fc2ブログ

2014.03.31.Mon   TAX

明日から消費税がUPする。



当店は・・・


DSC00747.jpg



というわけで・・・


プライスカ~ドの表記は今までとかわりません。

No.1875  未分類  cm tb top↑

2014.03.30.Sun   ORIGINAL KOKOPELLI JACKET

この時期にもってこいである。



ロングスリ~ブのT-SHIRTだけじゃ~まだ寒い・・・


一枚上に羽織るもんが必要なのである・・・




そこでこれ・・・




KOKOPELLI JACKET (M,L)  ¥4900



DSC00719.jpg (A)


DSC00721.jpg


DSC00728.jpg




DSC00723.jpg (B)


DSC00725.jpg


DSC00727.jpg



近年・・・KOKOPELLIファンが急増中である・・・



そこで・・・


無理言って・・・そっこ~現地にORDER・・・


すぐに対応してくれるとこがなんともありがたい。




現地の職人くんらには頭が下がる思いである・・・



無理を言うのはこっちばっかで・・・

無理を言われることは・・・ほとんどない・・・




借りは返すのが筋である・・・




いつか・・・







借りは返さんといけんな。
No.1873  未分類  cm tb top↑

2014.03.29.Sat   一服エリア

これからの季節・・・

店左側の一服エリアが大活躍するのである。



DSC00683.jpg


なんせCHIANG MAIはGOODSが豊富にある・・・

いっぺんにすべてを見切ることは至難の業である・・・

よって・・・いったん休息・・・

缶コ~ヒ~飲んで・・・一服して・・・

それからまたGOODSを見る客人も少なくない・・・




カップルの客人は・・・

彼女がじっくりGOODSを見てる間に彼は一服しに・・・

一服スぺ~スへ・・・

そんなケ~スも少なくないのである。





心地よく使って頂くためにもちょこっと手直しすることにした。




色あせた布を交換して・・・

ちょこっと落書きして・・・



DSC00680.jpg


DSC00679.jpg






はぃ




出来上がり。





DSC00682.jpg




いつもみなさんきれいに使って頂いて・・・



だんだん。
No.1872  未分類  cm tb top↑

2014.03.28.Fri   LADIES T-SHIRT

やっとで春らしくなってきた・・・

そろそろ店頭にお目見えの季節である。



ちょこっとだけ・・・UPすることにする。




LADIES T-SHIRT (FREE SIZE)   ¥2900



DSC00666.jpg


DSC00669.jpg




DSC00667.jpg


DSC00668.jpg




DSC00670.jpg


DSC00671.jpg




DSC00672.jpg


DSC00673.jpg



柔らかい生地を探して作った自信作・・・


着心地満点なのである。







いや・・・ほんとのはなし・・・





試してみっ。

No.1871  未分類  cm tb top↑

2014.03.27.Thu   職質・・・?

現地から帰国した日の話。





いきなりである・・・


『すみません』

『にさん質問させてもらってもいいですか?』




“はっ”


“なんだや?”




相手は二人組の若いおまわり・・・


両サイドにガッツリひっついて・・・逃がさんぞ的な感じである。





そこは羽田空港・・・





かんたんに言えば・・・


職務質問ってやつである。






この年で職質とは・・・



周りの人は見とるし・・・どげだや・・・


持ち物検査までしさがって・・・






“たいがいにせよ~”


“爆弾なんか持っとらんつ~の・・・”




結局・・・サイフの中やら手帳の中までチェックされて・・・




『大変失礼いたしました』


『お気を付けて』


『良い旅を・・・』 だとや・・・






”だらくそ・・・今から帰るとこだわ・・・”






しかし・・・


なんで職質されたのか・・・






カッコか?   


人相か?








