fc2ブログ

2013.03.31.Sun   ぬり絵

こんなん見たことない・・・




即仕入決定である。








塗り絵




IMGP6955.jpg


IMGP6957.jpg


IMGP6958.jpg


IMGP6959.jpg


IMGP6960.jpg








GANESHA好きにはたまらんだろな・・・。
No.1496  未分類  cm tb top↑

2013.03.30.Sat   PAINTING

海で石拾ってきた・・・




荒波にもまれた石は角がとれてなにかと使いやすく・・・


ワシの発想をかきたてるのである・・・。







そんで・・・






その石がど~なるかとゆ~と・・・

















こ~なって・・・




IMGP7145.jpg




















こ~なった・・・。




IMGP7150.jpg


IMGP7147.jpg


IMGP7149.jpg
No.1504  未分類  cm tb top↑

2013.03.29.Fri   SARROUEL PANTS

今年も人気である・・・




ほんの一部をUPすることにする。






SARROUEL PANTS  ¥3500~¥4900




IMGP7104.jpg


IMGP7105.jpg


IMGP7106.jpg


IMGP7116.jpg


IMGP7108.jpg


IMGP7107.jpg


IMGP7109.jpg


IMGP7110.jpg


IMGP7114.jpg


IMGP7115.jpg


IMGP7117.jpg






客人の話によると・・・



ジャ~ジ素材のSARROUEL PANTSは・・・








YOGAにええらしい・・・















万が一つかえんでも・・・





























文句は受け付けん。
No.1502  未分類  cm tb top↑

2013.03.28.Thu   ・・・?

客人が聞く・・・







『なんで・・・宣伝とかせん・・・?』















じゃ~逆に聞くけど・・・
























“なんで・・・宣伝とかせんといけん・・・?”
No.1480  未分類  cm tb top↑

2013.03.27.Wed   本日・・・定休日

本日・・・定休日。                          




BLOGも・・・





一服 ・・・一服する。       - CHIANG MAI -


*なんかあったら・・・こちらへど~ぞ →  chiangmai1989@yahoo.co.jp
No.1492  未分類  cm tb top↑

2013.03.26.Tue   亀姫が来た・・・

亀が来たわ・・・



それも姫だとや・・・












ほらっ・・・






IMGP7124.jpg


IMGP7128.jpg


IMGP7131.jpg







なにやら・・・山陰ではかなり有名な亀らしい・・・?




亀姫としてご活躍しとられるらしい・・・?








姫っつ~くらいである・・・


さぞかしプリティな娘にちがいない・・・













そこでお顔を拝見させてもらうことにした・・・























お顔は・・・







































































IMGP7134.jpg



おっさんだった・・・。
No.1503  未分類  cm tb top↑

2013.03.25.Mon   WOOD BORD

再入荷である・・・。





これ・・・



けっこ~人気もんなのである。






WOOD BORD  




IMGP6950.jpg ¥600




表と裏と両面が使えるのである・・・






表がOPNなら・・・


IMGP6951.jpg





裏は・・・



IMGP6952.jpg







表がWELCOMなら・・・



IMGP6954.jpg




裏は・・・


IMGP6953.jpg











これも人気もんである・・・



IMGP7041.jpg ¥2900







SHOPしとる人に・・・おすすめだな・・・



SHOPしてない人にも・・・おすすめだな・・・。
No.1490  未分類  cm tb top↑

2013.03.24.Sun   春財布

WALLETが一番動きのええ時期といえば・・・



春・・・



つまり今である。






春に財布を買うと・・・『張る財布』っつ~ことで・・・



金が入ってくるらしい・・・?











はぃ・・・




ど~~ぞ・・・










IMGP7093.jpg


IMGP7086.jpg


IMGP7091.jpg
No.1501  未分類  cm tb top↑

2013.03.23.Sat   布もん屋のじじぃ~・・・

布もん探しに専門問屋へ・・・





そこには・・・


口数少ないじじぃ~が偉そ~にど~~んと座っとる・・・


なんとも感じわるい・・・





P1010846.jpg




そんでワシが仕入に来たことを伝えると・・・



『着いて来い・・・』



まぁ~~感じわるい・・・。











そこはまるで迷路である・・・



右に行って左に曲がって・・・また左・・・次は右・・・


次は左・・・また左・・・次は右・・・・・・



P1010830.jpg


P1010829.jpg


P1010831.jpg


P1010832.jpg


P1010833.jpg


P1010834.jpg


P1010835.jpg




『けぇ~・・・どげだや・・・どこまで連れてくや・・・?』


『けっこ~歩いたで・・・』








するとじじぃ~がドアの前で立ち止まる・・・



P1010837.jpg




そんでそのドアを叩くのである・・・



P1010838.jpg




上を見てなんか叫んどるけど・・・現地語でさっぱりわからん・・・?








