fc2ブログ

2015.05.31.Sun   日本一周男

変わった奴が来た???




DSC03620.jpg



なにやら自転車で野宿しながら日本一周の旅をしとるそ~な・・・



DSC03623.jpg




変わった頭して・・・


自転車にいっぱい荷物くくり付けて・・・





話を聞くと・・・



なにやら北海道から少しずつ南下して・・・


この前まで・・・屋久島におったそ~な・・・


そんで北海道に帰るため・・・日本列島を北上・・・


そこでたまたまCHIANG MAIを見つけて入ってきたみたいである。





姿かっこは・・・・・・



けして綺麗とはいえん・・・


そらそ~だわな・・・



日本一周自転車で野宿しながら旅をしよ~って奴に綺麗さなんかいらん・・・


日に焼けた真っ黒の顔と・・・ヨレヨレのTシャツが・・・



ちょ~どいい。





いったい何を経験してきたのか・・・


なにか目標を達成しよ~とする男は・・・


目が輝いとる・・・生き生きしとるのである・・・



げっ



ちょっと言い過ぎた・・・褒めすぎた・・・。






でも・・・



たくさんの人との出会いを経験し・・・

たくさんの困難を乗り越えてきたことは・・・


話をちょこっとすれば容易く想像がつくのである。





その経験と思い出は金では絶対に買えんな・・・


彼の貴重な財産なること間違いなしである。




そして人がなかなかやらないことにチャレンジする勇気と行動力に・・・


アッパレをやりたいと思う。








彼は27歳らしい・・・





名前は・・・PERO・・・









街で見かけたら・・・





『PERO~』


『がんばれ~』




って激励してやって頂きたい。









ほんのちょっとの時間だったけど・・・

この先一生会うことはないかもしれんけど・・・




ウチに入って来たことは何かの縁かもしれん・・・







無事に北海道までたどり着くことを願う・・・。















DSC03618.jpg





頑張れ。

No.2326  未分類  cm tb top↑

2015.05.30.Sat   げっ

げっ


まじかっ





DSC03541.jpg



TURQUOISEが・・・欠けた。





なんか嫌な予感?とお思いでしょ~が・・・



とんでもない・・・


ワシのばやい・・・こんな時は・・・


こぅ思うのである。





〝いやぁ~すまんな・・・身代わりになってくれて・・・。”





売り手サイドの都合のいい解釈と思われるだろ~が・・・


あくまでワシのばやい・・・である。






こんな時は不思議と思いもよらんことが起きるのである・・・。




何年も探しても探しても見つからんだったもんが見っかった・・・




10年以上前に仕入れた・・・



AFRICAN RING



純銀は純銀だけど・・・少々混ざりっ気が多いため・・・


独特のクスミがある・・・


これが何とも言えず・・・GOODなのである。




意味不明の刻印も押されとるし・・・




なんといっても・・・



手作り感バリバリで・・・



同じもんは・・・ない。







よって・・・欲しいといわれても・・・






ない。







しばらくは・・・


NATIVE AMERICAN HOPI RINGと・・・


ARRICAN RING・・・







DSC03542.jpg



このCHOICEでいく。

No.2319  未分類  cm tb top↑

2015.05.29.Fri   ORDER

ORDERである。




KARENのSILVER BEADSに・・・

NAGA族のANTIQUE WHITE HART BEADSを組み合わせて・・・。






NECKLACEと揃いで・・・



ANKLETも・・・













出来上がり。












シンプルだけど・・・存在感はハンパない・・・










DSC03598.jpg


GOODである。

No.2320  未分類  cm tb top↑

2015.05.28.Thu   夏・・・?

ちょっと早くないか?



連日夏日。








店内も・・・夏。




DSC03576.jpg

DSC03582.jpg

DSC03575.jpg











エアコン・・・フル回転中。



DSC03577.jpg


No.2321  未分類  cm tb top↑

2015.05.27.Wed   定休日







                  
                     一服 (2)

                             budda eye 7  mail.png
              
                             CHIANG MAI


                    水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。








No.2318  未分類  cm tb top↑

2015.05.26.Tue   FLORES IKAT PANTS

INDONESIAの名産といえば・・・


代表的なのが・・・




IKAT(織り生地)。



無数にある島々の伝統工芸品であるIKATは・・・

島により織り方が異なり・・・柄&風合いがそれぞれ違うのである。




そのIKATの中でもウチで人気なのが・・・


フローレス島のIKAT。




FLORES IKAT


floresikat.jpg



BALIに行った方ならお目にかかったことがあるんじゃなかろ~か?





