fc2ブログ

2014.10.31.Fri   COIN CASE

サイフを長持ちさせたかったら・・・

これを持つことを勧める。



昨今ケツポケにWALLETを入れる人が多い・・・

けして悪くはないが・・・

WALLTの痛みは早くなる・・・

なぜなら小銭入れのコインがWALLETに負担をかける・・・

小銭が多くなればなるほど・・・型崩れやら痛みは激しくなる・・・



よって・・・



小銭は別に持つことがWALLETを長持ちさせることに繋がるのである。




はぃ



ど~ぞ




COIN CASE   ¥400~


DSC01897.jpg

DSC01896.jpg

DSC01898.jpg

DSC01899.jpg

DSC01900.jpg

DSC01901.jpg

DSC01902.jpg

No.2099  未分類  cm tb top↑

2014.10.30.Thu   デリカシ~

だいたいこいつには・・・

デリカシ~ってもんがない。






ほらっ












DSC01976-1.jpg


ちゃんと教えてやらんといけん・・・。





はっ


だれかってや?






それは教えてやれん・・・












ヒント・・・








宍道湖のタヌキに寝ぼけて激突して・・・


宍道湖タヌキ *すごいタマ金・・・おべた。



『死ぬ~~~~』って・・・


大騒ぎしとった・・・・・・釣りキチ。
No.2093  未分類  cm tb top↑

2014.10.29.Wed   定休日





                  
                     一服 (2)

                             budda eye 7  mail.png
              
                             CHIANG MAI






No.2097  未分類  cm tb top↑

2014.10.28.Tue   ???

おかしい・・・?


着くはずの現地からの荷物が着かない??


なんでだ???




そんなことは日常茶飯事・・・

まぁ~そのうち着くだろ~と・・・


けど・・・待てど暮らせど来ん・・・?




しびれを切らして・・・連絡してみた・・・。






ワシの声を聞くなり・・・


『ゴメ~ン・・・チェンマイ・・・』

『マダ・・・ダシテナイ・・・』

『コシガイタクナッタ・・・』

『ウゴケナイ・・・』

『モゥスコシマッテ・・・』



なんとギックリ腰である。




そのあとの言葉がなんとも面白い・・・

言っとくけど・・・彼は真剣である・・・



『トシ・・・カモ?』

『イヤ・・・チガイマスデス』

『ナンデカハワカッテル・・・』


『サイキン・・・マンゴ~タベテナイカラ・・・』




“はっ”


“マッ・・・”


“マンゴ~?????????”




その先・・・

なんでマンゴ~なのか理由は聞かんかった・・・。




日本人には理解不能な発想である・・・

ところ変われば・・・発想も教えも全くちがうのである・・・


この先しっかりマンゴ~をたらふく食って頂きたい。






実を言うと・・・

今・・・ワシも腰が痛い・・・

腰痛防止のストレッチやっとったら・・・





ビリッ





腰痛になった・・・













マンゴ~食うことにする・・・。

No.2098  未分類  cm tb top↑

2014.10.27.Mon   お宝 めっけ

お宝めっけた。


倉庫整理は思いもよらぬお宝発見があるのである。


出てきたのは・・・


KAREN SILVERが大ブレ~クするきっかけとなった・・・BRACERET。



15年くらいまえだろか?


当時エスニックブ~ムの真っ只中・・・

ある有名カジュアルブランドが販売し人気に火が付いた・・・

カゴに盛って販売するや・・・

あっというまに完売したもんである・・・


当時はネットもなく・・・

人にたのまれて来て大人買いする客人も多かった・・・


爆発的な人気だったわな・・・



ただ・・・人気が出すぎるということは恐ろしいもんで・・・

一旦人気が下降線をたどると・・・

驚くべく早さで全く見向きもされなくなるのである。


その時のなごりのBRACERETが少しだけ・・・出てきた・・・


ワシからしたら・・・お宝である。




そんで十数年経った今見て思う・・・


いいもんはやっぱいいな・・・



近年扱うSHOPもほとんどないだろ?