そしたら・・・








なんか上から降りてきた・・・



P1010839.jpg





『んっ・・・』


『なんだや・・・?』








・・・









P1010841.jpg




『カギだがや・・・』



P1010840.jpg




そのカギでドアを開けて入るのである・・・





実におもろい。







そんで階段を上って・・・


やっとこさである・・・そこがまさしく倉庫・・・


倉庫の中は布もん天国・・・


びっくりするほどのストックである・・・





『すっ・・・すごい・・・』






ワシの思いを察したのか・・・


はたまたワシの心が読めるのか・・・



じじぃ~がワシを見て・・・






二ヤリッ・・・






出会ってから初めてのSMILEである。









そこから・・・じじぃ~の怒涛の営業ト~ク炸裂である・・・



これ買え・・・あれ買え・・・



P1010842.jpg




さっきまで・・・無口なじじぃ~だと思っとったけど・・・


ワシのおぉ~まちがいだったよ~である・・・。










なにはともあれ・・・





ええもん仕入させてもらったわ・・・













じじぃ~・・・




















P1010849.jpg




だんだん。
No.1478  未分類  cm tb top↑

2013.03.22.Fri   AFGHAN OLD COIN

CHIANG MAIではめずらしい・・・


AFGHANISTANもんの入荷である。







AFGHAN OLD COIN





IMGP7076.jpg




このままでは・・・


なかなか手にはとっては頂けても・・・


購入してもらうまでにはいかないのである。








でも・・・である・・・







革ひもをと~して・・・



IMGP7077.jpg





WHITE HEART BEADS をと~して・・・



IMGP7078.jpg





すると・・・





長さを調節できるチョ~カ~の出来上がり・・・



IMGP7079.jpg

IMGP7082.jpg ¥1500~¥2000




IMGP7084.jpg SHORT

IMGP7085.jpg LONG









ちょっとした工夫で・・・











購入して頂けるのである。
No.1499  未分類  cm tb top↑

2013.03.21.Thu   交換

毎年この時期に交換なのである。




雪が多いここ山陰では・・・

一年もすればボロボロになってしまうのである。



IMGP7020.jpg




そこであったかくなったこの時期に交換するのがベストである・・・






つっても・・・




やるのはワシじゃない・・・








ちっっちゃいの・・・



IMGP7035.jpg


IMGP7027.jpg


IMGP7033.jpg





IMGP7040.jpg


IMGP7039.jpg



タルチョつけさせたら・・・右に出るもんなんかおらん・・・



さすが職人・・・



何でもできる男・・・



男の中の男・・・



イケメンの男前・・・












いや・・・まだたりんな・・・













よぉ~~









天才。



















奴にものを頼むときは・・・


褒め殺しが一番である。









これくらい褒めとけば・・・





来年は・・・






『そろそろ・・・やるか?』つって・・・


















自分から言ってくるにちがいない。
No.1491  未分類  cm tb top↑

2013.03.20.Wed   本日・・・営業

本日・・・


祝日のため営業である。






明日・・・代休をもらお~かとも思ったが・・・


遠くからわざわざ来てもらって・・・休みだっらなんて思うと・・・




なかなか代休っつ~のもいただけないのである・・・。













ここはひとつ老体にムチ打って・・・













今週は休みなしで営業することにする。
No.1484  未分類  cm tb top↑

2013.03.19.Tue   ワシ・・・???

スマホデビュ~した姪っ子から・・・



メ~ルが届いた・・・





















ワシらしい・・・???





































13634890700650.jpg










・・・









・・・し・ば・く。



************************



3月20日(水)   営業致します。



************************
No.1498  未分類  cm tb top↑

2013.03.18.Mon   原点




SWAYAMBHUNATH (スワヤンブナ~ト)



P1011243.jpg





CHIANG MAIのブッダの顔のマ~クはここからお借りしたものである。





chiangmai 外観





なんでか知らんけど・・・?