といっても近年は上質なIKATを容易く手に入れられなくなってしもた・・・



この生地は・・・


ブランケット&タペストり~&ベッドカバーなどに使え・・・

全世界に愛好者も多く・・・

世界各国のバイヤーが買い占めてストックの数が激減したのである・・・。



数が減れば・・・


当然値段もあがる・・・




そのうえ・・・アンティ~クな生地のためほつれや穴あきなど不良が多く・・・


服の政策にはなかなか使えない・・・



よって・・・



20年前・・・あれほどあちこちの輸入雑貨店で見かけたIKAT PANTSは・・・


今ではなかなかお目にかかることができなくなってしもた・・・







けど・・・








CHIANG MAI にはあるんだわ・・・









これが・・・








ほらっ









FLORES IKAT SHORT PANTS & HALF PANTS   ¥4900~



DSC03531.jpg

DSC03530.jpg

DSC03528.jpg




FLORES IKAT ファンはお早めに・・・。


No.2316  未分類  cm tb top↑

2015.05.25.Mon   できらん?

泣き声である?


それも悲鳴に近い泣き声である・・・?





『おかぁ~ちゃ~ん・・・』

『でっ・・・できら~ん・・・』






CHIANG MAIのトイレに入ったちびっ子の声である。








これ・・・よくある話。







ウチのトイレに入ったちびっ子は・・・


初めて見るらしく?・・・仕方がわからんらしく?


または・・・教えてやっても踏ん張利がきかんらしく・・・



できないのである。












なぜなら・・・




















CHIANG MAIのトイレは・・・
























DSC03522.jpg



和式だからである。

No.2317  未分類  cm tb top↑

2015.05.24.Sun   SARROUEL PANTS

相変わらずの人気モンである。



ブレイクして5~6年たつかいな?


いまだ衰えをしらん・・・。





この流行も2~3年で終わるかな?




なんて思ったら・・・大間違い・・・


いつのまにやら定番になってしもた・・・






なんの話かってや?







これ・・・




SARROUEL PANTS    ¥3900~




DSC03538.jpg

DSC03537.jpg

DSC03536.jpg

DSC03535.jpg

DSC03533.jpg

DSC03534.jpg

DSC03532.jpg




夏になると・・・


やたら・・・人気が増すのである。






ほかにも多種類ある・・・


よって・・・見たい方は・・・



『サルエル見して~』って可愛く言って頂きたい。








憎たらしく言ったら・・・






















見せてやらん。

No.2315  未分類  cm tb top↑

2015.05.23.Sat   CHAPPAL

『CHAPPAL(チャッパル)』


INDIAの革SANDALSのこと・・・。




近年品質もデザインも進化して・・・

シャレオツのTYPEが出回ってきた・・・



しかしである・・・



CHIANG MAIの客人の中には・・・



昔の懐かしいTYPEを好む客人も少なくない・・・


今や・・・他店で見ることはほとんどなくなったんじゃなかろ~か?







これ・・・







CHAPPAL    ¥2900




DSC03505.jpg






昔ながらのINDIAの匂いがプンプンしとる・・・







どげだ?


No.2314  未分類  cm tb top↑

2015.05.22.Fri   GAUCHO

『GAUCHO ガウチョって・・・』


よく聞くけど・・・





呼び名が変わっただけで・・・


昔からありますけど・・・?








こんなやつ




DSC03391.jpg

DSC03508.gif

DSC03509.gif

DSC03392.jpg

DSC03393.jpg

DSC03394.jpg

DSC03527.jpg

DSC03526.jpg

DSC03395.jpg





HALF丈やらLONG丈・・・

無地もあれば柄もある・・・





まずは試着してみて頂きたい。

No.2313  未分類  cm tb top↑

2015.05.21.Thu   MEN'S SHIRT

『夏にな~とエスニックが着たくな~わ』



よく耳にするお言葉である・・・


ワシとしては年中着たくなって頂きたい・・・。





新作をちょこっとUPすることにする。





はぃ



ど~ぞ





MEN'S SHIRT



DSC03510.jpg

DSC03511.gif

DSC03512.jpg

DSC03513.gif

DSC03514.gif

DSC03517.jpg

DSC03515.gif




No.2312  未分類  cm tb top↑

2015.05.20.Wed   定休日







                  
                     一服 (2)

                             budda eye 7  mail.png
              
                             CHIANG MAI


                    水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。








No.2311  未分類  cm tb top↑

2015.05.19.Tue   あるかも?

