg





SUN CATCHER


IMGP5232.jpg





EKEKKO DOLL


IMGP5228.jpg






KOKOPELLI


IMGP5229.jpg






INCAの魔除け


IMGP5231.jpg







・・・









だいたい幸運GOODSの動きがUPする時代は・・・



人々が元気がない時代だとされるのである・・・







病む人が多いほど・・・



幸運GOODSに力を借り・・・運気を上げようとするのだそ~な・・・






つまり・・・今の時代・・・



なにかにすがりたい人が多いとゆ~ことである・・・











それはそれでいい・・・










ただ・・・悩むのは大いに結構であるが・・・




病んだら・・・いけんわな・・・









ただでさえ・・・日照時間の少ない山陰で・・・







病んだら・・・暗くもなるわな・・・












そんな時は・・・是非とも幸運GOODSを・・・





おひとつ・・・どうぞ・・・












なにか・・・変われるかもしれん・・・?








































買う気になったか・・・?
No.1112  未分類  cm tb top↑

2012.03.14.Wed   本日・・・定休日

本日・・・定休日。                          




BLOGも・・・





一服 ・・・一服する。       - CHIANG MAI -
No.1113  未分類  cm tb top↑

2012.03.13.Tue   どげだや・・・

昨日の夕方のはなし・・・。












どげだや・・・この寒さ・・・





3℃・・・





真冬だがや・・・










店内はTーSHIRTが並んどるっつ~のに・・・





IMGP5238.jpg


IMGP5241.jpg









外は・・・雪がチラホラ・・・














どげだや・・・このギャップ・・・


























カンベンしてごせや・・・。
No.1117  未分類  cm tb top↑

2012.03.12.Mon   たしか・・・泣かんって言っとったわな・・・?

ゴリゾ~から・・・



画像つきのMAILがきた。















たしか・・・?










『泣くわけないがね~・・・』









つって言っとった・・・









































































happy wedding



泣いちょ~がや~~!
No.1115  未分類  cm tb top↑

2012.03.11.Sun   3.11

あれから一年たった・・・・・・3月11日・・・





日本の国民だけでなく・・・



全世界の人々が・・・目に飛び込んでくる映像を見て・・・




衝撃を受け・・・涙した日である。









地震の映像・・・津波の映像・・・原発の映像・・・



だれもが身震いするほどの衝撃をうけたにちがいない・・・







人間とは不思議なもんで・・・




あの時・・・現実とは思えなかったほどの衝撃的な映像を・・・



今は冷静に見られるよ~になっとるのである・・・





どんな悲惨な現状も見る回数を重ねるたびに・・・



悲しいかな・・・衝撃の度合いが小さくなるのである・・・





津波の映像やら原発の爆発の映像をはじめて見たとき・・・



この世の終わりかのごとく思ったあの瞬間の自分を・・・



再度振り返り・・・



あの時のあの瞬間の気持ちを呼び戻すべく日にしたいと思うのである。












3月11日・・・あの地震が起こる前までは・・・



震度4の地震速報でもTVでながれよ~もんなら・・・



その地域を案じ不安になったもんである・・・




ところが・・・




今現在・・・たびたび起こる震度4クラスでは・・・



あまり驚くこともなくなり・・・



慣れっこになってしまった自分がいるのである・・・



慣れとは・・・実に恐ろしいのである・・・。






この先・・・



時が経つにつれ・・・報道も少なくなっていく・・・







あの時・・・




だれもが・・・被災者のことを思い・・・涙し・・・


だれもが・・・被災地にむけ支援を贈り・・・





だれもが・・・自分になにができるのかを考えた・・・






あの日の感情を思い出したいものである・・・










けして・・・被災地に行ってなにかをしたわけでもなく・・・


特別・・・目に見える支援をしたわけでもない・・・




偉そうに語ることすらおこがましいのではあるが・・・











まだまだ復興には程遠い現状を・・・











再度認識し・・・


















もう一度・・・自分がどうあるべきかを・・・




考える日にしたいと思う。
No.1110  未分類  cm tb top↑

2012.03.10.Sat   CONGRATULATIONS

本日・・・めでたい日である。








ゴリゾ~んとこのガキンチョ・・・RIOの結婚式である・・・







しっかしまぁ~~・・・






RIOが結婚とは・・・どげだや~~・・・



おまけに・・・おかぁ~ちゃんになるとは・・・






どげんなっちょ~や~~・・・













なにはともあれ・・・









RIOの・・・めでたい門出である・・・





結婚式なんつ~もんは・・・



新郎はフロクみたいなもんで・・・主役はもちろん新婦である・・・


スポットライトを浴びて・・・幸せの絶頂を・・・


みなさんに思う存分見せびらかしてやってほしいもんである・・・








しかし・・・娘を嫁がせる気持ちとは・・・どんなもんなんだろか?








