fc2ブログ

2014.08.31.Sun   JERSEY TUNIC

せっせと秋物を並べる作業・・・継続中。


一旦一息入れて・・・GOODのUPをすることにする。



いつのころからか定番になってしもた・・・

JERSEY素材のTUNIC・・・


これから秋に向けて活躍すること間違いなしである。





これが並ぶと・・・


秋はすぐそこである。




JERSEY TUNIC   ¥3900


DSC01651.jpg

DSC01652.jpg

DSC01653.jpg

DSC01654.jpg

DSC01655.jpg

No.2033  未分類  cm tb top↑

2014.08.30.Sat   忙しい  

朝・・・

さぶっ


窓開けて寝たら・・・風邪ひくで・・・

みなさん気をつけて頂きたい。



いよいよ夏も終わりである・・・

つ~か結局今年は夏がなかったな・・・。







よって・・・


入荷済みの秋物を少しずつ店頭に並べる作業に追われることとなる・・・。




DSC01681.jpg




ワシは忙しい







BLOG書いとる場合じゃない・・・


今日はこれにて・・・さいなら。
No.2035  未分類  cm tb top↑

2014.08.29.Fri   ひさびさ・・・

ひさびさの登場である。


こいつが来ると・・・2時間コ~スである・・・

隅から隅まで見渡すところはいつものことである・・・。



さすがにその歳になると・・・

へんてこりんなヘア~スタイルは止めたみたいである・・・。




引き出し引っ張り出して・・・

物色中・・・


あまりにのぼせこんで見とるため・・・

盗撮してやった・・・


DSC01666.jpg

DSC01664.jpg

DSC01665.jpg



我がもん顔で・・・やりたい放題・・・


カギ付きのケ~スのカギを渡して・・・はぃ・・・ど~ぞ・・・

好きなよ~に見れやスタイルである・・・



取られる心配もなし・・・

粗末に扱われる心配もない・・・

ちらかす心配もない・・・


いやいや・・・

ちらかすどころか逆に整頓してあったりする・・・






げっ



いつの間にか・・・褒めてしまった・・・













あぶない・・・あぶない・・・















ちょ~しに乗らせるとこだった・・・。
No.2034  未分類  cm tb top↑

2014.08.28.Thu   足輪

これなんかわかるか?



DSC01667.jpg

DSC01668.jpg




わかった人は・・・すごい・・・


つ~かまずわからんだろな?













じつはこれ・・・ブレスにしたり足輪にしたりするアクセ。



KAYA族のおばちゃんに買わせてもろた・・・

もちろんこのおばちゃんも着けとるわな・・・



img332_20140826164252d9c.jpg




まだワシが髪の毛フサフサだったころの話である・・・。




img353-1.jpg







はっ


いくらかっ?ってや・・・























すまん・・・



これは・・・売らん。
No.2032  未分類  cm tb top↑

2014.08.27.Wed   定休日






                  
                     一服 (2)

                             budda eye 7  mail.png
              
                             CHIANG MAI





No.2031  未分類  cm tb top↑

2014.08.26.Tue   質問

『どこの国がおすすめだ~?』

客人の質問である。



“どんなとこに行きたいや?”




『う~~ん・・・』

『別世界で神秘的なとこがいいに・・・』

『あと治安がいいとこ・・・』




一瞬で頭に浮かんだ国は・・・ここである。



444.jpg

539.jpg

463.jpg

459.jpg

451.jpg

P2120407.jpg

P2120463.jpg



街中に神様が溢れ・・・

ヒンドゥ教にチベット密教に仏教が入り混じる別世界・・・


そしてここのおすすめは・・・

なんといっても人である。



この国の人々の優しさは・・・ずばぬけとるのである。



神への信仰のせいなのか?

はたまた過酷な気候のせいなのか?