今がまさに・・・つけ時である・・・。



COTTONの編みこみ紐に・・・

小粒のKAREN SILVER BEADSが丁寧につけられとる・・・

BEADSにはもちろんKARENの文様が刻印されとる・・・





これ



KAREN BEADS BRACERET     ¥800~



DSC01981.jpg

DSC01985.jpg




何十年経っても・・・いいもんはいい・・・。

No.2094  未分類  cm tb top↑

2014.10.26.Sun   HAIR ACCESSORIES

女子に人気のCORNERである。



ここ


DSC01972.jpg



この画像じゃ~わけわからんな?



そこでちょこっとだけ単品でUPすることにする。



はぃ・・・


ど~ぞ




HAIR ACCESSORIES   ¥400~


DSC01948.jpg

DSC01955.jpg

DSC01953.jpg

DSC01952.jpg

DSC01945.jpg

DSC01944.jpg

DSC01947.jpg

DSC01946.jpg

DSC01949.jpg



そのほか・・・ちがうTYPEも・・・

いっぱいある。


是非とも着けてみて頂きたい。






どげだ?


やっぱデルモは女子がいいだろ・・・

ロン毛てんこつハゲ頭がHAIRゴム着けて撮るよりは・・・

若い女子の頭を拝借して撮ったほうがGOODSも喜ぶってもんだわな・・・





後姿美女・・・世話になったな・・・





だんだん。

No.2092  未分類  cm tb top↑

2014.10.25.Sat   奴

奴が来た・・・


爆音鳴らして今日も来た・・・

黄色の車でやって来た・・・

みやげも持たずに来やがった・・・。



DSC01990.jpg



久々の登場である・・・

奴ファンの人はさぞかし御安心のことだろうと思われる。


奴はいたって元気である。




天気の良さもてつだって・・・

外の一服スぺ~スでミィ~ティングである・・・



はっ

なんのミィ~ティングかってや?




しゃんもん教えるわけがない。






『おぃ』

『おごってや~けんなんがいいや?』

『まぁ~飲めやっ』


DSC01992.jpg


『こ~か?』


DSC01993.jpg



たぶんみなさんにはそんな感じに見えとると思われる・・・


けど・・・


奴が手ににぎっとるのは・・・ワシの金・・・


つまり奴はおごってもらう方である。



さも『おごってやるわ~』的なカッコは謹んで頂きたい。





おまけに・・・


『あっ タバコわっせた・・・』って手を差し出す始末・・・



これも作戦か?




