fc2ブログ

2015.01.31.Sat   PENDULUM

PENDULUM(ペンジュラム)って知っとるか?




もし・・・知っとったら・・・


マニアだな?




名前は知らんでも・・・


見たことある人はそこそこおられるんじゃなかろ~か?




PENDULUM (ペンジュラム)  ¥1200~



DSC02649.jpg

DSC02651.jpg



PENDULUMとは・・・

自分が迷った時や・・・物事を決断する際に・・・

答えを導いてくれるとされる神秘的なGOODSなのである。



基本・・・

YESなら・・・右回り・・・

NOなら・・・左回りに回転する・・・


人によって・・・

縦だったり横だったり・・・動きはさまざまなため・・・



その都度・・・

『YESなら右回りに動いてください』とか・・・

『間違いなら縦に動いてください』とか・・・

PENDULUMに問いかけて頂きたい。



すると・・・


答えを教えてくれるのである。


ひとつ言っとくけど・・・ふざけて聞いても教えてくれんでっ。




ただ・・・ひとつだけ忠告しとく・・・




あくまで・・・軽いノリでつかって頂きたい・・・

人生を左右するよ~な決断は・・・託さないで頂きたい。



PENDULUMは楽しむGOODSであり・・・

重大な決断を求めるすぎると・・・重すぎる。


そこらへんをわきまえて楽しんで頂きたい。








台紙を下に敷いて・・・



手に持って・・・上から吊るすだけ・・・






あとは・・・







ど~ぞ・・・









DSC02640.jpg


PENDULUMと交信して頂きたい。

No.2196  未分類  cm tb top↑

2015.01.30.Fri   当たり・・・?

買って頂いたGOODSを入れる手提げ袋の話し。



基本・・・衣料とか柔らかいGOODSはビニ~ル袋に入れる・・・。


DSC02652.jpg



固く壊れやすいGOODSは紙袋に入れる・・・。


DSC02639.jpg



雑貨を入れる紙袋は・・・ワシの手によってスタンプが押してある・・・。



たまには手書きで書いたれと・・・

ちょこっと遊んで書いとったら・・・



『その手書きのほうに入れてもらえますか・・・』


だとや・・・




いがいやいがい・・・

ちょちょちょっと書いたこんな紙袋がうけるとは・・・。



DSC02635.jpg

DSC02637.jpg



けっこ~書いた。







あっ


chiang maiの・・・




a





忘れた。











ching mai


チンマイ?






この紙袋があたった客人は・・・








DSC02636.jpg



当たりだでっ・・・。

No.2194  未分類  cm tb top↑

2015.01.29.Thu   MOSAIC LAMP

どんな部屋でも似合ってしまう・・・

万能なLAMPである。



ガラスを砕いて散りばめられるこの業はまさに職人芸である。



品切れしとったけど・・・よ~やく入荷。



おまたせ・・・




MOSAIC LAMP   



DSC02630.jpg

DSC02631.jpg




『ほしいけど・・・』

『差し込みが・・・ウチはシーリングTYPEだし・・・』


ってよく言われるけど・・・



まったく問題なし・・・



このシーリング変換アダプタをカチッとはめ込めば・・・


mono34985361-100506-04.jpg

mono34985361-100506-02.jpg




コンセントの差し込みに早変わり・・・



逆にシーリングTYPEをコンセントに変換したければ・・・


これを使えばいい・・・


bottlelampsocket.jpg



ホームセンターとかで安価で売っとる。









どげだ?












MOSIC LAMPに替えらこい。

No.2193  未分類  cm tb top↑

2015.01.28.Wed   定休日






                  
                     一服 (2)