初めて画像で BUDDHA EYE(ブッダの顔のマ~ク)を見たとき・・・


なぜか・・・魅かれた・・・




実際にこの目で見たとき・・・


とてつもなく・・・魅かれた・・・





来るべきとこに来たって感じがした・・・






そこに理由なんかな~んもなかった・・・



ただ・・・なぜか魅かれた・・・



その・・・ただなぜか・・・



そこがワシにとって重要なPOINTなのである。






ワシのばやい・・・


いいと思うもんに理由は必要ではない・・・





『ただ・・・いい・・・』


『なんか・・・いい・・・』





それだけで十分なのである。







そして・・・なんにつけBUDDHA EYEを使わせてもらっとるのである。



IMGP7064.jpg


IMGP7065.jpg


IMGP7068.jpg


IMGP7070.jpg


IMGP7072.jpg


IMGP7073.jpg


IMGP7075.jpg


IMG_9268.jpg





つまり・・・CHIANG MAIの原点がここにある。












さ~~て・・・






ドド~~ンといくで・・・







説くとご覧頂きたい・・・。







DSC00946.jpg


P1011235.jpg


P1011221.jpg


P1011286.jpg


P1011233.jpg


P1011299.jpg


DSC_0255.jpg


DSC_0257.jpg


DSC_0263.jpg


DSC_0269.jpg


P1011258.jpg


P1011249.jpg


DSC_0261.jpg


DSC_0269.jpg


DSC_0284.jpg


DSC_0264.jpg


P1011262.jpg


P1011260.jpg


DSC_0280.jpg


DSC_0282.jpg


DSC_0286.jpg








P1011255.jpg



時として原点を振り返ることも必要である。












大サ~ビス・・・これ動画・・・




http://www.youtube.com/watch?v=2hj-WNMPMzY&feature=youtu.be




************************



3月20日(水)   営業致します。



************************
No.1494  未分類  cm tb top↑

2013.03.17.Sun   BED COVER

おまたせ・・・!




色が欠けとったBED COVERがやっとで揃ったで・・・。





この時期・・・やたらと布ものの動きが活発になるのである・・・





春になって部屋の模様替えをする客人やら・・・


県外に進路が決まって新しい住まいのために持ってく客人やら・・・





部屋のカ~テンにしたりとか・・・


タペストリ~にしたりとか・・・


車のシ~トカバ~にしたりとか・・・




もちろんBED COVERにも・・・




・・・




使い道は山ほどである。








この時期に間に合ってよかったわ・・・




只今・・・各色揃っとるで!






IMGP7062.jpg








もちろん・・・柄もんもございます。




IMGP7063.jpg



************************



3月20日(水)   営業致します。



************************
No.1495  未分類  cm tb top↑

2013.03.16.Sat   ORIGINAL 刺繍T-SHIRT

ひさびさに作ってみた・・・



やっぱ・・・ええな・・・







ORIGINAL 刺繍 T-SHIRT 





まずはこれ・・・FRONTと袖に刺繍・・・



IMGP7054.jpg


IMGP7051.jpg


IMGP7050.jpg


IMGP7061.jpg (L,XL)







次は・・・FRONTと袖とBACKに刺繍・・・




IMGP7055.jpg


IMGP7056.jpg


IMGP7043.jpg


IMGP7042.jpg


IMGP7060.jpg (L,XL) 









次も・・・FRONTと袖とBACKに刺繍・・・




IMGP7057.jpg


IMGP7058.jpg


IMGP7048.jpg


IMGP7045.jpg


IMGP7059.jpg (M,L,XL) 








いいね~~







ちょっと刺繍がわかりづらいか・・・?
















こんなかんじ・・・



IMGP7049.jpg


IMGP7046.jpg




まことにいい仕上がりである。







せかすワシの注文にもかかわらず・・・



嫌な顔ひとつせず・・・いい仕事してくれたわな・・・





1315.jpg




・・・だんだん。


************************



3月20日(水)   営業致します。



************************
No.1493  未分類  cm tb top↑

2013.03.15.Fri   奴・・・

奴が来た・・・




コカじと二人でやって来た・・・


コカじの車でやって来た・・・


爆音鳴らしてやって来た・・・




もひとつおまけに・・・





トサカをつけてやって来た・・・。
















初老のおやじのくせに・・・








どげだや・・・?





















