fc2ブログ

2012.10.31.Wed   本日・・・定休日

本日・・・定休日。                          




BLOGも・・・





一服 ・・・一服する。       - CHIANG MAI -


*なんかあったら・・・こちらへど~ぞ →  chiangmai1989@yahoo.co.jp
No.1345  未分類  cm tb top↑

2012.10.30.Tue   充実・・・

只今・・・店内充実しすぎで・・・










めんご。






IMGP6215.jpg


IMGP6216.jpg


IMGP6276.jpg


IMGP6219.jpg


IMGP6220.jpg


IMGP6223.jpg


IMGP6224.jpg


IMGP6225.jpg


IMGP6227.jpg





No.1344  未分類  cm tb top↑

2012.10.29.Mon   YOGA PANTS じゃないけど・・・

ワシにはよくわからんけど・・・



伸縮性があって・・・すこぶるええらしい・・・








『だって・・・すごく動きやすいもん・・・』だとや・・・









なんにいいかってや~・・・?
















客人が言うには・・・YOGAにいいとや・・・






試してみ~・・・






IMGP6208.jpg


IMGP6207.jpg


IMGP6202.jpg


IMGP6210.jpg


IMGP6203.jpg


IMGP6211.jpg


IMGP6209.jpg


IMGP6212.jpg


IMGP6213.jpg








人気はここらへんかな・・・














ひとつ言っとくけど・・・




















ワシはYOGAとかせんし・・・



ほんとにええかは・・・知らんで・・・???
No.1342  未分類  cm tb top↑

2012.10.28.Sun   VARANASI TOY

読んで字のごとくである・・・





VARANASI TOY (バラナシ ト~イ)







バラナシは・・・ガンジス川のほとりの地名・・・



ト~イは・・・おもちゃ・・・










つまり・・・バラナシのおもちゃ・・・









この地方の代表的なみやげ物なのである・・・






紙粘土で作られるVARANASI TOYは全てが手作業である・・・



よって・・・どの神様もすべてちがう表情なのである・・・





なんともおもしろい・・・













GANESHAに・・・


SHIVAに・・・


HANUMANに・・・


KALIに・・・





いろいろあるで・・・






IMGP6184.jpg


IMGP6186.jpg


IMGP6191.jpg


IMGP6195.jpg


IMGP6198.jpg








飾って大事にしてやれば・・・



ご利益があるで・・・



































・・・たぶん???
No.1343  未分類  cm tb top↑

2012.10.27.Sat   EAR MUFF

朝晩さぶい・・・







耳は寒さを敏感にかんじるのである・・・



よって・・・耳は大事に覆って頂きたい・・・









そこで・・・






耳あて・・・横文字にすると・・・










EAR MUFF






IMGP6175.jpg ¥2500


IMGP6176.jpg









ラビットファ~が付いてあったか~いのである・・・

















そろそろ・・・




持っといたがいいかもな・・・。
No.1341  未分類  cm tb top↑

2012.10.26.Fri   発見・・・

なにげな~く・・・あるサイトを見とったら・・・




http://4travel.jp/overseas/area/asia/indonesia/bali/travelogue/10233811/






“あらま~・・・BERLIAN INNが載っちょ~がや・・・”




berlian inn






ここのBOSSの娘さんと・・・カトゥまで・・・



これ10年以上まえの写真だで・・・?








その後・・・ず~と目をと~していく・・・



ず~と・・・ず~とさがって・・・







ず~~と・・・















すると・・・
















“はっ・・・マジ・・・”



“見たことあるで・・・このにいちゃん・・・”












“NICOだがや・・・”