ひとりで延々1時間・・・


しゃべりっぱなし・・・


おまけに自分の話で自分も笑っとる・・・




DSC01995.jpg






めでたい男である。








一方ワシは・・・この1時間・・・



聞いとるフリするのに・・・










つ か れ た。

No.2096  未分類  cm tb top↑

2014.10.24.Fri   CHIANG MAI の GOODS

CHIANG MAIに並ぶGOODSたちは・・・

現地に並ぶGOODSを輸入しとるだけじゃない。



みなさん・・・

ウチに並ぶGOODSがそのまま現地にあるとお思いでしょ~が・・・

そ~じゃないのあでる。




簡単に説明すれば・・・ざっと3パタ~ンある。


1 現地に並ぶGOODSを拾い買いして輸入するもの。

2 国内の業者が企画し現地で制作し輸入したものを業者より仕入したもの。

3 CHIANG MAIが企画し現地の職人に作ってもらい輸入したもの。




まず 1 は・・・

日本の流行りは関係なく現地に並ぶGOODS・・・

PRICEは安いがちょこっと縫製などが弱い。


次は 2 ・・・

日本の流行りなど取り入れた日本人向きにアレンジされたGOODS・・・

PRICEは少々高いが縫製はすばらしくGOOD。


そんで 3 ・・・

ワシが企画したもんで・・・どこにもないCHIANG MAI ORIGINAL・・・

PRICEはちょこっとUPするけど・・・縫製はすばらしくGOOD・・・

それとワシの思い入れがたっぷり入り。


この3つが混ざり合ってCHIANG MAIは成り立つのである。



同じ輸入雑貨店でもプライスはさまざまである・・・


やっす~・・・と思われる店はたいがい1のSHOPである。

ちょっと高い~・・・と思われる店は2のSHOPである。


現地の拾い買いのGOODSと業者企画のGOODSを見比べてもらえば・・・

デザインやら縫製の違いはあきらかである。


ただ現地の拾い買いのGOODSは縫製は弱いが・・・

現地人ならではの発想とその国ならでは色合いと・・・

手作業により作られる民族独特の味がある。


そこらへんを知ったうえでGOODSを見てみればまた違った見方もできると思われる。



安いものには安いものなりの訳があり・・・また良さがある。

高いものには高いものなりの訳があり・・・また良さがある。


安くても高くても・・・


PRICEだけで・・・GOODSの価値を決めないで頂きたい。



同じよ~に見える輸入雑貨店でも・・・

店によってさまざま・・・


安さがウリの店もあれば・・・

品質がウリの店もある・・・

品数がウリの店もあれば・・・

珍しいものをウリにしとる店もある・・・

コテコテをウリにする店もあれば・・・

シンプルをウリにする店もある・・・



どこもがその店によりウリが違うのである・・・

是非とも自分にあったお気に入りのSHOPを見つけて頂きたい。




安さを求めるんであれば・・・ウチは違うな?

ただ安さだけを求めるんであれば・・・PCの中に山ほどある・・・。




ウチに来て・・・



『これ高い~安くして~~』なんて言おうもんなら・・・




















シカトする。
No.2080  未分類  cm tb top↑

2014.10.23.Thu   KNIT

今年もKNIT人気は健在である。




それも・・・ACRYL KNIT・・・

WOOL KNITほどのゴワゴワ感がないぶん着やすいのかもしれん・・・。


UNISEXでいけるとこがまたまたいいのである。



はぃ・・・ど~ぞ




ACRYL KNIT  CARDIGAN  ¥6800~



DSC01912.jpg

DSC01911.jpg

DSC01925.jpg

DSC01924.jpg

DSC01923.jpg




TUNIC もある・・・



DSC01914.jpg

DSC01913.jpg
No.2091  未分類  cm tb top↑

2014.10.22.Wed   定休日





                  
                     一服 (2)

                             budda eye 7  mail.png
              
                             CHIANG MAI






No.2089  未分類  cm tb top↑

2014.10.21.Tue   どげだや?

先日のはなし。






昼・・・チョコ食っとったら・・・

なんか左の耳の下に違和感が・・・


なんかおかしい?


手で触ってみた・・・


げっ

腫れとる



見る見るうちに・・・どんどん腫れる・・・

押さえると・・・カッチカチ・・・

鏡で正面から見てもわかるくらい・・・



なんだや・・・かぁ~?



もみほぐすこと15分くらいだろか・・・


あらっ


まったく腫れがない・・・ひいとる。





そのまま気に留めることなく夜・・・

仕事終わって・・・晩メシ・・・

ぼうげつでスタミナ定食食っとったら・・・


また違和感・・・


鏡なんか見らんでも手の感触だけで十分にわかる・・・

今度の腫れは昼よりひどい・・・プックリ・・・


どげだや・・・かぁ~?


なんともカッコ悪いし・・・ちょこっと怖さもでてくるくらいの腫れである・・・


痛くはないが・・・ジンジンしてきた・・・


やばい・・・



マジかっ

ウソだろっ



このまま腫れがデカくなって破裂したらどうしよかいレベルである・・・


DSC01967.jpg


その後15分くらいで・・・

跡形もなく腫れは・・・ひいた・・・

まったく痛くも・・・ない。



夢でも見とるんかいな・・・ワシ?



