fc2ブログ

2015.03.31.Tue   =お知らせ=



本日都合により




PM1:00~PM4:00


休店致します。






ご迷惑をおかけしますが宜しくお願い致します。




CHIANG MAI    因幡



No.2263  未分類  cm tb top↑

2015.03.31.Tue   知らんかと思って・・・

小耳にはさんだ・・・。





ワシの前では・・・あいつら・・・


『因幡さ~ん』とか言っとるくせに・・・






ワシがおらんとこでは・・・


『ヒゲじじぃ~』って言っとるらしい・・・









ワシが知らんかと思って・・・






だらくそ。








でも・・・


ワシがガキの頃・・・


50過ぎたおっさんを見て・・・じじぃ~って思っとったわ・・・










だけん・・・











許してやる。


















と思ったら大間違い・・・















許さん。

No.2253  未分類  cm tb top↑

2015.03.30.Mon   ORIGINAL T-SHIRT

ORIGINAL T-SHIRTの入荷である。




今年はシンプルに作ってみた。




ちょこっとだけ・・・


UPすることにする。





ORIGINAL T-SHIRT (M,L,XL)  ¥2900



15-A.jpg

15-A back

15A.jpg




15-B.jpg

15-B back

15B.jpg




15-C.jpg

15-C back

15C.jpg




15-D.jpg

15-D back

15D.jpg




15-E.jpg

15-E back

15E.jpg




袖には・・・

刺繍のOMタグをワンポイントで縫い付け・・・



DSC03136.jpg




今回円安により・・・生地代金も送料もUP・・・



“どげす~だ・・・?”





悩んで悩んだ挙句に・・・




結局・・・





PRICEの値上げはできんな・・・



毎度お馴染みの・・・









¥2900。

No.2256  未分類  cm tb top↑

2015.03.29.Sun   UP

快晴。





気温も上がって・・・20℃超。





なんとも気持ちがええ・・・



そこで・・・なにを思ったのか・・・


動画でも撮ってやろ~と・・・。











はぃ



ど~ぞ・・・











CHIANG MAI ← click









No.2258  未分類  cm tb top↑

2015.03.28.Sat   お待たせ・・・

いやぁ~


お待たせ。





何年も待ってもらったな・・・



やっとで入荷。






けど・・・円安のため少々PRICEが上がってしもた・・・


大変申し訳ない・・・


カンニンして頂きたい。







はっ


なにかってや?










これっ



LEATHER BRACE・・・



通称・・・



IKA RING    ¥1000



DSC03200.jpg

DSC03194.jpg




手に入らない時は・・・

熱湯でBOILして柔らかくしてからはめ込んで頂きたい。






在庫が少ないため・・・





早めがいいかもな・・・。

No.2254  未分類  cm tb top↑

2015.03.27.Fri   塗り替え

定休日のはなし・・・。





長く踏まれ続けてもらうにはメンテが必要である。



だいぶガタがきとるため・・・

今や年一回は塗り替えしてやらんといけん・・・





一日かかって・・・







終了。















ほれっ









DSC03202.jpg

DSC03211.jpg

DSC03207.jpg

DSC03212.jpg





このアジは・・・


何度も何度も塗り替えし・・・

何十年も時が経過し・・・

たくさんの人に踏まれ続けた・・・たま物である。


No.2255  未分類  cm tb top↑

2015.03.26.Thu   LEATHER CHAIR

新色の入荷である。



昨年人気だったもんで・・・

ちょ~しに乗って・・・今年も・・・。





はぃ


ど~ぞ・・・




LEATHER CHAIR   ¥7800



DSC03000.jpg

DSC02999.jpg




三脚だけど・・・


安定感バツグンである。








ウソだとおもったら・・・





試してみっ。

No.2252  未分類  cm tb top↑

2015.03.25.Wed   定休日







                  
                     一服 (2)