客人がスマホで画像を見せる・・・。




『こんなやつない?』



“あるでっ”

“倉庫にあるけんちょっと待っとれや・・・”





『こんなやつは?』



“それは・・・ないわ”






『おっちゃん・・・』

『これは倉庫にあるとか・・・ないとか・・・』

『即答でよくわかるね?』




だとや・・・





そらそげだわや・・・

仕入から・・・販売から・・・

ワシがやっとるわけで・・・


何をどんだけ仕入れて・・・何がどんだけ売れて・・・

在庫がどれくらいあって・・・



そんなことは脳みそに全てインプット済みなのである。








あっ






ちょこっとウソついた・・・



だいたい・・・インプット済みである。








よって・・・




もしも探し物があれば・・・


聞いて頂きたい・・・







DSC03525.gif

DSC03520.gif



店頭に出とらんでも・・・倉庫にあるかもしれん?



No.2310  未分類  cm tb top↑

2015.05.18.Mon   満開

満開である。



いやいや・・・サクラじゃない・・・。





店の裏駐車場のはなし。




駐車場の大家のおばぁちゃんが・・・

毎年きれいに咲かせてくれるのである。







ほらっ
















DSC03492.jpg






きれいにしてもらっとるのは・・・

けして駐車場だけじゃない・・・



店の前のボォ~ボォ~だった雑草が・・・

気づいたら・・・きれいさっぱりなくなっとる?



なんてことは日常茶飯事である。






きれいにしてくれたのは・・・

まちがいなく・・・

おばぁちゃんである・・・




本来ワシがせんといけんのに・・・


頭が下がる思いである。






近年はちょこっと背中が丸くなってきたかな?







おばぁちゃん・・・



いつもいつも・・・ほんと・・・













ありがとう。

No.2307  未分類  cm tb top↑

2015.05.17.Sun   T-SHIRT

夏はもぅすぐそこである。



そこで・・・ORIGINALじゃないMADE IN THAILANDのT-SHIRTのUP。



只今・・・夏カラ~盛りだくさん。





はぃ



ど~ぞ





T-SHIRT    ¥2000~



DSC03470.jpg

DSC03472.jpg

DSC03471.jpg

DSC03473.jpg

DSC03468.jpg

DSC03469.jpg

DSC03467.jpg

DSC03474.jpg



DSC03480.jpg


No.2308  未分類  cm tb top↑

2015.05.16.Sat   じゃまテゴ・・・

じゃまテゴである。





DSC03348.jpg








じゃまテゴ作




DSC03491.jpg









おしい・・・あと一点・・・










34点












欠点。




























追試決定。


No.2309  未分類  cm tb top↑

2015.05.15.Fri   THAI PANTS

そろそろシ~ズンインである。



今や定番・・・みなさんご存知の・・・



これ・・・




THAI PANTS   ¥2000~



DSC03476.jpg



はき方も知っとるわな?




もしも・・・

知らんだったら・・・




『タイパンツのはき方』




で検索して頂きたい。







人気の色は早く無くなる恐れあり・・・


早めに見に来て頂きたい。

No.2306  未分類  cm tb top↑

2015.05.14.Thu   AIR FRESHNER

暑くなると・・・


これの動きが活発になる。




蒸発する勢いが増すため・・・

買い替えの頻度が増すのである。




そこでNEW TYPEの入荷である。




お待ちかねの




KOKOPELLI&CALAVERA  AIR FRESHENER   ¥260



DSC03402.jpg

DSC03400.jpg




定番のFRESHNERも・・・


もちろん続けて販売中。







お気に入りの香りを見つけて頂きたい。


No.2299  未分類  cm tb top↑

2015.05.13.Wed   定休日






                  
                     一服 (2)

                             budda eye 7  mail.png
              
                             CHIANG MAI


                    水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。








No.2304  未分類  cm tb top↑

2015.05.12.Tue   作業・・・

先日の話。




天気のいいこの季節は・・・

連日作業に追われる。



冬の雪や風で傷んだほころびを修復する作業である。




DSC03373.jpg




作業に取り掛かって数分後・・・



ちっちゃいBIKEでちっちゃいの・・・登場。





DSC03368.jpg





ラッキ~






いつものおだて作戦で・・・



〝これ・・・どげやったらじょ~ずにできるや~?”