いまだにわからん?
No.1870  未分類  cm tb top↑

2014.03.26.Wed   本日・・・定休日

本日・・・定休日。                          




BLOGも・・・





一服 ・・・一服する。       - CHIANG MAI -


*なんかあったら・・・こちらへど~ぞ →  chiangmai1989@yahoo.co.jp
No.1868  未分類  cm tb top↑

2014.03.25.Tue   ORIGINAL

やっとこさで・・・

T-SHIRTやらLONG SLEEVES T-SHIRTやらの入荷である。


DSC00601.jpg


少しだけUPすることにする。




ORIGINAL  LONG SLEEVES T-SHIRT (M,L)  ¥3900



DSC00644.jpg


DSC00645.jpg


DSC00647.jpg


DSC00657.jpg




DSC00648.jpg


DSC00649.jpg


DSC00650.jpg


DSC00652.jpg


DSC00658.jpg




DSC00653.jpg


DSC00654.jpg


DSC00655.jpg


DSC00656.jpg



いつものことながら・・・


いい仕上がりである。
No.1867  未分類  cm tb top↑

2014.03.24.Mon   やだ

客人が・・・




『現地仕入とかいくんですよね?』





『いいな~~』


『ワタシも行きた~~い』


『ビ~チに行ったり・・・のんびりした~~い』


『ゾウに乗ったりもした~い』


『おいしいもんもいっぱい食べた~い』


『楽しそ~現地仕入って・・・』




『連れてってくださいよ~~』








・・・















即答してあげた・・・











やだ。
No.1858  未分類  cm tb top↑

2014.03.23.Sun   JUPARA IKAT CLOTH

INDONESIAの代表的な名産である。



IKAT CLOTH


IKATとは・・・織るとか紡ぐの意味である。



ikat.jpg



各地方やら島々によって織りの柄が異なる・・・


その種類は・・・無限なのである。




JUPARA IKAT CLOTH   ¥2800~


DSC00660.jpg


DSC00661.jpg


DSC00663.jpg


DSC00662.jpg


DSC00665.jpg



サイズもいろいろである・・・


テ~ブルクロスに使えるSIZE・・・

タペストリ~に使えるやらSIZE・・・

ベッドカバ~に使えるSIZE・・・

ソファ~カバ~に使えるSIZE・・・



イカット


イカット2


ikat4_2014032118540613e.jpg


ikat3_201403211854048e5.jpg



只今もりだくさん・・・。
No.1869  未分類  cm tb top↑

2014.03.22.Sat     ma Ni 'khor lo

チベット仏教徒にはかかせないものである。



CHIANG MAI BLOGでも・・・

何度か登場しとるおなじみの仏具である。




ma Ni 'khor lo (マニ車)  ¥2000~



DSC00586.jpg


DSC00588.jpg


DSC00593.jpg


DSC00595.jpg


DSC00596.jpg



マニの中には経典が入っとる・・・


右回り(時計回り)に回転させることにより・・・

回転させた回数だけお経を唱えるのと同じ功徳があるとされるのである。





よく左回りに回しとる人を見かけるけど・・・


なんの意味もなさないのである・・・




間違えたらいけんで・・・









右回りだで。




 ma Ni 'khor lo  ← CLICK

No.1864  未分類  cm tb top↑

2014.03.21.Fri   モテモテ

モテる男はつらいのである。













ほらっ

































どんな奴らにモテるかは別として・・・



13934783363552.jpg ← CLICK


13934783169050.jpg ← CLICK
No.1861  未分類  cm tb top↑

2014.03.20.Thu   布もの

布ものの季節である。



BED COVERにTABLE CLOTH・・・MATにSKIRF・・・


入荷続きで・・・只今盛りだくさんである。






ほらっ




DSC00568.jpg


DSC00566.jpg


DSC00567.jpg


DSC00569.jpg
No.1862  未分類  cm tb top↑

2014.03.19.Wed   本日・・・定休日

本日・・・定休日。                          




BLOGも・・・