そこらへんはわからんけど・・・


まぁ~行ったらわかる・・・





ただ・・・言っとくけど・・・



どんないい人たちの国でも・・・

必ず悪い奴はおるわけで・・・


おいしい話には絶対に乗らないで頂きたい。





あとは・・・










生ものはぜったい食うなよ。


まよったら・・・タ~リ~食っとけばだいじょ~ぶ。

P2130651_20140824122224f4b.jpg
No.2030  未分類  cm tb top↑

2014.08.25.Mon   CHANDI MAT

MATの入荷である。


玄関マットにしても・・・バスマットにしても・・・

ベッドサイドに敷いても・・・車に敷いても・・・

使い道は使う方次第で・・・好きなよ~に使って頂きたい。


HAND MADEでしっかり編みこまれとる・・・

よって・・・実に丈夫な仕上がりなのである。



これ・・・


はぃ・・・ど~ぞ



CHANDI MAT    ¥1800~



DSC01589.jpg

DSC01590.jpg

DSC01588.jpg

DSC01586.jpg

DSC01585.jpg




No.2029  未分類  cm tb top↑

2014.08.24.Sun   LONG SREEB T-SHIRT

しわ加工のロングスリ~ブT-SHIRTが人気である・・・

生地が薄くて・・・着心地がいいのである。


MADE IN TFAILANDのT-SHIRT・・・




これっ・・・



CLINCRE LONG SREEB T-SHIRT (M,L)  ¥2800


DSC01604.jpg

DSC01605.jpg



DSC01606.jpg

DSC01607.jpg



DSC01608.jpg

DSC01609.jpg



DSC01610.jpg

DSC01611.jpg



DSC01612.jpg

DSC01613.jpg



そのほか・・・PARKAもある。



PARKA (S,M,L)   ¥2900


DSC01638.jpg

DSC01639.jpg

DSC01640.jpg






げっ


記事に全く関係ないけど・・・


写っとる・・・








おまけに・・・















ハゲとる・・・。
No.2028  未分類  cm tb top↑

2014.08.23.Sat   ROTI

ROTI(ロティ)食いたい・・・









DSC00152.jpg

DSC00153.jpg

DSC00157.jpg


誰か買ってきてごせ。
No.2006  未分類  cm tb top↑

2014.08.22.Fri   JERSEY JACKET 

エアコンかけるとさぶいし・・・

でもエアコンかけんと暑いし・・・



どげすりゃいいかいって思っとる人も多かろう?




答えは・・・簡単である・・・


一枚上に羽織ればいい・・・




はぃ・・・ど~ぞ



JERSEY JACKET (M,L,XL)  ¥3500


DSC01597.jpg

DSC01598.jpg




DSC01599.jpg

DSC01600.jpg




DSC01601.jpg

DSC01602.jpg



DSC01603.jpg




ワンポイントに・・・

ロ~タス  ビアチャン  ガネ~シャ








さぁ~



どれにする・・・?













全部でもいいで・・・。
No.2026  未分類  cm tb top↑

2014.08.21.Thu   夏は・・・?

カラッとした夏はどこ行った・・?

今年の夏はこれで終わりなんだろか・・・?




しかし朝晩さぶいくらいである。


まさかこのまま秋に突入なんてことはないわな?



今年の夏は夏らしくない気候が続いたのである・・・

湿度は高いし・・・気温もいまいち上がらない・・・


まるで梅雨の延長・・・


このまま秋になったらたまったもんじゃない・・・



まだまだ店頭には夏物がどっさりある・・・




けど・・・










SALEはせんよっ。
No.2025  未分類  cm tb top↑

2014.08.20.Wed   定休日





                  
                     一服 (2)

                             budda eye 7  mail.png
              
                             CHIANG MAI





No.2024  未分類  cm tb top↑

2014.08.19.Tue   除湿

あっという間に溜まる・・・。


DSC01616.jpg




こりゃ~BALIの雨季より湿度が高いわ・・・


半日で・・・こんなに・・・



ほらっ














DSC01621.jpg
No.2027  未分類  cm tb top↑

2014.08.18.Mon   帰省の客人

みなさんの楽しい盆休みも終わったな・・・。


ひさびさに見る顔はみなさん元気そ~だった。



帰省で帰ってきて必ず顔を見せてくれる客人・・・

変わらず県外でせっせと働く君らは・・・たのもしい・・・

元気な顔を見ると・・・

ちょこっと安心したりなんかするのである・・・。



たくさんの困難の中で日々の生活に追われとることくらいわかっとる・・・

でもな・・・元気ならばそれでいい・・・


元気が一番である。



おかぁ~ちゃんにしっかり甘えれたか?