                             budda eye 7  mail.png
              
                             CHIANG MAI







No.2192  未分類  cm tb top↑

2015.01.27.Tue   ROOM DECO STICKER

部屋の模様替えにもってこいである。


壁に貼っても・・・

ガラスに貼っても・・・

トイレのタンクなんかに貼ってもいいな・・・。



このたび・・・新作の登場である。




ROOM DECO STICKER   ¥1200


sticker2.jpg

sticker.jpg


DSC02634.jpg

DSC02632.jpg




新作は・・・



これ・・・








DSC02633.jpg KOKOPELLI



活躍すること・・・間違いなしである。

No.2191  未分類  cm tb top↑

2015.01.26.Mon   リスト表

数えきらんくらいあるSHOPと・・・

無限にあるGOODSの中から・・・


CHIANG MAIらしいGOODSを発見するのは至難の業である。





そこで・・・事前に・・・


行く店・・・

絶対に買うもの・・・

探し出して見てから買うもの・・・

客人に依頼されたGOODS・・・


など・・・




リストを作っていかんと・・・

頭がパニックを起こして・・・ストレスと疲労で病気になる。




そのリスト表制作もいよいよ最終段階・・・



あと少し・・・。





まずは行く店リスト・・・


DSC02604_20150124151640d42.jpg 



必ず探し出すものリスト・・・


DSC02603_201501241516386d8.jpg 



客人の『ぜったい買ってきてよ~』のリスト・・・


DSC02605_20150124151642bef.jpg



たくさんのぺ~ジ数になってしもた・・・

今年もハ~ドな仕入の旅になりそ~である。





現地仕入は・・・

行ってからが始まりではない・・・










もぅ・・・すでに始まっとる。

No.2190  未分類  cm tb top↑

2015.01.25.Sun   春BAG

春BAGの入荷である。


ちょこっとだけUPしとくことにする。




はぃ


ど~ぞ




DSC02618.jpg

DSC02620.jpg

DSC02626.jpg

DSC02624.jpg




まだまださぶいけど・・・

BAGくらいは春色にして・・・





気分を上げて頂きたい。


No.2189  未分類  cm tb top↑

2015.01.24.Sat   初入荷

今年・・・初入荷である。



DSC02615.jpg





もちろん・・・春物衣料

それと・・・BAG&雑貨





よってワシは忙しい。













早く客人に見てほしいため・・・

そっこ~作業に取り掛かることにする。







このへんで・・・



さいなら。

No.2188  未分類  cm tb top↑

2015.01.23.Fri   さえん・・・

奥歯抜いた・・・


右奥歯では・・・もぅ嚙めん・・・












さえん・・・


















さよなら・・・ワシの歯。

GOOD BY・・・ワシの歯。





ADIOS・・・ワシの歯。

No.2187  未分類  cm tb top↑

2015.01.22.Thu   吸い過ぎ?

基本家では仕事はしない。


それは休みの日であっても同じこと・・・。



よって・・・仕入前のこの時期は・・・

休みの日であっても店におることが多い・・・

おまけにORDERのデザインとなると・・・一日中店に缶詰である。







缶詰になるとひとつ難点がある・・・





頭を使うと・・・



なぜだか・・・




















DSC02523.jpg


吸い過ぎる。

No.2181  未分類  cm tb top↑

2015.01.21.Wed   定休日







                  
                     一服 (2)

