fc2ブログ

2012.07.31.Tue   ごカンベン・・・

モ~レツな暑さである・・・









IMGP5755.jpg








なかなか画像では・・・暑さは伝えられんな・・・












連日34℃・・・






今日の予報は35℃・・・


















極力・・・節電には協力してはいるつもりではあるが・・・











今日はカンベンして頂きたい・・・

























IMGP5757.jpg


フル稼動である。
No.1251  未分類  cm tb top↑

2012.07.30.Mon   SHOES 入荷 

INDIAのSHOESの入荷である・・・




どれもこれも・・・





丁寧に手刺繍された・・・逸品なのである・・・






IMGP5758.jpg


IMGP5766.jpg ¥3900~





手刺繍っつ~ことは・・・




じぇ~~んぶ一点もん・・・





『人と同じもんはヤダ』つ~人にはもってこいである・・・





















季節を問わず活躍すること間違いなし・・・













近年・・・こ~ゆ~TYPEのSHOESも・・・




男子がほしがる傾向がある・・・





















ひとつ言っとくけど・・・
































MEN'Sはないで・・・。
No.1252  未分類  cm tb top↑

2012.07.29.Sun   TIE-DYE 天国 Ⅱ

昨日のつづき・・・













はぃ・・・どうぞ・・・







IMGP5748.jpg


IMGP5750.jpg


IMGP5738.jpg


IMGP5739.jpg


IMGP5741.jpg


IMGP5743.jpg


IMGP5734.jpg


IMGP5733.jpg


IMGP5735.jpg


IMGP5736.jpg


IMGP5737.jpg


IMGP5752.jpg


IMGP5751.jpg


IMGP5753.jpg












まだまだ・・・と~ぶん・・・










TIE-DYE天国である。
No.1250  未分類  cm tb top↑

2012.07.28.Sat   TIE-DYE 天国 Ⅰ

猛暑である・・・





夏といえば・・・エスニック・・・





エスニックといえば・・・染物・・・






染物といえば・・・










そぅ・・・










TIE-DYE(タイダイ)