いやいや・・・そんなはずはない・・・



翌朝・・・耳鼻科へ。




診断結果は・・・

なにやら・・・細菌が入って炎症を起こしとるとかで・・・

唾液が通る腺がつまって唾液が通らんくなって・・・

唾液が溜まった場所が腫れるんだそ~な・・・


あんだけ腫れるってことは・・・ワシの唾液の量はハンパないのか?



ワシの症状の説明に先生・・・笑っとったわ・・・


よ~は大したことないってことである。



薬とうがい薬出してもらって・・・




終了。






なにはともあれ・・・


安心安心・・・





はっ


『お前よく病院いったな~』ってや~・・・




そげっ





だって・・・


おばはん連中が病院に行け行けってやかましいもん・・・

とくに 清水みちこ と 室井しげる が・・・

いやいや・・・ご本人さんじゃないで・・・

似とるおばはん・・・



とは言え・・・おばはん連中には大変御心配頂きまして・・・


この場をお借りして・・・だんだん。





まっ



病院行ったおかげで・・・一番安心したのはワシなんだけどな・・・。
No.2088  未分類  cm tb top↑

2014.10.20.Mon   Santa Fe  BLUE

土曜日のはなし。




何年ぶりに見た。


ここ山陰でこの空に出会えることは奇跡に近い・・・

この空に出会える気象条件が山陰ではめったにないのである・・・

空気が乾燥して・・・雲ひとつなく・・・

西風が数日吹かず・・・PM2.5も黄砂もなにも飛んでなく・・・

なおかつ無風で気温が急に下がった時・・・

そして澄みきった空気の時にだけ姿を見せるのである。




AMERICA NEW MEXICO州にあるNATIVE AMERICANの居住区・・・

Sant Fe(サンタフェ)の青い空・・・

みごとなまでのTURQUOISE BLUE・・・


それを・・・


Santa Fe BLUE と言う・・・


すまん・・・そぅ言うのはワシだけかもしれん?




これが Santa Fe   BLUE


サンタフェ





あの時のあの空と同じ色・・・

あの時のあの空と同じのSanta Fe BLUE・・・



それが・・・ここで見れるとは・・・




いいかや・・・





ほらっ












DSC01968.jpg

DSC01971.jpg


No.2090  未分類  cm tb top↑

2014.10.19.Sun   ANIMAL CAP

台風の日・・・それも大雨大風の中・・・


“こりゃ~だ~れも来んだろ・・・”


と思いきや・・・


入り口が・・・ガタン・・・



台風ん中やって来たのは・・・

差し入れのチョコもって・・・マスク女の登場である。





まことにいいタイミング・・・

ここぞとばかりにデルモをしてもらうことに・・・



“これかぶってデルモしてごせや・・・”


『ヤダ~化粧してないもん・・・』

『だけんマスクしちょ~でしょ~が~・・・』

(こいつ30近く年上のワシにタメ口である・・・。)



”けぇ~”

“ほんならサングラスかけれや・・・”


『わかったわ・・・』



てな具合で交渉成立。




ANIMAL CAP    ¥2000


DSC01870.jpg



DSC01910.jpg

DSC01909.jpg

DSC01908.jpg




たまには役にたつな・・・


マスク女・・・だんだん。






チョコもデルモもまた・・・たのむ。
No.2086  未分類  cm tb top↑

2014.10.18.Sat   快気祝い

先日のはなし。



何か月ぶりに・・・オクジからの着信である。



『メシでも行かん?』


“いいでっ”


『実は3週間前まで入院しとったわ・・・』


“なんで~?”


『心筋梗塞・・・』

『死にかけたに~』

『カテ~テルの手術して助かったに~』


“はっ  マジかっ”


いや・・・これはマジだな・・・

だって・・・こいつはまずカテ~テルなんてもん知らんはず?

すんなり言葉に出てくるっつ~ことはホントってことである。



『そ~で元気になったけんメシでもと思って・・・』


だとや・・・



それならメシ食いじゃ~もの足りん・・・

ちょ~どペッツもかる~い簡単な手術を終えて元気になったとこだし・・・


急遽・・・ペッツも呼び出すことに・・・

ペッツも呼び出したんなら・・・ついでにアキヨもってことで・・・

アキヨも呼び出して・・・4人で2人の快気祝いの始まりである。



待ち合わせ場所で見た光景は・・・

オクジがタバコをプカプカ吸いまくっとる・・・



“あんた・・・タバコいけんでしょ~が?”