                             budda eye 7  mail.png
              
                             CHIANG MAI







No.2186  未分類  cm tb top↑

2015.01.20.Tue   PINKY RING

年中通して人気である。


ここにきて指の関節で止める着け方も定着してきたみたいである。



ちょこっとUPしとく・・・。





PINKY RING  ¥1000~



DSC01931.jpg

DSC01933.jpg

DSC01934.jpg

DSC01935.jpg

DSC01936.jpg

DSC01937.jpg

DSC01938.jpg

DSC01939.jpg

DSC01940.jpg

DSC01941.jpg



関節で止めたい客人には・・・

これがいいな・・・


FREE SIZE 


これなら・・・お好みでどこでも止められる。


DSC02598.jpg





はっ



手が白くなったね?ってや~







だらくそ



ワシの手じゃない・・・


客人のお手手を拝借した。











ワシの手は・・・これだわ。



DSC02599.jpg
No.2185  未分類  cm tb top↑

2015.01.19.Mon   ありぁまっ・・・

気づいたら・・・

BLOGのぺ~ジ数が・・・2100を超えとる・・・





単純に計算して・・・


ゆうに5年半は・・・ほぼ毎日UPしとる計算になる。




『まぁ~公表するわけじゃなし・・・』

『自分のためにやるBLOGだし・・・』

『やれるだけやれればいいわ』で始めたんだった・・・


ただ・・・

やるんならやるで・・・

中途半端にだけはしたくなかった・・・


できるだけ毎日UPしよ~と・・・。






それが・・・今では毎日のUPがあたりまえになってしもた・・・





そぅ言えば・・・ガキの頃・・・



おかぁちゃん言っとったわ・・・


















『たっちゃんは・・・やればできる』って・・・。

No.2183  未分類  cm tb top↑

2015.01.18.Sun     INCENSE&CANDLE SET

ちょっとしたPRESENTにもってこいである。



これのこと・・・



INCENSE&CANDLE SET



DSC02433.jpg

DSC02434.jpg



お香といえばINDIAだけど・・・

これはTHAILANDのお香・・・

INDIAのお香とは一味ちがう香りを楽しめる。



お香はもちろん香立て付き・・・

香りはマイルドな香り・・・


キャンドルもアロマの香りつき・・・

これまたマイルドな香り・・・



喜ばれること間違いなしである。








あっ







土産とかにも・・・いいかもしれんな。

No.2184  未分類  cm tb top↑

2015.01.17.Sat   ORIGINAL

『人がしてないやつがいいに~』

『ORIGINAL作ってごさん・・・。』




そんな客人が最近多い・・・



ナイスである。




FEATHERのTOPとRED BEADEを組み合わせて作って欲しいとの依頼・・・

組み合わせるTOPを選んでもらって・・・

あとはおまかせ・・・。








組み合わせ方は・・・


山ほどある・・・






こんなんでどげだ?



DSC02501.jpg

DSC02504.jpg

DSC02497.jpg

DSC02498.jpg

DSC02499.jpg



その中から客人が選んだのは・・・






これ。




DSC02506.jpg


だんだん。








ORIGINALをご希望の客人は申し付けて頂きたい・・・。

No.2182  未分類  cm tb top↑

2015.01.16.Fri   質問・・・

客人からの質問である。



『座右の銘』ってなんですか?








はっ


しゃんもんなんだいない・・・






興味もないし・・・


活字嫌いだし・・・


言葉も知らん?










強いてあげるなら・・・
















座右の銘っていうんかわからんけど・・・






“元気が一番”






それしか浮かばん。

No.2176  未分類  cm tb top↑

2015.01.15.Thu   為替

気になるな?



為替の動き・・・


全く詳しいわけじゃないけど・・・

ワシの仕事には直結する最も大事な部分である・・・。



簡単に言えば・・・

円安になれば・・・輸出業者は万々歳・・・

円高になれば・・・輸入業者は万々歳・・・




ワシの仕事は輸入するほうで・・・

現在の円安は喜ばしくないのである。


単純に考えれば・・・

あくまで単純に考えればの話しだで・・・


昨年まで・・・

90円で買えたもんが・・・今だと120円くらいか?


これが金額が大きくなれば・・・

900万で買えたもんが・・・今や1200万・・・

300万の違いになるっつ~わけである。



ここに来て為替の円安の動きも落ち着いた感はあるけど・・・


ど~なることやら?




この変動が・・・来月の現地仕入に大きく左右する・・・





お願いします・・・



これ以上の円安は堪忍して頂きたい・・・。


bth.png

No.2180  未分類  cm tb top↑

2015.01.14.Wed   定休日







                  
                     一服 (2)