ほんの一部を・・・ズラ~とUPする・・・













いくで~~~・・・








IMGP5740.jpg


IMGP5723.jpg


IMGP5724.jpg


IMGP5726.jpg


IMGP5730.jpg


IMGP5731.jpg


IMGP5744.jpg


IMGP5745.jpg



IMGP5727.jpg


IMGP5728.jpg


IMGP5729.jpg


IMGP5746.jpg


IMGP5747.jpg








あらっ・・・ちょこっと忙しくなってきたわ・・・

















続きは・・・明日・・・。
No.1249  未分類  cm tb top↑

2012.07.27.Fri   ごめん・・・

毎年この時期・・・問い合わせがあるけど・・・


















ウチ・・・SALEはせんよ・・・


























ごめん。
No.1248  未分類  cm tb top↑

2012.07.26.Thu   SILVER BANGLE

ジャラジャラの季節である・・・





遠慮せずに・・・ジャラジャラ着けて頂きたい・・・












SILVER BANGLE





IMGP5722.jpg








これ・・・じぇ~んぶ・・・円形TYPEである・・・





それも・・・FREE SIZE・・・








円形のFREE SIZEは以外と少ないのである・・・

























君も・・・ジャラ男になるって~のは・・・



























IMGP5718.jpg




どげだや・・・?
No.1247  未分類  cm tb top↑

2012.07.25.Wed   本日・・・定休日

本日・・・定休日。                          




BLOGも・・・





一服 ・・・一服する。       - CHIANG MAI -
No.1246  未分類  cm tb top↑

2012.07.24.Tue   CHAIR  

品切れさせとって・・・









めんご・・・




























やっとこさで・・・入荷・・・


















IMGP5708.jpg ¥2900
No.1245  未分類  cm tb top↑

2012.07.23.Mon   黒い・・・

『真っ黒ですね~・・・』






『サァ~フィンですか・・・?』





















はぃ・・・





















と言いたいとこだけど・・・





























ちがいます・・・































なんでかは・・・
















































教えてやらん。
No.1238  未分類  cm tb top↑

2012.07.22.Sun   反省

ワシとしたことがやってしもた・・・







IMGP5691.jpg









EKEKKO・・・こわした・・・










EKEKKOを取ろ~としたら・・・



ちがうEKEKKOに腕があたって落としてしもた・・・










ワシが落とすっつ~ことは・・・






あたりまえに・・・客人は落としてしまうっつ~ことである・・・
















すぐに改善が必要である・・・







































IMGP5693.jpg







・・・反省。
No.1236  未分類  cm tb top↑

2012.07.21.Sat   MINI CHEST 入荷

ええもんの入荷である・・・。









アクセやら・・・小物やら・・・


収納するのに大活躍まちがいなしである・・・





なにより・・・部屋のアクセントにもってこいの逸品なのである・・・










MINI CHEST






IMGP5705.jpg


IMGP5704.jpg


IMGP5701.jpg


IMGP5703.jpg ¥1900~










引き出し部分が・・・







陶器なとこがたまらなく・・・ええのである・・・
































どげな・・・?
No.1241  未分類  cm tb top↑

2012.07.20.Fri   熱闘・・・

先日のことである・・・



高校野球の応援なんつ~もんに行ってきた・・・





おかげで日に焼けて・・・赤鼻のトナカイになってしもた・・・



じつにカッコ悪いのである・・・








母校の応援に?・・・とお思いでしょ~が・・・そ~じゃ~ない・・・









そのチ~ムの応援というよりも・・・



ひとりの選手の応援にである・・・












彼はワシの視界になかなか登場しないのである・・・





攻撃の際・・・一打席一打席終わるたび・・・ほんの一瞬登場するのである・・・


その際・・・彼は常に全速力・・・


手を抜かないその姿は・・・見とる側も気持ちええのである・・・





見とるっつっても・・・


スタンドの観客のなかで・・・彼に目を向ける人が何人いたであろ~か・・・



ほとんどの観客は・・・白球の行方に釘付けである・・・






たぶん・・・彼の両親とワシくらいかな・・・











彼は背番号18番・・・バットボ~イなのである・・・









その彼の応援にワシは足を運んだのである・・・



数日前・・・選手でも応援でも雑用でも一生懸命やれっつって檄をとばしたワシに・・・








『はい・・・がんばります!』









檄をとばした以上・・・この目で見たくなったのである・・・



それはグランドに立つレギュラ~だろ~とバットボ~イだろ~と・・・



甲子園を目指す選手としてなんの変わりはないのである・・・










与えられた役目をはたしてるかど~か・・・



一生懸命にやっとるかど~か・・・






そこが問題なのである・・・









自分の役目を十分にわかっとるのか・・・



グランドに立つ選手のサポ~トに全力を注ぐ姿は・・・





親なら・・・涙もんだと思われる・・・








試合中・・・一度も気を抜かず・・・



与えられた役目を一生懸命果たす姿は・・・








約束ど~りの『がんばります!』である・・・










全速でバットを拾いに走り・・・そして全速でベンチにさがりの繰り返し・・・



そこに曇った表情はまったく見られないのである・・・






彼の頑張りは・・・



勝ちたい・・・一心である・・・







勝つためには・・・レギュラ~も控えの選手もスタンドの応援も・・・



手を抜く事はゆるされないのである・・・









とかくレギュラ~がクロ~ズアップされるスポ~ツ・・・



もちろんレギュラ~をつかみとった選手にはあっぱれの拍手を送りたい・・・



レギュラ~をつかむまでにはさまざまなドラマがあったことだと推測する・・・






ただ・・・裏方の選手にだっておなじよ~にドラマがあるのである・・・






















試合は・・・見事一点差で勝利・・・



相手との力の差はほとんど互角・・・




ひとつ勝るとするならば・・・





父兄の暑い暑いたくさんの応援がすこしばかり勝ったことか・・・




互角の戦いでは・・・応援の力が後押しするのである・・・



目には見えない力が・・・勝利を呼ぶのである・・・





















もちろん・・・






















けして目立たない・・・




バットボ~イの頑張りも・・・










勝利を呼ぶ力に結びついたことは言うまでもない・・・。
No.1244  未分類  cm tb top↑

2012.07.19.Thu   なに・・・ この暑さ・・・

ここ・・・DELHIじゃないわな・・・?