おとぅちゃんに怒ってもらえたか?

じぃ~ちゃんばぁ~ちゃんに孝行はできたか?

楽しい兄弟ケンカは済ませたか?

友達と死ぬほど飲んだか?

ちゃんと仏さんに手を合わせたか?

しっかり笑ったか?


故郷に帰って心の充電はできたか?



できたんならよかったわ・・・


今日からまた・・・




がんばれ。









それと・・・


ひさびさに帰ってきて・・・


『それでさぁ~』


とか・・・


『・・・しちゃってんだよね~』


とか・・・




ながいこと県外におると言葉がかわっとるのである・・・




ぎこちない標準語は似合わない・・・



帰ってきたら・・・













出雲弁しゃべれ。
No.2023  未分類  cm tb top↑

2014.08.17.Sun   GUADALUPE CANDLE

たいへんお待たせ・・・

品切れしとったCANDLEの入荷である。



GUADALUPE(グァダル~ぺ)のCANDLE・・・


GUADALUPEとは・・・

MEXICOに突如現れた・・・黒髪で褐色肌の聖母マリアのことである。



このキャンドルを灯せば・・・

神聖な空気に包まれること間違いなしである・・・




GUADALUPE CANDLE   ¥900~


DSC01593.jpg




はっ


キリスト教じゃないけどだいじょ~ぶかってや?







ご安心を・・・



GUDALUPEはそんなちっちゃいことは・・・



おっしゃらない。
No.2022  未分類  cm tb top↑

2014.08.16.Sat   CUSHION

フカフカのCUSHIONの入荷である。


ソファ~にはもちろん車の中に置いてもGOODである。



店頭に出とるのはほんの一部・・・

実はほかのもある・・・




CUSHION   ¥2500~


DSC01583.jpg

DSC01584.jpg







よって・・・


見に来て・・・



『ほかのも見せて~』って言って頂きたい・・・






ただ・・・可愛げに言わんと・・・












見せてやらん。
No.2021  未分類  cm tb top↑

2014.08.15.Fri   EKEKKO

大変・・・おまたせ。


毎度おなじみのEKEKKO DOLLの入荷である。


品切れしとったLサイズも入荷・・・

只今・・・盛りだくさん。




帰省のみやげにするってのは・・・







DSC01568.jpg




どげだや?
No.2016  未分類  cm tb top↑

2014.08.14.Thu   品出し・・・

入荷があるとワシは忙しい・・・

狭いスぺ~スにGOODSを並べる作業は時間がかかるのである。


それがアクセサリ~となるとなおさらである。



いったんGOODSを取り出して・・・スぺ~スを空ける・・・


DSC01522.jpg

DSC01521.jpg


溜まったホコリを掃除して・・・

その空いたスぺ~スに・・・

客人が見やすいよ~にGOODSを並べるのである・・・


GOODSを生かすも殺すもディスプレイがすべてと言っても過言ではない・・・



これが実にむつかしい・・・


なんどもなんどもやり直し・・・








そんで・・・







DSC01530.jpg

出来上がり。
No.2020  未分類  cm tb top↑

2014.08.13.Wed   営業

本来なら水曜日は定休日・・・

だけど盆さんと重なるため・・・




営業








よって・・・








一服せん 

一服せん。
No.2017  未分類  cm tb top↑

2014.08.12.Tue   盆さん

明日から盆さん・・・

ワシにとって盆は特別である。



迎えてやらんといけんくなって6回目か・・・


別になにしてやるってわけじゃない・・・

ただただ迎えてやるだけである。




まぁ~なんだいしてやれんことくらいわかっとるし・・・

なんだい期待もしてないだろし・・・



あいつが・・・ひとつ望むとしたら・・・

ダイエットコ~ラを買っといてやるくらいだろな?