ここまで・・・立派な女性に育て上げた・・・



ゴリゾ~と嫁さんに・・・賞賛の拍手をおくることにする・・・








それと・・・






『たいへん・・・よくがんばりましたで賞』






も一緒におくりたい・・・













賞品は・・・なんだいない。












娘の晴れの舞台をしっかり見てやって頂きたい・・・



それはそれは・・・綺麗な花嫁であることは・・・



たやすく想像がつくのである・・・












今日は号泣しても・・・許してやる・・・
























ゴリゾ~・・・MARI・・・








子育て卒業・・・おつかれさん・・・


























それと・・・




























おめでとう。
No.1105  未分類  cm tb top↑

2012.03.09.Fri   “タ~コが~~・・・”

ORIGINAL衣料の作成が・・・



少々・・・手こずってしもた・・・








ORDERする側のワシの希望するPRICEと・・・


作り手である現地職人の希望するPRICEが・・・






折り合わないのである・・・









そこには・・・原因がある・・・



近年円高により・・・ワシら輸入業者にとっては・・・





大変喜ばしい・・・










が・・・










ものによっては・・・むちゃくちゃ値上がりしとるのである・・・




今回PRICEがあわないのは・・・



生地の急激な値上がりのためである・・・





2010-02-11 14-20-53_0414


2010-02-11 13-05-22_0408







半年前と比べると・・・倍・・・





けぇ~~~・・・どげしたもんかい・・・








生地の質をワンランク落とせば出来なくはないが・・・



それはしたくない・・・






けぇ~~~・・・どげしちゃろ~かい・・・









生地問屋が言うには・・・




『ロ~ルで生地をまとめ買いするのであれば・・・まえのPRICEでO,K・・・』






だとや・・・







“足元を見やがって・・・このタ~コが~~・・・”







結局考えて・・・考えて・・・出した答えは・・・







GO・・・である・・・








まとめ買いした生地は・・・2年分くらいの量か・・・?





いつもなら・・・衣料だけに使う生地を・・・


BAGやら・・・小物にも使って・・・対応することで・・・



現地の職人の了解を得ることとなったのである・・・













あっ・・・









ええこと思いついた・・・

















生地・・・半分・・・






















BARIPA に買ってもらおっと・・・。
No.1109  未分類  cm tb top↑

2012.03.08.Thu   SAROUEL PANTS

今年も引き続き・・・



ブレイクの予感である・・・。











SAROUEL PANTS






IMGP5216.jpg


IMGP5217.jpg


IMGP5218.jpg


IMGP5220.jpg


IMGP5221.jpg








どれも・・・UNISEXのFREE SIZE・・・







これ・・・ほんの一部である・・・。



















さて・・・今年は・・・










HALF・・・?









LONG・・・?



























・・・どっちにする???
No.1108  未分類  cm tb top↑

2012.03.07.Wed   本日・・・定休日

本日・・・定休日。                          




BLOGも・・・





一服 ・・・一服する。       - CHIANG MAI -
No.1107  未分類  cm tb top↑

2012.03.06.Tue   近寄るな・・・

ワシの周りは・・・



風邪ひきのオンパレ~ドである・・・。










風邪ひきの奴らほど・・・ワシに近づいて来やがる・・・

















お前ら・・・

















ワシに近寄るな・・・!!
No.1106  未分類  cm tb top↑

2012.03.05.Mon   春物満載

3月になると・・・



店内が明るくなるのである・・・。








春物満載・・・



冬物にくらべ・・・春物は・・・



色鮮やかになり・・・柄物が多くなり・・・




店内が・・・明るく様変わりするのである・・・。









IMGP5191.jpg


IMGP5190.jpg


IMGP5193.jpg








春に向け・・・店内は準備万端・・・


















あとは・・・








気温が上がってくれるのを待つだけである・・・。
No.1104  未分類  cm tb top↑

2012.03.04.Sun   CAMEL LAMP

むか~し昔からある・・・




PAKISTAN名物のLAMPである・・・。










これ・・・




なにで出来とるか・・・知っちょ~か・・・?







IMGP5213.jpg ¥3800~¥4800


IMGP5209.jpg










わかった・・・君は・・・





すごい・・・








物知り博士か・・・?





















今日のBLOGの題名にCAMEL LAMPつって書いてあるけん・・・



ラクダの・・・革かなんかで出来とると思ったろ~・・・?