『いけんよ・・・』



ど~やらこいつ・・・『いけん』の意味がよくわからんよ~である?

大酒は飲むわ・・・タバコは吸うわ・・・

おまけによくしゃべる・・・


なんとも懲りない男である。





だいたい昔から学ぶということに鈍いのである・・・

それに反省もあんまりしない・・・


不摂生が服着て歩いとるみたいなもんで・・・

不健康そのものの男なのである。




ギリギリで助かったのは・・・

まだまだ世の中にきちんと貢献してからあの世においでなさいというおぼし召しなのか?




いつなにが起こるかわからん歳になってしもた・・・






なにはともあれ・・・






生きとってよかった。










あっ


言うの忘れとった・・・




ちなみにオクジは・・・“もしかしてだけど~”の右の人にクリソツである。
No.2074  未分類  cm tb top↑

2014.10.17.Fri   AIR FRESHNER

大変おまたせ。


やっとこさで入荷!





AIR FRESHNER    ¥250


DSC01964.jpg



お待たせしたみなさん・・・

大変申し訳ありませんでした。








遠慮はいらんで・・・




思う存分・・・買って頂きたい。
No.2087  未分類  cm tb top↑

2014.10.16.Thu   ・・・ 

この日を忘れたら・・・

考えただけでも・・・ゾッとする・・・。






もしかしたら怒って・・・

枕元に立つかもな・・・?










・・・


















それも・・・いいな。
No.2082  未分類  cm tb top↑

2014.10.15.Wed   定休日






                  
                     一服 (2)

                             budda eye 7  mail.png
              
                             CHIANG MAI






No.2083  未分類  cm tb top↑

2014.10.14.Tue   BAG

台風は・・・

なにごともなくここ山陰を通り過ぎた。


この先向かう地域の方々は引き続き十分注意して頂きたい。





秋冬BAGの入荷である。


そろそろいるんじゃなかろか・・・?



はぃ・・・ど~ぞ



DSC01871.jpg

DSC01873.jpg

DSC01874.jpg

DSC01872.jpg
No.2085  未分類  cm tb top↑

2014.10.13.Mon   SHOES

ここ山陰は・・・

これから寒さが急加速する。



寒さが増すと・・・足元がさぶい・・・

冷えは足からくるのである・・・


そ~なると・・・


それなりの靴が必要になるのである。




はぃ・・・ど~ぞ




SHOES



DSC01878.jpg

DSC01883.jpg

DSC01882.jpg

DSC01884.jpg







No.2081  未分類  cm tb top↑

2014.10.12.Sun   また台風・・・

連週・・・台風。


ここ山陰は運良くあんまり被害にあってはないけども・・・

先週に引き続き・・・今回の台風もそ~と~やばい。


近年・・・自然の威力は増す一方である。


直撃の地域は気が気じゃないだろな・・・

自然の猛威に立ち向かっても人間様の力なんぞ屁みたいなもんである。



危険と思ったら・・・


そっこ~逃げる・・・これ鉄則である。






直撃じゃなく離れた地域でも・・・

大雨やら突風やら・・・







用心に関していえば・・・しすぎるってことはない・・・


みなさん・・・用心しすぎて頂きたい。
No.2084  未分類  cm tb top↑

2014.10.11.Sat   写真

『これカッコいいでしょ~・・・』


って見せられた画像は・・・たしかにカッコいい・・・

けど・・・心には響かないのである。



“お前・・・これ・・・加工しとるだろ?”