だいじょ~ぶ



もぅ買ってある。


**********************************

*13日水曜日は営業致します。

**********************************
No.2015  未分類  cm tb top↑

2014.08.11.Mon   たいがいにせよ・・・

幼馴染のけんた おくじの話である。


けんた おくじっつってもわからんわな?

まぁ~わかんほうがいいかもしれん?



こいつ何年かまえに買ったネックレスのことで文句である。


『ちょっと~ネックレスがきつくなったけど?』

『このネックレス縮んだがね?』



“わけがないがや・・・SILVERだでっ”



でも確かに首が絞めつけられるくらいきつくなっとる・・・





けど・・・


ワシは見たときから理由は解かっとった。







たいがいにせよお前・・・



仏のワシも怒るで・・・


























お前がデブになっただけだわ。

**********************************

*13日水曜日は営業致します。

**********************************
No.2014  未分類  cm tb top↑

2014.08.10.Sun   台風

また台風それた・・・。






もしかして・・・



ほんとかも?
No.2019  未分類  cm tb top↑

2014.08.10.Sun   台風

また来た・・・


台風


今回は直撃か?



外の飛ばされそ~なものは全て撤去。





『ここ山陰は神様に守られとるけんだいじょ~ぶ』


なんて言う人がおるけど・・・



ほんとかや・・・?












みなさん用心して頂きたい。
No.2018  未分類  cm tb top↑

2014.08.09.Sat   NATIVE AMERICAN SILVER WATCH

あれはいつだったかいな?


まだワシがネクタイしめたサラリ~マンだったころ・・・

たしか天満屋で見つけたと思う・・・


一瞬で魅かれたな・・・


ショウウインドウに2点だけ飾られとったわ・・・

当時金もなくて買えんだった・・・。


ブランドの時計なんかまったく興味がなくて・・・

時計なんかなんでもいいと思っとった頃だけど・・・

こればっかりはいつか絶対買ってやるって思ったわ・・・


いやいや大した額じゃないで・・・

当時かなりの貧乏だったのである。



その後・・・脱サラしてCHIANG MAIをOPENして・・・

INDIAN JEWELRYを扱いたくて・・・

仕入ル~トを調べて・・・


そんな時・・・



見っけたのである。



サラリ~マンの時に一目惚れした時計は・・・

INDIAN JEWELRYだったことを知ることになる。



ただ似たTYPEはあれど・・・

ワシがあの時一目惚れしたTYPEはなかなかない・・・

探して探して・・・でもなくて・・・

まだまだ探して・・・


今の時代とはちがってネットなんかないし・・・

そら~たくさんの業者に電話して聞いて・・・

やっとこさ見つけて・・・

交渉して・・・

すぐさま仕入したわな・・・。


当時この時計を扱うSHOPも少なく・・・

この時計目当てに来店する客人もおられたな・・・



そのころから・・・


ワシはず~とこのSILVER WATCHである。


DSC01572.jpg ¥24800





NATIVE AMERICAN  SILVER WATCH (FREE SIZE) 



DSC01555.jpg ¥38000

DSC01556.jpg




DSC01557.jpg ¥34800

DSC01558.jpg




DSC01560.jpg



何年経っても・・・いいもんはいい・・・


そこに理由なんかない。
No.2012  未分類  cm tb top↑

2014.08.08.Fri   MOSAIC LAMP

ほどよく照らすこの明かりがなんともたまらないのである。


いや・・・マジで

ほんとのはなし・・・



殺風景な部屋が・・・雰囲気変わることまちがいなしである。








ウソだと思うなら・・・














試してみっ。




MOSIC LAMP   ¥3800~


DSC01562.jpg
No.2013  未分類  cm tb top↑

2014.08.07.Thu   盆さん営業

『盆さんはやっとる?』

客人からの質問である。



本来・・・水曜日が定休日だけど・・・

帰省の客人も来られるだろし・・・









やるでっ!