                             budda eye 7  mail.png
              
                             CHIANG MAI


                    水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。








No.2251  未分類  cm tb top↑

2015.03.24.Tue   食いたい・・・

BANGKOK一番人気のカオマンガイの店・・・


PINKのT-SHIRTがトレ~ドマ~クである。



14269338937170.jpg

khaomangkai.jpg





けど・・・



ワシは・・・

















その店の前で朝だけやっとる屋台・・・





おばちゃんの・・・













DSC02702.jpg

DSC02703.jpg



ROTI(ロティ)が食いたい。











マサト



買ってきてごせ・・・。


No.2250  未分類  cm tb top↑

2015.03.23.Mon   RECEIPT

意外や意外・・・。






『それ・・・ほしい~』



って言われる。




CHIANG MAIで使っとる領収書。






ほんなら・・・売るかってことで・・・




仕入れた。









RECEIPT



DSC03108.jpg

DSC03109.jpg




領収書には・・・

店の印・・・住所・・・責任者の印 が必要である。



DSC03110.jpg



使う時は忘れずに押して頂きたい。







ORDER BOOKも・・・


DSC03114.jpg

DSC03113.jpg


売っとるでっ。

No.2249  未分類  cm tb top↑

2015.03.22.Sun   TIBET GOODS

春になって・・・

気温も上昇・・・



こんな日は・・・部屋の模様替えの気分じゃなかろうか?




ど~せなら・・・いっそのこと空気も一緒に浄化させたいとこだわな・・・。






そんな時には・・・




これ





TIBET GOODS



DSC03019.jpg

DSC03020.jpg





SINGING BOWL (シンギングボウル)

GHANTA (ガンター)

TINGSHAW (ティンシャ)




奏でる聖音が・・・その場の空気を浄化させてくれるのである。




それぞれに響き渡る音色がちがう・・・


お好みの聖音を見つけるのも・・・これまた楽しい・・・










自分好みの聖音を・・・





見つけて頂きたい。

No.2247  未分類  cm tb top↑

2015.03.21.Sat   入荷

現地より・・・荷物が到着。



DSC03115.jpg






ってことは・・・


















ワシは・・・ちょ~忙しい。






さてっ


BOXを開けることにする・・・






これにて・・・さいなら。



No.2243  未分類  cm tb top↑

2015.03.20.Fri   心がけ・・・?

質問である。




『心がけてることってなんですか?』




けぇ~~


難しいこと聞くなや・・・。






う~~ん?



心がけってほどじゃないけど・・・ひとつだけ・・・






面白い店かど~かは客人が判断する。

楽しい店かど~かも客人が判断する。

いい店かど~かも客人が判断する。









でも・・・その前に・・・






ワシが面白いか

ワシが楽しいか

ワシがいい店と思うか




それが基準になる。







ワシ自身が・・・


面白い

楽しい

いい店


って思う店にできてないと・・・




客人を楽しませれる訳が・・・ない。










よ~は・・・ワシ自身が店を楽しむことである。

No.2233  未分類  cm tb top↑

2015.03.19.Thu   貼り替え・・・完了

必要な時に・・・


奴は来てごさん。





よって・・・


シビレをきらして・・・貼り替え作業・・・






そこに・・・


CHIANG MAI教の信者2人組がやってきた・・・



ナイスタイミングである。







そんなもん・・・ワシが手伝わさん訳がない・・・





DSC03154.jpg

DSC03157.jpg









貼り替え・・・完了。















DSC03159_2015031719113372a.jpg




お世話様。

No.2246  未分類  cm tb top↑

2015.03.18.Wed   定休日






                  
                     一服 (2)

                             budda eye 7  mail.png
              
                             CHIANG MAI


                    水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。







No.2245  未分類  cm tb top↑

2015.03.17.Tue   PIERCE

春PIERCE・・・盛りだくさんである。





只今・・・人気は・・・


こんなやつ・・・




DSC03090.jpg

DSC03094.jpg

DSC03096.jpg

DSC03102.jpg






そのほか・・・



これからのシ~ズンは・・・





TURQUOISE・・・


NATIVE AMERICANのSILVER PIERCE・・・



DSC03104.jpg

DSC03105.jpg



そろそろ・・・着けたくなるだろ?


No.2242  未分類  cm tb top↑

2015.03.16.Mon   春

来たわ・・・

やっとで・・・

まちがいなく・・・





春。







入口全開


DSC03149.jpg





ということは・・・


一服エリアの布の貼り替えの時期っつ~ことである。






DSC03148.jpg




ちっちゃいの・・・



来んかいな~~。






はっ


なんで『ちっちゃいの来んかな~・・・』ってや?







これ見ればわかるわ。



http://chiangmai1989.blog8.fc2.com/blog-entry-1491.html


http://chiangmai1989.blog8.fc2.com/blog-entry-1152.html


No.2244  未分類  cm tb top↑

2015.03.15.Sun   来たか?

ちょこっとあったかくなったかと思ったら・・・

真冬の寒さに逆戻り・・・


なかなか落ち着かん気候だったけど・・・




やっとで来たか?
