ラクダは正解だけど・・・革じゃない・・・













じつはこれ・・・







































ラクダの胃袋で出来とるのである・・・










スマン・・・また賢くさせてしまったわ・・・














OPEN当初から・・・ず~と人気のある・・・






すぐれもんである・・・。
No.1103  未分類  cm tb top↑

2012.03.03.Sat   旅立ち・・・

この時季になると・・・



きまって・・・動きがよくなるコ~ナ~がある・・・。











布もんのコ~ナ~である・・・





IMGP5207.jpg


IMGP5206.jpg


IMGP5205.jpg


IMGP5204.jpg







もちろん・・・春に向けての模様替えもあるが・・・






ちぃ~とちがうのである・・・









まだ・・・大人でもない?・・・でも子供でもない?・・・






うっすら化粧もまだ手馴れてないかんじの女子やら・・・



もぅちょっとで大人になりかけの男子やらが・・・






ご婦人と共に足を運んでくれるのである・・・






一緒に買い物に付き添うのは・・・おかぁ~ちゃんだろな・・・







BED COVER・・・TABLE CLOTH・・・MAT・・・のれん・・・グラス・・・時計・・・etc








大人買いである・・・









たぶん・・・この買い方は・・・



進学のため・・・遠方に旅立つ高校生である・・・









ここら田舎の学生のほとんどは・・・



進学はきまって・・・県外である・・・






夢見て都会へ旅立っていくのである・・・







そんで・・・




大学に入学して・・・しばらくして帰郷すると・・・




たったの数ヶ月で・・・




別人とおもえるほどに・・・大人に変わっとるのである・・・







親元を離れ・・・自立することが・・・



急激に・・・少年少女から大人に成長させるのである・・・









おかぁ~ちゃんに甘えられるのも・・・もぅあとわずか・・・








しっかり・・・






おかぁ~ちゃんと買い物を楽しんで頂きたい・・・。












そんで・・・学業を全うした暁には・・・








もしも・・・できることなら・・・







いつも・・・帰りを待ちわびとる・・・










おと~ちゃん&おかぁ~ちゃんのもとへ・・・






















帰ってきてほしいもんである・・・




















都会かぶれしたところで・・・



田舎っぺは・・・田舎っぺ・・・














故郷が一番である・・・。
No.1102  未分類  cm tb top↑

2012.03.02.Fri   廃材・・・

廃材といっても・・・立派な商品である・・・。





手で持てば・・・シバリがたつほどの廃材を・・・



磨きをかけ・・・加工して・・・



安全な・・・粋な飾り板として生き返らすのである・・・









工夫次第で・・・



いろんな用途に使えるすぐれもんである。










壁に貼ったり・・・棚にしたり・・・etc









THAILANDの廃材・・・





IMGP5199.jpg ¥900~



IMGP5091.jpg



IMGP5090.jpg



juki_1.jpg







どぅ使うかは・・・自分で工夫して頂きたい・・・








どぅ使うにせよ・・・










雰囲気をかもしだすことは・・・


























まちがいない。
No.1092  未分類  cm tb top↑
Latest Article
  CHALLENGE (10/05)

  定休日 (10/04)

  影響大 (10/03)

  150円? (10/02)

  番人 (10/01)

] Monthly Archive
  ・   2023.10 (5)   

  ・   2023.09 (30)   

  ・   2023.08 (31)   

  ・   2023.07 (32)   

  ・   2023.06 (31)   

  ・   2023.05 (31)   

  ・   2023.04 (30)   

  ・   2023.03 (31)   

  ・   2023.02 (28)   

  ・   2023.01 (30)   

  ・   2022.12 (31)   

  ・   2022.11 (30)   

  ・   2022.10 (31)   

  ・   2022.09 (30)   

  ・   2022.08 (30)   

  ・   2022.07 (31)   

  ・   2022.06 (30)   

  ・   2022.05 (32)   

  ・   2022.04 (30)   

  ・   2022.03 (30)   

  ・   2022.02 (28)   

  ・   2022.01 (30)   

  ・   2021.12 (32)   

  ・   2021.11 (31)   

  ・   2021.10 (31)   

  ・   2021.09 (30)   

  ・   2021.08 (31)   

  ・   2021.07 (31)   

  ・   2021.06 (30)   

  ・   2021.05 (32)   

  ・   2021.04 (30)   

  ・   2021.03 (31)   

  ・   2021.02 (28)   

  ・   2021.01 (30)   

  ・   2020.12 (31)   

  ・   2020.11 (30)   

  ・   2020.10 (31)   

  ・   2020.09 (30)   

  ・   2020.08 (31)   

  ・   2020.07 (31)   

  ・   2020.06 (30)   

  ・   2020.05 (32)   

  ・   2020.04 (30)   

  ・   2020.03 (32)   

  ・   2020.02 (27)   