DSC01575.jpg ← CLICK
No.2010  未分類  cm tb top↑

2014.08.06.Wed   定休日






                  
                     一服 (2)

                             budda eye 7  mail.png
              
                             CHIANG MAI








No.2007  未分類  cm tb top↑

2014.08.05.Tue   ORIGINAL HALF SREEB T-SHIRT

LONG SALERである。


もぅ何十年も作り続けとる・・・

何十年も作り続けるってことは・・・

それだけ・・・人気があるってことである。


けど・・・

袖と首に貼り付けるIKAT生地が・・・

現地でなかなか調達できなくなりつつある・・・

生地はあっても穴が空いとったり・・・色あせがひどかったり・・・



もしかしたら・・・数年後には・・・

作れんくなるかもしれん?



これ・・・


はぃ・・・ど~ぞ




ORIGINAL HALF SREEB T-SHIRT (M,L)   ¥3800



DSC01552.jpg

DSC01553.jpg

DSC01401_20140731150604dcb.jpg

DSC01400_201407311506036b2.jpg

DSC01399_20140731150600575.jpg



このT-SHITSが好きな客人は・・・


KEEPを勧める。
No.2009  未分類  cm tb top↑

2014.08.04.Mon   どこの誰だか存じませんが?

毎日毎日飽きもせず・・・

よく見るな?


いやいや・・・このBLOGの話・・・。



詳しくはわからんけど?

BLOGにはアクセス解析なんつ~もんがあって・・・


これもよく分からんけど?

IPアドレスなんてもんがあって・・・

そのIPアドレスの人が・・・

いつこのBLOGを見にこられたかが分かるってもんである。


どこの誰かはもちろん分からんけど・・・

毎日毎日欠かさず見に入ってこられる人が何人もおられるのである・・・



飽きもせず・・・毎日毎日・・・


いやいやご苦労さんです・・・



それと・・・だんだん。





店とかしとるとネタには事欠かさないもんで・・・

ネタが尽きることはない・・・


『毎日の更新も大変でしょ?』って言われるけど・・・


ぜ~んぜん大変じゃない・・・

CHIANG MAI BLOGはお気楽BLOG・・・

思いのままに綴らせてもらっとる・・・


たまにコメント欄開けてよって言われるけど・・・




お断り。







もしも・・・なんかあったらこちらにど~ぞ・・・


mail.png

No.2008  未分類  cm tb top↑

2014.08.03.Sun   どげしとる?

昔の写真・・・

出てくるときは大量に出てくるもんで・・・

ガキの頃の写真がいっぱい見つかった。


しかし懐かしい・・・


時代を感じさせる一枚である。



この時代どこの学校もみんながトサカみたいな頭しとったな・・・


たいした悪さはしてないけど・・・

人様に迷惑かけたり・・・校則を破ったりしたら・・・

先生に痛さで教えられた時代である。


このころ先生とは・・・

勉強を教えるだけじゃなかったな・・・

人として守るべきことまで教えてくれたよ~に思う・・・


拳を上げられることなんざ親の公認のもとで・・・

殴った先生に親は『先生 ありがとうございます』って礼を言う時代だった・・・

先生は親に・・・殴った経緯をきちんと説明することも決して怠らなかったわな・・・


しでかした事の大きさにより痛さの度合いが増す・・・

その痛さの加減で自分のしでかした事の重大さを自分自身で感じた時代だったのである・・・


殴られた先生ほど・・・記憶に深い・・・

今では・・・ありがたく感謝するほどである。


大人は・・・なんにもないのに怒りはしない・・・

ましてや手を挙げるってことはよっぽどのことをした時である・・・


今の時代では先生が手を挙げるなんてことは考えられんか?