                             budda eye 7  mail.png
              
                             CHIANG MAI







No.2178  未分類  cm tb top↑

2015.01.13.Tue   さっそく・・・

もぅ何十年もこの繰り返しである。



新年を迎えると・・・

始めることがある。




さっそく・・・作業に取り掛かる・・・

つ~か・・・もぅすでにとりかかっとる・・・。





昔は・・・


パッとひらめいたもんを絵にして・・・

ORDERして・・・

形にして・・・

それが見事に完売して・・・。



今の時代・・・そ~は簡単にはいかないのである。





よってORDERにも時間がかかる・・・


脳ミソもフル回転・・・



まぁ~ボケ防止には一役かっとるかもしれんな・・・。










さて・・・






作業にもどることにする。



DSC02481.jpg


No.2175  未分類  cm tb top↑

2015.01.12.Mon   成人の日

成人の日である。


ワシの成人式は遠い昔・・・

けど・・・覚えとる。



ぜ~んぜんケツが青いくせに・・・

いきがってパンチパ~マにス~ツ着て・・・

田舎街の町民体育館に行ったわな・・・

あの頃の写真は・・・

恥ずかしすぎて見られんな・・・。




成人の日といえば・・・

大人として認められる祭典である。


二十歳になれば・・・

人の目を気にせず・・・タバコも吸えるし酒も飲める・・・

反面・・・罪を犯せば新聞に名前が載るのである。


要は・・・自分のケツは自分で拭け・・・

自分がしたことは自分自身で責任を負いなさい・・・

それぐらいの覚悟をもって行動しなさいと言うことである。



つまり・・・

親離れする時ですよという合図なのかもしれん・・・


もぅひとつ言えば・・・

親は・・・子離れしなさいということなんかな・・・。




近年・・・離婚率は上がりっぱなし・・・

母子家庭・・・父子家庭が非常に多い・・・


CHIANG MAIの常連の中でもけして少なくない・・・


悪戦苦闘しながら育ててきた歴史をワシは見させてもらってきた・・・

大変な思いを子供に悟られないよう歯を食いしばってきたことも知っとる。


女手ひとつで・・・男手ひとつで子供を成人まで育てたお前たちには・・・



アッパレをやる。





そんなお母ちゃんお父ちゃんに育ててもらった・・・諸君・・・




式典が終わって家に帰ったら・・・















『ありがとう』






って言ってやれ。







もし恥ずかしくて言えんなら・・・


思うだけでいい。

No.2179  未分類  cm tb top↑

2015.01.11.Sun   SKULL NEC&BRACE

マニアックなもんは受け入れられない時代である。




けど・・・


マニアはいるもんで・・・





『あった~~』

『これ探してたんですよ~~』









ナイスである。



この良さをわかる人はそぅそぅおらん・・・


これを仕入れる店もそぅそぅない・・・









DSC02484.jpg

DSC02488.jpg

DSC02490.jpg


気が合うかもしれん・・・?

No.2177  未分類  cm tb top↑

2015.01.10.Sat   予想外・・・  

予想外の人気である。




CHIANG MAIに来られる南米フリ~クの客人はさすがである。



INCA COLAのこともよく御存じで・・・


なかにはケ~スで注文する客人もいたりなんかして・・・





早速・・・注文。






INCA KOLA



http://chiangmai1989.blog8.fc2.com/blog-entry-2159.html



DSC02450.jpg

DSC02452.jpg

DSC02451.jpg







おまたせ・・・



入荷したでっ。

No.2172  未分類  cm tb top↑

2015.01.09.Fri   流行り・・・?

なんでかしらんけど・・・?


RINGを探しに来る客人が多いのである。



だれか有名人が着けとったか?

それとも雑誌で紹介されたか?



そこはど~であれ・・・CHIANG MAIとしてはありがたい話である。




INDIAN JEWELRY やら・・・

ごっついSILVER RINGやら・・・



DSC02470.jpg

DSC02474.jpg

DSC02472.jpg

DSC02473.jpg





CHIANG MAIの得意とする分野である・・・


探し物があれば・・・声をかけて頂きたい。





口で・・・


『こんなので・・・こ~なっとって・・・』


って言われてもなかなか伝わらんし・・・理解してあげれん?






よって・・・画像を見せて頂きたい・・・


画像を見れば・・・在庫があるものかが一発でわかる・・・


なんせ在庫はワシの脳ミソにインプット済みである。





店頭には出てなくても・・・




あんがい・・・





“ほれっ” って・・・










奥から・・・出てくるかもしれんでっ?

No.2174  未分類  cm tb top↑

2015.01.08.Thu   ・・・  

昨日の話し。




休みだけど・・・



店。








暗い店内で・・・作業・・・


DSC02458.jpg




『休みだになにしちょ~?』ってや・・・








することが山ほどある・・・




なにしちょ~かは・・・













教えてやらん。

No.2173  未分類  cm tb top↑

2015.01.07.Wed   定休日





                  
                     一服 (2)

                             budda eye 7  mail.png
              
                             CHIANG MAI







No.2171  未分類  cm tb top↑

2015.01.06.Tue   奴

奴が来た・・・


新年早々奴が来た・・・


静かな車でやって来た・・・

いつものツナギで今日も来た・・・

袋を抱えて?やって来た・・・。



さすがに雪が残る道中では黄色の爆音CARには乗れんみたいである。





『おまえ・・・』

『だれんだい祝ってごすもんおらんだろ~?』




『ほれっ』



白い大きいビ二~ル袋を差し出された?