NICOとは・・・




http://chiangmai1989.blog8.fc2.com/blog-entry-17.html












なになに・・・




『 ガイド&自家用貸切 1日3000円 』







このころ・・・家族を養うために・・・



朝昼晩問わず・・・死に物狂いで働いてたころである・・・





たくさんの国からくるORDERを手がけたうえで・・・



ガイドまでしとったとは・・・知らんかった・・・










なんともタフガイなのである・・・











しかしこのころのNICOは・・・痩せとったわな~・・・




nico.jpg









今では・・・











































NICO 4



デブデブのおっさんになってしもた・・・。
No.1340  未分類  cm tb top↑

2012.10.25.Thu   ELEPHANT MAT&PAISLEY MAT

今年も・・・人気である。







やっとこさの入荷・・・



去年・・・そっこ~完売のMATである・・・







ELEPHANT MAT ¥2500





IMGP6181.jpg













今年は・・・こんなんもあるで・・・








PEISLEY MAT





IMGP6182.jpg










・・・どげな?
No.1339  未分類  cm tb top↑

2012.10.24.Wed   本日・・・定休日

本日・・・定休日。                          




BLOGも・・・





一服 ・・・一服する。       - CHIANG MAI -


*なんかあったら・・・こちらへど~ぞ →  chiangmai1989@yahoo.co.jp
No.1338  未分類  cm tb top↑

2012.10.23.Tue  RUBBER BRACE & SILVER BRACE

めんどくさがりもいいとこである・・・。







取り外すことすらめんどくさいらしい・・・










いやいやブレスのはなし・・・









『ず~とつけっ放しにしとけるのブレスない・・・?』




よく客人に言われるのである・・・







つけっぱなしっつ~ことは・・・



濡れてもオ~ケ~つ~ことである・・・





















はい・・・ございます・・・











RUBBER BRACE



IMGP6142.jpg


IMGP6145.jpg









SILVER BRACE



IMGP6153.jpg


IMGP6159.jpg








これなら・・・濡れてもよし・・・










ず~とぱなしでオ~ケ~だで・・・。
No.1333  未分類  cm tb top↑

2012.10.22.Mon   落書き

ヒマな時は・・・



これにかぎるのである・・・










落書き。




























IMGP6146.jpg


IMGP6147.jpg


IMGP6148.jpg










落書きが増えとったら・・・




ヒマだったと思って頂きたい・・・。
No.1334  未分類  cm tb top↑

2012.10.21.Sun   ACRYL STOLE Ⅱ

昨日の続き・・・





只今・・・STOLE天国である・・・。







ボタンつきのSTOLEはお好みで自由自在なのである・・・



いろんな巻き方を楽しめるすぐれもんなのである・・・。








IMGP6177.jpg ¥1900


IMGP6179.jpg











参考にして頂きたい・・・はぃど~ぞ・・・






IMGP2826.jpg


IMGP2828.jpg


IMGP2830.jpg


IMGP2831.jpg






是非とも・・・独自の巻き方をあみ出していただきたい・・・




あみ出すためには・・・




と~ぜん・・・STOLEがいるわな~・・・













・・・



























だんだん。
No.1337  未分類  cm tb top↑

2012.10.20.Sat   ACRYL STOLE Ⅰ

今や・・・この時期の定番である。





今年もNEW STYLEが盛りだくさんなのである・・・






ACRYL STOLE (100×200)