このシ~ズンになると・・・

このコ~ナ~が元気づくのである。





BED COVER に・・・

TABLE CLOTH に・・・

RAG MAT に・・・


その他もろもろ・・・






はぃ


ど~ぞ。




DSC03059.jpg

DSC03058.jpg

DSC03062.jpg

DSC03061.jpg


No.2240  未分類  cm tb top↑

2015.03.14.Sat   卒業

卒業


身近なやつらが卒業した。




それぞれに自分の選んだ道を歩き出す。




この先・・・


技術を売る道・・・

物を売る道・・・

知識を売る道・・・



・・・



道はそれぞれ違う・・・




けど・・・売るものは違えど基本どの道も同じである。






技術も知識ももちろん大事・・・


でもな・・・一番大事なのは・・・



人間力






最後の最後は・・・
















ここから言うことは・・・ワシもできてない・・・

なので言うのはおこがましい・・・



けど・・・願望として言わせてもらう。






売るものが・・・



技術であろ~が・・・

物であろ~が・・・

知識であろ~が・・・

知恵であろ~が・・・

能力であろ~が・・・

体力であろ~が・・・

言葉であろ~が・・・














『この人から買いたい』




そぅ思ってもらえる人になって頂きたい。

No.2241  未分類  cm tb top↑

2015.03.13.Fri   POWER STONE

相変わらず・・・

根強い人気である。




いやいや・・・ワシじゃない・・・



POWER STONE




DSC03071.jpg




あたりまえのSTYLEじゃ~

CHIANG MAIの客人は食いつかない・・・







こんなんなら・・・




どげだ?







ちょこっと小ぶりのPOWER STONE・・・


梵字の彫がいかしとる・・・



DSC03069.jpg



KAREN SILVERと合わせるのもアリである・・・。





DSC03089.jpg




男のBRACE・・・


なんともGOODである。


No.2239  未分類  cm tb top↑

2015.03.12.Thu   SILVER RING

なんでもござれである。



NATIVE AMERICANのSILVERも・・・

THAILANDのSILVERも・・・

MEXICOのSILVERも・・・

INDONESIAのSILVERも・・・




只今・・・盛りだくさん。








けど・・・問題は・・・

SIZEが合うかど~か・・・


RINGばっかりはSIZEが合わんとど~にもならん・・・。





DSC03047.jpg

DSC03038.jpg

DSC03041.jpg

DSC03042.jpg

DSC03043.jpg

DSC03044.jpg

DSC03045.jpg





只今・・・SIZEもたくさんある。



早めに見に来て頂きたい。

No.2235  未分類  cm tb top↑

2015.03.11.Wed   定休日






                  
                     一服 (2)

                             budda eye 7  mail.png
              
                             CHIANG MAI


                    水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。







No.2236  未分類  cm tb top↑

2015.03.10.Tue   あっ

あっ


忘れとった・・・。







ここんとこ・・・なんで女子へのPRESENTが多いんだろか?



と思ったら・・・



WHITE DAY  間近だった・・・。









只今・・・雑貨盛りだくさん・・・


おもしろGOODS盛りだくさん・・・





DSC03083.jpg

DSC03081.jpg

DSC03084.jpg

DSC03086.jpg

DSC03085.jpg







もちろん・・・





ラッピングも・・・する。

No.2238  未分類  cm tb top↑

2015.03.09.Mon   質問・・・

『店の商品・・・どこからですか?』
















う~~ん・・・



いろいろだけど・・・













主にここらへんだな。


DSC03051.jpg


No.2237  未分類  cm tb top↑

2015.03.08.Sun   ORDER

KAREN SILVER BEADSであれこれORDER・・・



大変喜ばしい。





『人と違うやつがいいに~~』



大変喜ばしい。





『おっちゃんがしとるよ~なやつがいいに~~』



大変喜ばしい。





『ORIGINALをお任せで作ってほし~に~~』



大変喜ばしい。






DSC03003.jpg

DSC03004.jpg

DSC03002.jpg





お前ら・・・


ワシをそんなに喜ばして・・・








ど~するつもり・・・?