ここ・・・BANGKOKじゃないわな・・・?




ここ・・・BALIじゃないわな・・・?













いやいや・・・まちがいなく松江である。












昨日の気温・・・36℃ってどげだや・・・



ほとんど常夏の国とかわらん気温である・・・







いや~・・・マジで暑い・・・








山陰は涼しいイメ~ジがあるみたいだけど・・・




おおきなまちがいである・・・










冬はさぶいけど・・・




夏は南国なみに暑いのである・・・









こりゃ~体調管理をしっかりせんと・・・







夏バテするで・・・




















あっ・・・





ええこと思いついた・・・


















こんな季節こそ・・・












涼しい素材の・・・インド綿の服を着るって~のは・・・








IMGP5709.jpg


IMGP5710.jpg


IMGP5713.jpg


IMGP5711.jpg























どげだや・・・。
No.1243  未分類  cm tb top↑

2012.07.18.Wed   本日・・・定休日

本日・・・定休日。                          




BLOGも・・・





一服 ・・・一服する。       - CHIANG MAI -
No.1239  未分類  cm tb top↑

2012.07.17.Tue   ギブ・・・

こ~も暑いと・・・






頭がはたらかないのである・・・













昨日の気温・・・35℃





















書く事が浮かばん・・・




































よって・・・








このへんで・・・失礼する。
No.1242  未分類  cm tb top↑

2012.07.16.Mon   発見・・・

なつかしいもん発見してしもた・・・










これ・・・いつごろだろか・・・?




OPENして2年か3年ごろか・・・?




まだ・・・エスニックブ~ムも訪れてないころだの~~・・・














エスニックってなんだや?・・・っつ~頃である・・・
















近所のじぃ~ちゃんばぁ~ちゃんは・・・



ワシを外人だと思っとったそ~な・・・














いや~~懐かしい・・・








同じ場所で・・・同じスタイルでやらせてもらっとるのは・・・







まぎれもなく・・・










皆さんのおかげである・・・




















特別大サ~ビスで・・・





貴重なショットをお見せすることにする・・・






























ほれ・・・
















img146.jpg
No.1235  未分類  cm tb top↑

2012.07.15.Sun   奴・・・

奴が来た・・・






ひっさしぶりに今日は来た・・・




ラ~メン頭でやって来た・・・




みやげも持たずに来やがった・・・



















みやげのかわりに・・・






















『捨てといてごせや~・・・』つって・・・







ゴミ持って来た・・・






IMGP5697.jpg








そのうえ・・・







ワシが・・・コ~ヒ~飲まこいっつって言ったばっかりに・・・




おごらされるはめになってしもた・・・







奴はまったく金を出す気などないのである・・・









おまけに甘いのじゃないとダメだとか言いさがる・・・










奴はお子ちゃまである・・・




BLACKが飲めないのである・・・



















その後・・・めずらしく・・・









ORIGINALのツナギをお買い上げ・・・










































しょ~がない・・・





ゴミは捨てといてやることにする。
No.1240  未分類  cm tb top↑

2012.07.14.Sat   THAI PANTS

まさに今が旬・・・




夏の定番である・・・。










THAI PANTS





IMGP5655.jpg


IMGP5687.jpg ¥2000~












再入荷・・・







つっても・・・最早・・・あんまりストックがなくなってしもた・・・












相変わらずの・・・人気もんぶりである・・・






























はやめがいいかもな・・・。
No.1234  未分類  cm tb top↑

2012.07.13.Fri   除湿機

暑っつ~~~・・・




つ~か湿気ムンムンである・・・。













ワシはこの湿気が・・・大スカン・・・






倉庫で出番を待つGOODSにとっても・・・



この湿気は天敵なのである・・・













布物&革にはカビが生えやすくなるし・・・






木彫りは湿気をふくんでしまうと・・・


乾燥したときにひび割れしやすくなる・・・










この時季・・・最善の注意が必要となるのである・・・
















GOODSを守るための必需品を・・・









フル稼働させることにする・・・











































IMGP5696.jpg
No.1237  未分類  cm tb top↑

2012.07.12.Thu   ACCESSORY BOX

客人が言う・・・






『また・・・RINGなくしたわ・・・』

















どげだや~・・・いったい何回目だや・・・?