IMGP6171.jpg ¥2500~¥2900








朝晩の冷え込みには・・・もってこいである・・・




スト~ルとしてはもちろん・・・ブランケットにもなる・・・









車にひとつ積んどいたほ~が・・・













ええかもな・・・


























ちょこっと・・・野暮用を思い出した・・・






明日へ続く・・・。
No.1336  未分類  cm tb top↑

2012.10.19.Fri   常連・・・第一号

人気もんである・・・。




いやいや・・・またしてもワシじゃない・・・







あいつ・・・









『BOSSに会いに行きたいんですけど・・・』



『ず~~と気になってて・・・』









なんともありがたいお言葉である・・・



いつまでも気に留めて頂いて幸せな奴である・・・







遠いとこから・・・スマンな・・・



あいつも・・・まちがいなく大喜びしとるにちがいない・・・。





















こやつ・・・





IMGP6163.jpg





CHIANG MAI 常連第一号である・・・



かれこれ・・・24年・・・なが~~い付き合いである・・・





かなりふっくらして髪にも白いもんがチラホラしてはきとるが・・・



なんのなんの・・・まだまだ若々しい・・・





少しはワシに髪の毛わけれっつ~ねん・・・







久々に元気な姿を見ると・・・ワシまで元気を頂くのである・・・






おまけに・・・相変わらずふたりは仲がええ・・・



変わらないふたりの姿を見れて・・・



あいつも安心したことだろ~と思われる・・・









今度いつ会えるかはわからんが・・・



今度会う時までに・・・5キロくらいはダイエットしとけや・・・







わかったか・・・



















そんで・・・今度はゆっくり来いや・・・






昔を思い起こせば・・・しゃべるネタは尽きることがない・・・



一晩あったって足りないのである・・・














今度はあいつのネタを酒の肴にして・・・・・・




一晩中しゃべり明かすとするか・・・。
No.1335  未分類  cm tb top↑

2012.10.18.Thu   ごめん・・・

この前こんなこと書いたけど・・・




http://chiangmai1989.blog8.fc2.com/blog-entry-1314.html






















今日・・・入ってきやがった・・・





IMGP6141.jpg
















ウソだった・・・





ごめん。
No.1332  未分類  cm tb top↑

2012.10.17.Wed   本日・・・定休日

本日・・・定休日。                          




BLOGも・・・





一服 ・・・一服する。       - CHIANG MAI -


*なんかあったら・・・こちらへど~ぞ →  chiangmai1989@yahoo.co.jp
No.1330  未分類  cm tb top↑

2012.10.16.Tue   特別な日・・・

ワシは歳をとるけど・・・



あいつはあの頃のままである・・・
























































ケ~キ買って帰ったろ・・・。
No.1324  未分類  cm tb top↑

2012.10.15.Mon   SAROUEL PANT

夏に引き続き・・・秋冬も・・・



このPANTSが人気である・・・。









SAROUEL PANTS



IMGP6077.jpg


IMGP6078.jpg


IMGP6080.jpg


IMGP6095.jpg


IMGP6081.jpg


IMGP6082.jpg


IMGP6085.jpg


IMGP6086.jpg


IMGP6091.jpg


IMGP6092.jpg


IMGP6093.jpg


IMGP6094.jpg ¥3500~¥5900






きほんぜ~~んぶ・・・UNISEX SIZE・・・








SAROUEL PANT つ~と若モンが穿くパンツだと思っとるみたいだけど・・・







そ~じゃない・・・









おっちゃん&おばちゃんが穿いたって・・・




ぜ~~んぜん・・・オ~ケ~なのである・・・










是非ともTRYしてみて頂きたい・・・。
No.1329  未分類  cm tb top↑

2012.10.14.Sun   ちょこっと羽織るもん・・・

秋本番である・・・




朝晩は・・・たいがいさぶいのである・・・










ちょこっと羽織るもんがないともぅきついわな・・・




つ~ことで・・・少しばかりUPしとく・・・













はい・・・ど~ぞ・・・






IMGP6107.jpg


IMGP6108.jpg


IMGP6109.jpg


IMGP6098.jpg


IMGP6099.jpg


IMGP6100.jpg


IMGP6102.jpg


IMGP6103.jpg


IMGP6105.jpg









そのほか・・・まだまだあるで・・・





あとは見に来て頂きたい・・・。
No.1328  未分類  cm tb top↑

2012.10.13.Sat   ショップ がらくた

懐かしいの~~・・・



ワシが20年以上まえによく通った大阪の卸問屋である・・・




当時は海外にもよく行ったが・・・国内の卸問屋にも足しげく通ったもんである・・・




その問屋のことが書かれとるBLOGである・・・






http://baripa.jugem.jp/?day=20121007








月に一回くらいは通ったかの~・・・?









ここは・・・おもしろかった・・・



ワシ好みのもんがいっぱいあって・・・


どれもこれもほしくなる・・・



アジアに限らず・・・中南米のもんやアフリカのもんも・・・






そこには・・・きちんと整理されたたくさんのGOODS・・・


店もキレイにディスプレイされとった・・・


キレイすぎずマニアックすぎず・・・絶妙なバランスなのである・・・






あのころはエスニックブ~ムがくる少し前か・・・?




少しずつエスニックが浸透しはじめたころである・・・




客人も少しずつ増え始め・・・GOODSも少しずつ売れ始めたころである・・・






ここの店には世話になったわ・・・






この店に通ったのには置いてあるGOODSの魅力もさることながら・・・



もぅひとつ訳があるのである・・・







ここの店をまかされとった若モンがなんともいい感じのに~ちゃんだったのである・・・




当時はそのに~ちゃん・・・



刈り上げた襟足に上の方はツンツン立ってるヘア~スタイルだった・・・




服はいつも・・・テ~シャツで・・・白・・・


そんでパンツはチノパンで・・・白・・・



靴は・・・・・・覚えてないな・・・





まぁ~さわやかスタイルのに~ちゃんだった・・・











そのに~ちゃんの仕事に対する熱意・・・



GOODSを大切にする姿勢・・・



客に対しての気配り・・・




どれをとっても・・・他店とは比べ物にはならないほどずば抜けとったのである・・・












あのに~ちゃん・・・どこでど~してるんだろか・・・?