〝おまえ・・・じょ~ずだけんちょっとやってみてごせや”





すると・・・





DSC03370.jpg




ちょちょいのちょいで・・・


ワシの作業時間の半分もかからず・・・






終了。








作業中・・・


ワシに頼まれるのがよっぽど嬉しいのか・・・


いつものごとく・・・奴は笑みである。








その後ワシはニス塗って・・・



DSC03374.jpg




POSTのペイントして・・・

最後にSTICKER貼って・・・




DSC03411.jpg














完了。


No.2292  未分類  cm tb top↑

2015.05.11.Mon   習う。

興味がないことは・・・見向きもしない。



いや・・・ワシのこと・・・



けど・・・興味があることなら・・・

たのんでお願いして・・・頭を下げてでも教えてもらう・・・

それが店に直結することであれば・・・尚更である。



KAREN SILVER のフックの着け方・・・

簡単なよ~で・・・ちょっとした業がいるのである・・・


その業を習得してないと・・・強度が保てない・・・

スポッってフックが抜けてしまうのである。




そこで・・・


いつもお世話になっとるSHOPで・・・

レクチャ~を受けてきた・・・






まずはここの先生に・・・



DSC02715.jpg

DSC02717.jpg





次はここの先生に・・・



DSC02779.jpg

DSC02781.jpg




ほぉ~


なるほど・・・







言っとくけど・・・


業は・・・教えてやらん。









これでフックが抜けることは・・・ほぼないと思われる・・・


KAREN SILVERのフックの装着は特殊である・・・


レクチャ~のおかげで長さの変更依頼も・・・難なく承ることができる。




DSC03407.jpg

DSC03410.jpg








先生方






ご指導・・・















だんだん。



No.2287  未分類  cm tb top↑

2015.05.10.Sun   BETNAM MULE

CHIANG MAIではめずらしい・・・


BETNAMもの。






BETNAM GOODSは少々ノリが異なるため・・・

CHIANG MAIで扱うことはほとんどない・・・




けど・・・



これだけは扱う。






十数年前にブレ~クした・・・BETNAM MULE・・・ 


グレ~ドアップして再入荷である。






BETNAM MULE   ¥4800



DSC03326.jpg

DSC03327.jpg

DSC03328.jpg





No.2285  未分類  cm tb top↑

2015.05.09.Sat   母の日・・・明日

母の日間近である。


間近っつ~か・・・明日だがや。




CHIANG MAIの客人は割とご婦人方も多い・・・

そんで・・・ご婦人方は意外と民族ものがお好きである。



そこで人気どころをUPしとくことにする。





はぃ



ど~ぞ




DSC03451.jpg

DSC03455.jpg

DSC03453.jpg



DSC03462.jpg

DSC03466.jpg

DSC03465.jpg

DSC03463.jpg




民族ものじゃないけど・・・

ここらへんも・・・





DSC03459.jpg

DSC03460.jpg

DSC03458.jpg

DSC03457.jpg





ETHNICをこよなく愛するおかぁちゃんへのPRESENTには・・・



おすすめである。


No.2305  未分類  cm tb top↑

2015.05.08.Fri   KOKOPELLI

ひと昔前までは・・・



KOKOPELLI(ココペリ)って・・・なに?


ってかんじだったわな・・・


NATIVE AMERICAN好きの客人のみがご存じみたいな・・・




ところが今では・・・



かなりの知名度・・・えらい人気もんである。





もぅ・・・説明はいらんな・・・。







NEW KOKOPELLIも登場して・・・




只今・・・盛りだくさん。






KOKOPELLI



DSC03377.jpg

DSC03378.jpg

DSC03379.jpg





No.2291  未分類  cm tb top↑

2015.05.07.Thu   日常に・・・

今日から日常にもどるな・・・。




好天に恵まれて・・・いいGWだったんじゃなかろ~か?


みなさん久々の古里を楽しんだか?




例年より少々懐かしの顔は少なかったよ~な気がせんでもない・・・



それでも相変わらずの元気な顔を見ると・・・


こっちも元気が湧くってもんである。





『老眼になったわ~』とか・・・

『薄くなったわ~』とか・・・

『デブになったわ~』とか・・・




・・・




そんな話に華が咲く・・・



そら年とればしょ~がね~わな・・・。








長旅の疲れで・・・


今日の仕事は眠たくて眠たくてたまらんのんじゃないだろ~か?