先生が痛さで教えられない時代である・・・

痛さで教える事ができるのは・・・今や・・・唯一親以外ない・・・

よっぽどのことをした時は・・・


拳を上げてやって頂きたい。



当時・・・叱られても殴られても・・・

学校を休むなんてことはなかったな・・・


そらもぅ・・・

学校が楽しくて楽しくてしょ~がなかったわ・・・


そんな頃の写真である。



本来なら・・・

画像掲載の許可をとって載せるべきなんだろ~けど・・・

連絡のとりようもないし・・・


なんせ今の顔は初老の顔になっとってこの頃とは別人だと思われる・・・

よって勝手に載せさせて頂くことにする・・・



アサイはたしかトラックに乗っとるはず?

ヨッサンは相変わらず東北あたりを出張三昧だろな。

タツオは家業を継いで建具屋をしとる。

クワガタは会社の所長だとや。

コ~ジはわからんな? 今でもピアノ弾いいとるんだろか?

テルは今では立派な庭師・・・いろいろあるけど頑張っとる。

トミオは米子だとや・・・なにやら偉くなったらしい?

ちっちゃいのはしょっちゅう会うっつ~か・・・会いすぎだな。




初老のみなさん・・・どげしとる?




しかし笑えるな・・・。







言っとくけど・・・















img346-1.jpg

けして不良じゃございません。
No.2001  未分類  cm tb top↑
Latest Article
  ・・・ (09/23)

  FRAGRANCE GEL (09/22)

  けぇ~~ (09/21)

  定休日 (09/20)

  WOOD CARVING (09/19)

] Monthly Archive
  ・   2023.09 (23)   

  ・   2023.08 (31)   

  ・   2023.07 (32)   

  ・   2023.06 (31)   

  ・   2023.05 (31)   

  ・   2023.04 (30)   

  ・   2023.03 (31)   

  ・   2023.02 (28)   

  ・   2023.01 (30)   

  ・   2022.12 (31)   

  ・   2022.11 (30)   

  ・   2022.10 (31)   

  ・   2022.09 (30)   

  ・   2022.08 (30)   

  ・   2022.07 (31)   

  ・   2022.06 (30)   

  ・   2022.05 (32)   

  ・   2022.04 (30)   

  ・   2022.03 (30)   

  ・   2022.02 (28)   

  ・   2022.01 (30)   

  ・   2021.12 (32)   

  ・   2021.11 (31)   

  ・   2021.10 (31)   

  ・   2021.09 (30)   

  ・   2021.08 (31)   

  ・   2021.07 (31)   

  ・   2021.06 (30)   

  ・   2021.05 (32)   

  ・   2021.04 (30)   

  ・   2021.03 (31)   

  ・   2021.02 (28)   

  ・   2021.01 (30)   

  ・   2020.12 (31)   

  ・   2020.11 (30)   

  ・   2020.10 (31)   

  ・   2020.09 (30)   

  ・   2020.08 (31)   

  ・   2020.07 (31)   

  ・   2020.06 (30)   

  ・   2020.05 (32)   

  ・   2020.04 (30)   

  ・   2020.03 (32)   

  ・   2020.02 (27)   

  ・   2020.01 (29)   

  ・   2019.12 (31)   

  ・   2019.11 (30)   

  ・   2019.10 (31)   

  ・   2019.09 (30)   

  ・   2019.08 (31)   

  ・   2019.07 (31)   

  ・   2019.06 (30)   

  ・   2019.05 (31)   

  ・   2019.04 (30)   

  ・   2019.03 (32)   

  ・   2019.02 (26)   

  ・   2019.01 (30)   

  ・   2018.12 (31)   

  ・   2018.11 (30)   

  ・   2018.10 (31)   

  ・   2018.09 (31)   

  ・   2018.08 (31)   

  ・   2018.07 (32)   

  ・   2018.06 (31)   

  ・   2018.05 (31)   