だけん・・・




アクセは・・・ちゃんとアクセBOXに入れれって言っちょ~がや・・・














ちょ~ど入荷したとこだわ・・・





























新しいRINGと一緒に・・・
















はい・・・これどうぞ・・・









IMGP5618.jpg


IMGP5623.jpg ¥2000~
No.1230  未分類  cm tb top↑

2012.07.11.Wed   本日・・・定休日

本日・・・定休日。                          




BLOGも・・・





一服 ・・・一服する。       - CHIANG MAI -
No.1233  未分類  cm tb top↑

2012.07.10.Tue   PANTS

昨日の続きである・・・








本日は・・・









PANTS





IMGP5667.jpg


IMGP5666.jpg


IMGP5669.jpg


IMGP5661.jpg


IMGP5657.jpg


IMGP5659.jpg


IMGP5660.jpg


IMGP5662.jpg



IMGP5663.jpg











ちょっと遠くの客人の要望なため・・・






ほんとは“見に来いや・・・”つって言いたいとこだけど・・・




なかなか言える距離じゃないのである・・・


























けど・・・


















































見に来いや!
No.1232  未分類  cm tb top↑

2012.07.09.Mon   ONE-PIECE

はぃはぃ・・・わかりました・・・載せます載せます・・・






『ONE-PIECEとPANTS 載せてよ・・・』







客人の催促である・・・。













ONE-PIECE







IMGP5686.jpg


IMGP5681.jpg


IMGP5671.jpg


IMGP5672.jpg


IMGP5675.jpg


IMGP5674.jpg


IMGP5672.jpg


IMGP5680.jpg


IMGP5683.jpg














こやつ・・・ワシをヒマだと思ってござる・・・




































ワシ・・・案外忙しいんだわ・・・





PANTSは明日だで・・・。
No.1231  未分類  cm tb top↑

2012.07.08.Sun   CALAVERA MASK

長い事おまたせ・・・





やっとこさの入荷である・・・。












CALAVERA MASK





IMGP5644.jpg


IMGP5645.jpg









今なら・・・S,M,Lございます・・・























けっこ~人気である・・・




早めに見に来たほ~がいいかもしれんな・・・。
No.1228  未分類  cm tb top↑

2012.07.07.Sat   気に入られてしもた・・・

『これ・・・売りもんですか・・・?』








なんかと思ったら・・・




昨日UPした・・・扇風機である。


















“それは売りもんじゃないわ・・・”


“ワシがペイントしたやつだが~・・・”
















『じゃ~・・・お金払うけん作ってください・・・』



『これ・・・すごくいいです・・・』



『マジ・・・ほしいです・・・』
















えらく絶賛である・・・


















そんなに気に入ってもらったら・・・





しょ~がない・・・














・・・











































ことわる。
No.1229  未分類  cm tb top↑

2012.07.06.Fri   ORIGINAL 扇風機

エアコンがいまいち効かん・・・





けど・・・その理由はわかっとるのである・・・。













天井から山ほどGOODSを吊るしとるため・・・



冷気がいきわたらないのである・・・












そこでワシは考えた・・・








首振り扇風機で冷気を巡回させる作戦である・・・














さっそく買ってきたはいいが・・・



このままではCHIANG MAIでは使えんな・・・






あまりにも・・・ふつうすぎるのである・・・





IMGP5641.jpg












そこで・・・
















IMGP5643.jpg






























どげな・・・








IMGP5651.jpg

























完璧・・・




ORIGINAL扇風機の出来上がりである・・・。



IMGP5653.jpg
No.1227  未分類  cm tb top↑

2012.07.05.Thu   KARIMBA

火曜日に引き続き・・・楽器・・・











AFRICAでの呼び名は・・・KARIMBA(カリンバ)