一服しながらやれや・・・



なによりも元気が一番だで・・・











頑張れ。

No.2303  未分類  cm tb top↑

2015.05.06.Wed   営業

ほんとは水曜日は定休日。





けど・・・


祭日とかぶると・・・





営業。












よって・・・










二週連ちゃんで・・・



一服せん


一服できん。

No.2297  未分類  cm tb top↑

2015.05.05.Tue   KAREN SILVER RING

SIZEを変えれるとこが人気である。



気分次第でどの指でもO,K・・・


つまりFREE SIZE。






はぃ



ど~ぞ





KAREN SILVER RING   ¥3900~



DSC03413.jpg

DSC03415.jpg




SIZEの変更は・・・


ちょちょいのちょいで・・・ワシがやる。




遠慮なく申し付けて頂きたい。









ほかのTYPEもご覧あれ。




DSC03419.jpg
No.2296  未分類  cm tb top↑

2015.05.04.Mon   YOGA MAT

YOGAの達人・・・


これ・・・いらんか?







YOGA MAT (90×140)  ¥3900



DSC03430.jpg

DSC03429.jpg




NAOKO・・・


お前のことだで・・・。










フロアMATも入荷。





DSC03432.jpg INDIA

DSC03433.jpg MEXICO





今日の予報は・・・あいにくの雨?





MATでも新調して・・・


部屋の模様替えなんかするって~のは・・・








どげだや?


No.2302  未分類  cm tb top↑

2015.05.03.Sun   SISAL BAG

連日夏である。




夏のBAGといえば・・・


SISAL BAG。




『SAISALってなに?』ってや・・・


AFRICAとかMEXICOに生息する植物で・・・

その植物の繊維をサイザル麻って呼ぶのである。




CHIANG MAIで扱うのは・・・


MADE IN KENYAのSISAL BAG。





はぃ




ど~ぞ






SISAL BAG   ¥3500~



DSC03427.jpg MINI SHOLDER

DSC03426.jpg



これからの季節に・・・


活躍することまちがいない。

No.2301  未分類  cm tb top↑

2015.05.02.Sat   来~なや。 

“来~なや”


って言っとるのに・・・





また来た。












行商人が・・・。














けぇ~









BED COVERに・・・

TABLE CLOTHに・・・

MATに・・・

BAGに・・・



・・・





DSC03425.jpg


また・・・買わせられた。

No.2300  未分類  cm tb top↑
Latest Article
  CHALLENGE (10/05)

  定休日 (10/04)

  影響大 (10/03)

  150円? (10/02)

  番人 (10/01)

] Monthly Archive
  ・   2023.10 (5)   

  ・   2023.09 (30)   

  ・   2023.08 (31)   

  ・   2023.07 (32)   

  ・   2023.06 (31)   

  ・   2023.05 (31)   

  ・   2023.04 (30)   

  ・   2023.03 (31)   

  ・   2023.02 (28)   

  ・   2023.01 (30)   

  ・   2022.12 (31)   

  ・   2022.11 (30)   

  ・   2022.10 (31)   

  ・   2022.09 (30)   

  ・   2022.08 (30)   

  ・   2022.07 (31)   

  ・   2022.06 (30)   

  ・   2022.05 (32)   

  ・   2022.04 (30)   

  ・   2022.03 (30)   

  ・   2022.02 (28)   

  ・   2022.01 (30)   

  ・   2021.12 (32)   

  ・   2021.11 (31)   

  ・   2021.10 (31)   

  ・   2021.09 (30)   

  ・   2021.08 (31)   

  ・   2021.07 (31)   

  ・   2021.06 (30)   

  ・   2021.05 (32)   

  ・   2021.04 (30)   

  ・   2021.03 (31)   

  ・   2021.02 (28)   

  ・   2021.01 (30)   

  ・   2020.12 (31)   

  ・   2020.11 (30)   

  ・   2020.10 (31)   

  ・   2020.09 (30)   

  ・   2020.08 (31)   

  ・   2020.07 (31)   

  ・   2020.06 (30)   

  ・   2020.05 (32)   

  ・   2020.04 (30)   

  ・   2020.03 (32)   

  ・   2020.02 (27)   

  ・   2020.01 (29)   

  ・   2019.12 (31)   

  ・   2019.11 (30)   

  ・   2019.10 (31)   

  ・   2019.09 (30)   

  ・   2019.08 (31)   

  ・   2019.07 (31)   