  ・   2018.04 (31)   

  ・   2018.03 (31)   

  ・   2018.02 (28)   

  ・   2018.01 (32)   

  ・   2017.12 (33)   

  ・   2017.11 (30)   

  ・   2017.10 (31)   

  ・   2017.09 (30)   

  ・   2017.08 (32)   

  ・   2017.07 (31)   

  ・   2017.06 (31)   

  ・   2017.05 (31)   

  ・   2017.04 (30)   

  ・   2017.03 (31)   

  ・   2017.02 (28)   

  ・   2017.01 (28)   

  ・   2016.12 (31)   

  ・   2016.11 (30)   

  ・   2016.10 (32)   

  ・   2016.09 (30)   

  ・   2016.08 (31)   

  ・   2016.07 (31)   

  ・   2016.06 (30)   

  ・   2016.05 (31)   

  ・   2016.04 (30)   

  ・   2016.03 (31)   

  ・   2016.02 (31)   

  ・   2016.01 (33)   

  ・   2015.12 (32)   

  ・   2015.11 (30)   

  ・   2015.10 (31)   

  ・   2015.09 (30)   

  ・   2015.08 (31)   

  ・   2015.07 (38)   

  ・   2015.06 (30)   

  ・   2015.05 (31)   

  ・   2015.04 (31)   

  ・   2015.03 (32)   

  ・   2015.02 (29)   

  ・   2015.01 (31)   

  ・   2014.12 (31)   

  ・   2014.11 (30)   

  ・   2014.10 (31)   

  ・   2014.09 (30)   

  ・   2014.08 (32)   

  ・   2014.07 (31)   

  ・   2014.06 (30)   

  ・   2014.05 (31)   

  ・   2014.04 (30)   

  ・   2014.03 (31)   

  ・   2014.02 (29)   

  ・   2014.01 (31)   

  ・   2013.12 (31)   

  ・   2013.11 (30)   

  ・   2013.10 (33)   

  ・   2013.09 (30)   

  ・   2013.08 (31)   

  ・   2013.07 (31)   

  ・   2013.06 (30)   

  ・   2013.05 (31)   

  ・   2013.04 (30)   

  ・   2013.03 (31)   

  ・   2013.02 (23)   

  ・   2013.01 (31)   

  ・   2012.12 (31)   

  ・   2012.11 (30)   

  ・   2012.10 (31)   

  ・   2012.09 (30)   

  ・   2012.08 (31)   

  ・   2012.07 (31)   

  ・   2012.06 (30)   

  ・   2012.05 (31)   

  ・   2012.04 (30)   

  ・   2012.03 (31)   

  ・   2012.02 (26)   

  ・   2012.01 (31)   

  ・   2011.12 (31)   

  ・   2011.11 (30)   

  ・   2011.10 (31)   

  ・   2011.09 (30)   

  ・   2011.08 (31)   

  ・   2011.07 (31)   

  ・   2011.06 (30)   

  ・   2011.05 (31)   

  ・   2011.04 (27)   

  ・   2011.03 (32)   

  ・   2011.02 (11)   

  ・   2011.01 (31)   

  ・   2010.12 (32)   

  ・   2010.11 (30)   

  ・   2010.10 (31)   

  ・   2010.09 (30)   

  ・   2010.08 (31)   

  ・   2010.07 (31)   

  ・   2010.06 (31)   

  ・   2010.05 (31)   

  ・   2010.04 (30)   

  ・   2010.03 (32)   

  ・   2010.02 (14)   

  ・   2010.01 (31)   

  ・   2009.12 (32)   

  ・   2009.11 (30)   

  ・   2009.10 (31)   

  ・   2009.09 (30)   

  ・   2009.08 (32)   

  ・   2009.07 (29)   

  ・   2009.06 (28)   

  ・   2009.05 (30)   

  ・   2009.04 (30)   

  ・   2009.03 (16)   

  ・   2009.01 (4)   

Link
  ・CHANG MAI