一服 ・・・一服する。       - CHIANG MAI -


*なんかあったら・・・こちらへど~ぞ →  chiangmai1989@yahoo.co.jp
No.1860  未分類  cm tb top↑

2014.03.18.Tue    全開

昨日の話・・・



入り口・・・全開である。



やっとこさで春をおもわせる快晴の天気である・・・


風もほどほどで心地いい・・・



そんな日は店に風を吹き入れてやって・・・


空気の入れ替えである・・・




GOODSらも喜んどるにちがいない。




DSC00599.jpg


DSC00598.jpg



快晴がしばらく続くと思いきや・・・


本日・・・雨の予報・・・






どげだや・・・。
No.1866  未分類  cm tb top↑

2014.03.17.Mon   FLYING DORAGON

強さへの憧れなのか・・・

えらくMEN’Sに人気である。





正直・・・こんなに人気だとは思わんだった・・・





DORAGON・・・


それも空飛ぶDORAGON・・・





FLYING DORAGON (小、中、大)  ¥2500~¥3900



DSC00557.jpg



DSC00558.jpg


DSC00559.jpg




なにが売れるかは・・・


何十年たってもわからんもんである・・・?
No.1859  未分類  cm tb top↑

2014.03.16.Sun   因幡

いがいと読めんらしい・・・





『いんば』とか・・・


『いんはた』とか・・・

















ワシ・・・






『 い な ば 』だで。
No.1854  未分類  cm tb top↑

2014.03.15.Sat   CUSHION

普通のCUSHIONじゃ~もの足りんっつ~人にもってこいである。



ソファ~はもちろん・・・


車に置いても活躍することまちがいなしである・・・。





ETHNIC CUSHION   ¥1200~



DSC00561.jpg


DSC00562.jpg


DSC00563.jpg




おもろいだろ・・・





どげだ?
No.1863  未分類  cm tb top↑

2014.03.14.Fri   けぇ~~

TUK-TUKに乗り込んで・・・

行き先を告げて・・・



GOである。






夜の街をぶっとばす・・・



http://www.youtube.com/watch?v=Tm72NcHxtco



けど・・・






あらっ



止まった場所は・・・

ピンクの薄明りのいかがわしいところ・・・


こんなことは日常茶飯事である。




連れてった客がその店へ入店すると運ちゃんにマ~ジンが支払われる・・・

そんな仕組みなのである・・・


TUK-TUKの運ちゃんはマ~ジンほしさに・・・

観光客をいかがわしいとこへとせっせと連れて行くのである・・・


海外での不安も手伝って・・・

『おかしい・・・?』と思いながらも・・・

連れて行かれるがままに・・・その店へと入店してしまうのである。



そんな時は・・・


毅然とした態度で・・・


『NO~!』


と言って頂きたい。







しかしワシもなめられたもんである・・・。




“けぇ~~・・・”


“おまえ・・・たいがいにせよ~”


“ダラクソが~~”






ってしゃくったら・・・



ちゃんと指定の場所へ・・・

















出雲弁が通じた。
No.1855  未分類  cm tb top↑

2014.03.13.Thu   もぅちょっと・・・

この先・・・少しずつ気温が上がっていく予報である。



もぅちょっとの辛抱である。






店内は・・・春まっさかりだわ。



DSC00555.jpg


DSC00554.jpg


DSC00553.jpg


DSC00549.jpg


DSC00556.jpg
No.1856  未分類  cm tb top↑

2014.03.12.Wed   本日・・・定休日

本日・・・定休日。                          




BLOGも・・・





一服 ・・・一服する。       - CHIANG MAI -


*なんかあったら・・・こちらへど~ぞ →  chiangmai1989@yahoo.co.jp
No.1853  未分類  cm tb top↑

2014.03.11.Tue   3・11

たくさんの人の命日である。





日本人にとって忘れられない日であり・・・特別な日である。


特に被災地の人にとっては・・・

辛い辛い日であることは誰もが知り得ることである。




大切な人を亡くされた人の思いは・・・

その後いかがなもんなんだろか?





この日がくると思い出す・・・


あの日・・・テレビで映る・・・


ばぁちゃんを亡くされたあのじぃちゃんは元気なんだろか?

おかぁちゃんを亡くしたあの女の子は元気なんだろか?

とぅちゃんを亡くしたあの野球少年は元気なんだろか?


みんなを亡くしたあの子たちは?