『もちろん・・・』

『今は編集加工はあたりまえだよ・・・』


だとや・・・




今やこの世には・・・写真が溢れとる・・・


デジカメはもちろん・・・スマホでも・・・

誰もが簡単に画像を撮れる時代である・・・



それも・・・



カッコよく。




加工すればどんな画像も編集可能である。



プリクラの画像なんか・・・目ん玉が3倍くらい大きくなっとる・・・

男が女みたいな目になっとることがある・・・


いわば・・・別人の仕上がりである。




編集されたカッコいい写真は五万とある・・・




けどな・・・




カッコいい写真がいいとは限らない・・・


心のこもった写真は下手っぴ~の写真でも心を打つのである。






人工的に作られたカッコ良さは響かない・・・


なんせ・・・心までは加工できん・・・。
No.2077  未分類  cm tb top↑

2014.10.10.Fri   CALENDAR

これが並ぶと・・・

今年も終盤であることに気づかされるのである。



物事は・・・終わりよければすべてよし・・・


あと3カ月・・・気持ちよく今年を終わらせたいもんである。




2015 CALENDAR


DSC01869.jpg

DSC01879.jpg



そんで新しい年の予定をこのCALENDARに書きこんで頂きたい。




今年のDESIGNも言うことなし・・・

人気のTYPEはそっこ~品切れになる・・・







早めに見に来て頂きたい。
No.2079  未分類  cm tb top↑

2014.10.09.Thu   入荷

入荷である。


DSC01863.jpg

DSC01865.jpg




よって・・・

ワシは大変忙しい・・・。






ヒョロマツにリョウ・・・それと・・・

自転車屋のマユミ・・・



今日はお前らのヒマつぶしに付き合ってやれん・・・













来るなよ。
No.2078  未分類  cm tb top↑

2014.10.08.Wed   定休日







                  
                     一服 (2)

                             budda eye 7  mail.png
              
                             CHIANG MAI






No.2073  未分類  cm tb top↑

2014.10.07.Tue   KURTA

ワシは洋服屋で服を買ったことがない。



なぜなら・・・


ワシは・・・KURTAしか着ないからである。




そのKURTAが数着・・・寿命がきてしもた・・・

よってORDERすることに・・・。




ワシのKURUTAは・・・

現地にワシのBODYの型紙が作ってあって・・・

その型紙で作られる・・・




よって・・・


それは・・・



CHIANG MAI  KURTA ではなく・・・


たっちゃんKURTAなのである。


DSC01849.jpg



ORDERも・・・

かんたん・・・




DSC01844.jpg


こんなんでいい・・・。






因みに客人用のKURTAも・・・もちろんある。



KRUTA SET  ¥9800


DSC01847.jpg

DSC01848.jpg

No.2072  未分類  cm tb top↑

2014.10.06.Mon   バチ? 