トサカHAIR




IMGP6970.jpg


IMGP6971.jpg






本人・・・かなりイケとるつもりである・・・









ほらっ





この表情見てみ~~・・・






















IMGP6972.jpg




なんか・・・はがいい・・・。











その後3人で夜の街へ・・・




どの店に行っても・・・


おねぇ~ちゃんたちからトサカHAIRがすこぶる人気である・・・








奴の饒舌ぶりもMAXである・・・







結局この日は・・・



トサカ君がいいとこぜ~んぶ持っていきやがった・・・
















ワシ・・・









なんか・・・はがいい・・・





そのうえ・・・気分わるい。
No.1485  未分類  cm tb top↑

2013.03.14.Thu   PUPPET

今なら・・・


こんなんもあるで。







PUPPET




IMGP6929.jpg


IMGP6930.jpg


IMGP6931.jpg


IMGP6932.jpg




IMGP7017.jpg





それも・・・いろんなのあるで・・・








はっ・・・





らしくない・・・?

















うっせ~~



ウチはかわいさがウリだわ・・・!





























めんご・・・思ってもないこと言ってしもた・・・。
No.1475  未分類  cm tb top↑

2013.03.13.Wed   本日・・・定休日

本日・・・定休日。                          




BLOGも・・・





一服 ・・・一服する。       - CHIANG MAI -


*なんかあったら・・・こちらへど~ぞ →  chiangmai1989@yahoo.co.jp
No.1476  未分類  cm tb top↑

2013.03.12.Tue   黄砂

先日の話・・・。









この時期はいっつもである・・・。





黄砂のせ~で・・・視界が悪い・・・


宍道湖の対岸が見えないほどである・・・





13627909897890.jpg


13627910039880.jpg








おまけに・・・



車が・・・





























13629932079410.jpg


IMGP7016.jpg


きちゃない。
No.1486  未分類  cm tb top↑

2013.03.11.Mon   3・11

この日は特別である。



いつものテンションでBLOGを書く気になれないのである・・・。








あの日から2年・・・




多くの方々の命日でもある。











壮絶な別れを体験された方々の傷は少しは癒えたんだろうか・・・?















多くを語るのはおこがましい・・・











せめて・・・





笑える日が一日でも多くあることを願いたい。
No.1487  未分類  cm tb top↑

2013.03.10.Sun   BUFFALLO LEATHER BAG

なんともいえない風合いである。








これ・・・







BUFFALLO LEATHER BAG



IMGP6934.jpg


IMGP6935.jpg


IMGP6936.jpg





この風合いは・・・


BUFFALLOならではだな・・・








はっ



BUFFALLOがわからん・・・?












けぇ~~



























こいつ・・・





buffallo.jpg
No.1474  未分類  cm tb top↑

2013.03.09.Sat   WHITE DAY

ここんとこなぜかPRESENTが多い・・・?