元気にしとるんだろか・・・?























































おったわ・・・




IMGP5870.jpg











今や・・・鹿児島ではちぃ~と有名か・・・?






BARIPA のORNERのことである・・・。


(おぃ・・・これぐらい褒めてやっとけばいいか?)

















この問屋のおかげで・・・この男とも出会い・・・









今のワシがある・・・

















ショップ がらくた




ショップ がらくた





ワシにとって生涯忘れる事のできない・・・ショップなのである。
No.1327  未分類  cm tb top↑

2012.10.12.Fri   CHIANG MAI  VERSION

やったわ・・・








CHIANG MAI バ~ジョンにしてもろた・・・






















IMGP6064.jpg


IMGP6062.jpg




















・・・だんだん。
No.1321  未分類  cm tb top↑

2012.10.11.Thu   CHAIR

お待たせ・・・





再入荷と新作の入荷である・・・。










CHAIR




IMGP6068.jpg


IMGP6066.jpg







これ・・・




おもいのほか・・・場所をとるのである・・・






CHIANG MAIはGOODSに埋もれて誠に狭い店である・・・

































はやく・・・買ってごさん・・・?
No.1325  未分類  cm tb top↑

2012.10.10.Wed   本日・・・定休日

本日・・・定休日。                          




BLOGも・・・





一服 ・・・一服する。       - CHIANG MAI -


*なんかあったら・・・こちらへど~ぞ →  chiangmai1989@yahoo.co.jp
No.1323  未分類  cm tb top↑

2012.10.09.Tue   奴・・・

奴が来た・・・






音もさせずにやって来た・・・



いつものツナギで今日は来た・・・



髪を切ってやって来た・・・












なんで爆音がせんかい?と思ったら・・・






かわったバイクで今日は来た・・・





奴にぴったりのMINI SIZEのバイクである・・・。







IMGP6069.jpg







バイクにまったく興味のないワシには・・・



このバイクの名前すらわからん・・・?





なんか・・・ゴリラだいモンキ~だい?・・・なんかそんな名前らしい・・・










ワシの希望としては・・・




『モンキ~』であってほしい・・・






なぜなら・・・奴はゴリラよりモンキ~に似とるからなのである・・・






IMGP6073.jpg



















めずらしく買いもんを済ませ・・・










ご帰宅・・・





































奴は・・・後姿が・・・




一番カッコいいのである・・・。




















IMGP6076-1.jpg
No.1322  未分類  cm tb top↑

2012.10.08.Mon   COLOR BOX

再入荷である・・・。








COLOR BOX





IMGP6056.jpg ¥1900~







このシリ~ズ・・・なかなかの人気もんである・・・










なんで人気かってや・・・?


































実物を・・・見ればわかるわ!!
No.1319  未分類  cm tb top↑

2012.10.07.Sun   GUATEMARA CHAIR

GUATEMARA 独特の配色である・・・。






JAPANESEの感覚では・・・この色彩感覚はないな・・・



GUATEMARA人ならではの感覚なのである・・・






ワシも・・・この色使いにシビレタひとりなのである・・・








GUATEMARA CHAIR




IMGP6060.jpg









大人には・・・ちぃ~とちっちゃいの~・・・





ちびっ子に座らすのにもってこいのSIZEである・・・












もちろん部屋のアクセントには申し分ない・・・












在庫少量・・・













早めが・・・ええな。
No.1320  未分類  cm tb top↑

2012.10.06.Sat   食ってみ~・・・

いまや・・・松江を代表するイベントである。







水辺の芸術祭  10月7日



http://mizubenoartfes.com/






そこに CURAR(クラ~ル)が出店す~とや・・・




http://chiangmai1989.blog8.fc2.com/blog-entry-1220.html







なにを食わすかってや~・・・?








このまえ試しに食わせてもらったけど・・・



むちゃくちゃ旨いで・・・







ここだけの話・・・絶品だで・・・マジで・・・






食ってみ~~・・・












そ~でなにかってや~・・・?