“なんだや?”







DSC02401.jpg



この自信満々の顔は・・・

ワシが飛び上がって喜ぶもんが入っとる的な顔である・・・







・・・














DSC02399.jpg


たしかにワシはチョコが大好物である・・・

けど・・・こんだけ同じチョコばっか食ったら・・・



鼻血がでるわ・・・。







と~ぶん3時のおやつには困らんな・・・













ワシは・・・子供かっ。

No.2170  未分類  cm tb top↑

2015.01.05.Mon   だんだん

『あけましておめでと~~』


『今日帰るけど・・・』

『なんとか来れたわ~』


帰省の帰路につく前に時間をつくって顔を見せてくれる客人たち・・・



なんともありがたい。





『昔行っとった店がほとんどなくなっとるわ・・・』


『帰った時に寄る店がないと困~けんね~』

『おっちゃん身体にきおつけてがんばってよ~』




なによりの励ましの言葉である。






しょ~がね~の~




リクエストにお応えして・・・




がんばるわ。











その代りお前らも・・・













がんばれ。

No.2169  未分類  cm tb top↑

2015.01.04.Sun   初売り

しっかり充電させてもらった・・・。







さてっ




やるかっ!








本日 AM11:00  初売り





DSC02393.jpg



宜しくお願い致します。


No.2167  未分類  cm tb top↑

2015.01.03.Sat   正月休み

本日・・・正月休み。






初売り




1月4日(日)  AM11:00  初売り





只今・・・正月満喫中。





今日も松江は・・・雪。


DSC02394.jpg





No.2166  未分類  cm tb top↑

2015.01.02.Fri   正月休み

本日・・・正月休み。






初売り




1月4日(日)  AM11:00  初売り





只今・・・正月満喫中。








松江は元日から・・・雪。



14201228448810.jpg


No.2165  未分類  cm tb top↑
Latest Article
  ・・・ (09/23)

  FRAGRANCE GEL (09/22)

  けぇ~~ (09/21)

  定休日 (09/20)

  WOOD CARVING (09/19)

] Monthly Archive
  ・   2023.09 (23)   

  ・   2023.08 (31)   

  ・   2023.07 (32)   

  ・   2023.06 (31)   

  ・   2023.05 (31)   

  ・   2023.04 (30)   

  ・   2023.03 (31)   

  ・   2023.02 (28)   

  ・   2023.01 (30)   

  ・   2022.12 (31)   

  ・   2022.11 (30)   

  ・   2022.10 (31)   

  ・   2022.09 (30)   

  ・   2022.08 (30)   

  ・   2022.07 (31)   

  ・   2022.06 (30)   

  ・   2022.05 (32)   

  ・   2022.04 (30)   

  ・   2022.03 (30)   

  ・   2022.02 (28)   

  ・   2022.01 (30)   

  ・   2021.12 (32)   

  ・   2021.11 (31)   

  ・   2021.10 (31)   

  ・   2021.09 (30)   

  ・   2021.08 (31)   

  ・   2021.07 (31)   

  ・   2021.06 (30)   

  ・   2021.05 (32)   

  ・   2021.04 (30)   

  ・   2021.03 (31)   

  ・   2021.02 (28)   

  ・   2021.01 (30)   

  ・   2020.12 (31)   

  ・   2020.11 (30)   

  ・   2020.10 (31)   

  ・   2020.09 (30)   

  ・   2020.08 (31)   

  ・   2020.07 (31)   

  ・   2020.06 (30)   

  ・   2020.05 (32)   

  ・   2020.04 (30)   

  ・   2020.03 (32)   

  ・   2020.02 (27)   

  ・   2020.01 (29)   

  ・   2019.12 (31)   

  ・   2019.11 (30)   

  ・   2019.10 (31)   

  ・   2019.09 (30)   

  ・   2019.08 (31)   

  ・   2019.07 (31)   

  ・   2019.06 (30)   

  ・   2019.05 (31)   

  ・   2019.04 (30)   

  ・   2019.03 (32)   

  ・   2019.02 (26)   