JAPANでの呼び名も・・・KARIMBA・・・




もしくは・・・指ピアノ・・・







IMGP5639.jpg







これまた・・・子供でも簡単に遊べる楽器なのである・・・










http://www.youtube.com/watch?v=qU5TiQz0EVU










TRYしてみて頂きたい・・・


























ひとつ言っとくけど・・・


































ウチは楽器屋では・・・ございません。
No.1226  未分類  cm tb top↑

2012.07.04.Wed   本日・・・定休日

本日・・・定休日。                          




BLOGも・・・





一服 ・・・一服する。       - CHIANG MAI -
No.1225  未分類  cm tb top↑

2012.07.03.Tue   DANMOI

VIETNAMでの呼び名は・・・



DANMOI(ダンモイ)












JAPANでの呼び名は・・・








KOUKIN (口琴 コウキン)






IMGP5633.jpg ¥600


IMGP5634.jpg








大人はもちろん・・・



子供でも・・・すぐに楽しめるのである・・・







http://www.youtube.com/watch?v=WCBM1zHLZHc&feature=relmfu











TRYしてみて頂きたい・・・。
No.1224  未分類  cm tb top↑

2012.07.02.Mon   METAL BRACELET

ACCESSORYのシ~ズン到来である・・・



思う存分・・・ジャラジャラ着けて頂きたい。








アクセ天国のCHIANG MAIでは・・・



只今・・・これが人気である。










METAL BRACELET





IMGP5614.jpg


IMGP5616.jpg


IMGP5617.jpg


IMGP5615.jpg ¥500~





METALとは・・・



錫(すず)をもとに鉛や銅なんかを混ぜて作られた合金である・・・




SILVERより断然チ~プなのである・・・












IMGP5624.jpg


IMGP5625.jpg







SILVERよりもくすんだ色合いが・・・METALの良さである・・・


















只今・・・












盛りだくさん・・・。
No.1223  未分類  cm tb top↑
Latest Article
  ・・・ (09/23)

  FRAGRANCE GEL (09/22)

  けぇ~~ (09/21)

  定休日 (09/20)

  WOOD CARVING (09/19)

] Monthly Archive
  ・   2023.09 (23)   

  ・   2023.08 (31)   

  ・   2023.07 (32)   

  ・   2023.06 (31)   

  ・   2023.05 (31)   

  ・   2023.04 (30)   

  ・   2023.03 (31)   

  ・   2023.02 (28)   

  ・   2023.01 (30)   

  ・   2022.12 (31)   

  ・   2022.11 (30)   

  ・   2022.10 (31)   

  ・   2022.09 (30)   

  ・   2022.08 (30)   

  ・   2022.07 (31)   

  ・   2022.06 (30)   

  ・   2022.05 (32)   

  ・   2022.04 (30)   

  ・   2022.03 (30)   

  ・   2022.02 (28)   

  ・   2022.01 (30)   

  ・   2021.12 (32)   

  ・   2021.11 (31)   

  ・   2021.10 (31)   

  ・   2021.09 (30)   

  ・   2021.08 (31)   

  ・   2021.07 (31)   

  ・   2021.06 (30)   

  ・   2021.05 (32)   

  ・   2021.04 (30)   

  ・   2021.03 (31)   

  ・   2021.02 (28)   

  ・   2021.01 (30)   

  ・   2020.12 (31)   

  ・   2020.11 (30)   

  ・   2020.10 (31)   

  ・   2020.09 (30)   

  ・   2020.08 (31)   

  ・   2020.07 (31)   

  ・   2020.06 (30)   

  ・   2020.05 (32)   

  ・   2020.04 (30)   

  ・   2020.03 (32)   

  ・   2020.02 (27)   

  ・   2020.01 (29)   

  ・   2019.12 (31)   

  ・   2019.11 (30)   

  ・   2019.10 (31)   

  ・   2019.09 (30)   

  ・   2019.08 (31)   

  ・   2019.07 (31)   

  ・   2019.06 (30)   

  ・   2019.05 (31)   

  ・   2019.04 (30)   

  ・   2019.03 (32)   

  ・   2019.02 (26)   

  ・   2019.01 (30)   

  ・   2018.12 (31)   

  ・   2018.11 (30)   

  ・   2018.10 (31)   