・・・










わからんけど・・・








そんなことを少し思う・・・


そんなことを少し思う日で・・・いいと思う。
No.1857  未分類  cm tb top↑

2014.03.10.Mon   がっかり・・・

がっかりである。




WATCH BELTに文字盤を装着する作業・・・


日本と違い・・・現地ではベルトのSHOPと文字盤のSHOPは別なのである。


ベルトの仕上がりも申し分ない・・・

いい文字盤も手に入った・・・



さぁ~て・・・


ORDERで作ってもらったベルトと文字盤を組み合わせる作業に取り掛かった・・・


DSC00521.jpg




はっ


ピンがない・・・





はっ


電池も切れとる・・・




こんなことは初めてである。





DSC00526.jpg



文字盤のピンがないとど~にもならん・・・

おまけに電池切れとは・・・



やられた。





この国の人たちは・・・


本来買う人の立場に立って物を売る・・・いわば良心的な民族なのである。


次も買ってもらうために・・・不良品を故意に入れたりしないはずである・・・


ある国ではざらにあることが・・・この国ではほとんどない・・・



それが・・・このザマである・・・



店の質が落ちたのか・・・それとも人の質が落ちたのか・・・


長いこと通った店だったにか~に・・・



残念である。






急遽・・・ピンを国内で購入・・・


DSC00523.jpg



電池もNEWに替えて・・・


DSC00524.jpg



やっとこさで・・・できあがり。




LEATHER WATCH   ¥9800~¥11000



DSC00543.jpg


DSC00542.jpg


DSC00541.jpg





クソッタレめが・・・



もぅあの店・・・ぜったい行かん。







信頼とは・・・ちょっとしたことで・・・


いとも簡単に・・・崩れるのである。
No.1849  未分類  cm tb top↑

2014.03.09.Sun   春 BAG

春BAGの入荷である。



まだまださぶいけど・・・

BAGくらいは春色を取り入れたいものである。




DSC00500.jpg


DSC00501.jpg


DSC00502.jpg


DSC00503.jpg



春は・・・もぅすぐそこである・・・




けど・・・






なかなか来ん。
No.1851  未分類  cm tb top↑

2014.03.08.Sat   GANESHA CLOCK

部屋にちょこっとエスニックを取り入れたい時に・・・

もってこいなのである。



時計ひとつで・・・

雰囲気は変わるもんなのである。





GANESHA CLOCK   ¥2800



DSC00498.jpg


DSC00499.jpg



だまされたと思って・・・


やってみっ。






もしも・・・


万が一だで・・・




雰囲気が変わらんだったら・・・





























謝ると思うだろ・・・



いんや・・・謝らん。
No.1845  未分類  cm tb top↑

2014.03.07.Fri   解除

やっとこさの封鎖解除である。


3月4日に解除されたらしい・・・。




メインの道路の封鎖は多大な人に影響を及ぼしたにちがいない・・・


これで観光客も少しは戻ることになるんじゃなかろうか?