No.2232  未分類  cm tb top↑

2015.03.07.Sat   TUNIC

よく言われる要望である。




『お尻が隠れるくらいの丈がいいに~』


『ある?』





もちろんある。

いろいろある。







ほんの一部をUPしとく・・・




はぃ


ど~ぞ。



DSC03030.jpg

DSC03029.jpg

DSC02975.jpg

DSC03007.jpg

DSC03008.jpg

DSC03009.jpg

DSC03010.jpg



No.2231  未分類  cm tb top↑

2015.03.06.Fri   苦手

苦手なとこが・・・増えた。




姪っ子連れてス~ツ屋に・・・

姪っ子は試着するために店員さんと別の場所へ・・・。




ワシ・・・女子のス~ツコ~ナ~にポツンとひとりぽっち・・・



そこに次から次へと・・・

娘さん連れのお母さんが・・・


娘さんの入学式か入社式のス~ツを探しにだろな・・・


よ~はワシと一緒である。




このコ~ナ~に男・・・それもおっさんはワシだけ・・・


なんか視線を感じるし・・・

居場所がない・・・



MEN’Sのコ~ナ~に行ったり・・・

一服しに外の喫煙場に行ったり・・・


時間をつぶして店内へ・・・



けど・・・姪っ子はどこにおるかわからん?






けぇ~~




ス~ツ屋にワシが興味を示すもんなんかひとつもないし・・・


即刻退散したい・・・


言わば・・・苦痛状態・・・




こ~ゆ~とこは苦手である。







結局・・・苦痛時間・・・


一時間超え。







またひとつ・・・


苦手なとこが増えた。








ちなみに苦手なとこは・・・







役所

銀行

イ~オン

ファミレス

ス~パ~




それと今回の・・・








ス~ツ屋

















もぅ行かん。

No.2234  未分類  cm tb top↑

2015.03.05.Thu   KAREN???

“あっ”


“KAREN族のおねぇ~ちゃん・・・”




ワシくらいになると・・・

民族衣装を見れば何族かわかるのである。








“ここにkAREN族の人がおるなんて・・・”


“めずらしいがや~”



って聞いたら・・・





















『ごめ~~ん』

『服だけKAREN族なの・・・』


『あたし・・・バンコクっ子なの・・・』







DSC02788.jpg


だとや・・・。

No.2230  未分類  cm tb top↑

2015.03.04.Wed   定休日







                  
                     一服 (2)

                             budda eye 7  mail.png
              
                             CHIANG MAI


                    水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。







No.2229  未分類  cm tb top↑

2015.03.03.Tue   きゃ~

『きゃ~』


客人の悲鳴である。






なになに?


なんだや~?


だいじょ~ぶか?


なにがあった?









『こ・・・これが・・・』
























これでそこまで騒がんでも・・・

と思ったけど・・・


嫌いな人は見るのも嫌みたいである・・・。





DSC02995.jpg




『ヘビ』





嫌いな人は・・・


見ないで頂きたい。












あっ


そのほか・・・







こいつも・・・おる。


DSC02998.jpg


No.2228  未分類  cm tb top↑
Latest Article
  ・・・ (09/23)

  FRAGRANCE GEL (09/22)

  けぇ~~ (09/21)

  定休日 (09/20)

  WOOD CARVING (09/19)

] Monthly Archive
  ・   2023.09 (23)   

  ・   2023.08 (31)   

  ・   2023.07 (32)   

  ・   2023.06 (31)   

  ・   2023.05 (31)   

  ・   2023.04 (30)   

  ・   2023.03 (31)   

  ・   2023.02 (28)   

  ・   2023.01 (30)   

  ・   2022.12 (31)   

  ・   2022.11 (30)   

  ・   2022.10 (31)   

  ・   2022.09 (30)   

  ・   2022.08 (30)   

  ・   2022.07 (31)   

  ・   2022.06 (30)   

  ・   2022.05 (32)   

  ・   2022.04 (30)   

  ・   2022.03 (30)   

  ・   2022.02 (28)   

  ・   2022.01 (30)   

  ・   2021.12 (32)   

  ・   2021.11 (31)   

  ・   2021.10 (31)   

  ・   2021.09 (30)   

  ・   2021.08 (31)   

  ・   2021.07 (31)   

  ・   2021.06 (30)   

  ・   2021.05 (32)   

  ・   2021.04 (30)   

  ・   2021.03 (31)   

  ・   2021.02 (28)   

  ・   2021.01 (30)   

  ・   2020.12 (31)   

  ・   2020.11 (30)   

  ・   2020.10 (31)   

  ・   2020.09 (30)   

  ・   2020.08 (31)   

  ・   2020.07 (31)   

  ・   2020.06 (30)   

  ・   2020.05 (32)   

  ・   2020.04 (30)   

  ・   2020.03 (32)   

  ・   2020.02 (27)   

  ・   2020.01 (29)   

  ・   2019.12 (31)   

  ・   2019.11 (30)   

  ・   2019.10 (31)   

  ・   2019.09 (30)   