  ・   2019.01 (30)   

  ・   2018.12 (31)   

  ・   2018.11 (30)   

  ・   2018.10 (31)   

  ・   2018.09 (31)   

  ・   2018.08 (31)   

  ・   2018.07 (32)   

  ・   2018.06 (31)   

  ・   2018.05 (31)   

  ・   2018.04 (31)   

  ・   2018.03 (31)   

  ・   2018.02 (28)   

  ・   2018.01 (32)   

  ・   2017.12 (33)   

  ・   2017.11 (30)   

  ・   2017.10 (31)   

  ・   2017.09 (30)   

  ・   2017.08 (32)   

  ・   2017.07 (31)   

  ・   2017.06 (31)   

  ・   2017.05 (31)   

  ・   2017.04 (30)   

  ・   2017.03 (31)   

  ・   2017.02 (28)   

  ・   2017.01 (28)   

  ・   2016.12 (31)   

  ・   2016.11 (30)   

  ・   2016.10 (32)   

  ・   2016.09 (30)   

  ・   2016.08 (31)   

  ・   2016.07 (31)   

  ・   2016.06 (30)   

  ・   2016.05 (31)   

  ・   2016.04 (30)   

  ・   2016.03 (31)   

  ・   2016.02 (31)   

  ・   2016.01 (33)   

  ・   2015.12 (32)   

  ・   2015.11 (30)   

  ・   2015.10 (31)   

  ・   2015.09 (30)   

  ・   2015.08 (31)   

  ・   2015.07 (38)   

  ・   2015.06 (30)   

  ・   2015.05 (31)   

  ・   2015.04 (31)   

  ・   2015.03 (32)   

  ・   2015.02 (29)   

  ・   2015.01 (31)   

  ・   2014.12 (31)   

  ・   2014.11 (30)   

  ・   2014.10 (31)   

  ・   2014.09 (30)   

  ・   2014.08 (32)   

  ・   2014.07 (31)   

  ・   2014.06 (30)   

  ・   2014.05 (31)   

  ・   2014.04 (30)   

  ・   2014.03 (31)   

  ・   2014.02 (29)   

  ・   2014.01 (31)   

  ・   2013.12 (31)   

  ・   2013.11 (30)   

  ・   2013.10 (33)   

  ・   2013.09 (30)   

  ・   2013.08 (31)   

  ・   2013.07 (31)   

  ・   2013.06 (30)   

  ・   2013.05 (31)   

  ・   2013.04 (30)   

  ・   2013.03 (31)   

  ・   2013.02 (23)   

  ・   2013.01 (31)   

  ・   2012.12 (31)   

  ・   2012.11 (30)   

  ・   2012.10 (31)   

  ・   2012.09 (30)   

  ・   2012.08 (31)   

  ・   2012.07 (31)   

  ・   2012.06 (30)   

  ・   2012.05 (31)   

  ・   2012.04 (30)   

  ・   2012.03 (31)   

  ・   2012.02 (26)   

  ・   2012.01 (31)   

  ・   2011.12 (31)   

  ・   2011.11 (30)   

  ・   2011.10 (31)   

  ・   2011.09 (30)   

  ・   2011.08 (31)   

  ・   2011.07 (31)   

  ・   2011.06 (30)   

  ・   2011.05 (31)   

  ・   2011.04 (27)   

  ・   2011.03 (32)   

  ・   2011.02 (11)   

  ・   2011.01 (31)   

  ・   2010.12 (32)   

  ・   2010.11 (30)   

  ・   2010.10 (31)   

  ・   2010.09 (30)   

  ・   2010.08 (31)   

  ・   2010.07 (31)   

  ・   2010.06 (31)   

  ・   2010.05 (31)   

  ・   2010.04 (30)   

  ・   2010.03 (32)   

  ・   2010.02 (14)   

  ・   2010.01 (31)   

  ・   2009.12 (32)   

  ・   2009.11 (30)   

  ・   2009.10 (31)   

  ・   2009.09 (30)   

  ・   2009.08 (32)   

  ・   2009.07 (29)   

  ・   2009.06 (28)   

  ・   2009.05 (30)   

  ・   2009.04 (30)   

  ・   2009.03 (16)   

  ・   2009.01 (4)   

Link
  ・CHANG MAI