なんでかわかったわ・・・


WHITE DAYが間近だけんだがや・・・。






ど~りで・・・ここらへんのGOODSの動きがええはずだわな・・・。




IMGP6974.jpg


IMGP6979.jpg


IMGP6980.jpg


IMGP6983.jpg


IMGP6984.jpg


IMGP6987.jpg


IMGP6990.jpg


IMGP6992.jpg


IMGP6993.jpg


IMGP6994.jpg


IMGP7004.jpg


IMGP7007.jpg


IMGP7010.jpg


IMGP7013.jpg




只今・・・小物天国である。
No.1483  未分類  cm tb top↑

2013.03.08.Fri   ニス塗り・・・

2年に一回くらいかな・・・


これをせんと・・・板が傷んでしまうのである。

















完了・・・




まことにいい感じの出来である。



IMGP6964.jpg


IMGP6967.jpg


IMGP6968.jpg


IMGP6969.jpg
No.1481  未分類  cm tb top↑

2013.03.07.Thu   さっして頂きたい・・・

現地で・・・



少々疲れを癒すためにCAFEへ・・・





ちょこっとシャレオツぶって・・・


HOT CAPPCCINOなんてもんを頼んでしもた・・・












時間がかかってやっとワシのもとへ・・・









マジか・・・










おっさんが一人で飲むわけである・・・


マニュアルで決まっとるのはわかるけど・・・











客によっては・・・


するべきかしないべきか・・・さっして頂きたい・・・






































P2021092.jpg


ハ~トはかんべんしてください。
No.1465  未分類  cm tb top↑

2013.03.06.Wed   本日・・・定休日

本日・・・定休日。                          




BLOGも・・・





一服 ・・・一服する。       - CHIANG MAI -


*なんかあったら・・・こちらへど~ぞ →  chiangmai1989@yahoo.co.jp
No.1469  未分類  cm tb top↑

2013.03.05.Tue   THAI PANTS

そろそろシ~ズンかな・・・










出したで・・・












THAI PANTS



IMGP6886.jpg
No.1464  未分類  cm tb top↑

2013.03.04.Mon   飴ちゃん

大サ~ビスである。






























IMGP6887.jpg




IMGP6888.jpg
No.1467  未分類  cm tb top↑

2013.03.03.Sun   微妙なちがい・・・

『売れる商品を売る・・・』  

『売りたい商品を売る・・・』





微妙なちがいだけど・・・大きなちがいである。











『売る努力をする・・・』

『売れる努力をする・・・』





微妙なちがいだけど・・・大きなちがいである。











ウチは・・・
















勝手に想像して頂きたい。
No.1463  未分類  cm tb top↑

2013.03.02.Sat   ATLAS CARGO

ワシは買付のPROである。



買うことにかんしてはPROではあるが・・・

ひさびさに訪れる国では・・・

ほしいGOODSがどこのエリアにあるのかさっぱりわからないのである。




よって二日間だけその地域を知り尽くしたサポ~トのPROに力を借りることにした。





なんせ時間に制限のある現地仕入にとっては・・・


極力時間はロスしたくないのである・・・。





ワシがほしいGOODSを事前にレクチャ~しとくと・・・


それをリサ~チして・・・


ワシと一緒に同行し連れてってくれるのである・・・




入手困難なGOODSを手に入れるには・・・


専門のPROの力を借りるっつ~わけである。






細い路地を入るとそこはまるで迷路・・・


ちょこっと気を許すと・・・出口を見失うほどである・・・


ここでのGOODS探しは困難極まりないのである。




326.jpg


369.jpg






こんかいKOTOEちゃんとATLASちゃんに世話になったわ・・・




二人ともに・・・まさにPROFESSHONALである。








今回・・・送りも大変世話になった・・・






ATLAS CARGO




P1010892.jpg



http://the-atlas-export.blogspot.jp/






親切だし・・・丁寧だし・・・


なんつったって奥さんがJAPANEASEなのである・・・


どこに行っても出雲弁のワシにとっては・・・


日本語が通じることがなんとも心強いのである。







もしもこの地に行って・・・



仕入はもちろん・・・どっさり土産物を買いすぎて・・・

JAPANまで送りたいっつ~人がいたら・・・





ここに立ち寄って頂きたい。







まちがいなくDOOR TO DOORで送り届けてくれることを保証する。





P1010884.jpg


P1010891.jpg


P1010890.jpg


P2021105.jpg


P2021107.jpg








『CHIANG MAI BLOG を見て来た!』・・・で・・・
































『 NAMASTE~ 』とSMALEがついてくる。
No.1462  未分類  cm tb top↑
Latest Article
  ・・・ (09/23)

  FRAGRANCE GEL (09/22)

  けぇ~~ (09/21)

  定休日 (09/20)

  WOOD CARVING (09/19)

] Monthly Archive
  ・   2023.09 (23)   

  ・   2023.08 (31)   

  ・   2023.07 (32)   

  ・   2023.06 (31)   

  ・   2023.05 (31)   

  ・   2023.04 (30)   

  ・   2023.03 (31)   

  ・   2023.02 (28)   

  ・   2023.01 (30)   

  ・   2022.12 (31)   

  ・   2022.11 (30)   

  ・   2022.10 (31)   

  ・   2022.09 (30)   

  ・   2022.08 (30)   

  ・   2022.07 (31)   

  ・   2022.06 (30)   

  ・   2022.05 (32)   

  ・   2022.04 (30)   

  ・   2022.03 (30)   

  ・   2022.02 (28)   

  ・   2022.01 (30)   

  ・   2021.12 (32)   

  ・   2021.11 (31)   

  ・   2021.10 (31)   

  ・   2021.09 (30)   

  ・   2021.08 (31)   

  ・   2021.07 (31)   

  ・   2021.06 (30)   

  ・   2021.05 (32)   

  ・   2021.04 (30)   

  ・   2021.03 (31)   

  ・   2021.02 (28)   

  ・   2021.01 (30)   

  ・   2020.12 (31)   

  ・   2020.11 (30)   

  ・   2020.10 (31)   

  ・   2020.09 (30)   

  ・   2020.08 (31)   

  ・   2020.07 (31)   

  ・   2020.06 (30)   

  ・   2020.05 (32)   

  ・   2020.04 (30)   

  ・   2020.03 (32)   

  ・   2020.02 (27)   

  ・   2020.01 (29)   

  ・   2019.12 (31)   

  ・   2019.11 (30)   

  ・   2019.10 (31)   

  ・   2019.09 (30)   