ただ・・・まだデモが終わったわけではない・・・


この先の行く末を案じたいものである。





普段はこの交通量の道路が・・・


bangkok_201403021514421a0.jpg



完全封鎖・・・



DSC00089.jpg


DSC00103.jpg



こんな状態が・・・


1月からず~と続いたのである・・・




これを機にデモが収束してくれることを祈るばかりである。





封鎖の模様の動画

   ↓

https://www.youtube.com/watch?v=Mrcq7sKXHzE

No.1848  未分類  cm tb top↑

2014.03.06.Thu   行ってこい

旅立ちの季節である。



おかぁ~ちゃんに抱っこされて来て・・・

ワシ見て泣いとった奴が・・・



花の東京へ旅立ちである。






すっかり大人の女になりやがった・・・








頑張って頑張って・・・


それでもうまくいかんくて・・・



まだ頑張って・・・






ど~しても辛くなったら・・・









もぅ頑張らんでもいい・・・























帰ってこい。
No.1850  未分類  cm tb top↑

2014.03.05.Wed   本日・・・定休日

本日・・・定休日。                          




BLOGも・・・





一服 ・・・一服する。       - CHIANG MAI -


*なんかあったら・・・こちらへど~ぞ →  chiangmai1989@yahoo.co.jp
No.1846  未分類  cm tb top↑

2014.03.04.Tue   水上バス

渋滞をさけるならこれに乗るのがおすすめである。




行き先が水上バスの経路ならのはなしだけど・・・


渋滞もなく・・・ス~イスイなのである。



DSC00158.jpg


DSC00165.jpg



時たまきったない水しぶきをあびるけど・・・

ワッカをひっぱれば・・・青いビ二~ルシ~トが上がる仕組みである・・・



DSC00179.jpg


DSC00178.jpg



支払いは・・・

回収にまわってくれるので・・・これまた問題ない。



DSC00176.jpg


実に快適である。





これ・・・動画

    ↓

http://www.youtube.com/watch?v=6YlwHDoC54U&feature=c4-overview&list=UUo_E4Gr8vbFzpVa4KwkCqyw

No.1847  未分類  cm tb top↑

2014.03.03.Mon   塗る

これもまたメンテが必要である。



何年も・・・雨にも負けず雪にも負けず・・・


頑張ってくれとる看板である。





もぅ・・・ボロボロ・・・



DSC00492.jpg




復活させてやらんといけん・・・



















ほれっ





DSC00495.jpg


復活。
No.1844  未分類  cm tb top↑

2014.03.02.Sun   MAGNET

おもしろGOODSである。



えらくガキんちょに人気なのである。





MAGNET   ¥300~¥500



DSC00477.jpg




DSC00479.jpg


DSC00480.jpg


DSC00482.jpg


DSC00484.jpg




実はガキんちょより・・・



大人に・・・






もっと人気である。
No.1843  未分類  cm tb top↑
Latest Article
  CHALLENGE (10/05)

  定休日 (10/04)

  影響大 (10/03)

  150円? (10/02)

  番人 (10/01)

] Monthly Archive
  ・   2023.10 (5)   

  ・   2023.09 (30)   

  ・   2023.08 (31)   

  ・   2023.07 (32)   

  ・   2023.06 (31)   

  ・   2023.05 (31)   

  ・   2023.04 (30)   

  ・   2023.03 (31)   

  ・   2023.02 (28)   

  ・   2023.01 (30)   

  ・   2022.12 (31)   

  ・   2022.11 (30)   

  ・   2022.10 (31)   

  ・   2022.09 (30)   

  ・   2022.08 (30)   

  ・   2022.07 (31)   

  ・   2022.06 (30)   

  ・   2022.05 (32)   

  ・   2022.04 (30)   

  ・   2022.03 (30)   

  ・   2022.02 (28)   

  ・   2022.01 (30)   

  ・   2021.12 (32)   

  ・   2021.11 (31)   

  ・   2021.10 (31)   

  ・   2021.09 (30)   

  ・   2021.08 (31)   

  ・   2021.07 (31)   

  ・   2021.06 (30)   

  ・   2021.05 (32)   

  ・   2021.04 (30)   

  ・   2021.03 (31)   

  ・   2021.02 (28)   

  ・   2021.01 (30)   

  ・   2020.12 (31)   

  ・   2020.11 (30)   

  ・   2020.10 (31)   

  ・   2020.09 (30)   

  ・   2020.08 (31)   

  ・   2020.07 (31)   

  ・   2020.06 (30)   

  ・   2020.05 (32)   

  ・   2020.04 (30)   

  ・   2020.03 (32)   

  ・   2020.02 (27)   

  ・   2020.01 (29)   

  ・   2019.12 (31)   

  ・   2019.11 (30)   

  ・   2019.10 (31)   

  ・   2019.09 (30)   

  ・   2019.08 (31)   

  ・   2019.07 (31)   

  ・   2019.06 (30)   

  ・   2019.05 (31)   

  ・   2019.04 (30)   

  ・   2019.03 (32)   

  ・   2019.02 (26)   

  ・   2019.01 (30)   

  ・   2018.12 (31)   

  ・   2018.11 (30)   

  ・   2018.10 (31)   

  ・   2018.09 (31)   

  ・   2018.08 (31)   