  ・   2019.08 (31)   

  ・   2019.07 (31)   

  ・   2019.06 (30)   

  ・   2019.05 (31)   

  ・   2019.04 (30)   

  ・   2019.03 (32)   

  ・   2019.02 (26)   

  ・   2019.01 (30)   

  ・   2018.12 (31)   

  ・   2018.11 (30)   

  ・   2018.10 (31)   

  ・   2018.09 (31)   

  ・   2018.08 (31)   

  ・   2018.07 (32)   

  ・   2018.06 (31)   

  ・   2018.05 (31)   

  ・   2018.04 (31)   

  ・   2018.03 (31)   

  ・   2018.02 (28)   

  ・   2018.01 (32)   

  ・   2017.12 (33)   

  ・   2017.11 (30)   

  ・   2017.10 (31)   

  ・   2017.09 (30)   

  ・   2017.08 (32)   

  ・   2017.07 (31)   

  ・   2017.06 (31)   

  ・   2017.05 (31)   

  ・   2017.04 (30)   

  ・   2017.03 (31)   

  ・   2017.02 (28)   

  ・   2017.01 (28)   

  ・   2016.12 (31)   

  ・   2016.11 (30)   

  ・   2016.10 (32)   

  ・   2016.09 (30)   

  ・   2016.08 (31)   

  ・   2016.07 (31)   

  ・   2016.06 (30)   

  ・   2016.05 (31)   

  ・   2016.04 (30)   

  ・   2016.03 (31)   

  ・   2016.02 (31)   

  ・   2016.01 (33)   

  ・   2015.12 (32)   

  ・   2015.11 (30)   

  ・   2015.10 (31)   

  ・   2015.09 (30)   

  ・   2015.08 (31)   

  ・   2015.07 (38)   

  ・   2015.06 (30)   

  ・   2015.05 (31)   

  ・   2015.04 (31)   

  ・   2015.03 (32)   

  ・   2015.02 (29)   

  ・   2015.01 (31)   

  ・   2014.12 (31)   

  ・   2014.11 (30)   

  ・   2014.10 (31)   

  ・   2014.09 (30)   

  ・   2014.08 (32)   

  ・   2014.07 (31)   

  ・   2014.06 (30)   

  ・   2014.05 (31)   

  ・   2014.04 (30)   

  ・   2014.03 (31)   

  ・   2014.02 (29)   

  ・   2014.01 (31)   

  ・   2013.12 (31)   

  ・   2013.11 (30)   

  ・   2013.10 (33)   

  ・   2013.09 (30)   

  ・   2013.08 (31)   

  ・   2013.07 (31)   

  ・   2013.06 (30)   

  ・   2013.05 (31)   

  ・   2013.04 (30)   

  ・   2013.03 (31)   

  ・   2013.02 (23)   

  ・   2013.01 (31)   

  ・   2012.12 (31)   

  ・   2012.11 (30)   

  ・   2012.10 (31)   

  ・   2012.09 (30)   

  ・   2012.08 (31)   

  ・   2012.07 (31)   

  ・   2012.06 (30)   

  ・   2012.05 (31)   

  ・   2012.04 (30)   

  ・   2012.03 (31)   

  ・   2012.02 (26)   

  ・   2012.01 (31)   

  ・   2011.12 (31)   

  ・   2011.11 (30)   

  ・   2011.10 (31)   

  ・   2011.09 (30)   

  ・   2011.08 (31)   

  ・   2011.07 (31)   

  ・   2011.06 (30)   

  ・   2011.05 (31)   

  ・   2011.04 (27)   

  ・   2011.03 (32)   

  ・   2011.02 (11)   

  ・   2011.01 (31)   

  ・   2010.12 (32)   

  ・   2010.11 (30)   

  ・   2010.10 (31)   

  ・   2010.09 (30)   

  ・   2010.08 (31)   

  ・   2010.07 (31)   

  ・   2010.06 (31)   

  ・   2010.05 (31)   

  ・   2010.04 (30)   

  ・   2010.03 (32)   

  ・   2010.02 (14)   

  ・   2010.01 (31)   

  ・   2009.12 (32)   

  ・   2009.11 (30)   

  ・   2009.10 (31)   

  ・   2009.09 (30)   

  ・   2009.08 (32)   

  ・   2009.07 (29)   

  ・   2009.06 (28)   

  ・   2009.05 (30)   

  ・   2009.04 (30)   

  ・   2009.03 (16)   

  ・   2009.01 (4)   

Link
  ・CHANG MAI