  ・   2019.08 (31)   

  ・   2019.07 (31)   

  ・   2019.06 (30)   

  ・   2019.05 (31)   

  ・   2019.04 (30)   

  ・   2019.03 (32)   

  ・   2019.02 (26)   

  ・   2019.01 (30)   

  ・   2018.12 (31)   

  ・   2018.11 (30)   

  ・   2018.10 (31)   

  ・   2018.09 (31)   

  ・   2018.08 (31)   

  ・   2018.07 (32)   

  ・   2018.06 (31)   

  ・   2018.05 (31)   

  ・   2018.04 (31)   

  ・   2018.03 (31)   

  ・   2018.02 (28)   

  ・   2018.01 (32)   

  ・   2017.12 (33)   

  ・   2017.11 (30)   

  ・   2017.10 (31)   

  ・   2017.09 (30)   

  ・   2017.08 (32)   

  ・   2017.07 (31)   

  ・   2017.06 (31)   

  ・   2017.05 (31)   

  ・   2017.04 (30)   

  ・   2017.03 (31)   

  ・   2017.02 (28)   

  ・   2017.01 (28)   

  ・   2016.12 (31)   

  ・   2016.11 (30)   

  ・   2016.10 (32)   

  ・   2016.09 (30)   

  ・   2016.08 (31)   

  ・   2016.07 (31)   

  ・   2016.06 (30)   

  ・   2016.05 (31)   

  ・   2016.04 (30)   

  ・   2016.03 (31)   

  ・   2016.02 (31)   

  ・   2016.01 (33)   

  ・   2015.12 (32)   

  ・   2015.11 (30)   

  ・   2015.10 (31)   

  ・   2015.09 (30)   

  ・   2015.08 (31)   

  ・   2015.07 (38)   

  ・   2015.06 (30)   

  ・   2015.05 (31)   

  ・   2015.04 (31)   

  ・   2015.03 (32)   

  ・   2015.02 (29)   

  ・   2015.01 (31)   

  ・   2014.12 (31)   

  ・   2014.11 (30)   

  ・   2014.10 (31)   

  ・   2014.09 (30)   

  ・   2014.08 (32)   

  ・   2014.07 (31)   

  ・   2014.06 (30)   

  ・   2014.05 (31)   

  ・   2014.04 (30)   

  ・   2014.03 (31)   

  ・   2014.02 (29)   

  ・   2014.01 (31)   

  ・   2013.12 (31)   

  ・   2013.11 (30)   

  ・   2013.10 (33)   

  ・   2013.09 (30)   

  ・   2013.08 (31)   

  ・   2013.07 (31)   

  ・   2013.06 (30)   

  ・   2013.05 (31)   

  ・   2013.04 (30)   

  ・   2013.03 (31)   

  ・   2013.02 (23)   

  ・   2013.01 (31)   

  ・   2012.12 (31)   

  ・   2012.11 (30)   

  ・   2012.10 (31)   

  ・   2012.09 (30)   

  ・   2012.08 (31)   

  ・   2012.07 (31)   

  ・   2012.06 (30)   

  ・   2012.05 (31)   

  ・   2012.04 (30)   

  ・   2012.03 (31)   

  ・   2012.02 (26)   

  ・   2012.01 (31)   

  ・   2011.12 (31)   

  ・   2011.11 (30)   

  ・   2011.10 (31)   

  ・   2011.09 (30)   

  ・   2011.08 (31)   

  ・   2011.07 (31)   

  ・   2011.06 (30)   

  ・   2011.05 (31)   

  ・   2011.04 (27)   

  ・   2011.03 (32)   

  ・   2011.02 (11)   

  ・   2011.01 (31)   

  ・   2010.12 (32)   

  ・   2010.11 (30)   

  ・   2010.10 (31)   

  ・   2010.09 (30)   

  ・   2010.08 (31)   

  ・   2010.07 (31)   

  ・   2010.06 (31)   

  ・   2010.05 (31)   

  ・   2010.04 (30)   

  ・   2010.03 (32)   

  ・   2010.02 (14)   

  ・   2010.01 (31)   

  ・   2009.12 (32)   

  ・   2009.11 (30)   

  ・   2009.10 (31)   

  ・   2009.09 (30)   

  ・   2009.08 (32)   

  ・   2009.07 (29)   

  ・   2009.06 (28)   

  ・   2009.05 (30)   

  ・   2009.04 (30)   

  ・   2009.03 (16)   

  ・   2009.01 (4)   

Link
  ・CHANG MAI