  ・   2019.06 (30)   

  ・   2019.05 (31)   

  ・   2019.04 (30)   

  ・   2019.03 (32)   

  ・   2019.02 (26)   

  ・   2019.01 (30)   

  ・   2018.12 (31)   

  ・   2018.11 (30)   

  ・   2018.10 (31)   

  ・   2018.09 (31)   

  ・   2018.08 (31)   

  ・   2018.07 (32)   

  ・   2018.06 (31)   

  ・   2018.05 (31)   

  ・   2018.04 (31)   

  ・   2018.03 (31)   

  ・   2018.02 (28)   

  ・   2018.01 (32)   

  ・   2017.12 (33)   

  ・   2017.11 (30)   

  ・   2017.10 (31)   

  ・   2017.09 (30)   

  ・   2017.08 (32)   

  ・   2017.07 (31)   

  ・   2017.06 (31)   

  ・   2017.05 (31)   

  ・   2017.04 (30)   

  ・   2017.03 (31)   

  ・   2017.02 (28)   

  ・   2017.01 (28)   

  ・   2016.12 (31)   

  ・   2016.11 (30)   

  ・   2016.10 (32)   

  ・   2016.09 (30)   

  ・   2016.08 (31)   

  ・   2016.07 (31)   

  ・   2016.06 (30)   

  ・   2016.05 (31)   

  ・   2016.04 (30)   

  ・   2016.03 (31)   

  ・   2016.02 (31)   

  ・   2016.01 (33)   

  ・   2015.12 (32)   

  ・   2015.11 (30)   

  ・   2015.10 (31)   

  ・   2015.09 (30)   

  ・   2015.08 (31)   

  ・   2015.07 (38)   

  ・   2015.06 (30)   

  ・   2015.05 (31)   

  ・   2015.04 (31)   

  ・   2015.03 (32)   

  ・   2015.02 (29)   

  ・   2015.01 (31)   

  ・   2014.12 (31)   

  ・   2014.11 (30)   

  ・   2014.10 (31)   

  ・   2014.09 (30)   

  ・   2014.08 (32)   

  ・   2014.07 (31)   

  ・   2014.06 (30)   

  ・   2014.05 (31)   

  ・   2014.04 (30)   

  ・   2014.03 (31)   

  ・   2014.02 (29)   

  ・   2014.01 (31)   

  ・   2013.12 (31)   

  ・   2013.11 (30)   

  ・   2013.10 (33)   

  ・   2013.09 (30)   

  ・   2013.08 (31)   

  ・   2013.07 (31)   

  ・   2013.06 (30)   

  ・   2013.05 (31)   

  ・   2013.04 (30)   

  ・   2013.03 (31)   

  ・   2013.02 (23)   

  ・   2013.01 (31)   

  ・   2012.12 (31)   

  ・   2012.11 (30)   

  ・   2012.10 (31)   

  ・   2012.09 (30)   

  ・   2012.08 (31)   

  ・   2012.07 (31)   

  ・   2012.06 (30)   

  ・   2012.05 (31)   

  ・   2012.04 (30)   

  ・   2012.03 (31)   

  ・   2012.02 (26)   

  ・   2012.01 (31)   

  ・   2011.12 (31)   

  ・   2011.11 (30)   

  ・   2011.10 (31)   

  ・   2011.09 (30)   

  ・   2011.08 (31)   

  ・   2011.07 (31)   

  ・   2011.06 (30)   

  ・   2011.05 (31)   

  ・   2011.04 (27)   

  ・   2011.03 (32)   

  ・   2011.02 (11)   

  ・   2011.01 (31)   

  ・   2010.12 (32)   

  ・   2010.11 (30)   

  ・   2010.10 (31)   

  ・   2010.09 (30)   

  ・   2010.08 (31)   

  ・   2010.07 (31)   

  ・   2010.06 (31)   

  ・   2010.05 (31)   

  ・   2010.04 (30)   

  ・   2010.03 (32)   

  ・   2010.02 (14)   

  ・   2010.01 (31)   

  ・   2009.12 (32)   

  ・   2009.11 (30)   

  ・   2009.10 (31)   

  ・   2009.09 (30)   

  ・   2009.08 (32)   

  ・   2009.07 (29)   

  ・   2009.06 (28)   

  ・   2009.05 (30)   

  ・   2009.04 (30)   

  ・   2009.03 (16)   

  ・   2009.01 (4)   

Link
  ・CHANG MAI