  ・   2018.07 (32)   

  ・   2018.06 (31)   

  ・   2018.05 (31)   

  ・   2018.04 (31)   

  ・   2018.03 (31)   

  ・   2018.02 (28)   

  ・   2018.01 (32)   

  ・   2017.12 (33)   

  ・   2017.11 (30)   

  ・   2017.10 (31)   

  ・   2017.09 (30)   

  ・   2017.08 (32)   

  ・   2017.07 (31)   

  ・   2017.06 (31)   

  ・   2017.05 (31)   

  ・   2017.04 (30)   

  ・   2017.03 (31)   

  ・   2017.02 (28)   

  ・   2017.01 (28)   

  ・   2016.12 (31)   

  ・   2016.11 (30)   

  ・   2016.10 (32)   

  ・   2016.09 (30)   

  ・   2016.08 (31)   

  ・   2016.07 (31)   

  ・   2016.06 (30)   

  ・   2016.05 (31)   

  ・   2016.04 (30)   

  ・   2016.03 (31)   

  ・   2016.02 (31)   

  ・   2016.01 (33)   

  ・   2015.12 (32)   

  ・   2015.11 (30)   

  ・   2015.10 (31)   

  ・   2015.09 (30)   

  ・   2015.08 (31)   

  ・   2015.07 (38)   

  ・   2015.06 (30)   

  ・   2015.05 (31)   

  ・   2015.04 (31)   

  ・   2015.03 (32)   

  ・   2015.02 (29)   

  ・   2015.01 (31)   

  ・   2014.12 (31)   

  ・   2014.11 (30)   

  ・   2014.10 (31)   

  ・   2014.09 (30)   

  ・   2014.08 (32)   

  ・   2014.07 (31)   

  ・   2014.06 (30)   

  ・   2014.05 (31)   

  ・   2014.04 (30)   

  ・   2014.03 (31)   

  ・   2014.02 (29)   

  ・   2014.01 (31)   

  ・   2013.12 (31)   

  ・   2013.11 (30)   

  ・   2013.10 (33)   

  ・   2013.09 (30)   

  ・   2013.08 (31)   

  ・   2013.07 (31)   

  ・   2013.06 (30)   

  ・   2013.05 (31)   

  ・   2013.04 (30)   

  ・   2013.03 (31)   

  ・   2013.02 (23)   

  ・   2013.01 (31)   

  ・   2012.12 (31)   

  ・   2012.11 (30)   

  ・   2012.10 (31)   

  ・   2012.09 (30)   

  ・   2012.08 (31)   

  ・   2012.07 (31)   

  ・   2012.06 (30)   

  ・   2012.05 (31)   

  ・   2012.04 (30)   

  ・   2012.03 (31)   

  ・   2012.02 (26)   

  ・   2012.01 (31)   

  ・   2011.12 (31)   

  ・   2011.11 (30)   

  ・   2011.10 (31)   

  ・   2011.09 (30)   

  ・   2011.08 (31)   

  ・   2011.07 (31)   

  ・   2011.06 (30)   

  ・   2011.05 (31)   

  ・   2011.04 (27)   

  ・   2011.03 (32)   

  ・   2011.02 (11)   

  ・   2011.01 (31)   

  ・   2010.12 (32)   

  ・   2010.11 (30)   

  ・   2010.10 (31)   

  ・   2010.09 (30)   

  ・   2010.08 (31)   

  ・   2010.07 (31)   

  ・   2010.06 (31)   

  ・   2010.05 (31)   

  ・   2010.04 (30)   

  ・   2010.03 (32)   

  ・   2010.02 (14)   

  ・   2010.01 (31)   

  ・   2009.12 (32)   

  ・   2009.11 (30)   

  ・   2009.10 (31)   

  ・   2009.09 (30)   

  ・   2009.08 (32)   

  ・   2009.07 (29)   

  ・   2009.06 (28)   

  ・   2009.05 (30)   

  ・   2009.04 (30)   

  ・   2009.03 (16)   

  ・   2009.01 (4)   

Link
  ・CHANG MAI