  ・   2018.09 (31)   

  ・   2018.08 (31)   

  ・   2018.07 (32)   

  ・   2018.06 (31)   

  ・   2018.05 (31)   

  ・   2018.04 (31)   

  ・   2018.03 (31)   

  ・   2018.02 (28)   

  ・   2018.01 (32)   

  ・   2017.12 (33)   

  ・   2017.11 (30)   

  ・   2017.10 (31)   

  ・   2017.09 (30)   

  ・   2017.08 (32)   

  ・   2017.07 (31)   

  ・   2017.06 (31)   

  ・   2017.05 (31)   

  ・   2017.04 (30)   

  ・   2017.03 (31)   

  ・   2017.02 (28)   

  ・   2017.01 (28)   

  ・   2016.12 (31)   

  ・   2016.11 (30)   

  ・   2016.10 (32)   

  ・   2016.09 (30)   

  ・   2016.08 (31)   

  ・   2016.07 (31)   

  ・   2016.06 (30)   

  ・   2016.05 (31)   

  ・   2016.04 (30)   

  ・   2016.03 (31)   

  ・   2016.02 (31)   

  ・   2016.01 (33)   

  ・   2015.12 (32)   

  ・   2015.11 (30)   

  ・   2015.10 (31)   

  ・   2015.09 (30)   

  ・   2015.08 (31)   

  ・   2015.07 (38)   

  ・   2015.06 (30)   

  ・   2015.05 (31)   

  ・   2015.04 (31)   

  ・   2015.03 (32)   

  ・   2015.02 (29)   

  ・   2015.01 (31)   

  ・   2014.12 (31)   

  ・   2014.11 (30)   

  ・   2014.10 (31)   

  ・   2014.09 (30)   

  ・   2014.08 (32)   

  ・   2014.07 (31)   

  ・   2014.06 (30)   

  ・   2014.05 (31)   

  ・   2014.04 (30)   

  ・   2014.03 (31)   

  ・   2014.02 (29)   

  ・   2014.01 (31)   

  ・   2013.12 (31)   

  ・   2013.11 (30)   

  ・   2013.10 (33)   

  ・   2013.09 (30)   

  ・   2013.08 (31)   

  ・   2013.07 (31)   

  ・   2013.06 (30)   

  ・   2013.05 (31)   

  ・   2013.04 (30)   

  ・   2013.03 (31)   

  ・   2013.02 (23)   

  ・   2013.01 (31)   

  ・   2012.12 (31)   

  ・   2012.11 (30)   

  ・   2012.10 (31)   

  ・   2012.09 (30)   

  ・   2012.08 (31)   

  ・   2012.07 (31)   

  ・   2012.06 (30)   

  ・   2012.05 (31)   

  ・   2012.04 (30)   

  ・   2012.03 (31)   

  ・   2012.02 (26)   

  ・   2012.01 (31)   

  ・   2011.12 (31)   

  ・   2011.11 (30)   

  ・   2011.10 (31)   

  ・   2011.09 (30)   

  ・   2011.08 (31)   

  ・   2011.07 (31)   

  ・   2011.06 (30)   

  ・   2011.05 (31)   

  ・   2011.04 (27)   

  ・   2011.03 (32)   

  ・   2011.02 (11)   

  ・   2011.01 (31)   

  ・   2010.12 (32)   

  ・   2010.11 (30)   

  ・   2010.10 (31)   

  ・   2010.09 (30)   

  ・   2010.08 (31)   

  ・   2010.07 (31)   

  ・   2010.06 (31)   

  ・   2010.05 (31)   

  ・   2010.04 (30)   

  ・   2010.03 (32)   

  ・   2010.02 (14)   

  ・   2010.01 (31)   

  ・   2009.12 (32)   

  ・   2009.11 (30)   

  ・   2009.10 (31)   

  ・   2009.09 (30)   

  ・   2009.08 (32)   

  ・   2009.07 (29)   

  ・   2009.06 (28)   

  ・   2009.05 (30)   

  ・   2009.04 (30)   

  ・   2009.03 (16)   

  ・   2009.01 (4)   

Link
  ・CHANG MAI