  ・   2020.01 (29)   

  ・   2019.12 (31)   

  ・   2019.11 (30)   

  ・   2019.10 (31)   

  ・   2019.09 (30)   

  ・   2019.08 (31)   

  ・   2019.07 (31)   

  ・   2019.06 (30)   

  ・   2019.05 (31)   

  ・   2019.04 (30)   

  ・   2019.03 (32)   

  ・   2019.02 (26)   

  ・   2019.01 (30)   

  ・   2018.12 (31)   

  ・   2018.11 (30)   

  ・   2018.10 (31)   

  ・   2018.09 (31)   

  ・   2018.08 (31)   

  ・   2018.07 (32)   

  ・   2018.06 (31)   

  ・   2018.05 (31)   

  ・   2018.04 (31)   

  ・   2018.03 (31)   

  ・   2018.02 (28)   

  ・   2018.01 (32)   

  ・   2017.12 (33)   

  ・   2017.11 (30)   

  ・   2017.10 (31)   

  ・   2017.09 (30)   

  ・   2017.08 (32)   

  ・   2017.07 (31)   

  ・   2017.06 (31)   

  ・   2017.05 (31)   

  ・   2017.04 (30)   

  ・   2017.03 (31)   

  ・   2017.02 (28)   

  ・   2017.01 (28)   

  ・   2016.12 (31)   

  ・   2016.11 (30)   

  ・   2016.10 (32)   

  ・   2016.09 (30)   

  ・   2016.08 (31)   

  ・   2016.07 (31)   

  ・   2016.06 (30)   

  ・   2016.05 (31)   

  ・   2016.04 (30)   

  ・   2016.03 (31)   

  ・   2016.02 (31)   

  ・   2016.01 (33)   

  ・   2015.12 (32)   

  ・   2015.11 (30)   

  ・   2015.10 (31)   

  ・   2015.09 (30)   

  ・   2015.08 (31)   

  ・   2015.07 (38)   

  ・   2015.06 (30)   

  ・   2015.05 (31)   

  ・   2015.04 (31)   

  ・   2015.03 (32)   

  ・   2015.02 (29)   

  ・   2015.01 (31)   

  ・   2014.12 (31)   

  ・   2014.11 (30)   

  ・   2014.10 (31)   

  ・   2014.09 (30)   

  ・   2014.08 (32)   

  ・   2014.07 (31)   

  ・   2014.06 (30)   

  ・   2014.05 (31)   

  ・   2014.04 (30)   

  ・   2014.03 (31)   

  ・   2014.02 (29)   

  ・   2014.01 (31)   

  ・   2013.12 (31)   

  ・   2013.11 (30)   

  ・   2013.10 (33)   

  ・   2013.09 (30)   

  ・   2013.08 (31)   

  ・   2013.07 (31)   

  ・   2013.06 (30)   

  ・   2013.05 (31)   

  ・   2013.04 (30)   

  ・   2013.03 (31)   

  ・   2013.02 (23)   

  ・   2013.01 (31)   

  ・   2012.12 (31)   

  ・   2012.11 (30)   

  ・   2012.10 (31)   

  ・   2012.09 (30)   

  ・   2012.08 (31)   

  ・   2012.07 (31)   

  ・   2012.06 (30)   

  ・   2012.05 (31)   

  ・   2012.04 (30)   

  ・   2012.03 (31)   

  ・   2012.02 (26)   

  ・   2012.01 (31)   

  ・   2011.12 (31)   

  ・   2011.11 (30)   

  ・   2011.10 (31)   

  ・   2011.09 (30)   

  ・   2011.08 (31)   

  ・   2011.07 (31)   

  ・   2011.06 (30)   

  ・   2011.05 (31)   

  ・   2011.04 (27)   

  ・   2011.03 (32)   

  ・   2011.02 (11)   

  ・   2011.01 (31)   

  ・   2010.12 (32)   

  ・   2010.11 (30)   

  ・   2010.10 (31)   

  ・   2010.09 (30)   

  ・   2010.08 (31)   

  ・   2010.07 (31)   

  ・   2010.06 (31)   

  ・   2010.05 (31)   

  ・   2010.04 (30)   

  ・   2010.03 (32)   

  ・   2010.02 (14)   

  ・   2010.01 (31)   

  ・   2009.12 (32)   

  ・   2009.11 (30)   

  ・   2009.10 (31)   

  ・   2009.09 (30)   

  ・   2009.08 (32)   

  ・   2009.07 (29)   

  ・   2009.06 (28)   

  ・   2009.05 (30)   

  ・   2009.04 (30)   

  ・   2009.03 (16)   

  ・   2009.01 (4)   

Link
  ・CHANG MAI