客人が・・・


『外の文字なに~~?』

『神様の文字~~?』

『踏んでもバチ当たらん?』





いやいや・・・神様でもなんでもない・・・





チ  ェ  ン  マ イ って書いてあるだけ・・・












DSC01830.jpg

DSC01829.jpg





思いっきり踏んでも・・・


バチなんか当たりません。




バチどころかいいことあるかもしれんで・・・???
No.2069  未分類  cm tb top↑

2014.10.05.Sun   AIR FRESHNER

ず~と切らさんよ~にしとったけど・・・


品切れ多数である。




AIR FRESHNER


DSC01846.jpg



大変申し訳ありません。




もうちょっとで入荷の予定である・・・

大変ご迷惑をおかけしますがもぅしばらくお待ち下さい。







入荷したら・・・


そっこ~・・・UPする。
No.2075  未分類  cm tb top↑

2014.10.04.Sat   便利・・・

遠く離れとっても・・・注文が可能・・・

実に便利な時代である。



BLOGに載せたGOODSを見て・・・

東京におる姪っ子とのやり取りである・・・



DSC01828-1.jpg



毎度あり。







遠くにおるって気がせんな・・・。
No.2067  未分類  cm tb top↑

2014.10.03.Fri   SKULL 続きで・・・

昨日の流れで・・・


もぅひとつ・・・。




SILVER SKULL TOP 



DSC01835.jpg



TOPにSILVERチェ~ンをつけて・・・



DSC01836.jpg



チョ~カ~にしてもGOODだな・・・



DSC01837.jpg



今やSKULLは・・・店になくてはならない定番なのである。



もぅ何十年も売り続けとるけど・・・


衰えを知らない・・・ちょ~人気もんである。









さて・・・


どれにする???
No.2070  未分類  cm tb top↑

2014.10.02.Thu   CARAVELLA PIERCE

やけに人気である。


CARAVELLAもの・・・

SKULLもの・・・


カラベラとかスカルって言ってもワシら世代はわからんか?




ドクロっていえばわかるだろ・・・




CARAVELLA PIERCE   ¥500~


DSC01833.jpg

DSC01834.jpg




MEXICOでは死者の祭りってのがある・・・

よ~は日本の盆みたいなもんで・・・

年に一回この世に帰って来られる先祖たちを・・・

色とりどりにペイントされたカラベラで飾り出迎えるのである。



caravella.jpg



こんな教えもある・・・


ドクロには・・・自由を意味するという説もある・・・

ドクロになれば生前にたくさんの差別をうけてきた人々も皆平等なのである・・・


人種も・・・

民族も・・・

肌の色も・・・

宗教も・・・


すべてまったく関係なし・・・皆が平等で自由なのである。



そんな教えもありカラベラは愛されるんかな・・・?




けど・・・

ここは日本・・・




なんで人気なのかは・・・










わからん???
No.2068  未分類  cm tb top↑
Latest Article
  ・・・ (09/23)

  FRAGRANCE GEL (09/22)

  けぇ~~ (09/21)

  定休日 (09/20)

  WOOD CARVING (09/19)

] Monthly Archive
  ・   2023.09 (23)   

  ・   2023.08 (31)   

  ・   2023.07 (32)   

  ・   2023.06 (31)   

  ・   2023.05 (31)   

  ・   2023.04 (30)   

  ・   2023.03 (31)   

  ・   2023.02 (28)   

  ・   2023.01 (30)   

  ・   2022.12 (31)   

  ・   2022.11 (30)   

  ・   2022.10 (31)   

  ・   2022.09 (30)   

  ・   2022.08 (30)   

  ・   2022.07 (31)   

  ・   2022.06 (30)   

  ・   2022.05 (32)   

  ・   2022.04 (30)   

  ・   2022.03 (30)   

  ・   2022.02 (28)   

  ・   2022.01 (30)   

  ・   2021.12 (32)   

  ・   2021.11 (31)   

  ・   2021.10 (31)   

  ・   2021.09 (30)   

  ・   2021.08 (31)   

  ・   2021.07 (31)   

  ・   2021.06 (30)   

  ・   2021.05 (32)   

  ・   2021.04 (30)   

  ・   2021.03 (31)   

  ・   2021.02 (28)   

  ・   2021.01 (30)   

  ・   2020.12 (31)   

  ・   2020.11 (30)   

  ・   2020.10 (31)   

  ・   2020.09 (30)   

  ・   2020.08 (31)   

  ・   2020.07 (31)   

  ・   2020.06 (30)   

  ・   2020.05 (32)   

  ・   2020.04 (30)   

  ・   2020.03 (32)   

  ・   2020.02 (27)   

  ・   2020.01 (29)   

  ・   2019.12 (31)   

  ・   2019.11 (30)   

  ・   2019.10 (31)   

  ・   2019.09 (30)   

  ・   2019.08 (31)   

  ・   2019.07 (31)   

  ・   2019.06 (30)   

  ・   2019.05 (31)   

  ・   2019.04 (30)   

  ・   2019.03 (32)   

  ・   2019.02 (26)   

  ・   2019.01 (30)   

  ・   2018.12 (31)   

  ・   2018.11 (30)   

  ・   2018.10 (31)   

  ・   2018.09 (31)   

  ・   2018.08 (31)   

  ・   2018.07 (32)   

  ・   2018.06 (31)   