ははっ・・・



























教えてやらん・・・

















時間がある人は覗いてやって・・・食ってやって頂きたい・・・






ぜったい損はいたしません・・・













『CHIANG MAI BLOG を見て来た』・・・で・・・




































料金・・・2倍・・・




金持ちの人はど~ぞ・・・!








金持ちじゃない人は・・・言わずにど~~ぞ・・・!!
No.1326  未分類  cm tb top↑

2012.10.05.Fri   髪・・・切った・・・?

本日・・・二人目の質問である・・・。









『髪・・・切った・・・?』






“いんや~・・・”












『切ったでしょ~・・・?』






“だけん切ってないわや~~・・・”














『だってボリュ~ムがなくなっちょ~がん・・・』




































・・・しばく。
No.1318  未分類  cm tb top↑

2012.10.04.Thu   つづき・・・

http://chiangmai1989.blog8.fc2.com/blog-entry-1311.html 






のつづき・・・






IMGP6051.jpg


IMGP6052.jpg


IMGP6053.jpg


IMGP6054.jpg


IMGP6049.jpg


IMGP6050.jpg



















じぇ~~んぶ・・・






ええかんじである。
No.1317  未分類  cm tb top↑

2012.10.03.Wed   本日・・・定休日

本日・・・定休日。                          




BLOGも・・・





一服 ・・・一服する。       - CHIANG MAI -


*なんかあったら・・・こちらへど~ぞ →  chiangmai1989@yahoo.co.jp
No.1315  未分類  cm tb top↑

2012.10.02.Tue   ほんとか・・・?

ほんとだいウソだい知らんけど・・・



ハチはア~モンドの臭いを嫌うらしい・・・?










気候のよくなるこれからの季節・・・




入り口全開にしたいとこだけど・・・





この時季きまって・・・ハチが店内に入ってくるのである・・・







なんかハチの好む臭いでもあるんだろか・・・?











そこで・・・







これ・・・







ALMOND INCENSE





IMGP6044.jpg







ためしに・・・




天気のいい日に・・・入り口で焚いてみとる・・・







IMGP6045.jpg


IMGP6046.jpg

















とりあえず・・・いまんとこ・・・






入って来んわ・・・

















くり返し言っとくけど・・・












ほんとだいウソだい知らんで・・・???
No.1314  未分類  cm tb top↑
Latest Article
  T-SHIRT (03/23)

  定休日 (03/22)

  AFRICAN BASKET (03/21)

  ・・・屋 (03/20)

  入荷 (03/19)

] Monthly Archive
  ・   2023.03 (23)   

  ・   2023.02 (28)   

  ・   2023.01 (30)   

  ・   2022.12 (31)   

  ・   2022.11 (30)   

  ・   2022.10 (31)   

  ・   2022.09 (30)   

  ・   2022.08 (30)   

  ・   2022.07 (31)   

  ・   2022.06 (30)   

  ・   2022.05 (32)   

  ・   2022.04 (30)   

  ・   2022.03 (30)   

  ・   2022.02 (28)   

  ・   2022.01 (30)   

  ・   2021.12 (32)   

  ・   2021.11 (31)   

  ・   2021.10 (31)   

  ・   2021.09 (30)   

  ・   2021.08 (31)   

  ・   2021.07 (31)   

  ・   2021.06 (30)   

  ・   2021.05 (32)   

  ・   2021.04 (30)   

  ・   2021.03 (31)   

  ・   2021.02 (28)   

  ・   2021.01 (30)   

  ・   2020.12 (31)   

  ・   2020.11 (30)   

  ・   2020.10 (31)   

  ・   2020.09 (30)   

  ・   2020.08 (31)   

  ・   2020.07 (31)   

  ・   2020.06 (30)   

  ・   2020.05 (32)   

  ・   2020.04 (30)   

  ・   2020.03 (32)   

  ・   2020.02 (27)   

  ・   2020.01 (29)   

  ・   2019.12 (31)   

  ・   2019.11 (30)   

  ・   2019.10 (31)   

  ・   2019.09 (30)   

  ・   2019.08 (31)   

  ・   2019.07 (31)   

  ・   2019.06 (30)   

  ・   2019.05 (31)   

  ・   2019.04 (30)   

  ・   2019.03 (32)   