  ・   2018.05 (31)   

  ・   2018.04 (31)   

  ・   2018.03 (31)   

  ・   2018.02 (28)   

  ・   2018.01 (32)   

  ・   2017.12 (33)   

  ・   2017.11 (30)   

  ・   2017.10 (31)   

  ・   2017.09 (30)   

  ・   2017.08 (32)   

  ・   2017.07 (31)   

  ・   2017.06 (31)   

  ・   2017.05 (31)   

  ・   2017.04 (30)   

  ・   2017.03 (31)   

  ・   2017.02 (28)   

  ・   2017.01 (28)   

  ・   2016.12 (31)   

  ・   2016.11 (30)   

  ・   2016.10 (32)   

  ・   2016.09 (30)   

  ・   2016.08 (31)   

  ・   2016.07 (31)   

  ・   2016.06 (30)   

  ・   2016.05 (31)   

  ・   2016.04 (30)   

  ・   2016.03 (31)   

  ・   2016.02 (31)   

  ・   2016.01 (33)   

  ・   2015.12 (32)   

  ・   2015.11 (30)   

  ・   2015.10 (31)   

  ・   2015.09 (30)   

  ・   2015.08 (31)   

  ・   2015.07 (38)   

  ・   2015.06 (30)   

  ・   2015.05 (31)   

  ・   2015.04 (31)   

  ・   2015.03 (32)   

  ・   2015.02 (29)   

  ・   2015.01 (31)   

  ・   2014.12 (31)   

  ・   2014.11 (30)   

  ・   2014.10 (31)   

  ・   2014.09 (30)   

  ・   2014.08 (32)   

  ・   2014.07 (31)   

  ・   2014.06 (30)   

  ・   2014.05 (31)   

  ・   2014.04 (30)   

  ・   2014.03 (31)   

  ・   2014.02 (29)   

  ・   2014.01 (31)   

  ・   2013.12 (31)   

  ・   2013.11 (30)   

  ・   2013.10 (33)   

  ・   2013.09 (30)   

  ・   2013.08 (31)   

  ・   2013.07 (31)   

  ・   2013.06 (30)   

  ・   2013.05 (31)   

  ・   2013.04 (30)   

  ・   2013.03 (31)   

  ・   2013.02 (23)   

  ・   2013.01 (31)   

  ・   2012.12 (31)   

  ・   2012.11 (30)   

  ・   2012.10 (31)   

  ・   2012.09 (30)   

  ・   2012.08 (31)   

  ・   2012.07 (31)   

  ・   2012.06 (30)   

  ・   2012.05 (31)   

  ・   2012.04 (30)   

  ・   2012.03 (31)   

  ・   2012.02 (26)   

  ・   2012.01 (31)   

  ・   2011.12 (31)   

  ・   2011.11 (30)   

  ・   2011.10 (31)   

  ・   2011.09 (30)   

  ・   2011.08 (31)   

  ・   2011.07 (31)   

  ・   2011.06 (30)   

  ・   2011.05 (31)   

  ・   2011.04 (27)   

  ・   2011.03 (32)   

  ・   2011.02 (11)   

  ・   2011.01 (31)   

  ・   2010.12 (32)   

  ・   2010.11 (30)   

  ・   2010.10 (31)   

  ・   2010.09 (30)   

  ・   2010.08 (31)   

  ・   2010.07 (31)   

  ・   2010.06 (31)   

  ・   2010.05 (31)   

  ・   2010.04 (30)   

  ・   2010.03 (32)   

  ・   2010.02 (14)   

  ・   2010.01 (31)   

  ・   2009.12 (32)   

  ・   2009.11 (30)   

  ・   2009.10 (31)   

  ・   2009.09 (30)   

  ・   2009.08 (32)   

  ・   2009.07 (29)   

  ・   2009.06 (28)   

  ・   2009.05 (30)   

  ・   2009.04 (30)   

  ・   2009.03 (16)   

  ・   2009.01 (4)   

Link
  ・CHANG MAI