  ・   2019.02 (26)   

  ・   2019.01 (30)   

  ・   2018.12 (31)   

  ・   2018.11 (30)   

  ・   2018.10 (31)   

  ・   2018.09 (31)   

  ・   2018.08 (31)   

  ・   2018.07 (32)   

  ・   2018.06 (31)   

  ・   2018.05 (31)   

  ・   2018.04 (31)   

  ・   2018.03 (31)   

  ・   2018.02 (28)   

  ・   2018.01 (32)   

  ・   2017.12 (33)   

  ・   2017.11 (30)   

  ・   2017.10 (31)   

  ・   2017.09 (30)   

  ・   2017.08 (32)   

  ・   2017.07 (31)   

  ・   2017.06 (31)   

  ・   2017.05 (31)   

  ・   2017.04 (30)   

  ・   2017.03 (31)   

  ・   2017.02 (28)   

  ・   2017.01 (28)   

  ・   2016.12 (31)   

  ・   2016.11 (30)   

  ・   2016.10 (32)   

  ・   2016.09 (30)   

  ・   2016.08 (31)   

  ・   2016.07 (31)   

  ・   2016.06 (30)   

  ・   2016.05 (31)   

  ・   2016.04 (30)   

  ・   2016.03 (31)   

  ・   2016.02 (31)   

  ・   2016.01 (33)   

  ・   2015.12 (32)   

  ・   2015.11 (30)   

  ・   2015.10 (31)   

  ・   2015.09 (30)   

  ・   2015.08 (31)   

  ・   2015.07 (38)   

  ・   2015.06 (30)   

  ・   2015.05 (31)   

  ・   2015.04 (31)   

  ・   2015.03 (32)   

  ・   2015.02 (29)   

  ・   2015.01 (31)   

  ・   2014.12 (31)   

  ・   2014.11 (30)   

  ・   2014.10 (31)   

  ・   2014.09 (30)   

  ・   2014.08 (32)   

  ・   2014.07 (31)   

  ・   2014.06 (30)   

  ・   2014.05 (31)   

  ・   2014.04 (30)   

  ・   2014.03 (31)   

  ・   2014.02 (29)   

  ・   2014.01 (31)   

  ・   2013.12 (31)   

  ・   2013.11 (30)   

  ・   2013.10 (33)   

  ・   2013.09 (30)   

  ・   2013.08 (31)   

  ・   2013.07 (31)   

  ・   2013.06 (30)   

  ・   2013.05 (31)   

  ・   2013.04 (30)   

  ・   2013.03 (31)   

  ・   2013.02 (23)   

  ・   2013.01 (31)   

  ・   2012.12 (31)   

  ・   2012.11 (30)   

  ・   2012.10 (31)   

  ・   2012.09 (30)   

  ・   2012.08 (31)   

  ・   2012.07 (31)   

  ・   2012.06 (30)   

  ・   2012.05 (31)   

  ・   2012.04 (30)   

  ・   2012.03 (31)   

  ・   2012.02 (26)   

  ・   2012.01 (31)   

  ・   2011.12 (31)   

  ・   2011.11 (30)   

  ・   2011.10 (31)   

  ・   2011.09 (30)   

  ・   2011.08 (31)   

  ・   2011.07 (31)   

  ・   2011.06 (30)   

  ・   2011.05 (31)   

  ・   2011.04 (27)   

  ・   2011.03 (32)   

  ・   2011.02 (11)   

  ・   2011.01 (31)   

  ・   2010.12 (32)   

  ・   2010.11 (30)   

  ・   2010.10 (31)   

  ・   2010.09 (30)   

  ・   2010.08 (31)   

  ・   2010.07 (31)   

  ・   2010.06 (31)   

  ・   2010.05 (31)   

  ・   2010.04 (30)   

  ・   2010.03 (32)   

  ・   2010.02 (14)   

  ・   2010.01 (31)   

  ・   2009.12 (32)   

  ・   2009.11 (30)   

  ・   2009.10 (31)   

  ・   2009.09 (30)   

  ・   2009.08 (32)   

  ・   2009.07 (29)   

  ・   2009.06 (28)   

  ・   2009.05 (30)   

  ・   2009.04 (30)   

  ・   2009.03 (16)   

  ・   2009.01 (4)   

Link
  ・CHANG MAI