fc2ブログ

2015.06.30.Tue   見っけた・・・

やっとで見っけた・・・


それも何年もかかって・・・。








昔から変わらないNATIVE AMERICANのJEWELRY WATCH・・・。







早々に現地と連絡を取って・・・

何度もやり取りして・・・



Santa Feから輸入する準備である。






円安とSILVER高騰のため少々PRICEはUPするけど・・・



そこは堪忍して頂きたい。










早ければ・・・




来月には店頭にて・・・お目見えするかもな?










はっ



どんなのか見たいってや?












やだ・・・




教えてやらん・・・



















と思ったけど・・・




ちょっとだけだで・・・

























DSC00126.jpg

DSC00127.jpg

No.2354  未分類  cm tb top↑

2015.06.29.Mon   計画停電

写真が出てきた・・・。









写真を見ると当時の記憶が蘇る。







突然真っ暗に・・・。


いやいや・・・日本の話じゃない・・・


NEPALでのこと・・・。




今の時代・・・日本ではありえんけど・・・

NEPALでは・・・今でも連日計画停電がある。



心配性の人のために言っとくけど・・・

HOTELなどでは自家発電があるためすぐに点くので安心して頂きたい。






慣れるまでは不便に感じるけど・・・

慣れてしまえば・・・ど~てことはない。



電気が止まる時間をあらかじめ聞いて脳みそにインプット・・・

電気が止まる時間を計算して・・・仕事のスケジュ~ルを組むのである・・・


これをイライラしとったらこの国を楽しむことが出来ないのである。







真っ暗な部屋で・・・



TAKE OUTのチャパティをほおばる・・・



553.jpg

556.jpg




チャパティにはCOFFEEである。




奮発してちょこっと高いCAN COFFEEを買ってきた・・・


高い=うまい


ワシの発想ではそぅなのである・・・。






そんでひと口・・・






555.jpg





げっ




激甘すぎてチャパティ~には合わん・・・


奮発して2本も買ってきたにか~に・・・



たぶん・・・もぅ飲まん・・・



つ~か・・・飲めん・・・




しかたなく水で・・・。







真っ暗闇のひとりチャパティ・・・

まったく楽しくないDINNERである。








そんな記憶が蘇ってきたけど・・・


懐かしく当時の記憶を辿ると・・・




それはそれで・・・案外いい思い出なのである。











ところで・・・


大地震後のNEPALはどぅなんだろか?


あれだけ連日報道されてた情報が・・・さっぱりである。





今現在・・・国を挙げて復興に全力をあげるNEPAL。



NEPALは観光大国である・・・


復興に協力できるとすれば・・・観光に行くことである・・・


建物も風土も歴史も・・・実にすばらしい。




なによりもワシはこの国の人に惹かれる・・・



貧しい国であれだけの災害が起これば・・・

あちらこちらで暴動があってもけしておかしくない・・・




けど・・・



そんなNEWSは聞いたことがない・・・








助け合いの心が強い民族なのかもしれん・・・


是非とも・・・行って触れ合ってみて頂きたい・・・






そして・・・






この人達になんで惹かれるのか?









P1010766_2015062616381066d.jpg

P1011033.jpg

P1011174.jpg

P1010859_20150626163814f8e.jpg

P2130616.jpg

P2130629.jpg

P1011177.jpg

P2021082_20150626164130f06.jpg

P1011379.jpg

P1011376.jpg



自分自身で確かめて感じて頂きたい。


No.2351  未分類  cm tb top↑

2015.06.28.Sun   質問

『何年されてますか?』


『僕が産まれた時にはもぅありましたけど・・・』




『楽しそうな仕事ですね・・・』


『おもしろいですか?』






はっ



ところで自分は何歳だや?








『22です。』










ほぅ~~














そぅ言われると・・・ワシ長いことやっとるな・・・


それも・・・毎日毎日同じよ~なことを・・・










でも・・・



CHIANG MAIって仕事・・・

GOODSを輸入して売るって仕事・・・





まったく飽きんな・・・








仕入れるときは・・・ワシは買い手・・・

売るときは・・・ワシは売り手・・・




どっちにせよ・・・そこにはいつも出会いがる・・・





同じような毎日でも・・・

けして同じじゃない・・・











あっ



質問に答えんといけんだった・・・
















27年目










それと・・・























おもしろい。

No.2344  未分類  cm tb top↑

2015.06.27.Sat   STRETCH PANTS

『YOGAパンツないですか?』





よっ


YOGAパンツ???






さっ (出雲弁で さっ=それっ)


どんなの?






正式なYOGAパンツって呼ばれるパンツは置いてない・・・

YOGAに最適ですよ的なパンツならたくさんある。











客人の話を聞くと・・・


ど~やらこのSTYLEのパンツのことみたいである・・・。









なるほど・・・これのことならうなずける・・・



ストレッチが効いて動きやすい・・・

フィットするため・・・細く足長に見える・・・


別名・・・美脚パンツとも言うくらいである。






ど~りでYOGAする人に人気がある訳である。









はっ



どんなパンツか早く教えれってや?














これ





STRETCH PANTS   ¥3800~¥3900




DSC00119.jpg

DSC00120.jpg

DSC00114_20150622174100fb8.jpg

DSC00113_20150622174059b87.jpg

DSC00115_20150622174102735.jpg





他COLOR&他TYPEが見たかったら・・・



『ストレッチパンツ見せて~~?』



って可愛げに・・・言って頂きたい・・・




















DSC00118.jpg


特別に在庫を見せちゃる。


No.2352  未分類  cm tb top↑

2015.06.26.Fri   WIFI

ご自由にどうぞ・・・。














WIFI.gif





PAS入れれば・・・



CHIANG MAI営業中なら使えるでっ。


No.2348  未分類  cm tb top↑

2015.06.25.Thu   TIE-DYE T-SHIRT

夏の定番である。




今ならSIZEも揃っとる・・・

染め具合もより取り見取りである。





TIE-DYEはすべてが手作業・・・

よって・・・ひとつとして同じものはない。







はぃ



ど~ぞ







TIE-DYE T-SHIRT  (XS,S,M,L,XL)   ¥2900




DSC00091.jpg

DSC00092.jpg

DSC00090.jpg


DSC00093.jpg


No.2349  未分類  cm tb top↑

2015.06.24.Wed   定休日








                  
                     一服 (2)

                             budda eye 7  mail.png
              
                             CHIANG MAI


                    水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。








No.2347  未分類  cm tb top↑

2015.06.23.Tue   ちょうちょ結び

外国の方は・・・



これが苦手なよ~である。








海外から靴が入荷するといっつも思う・・・。









結び目がたいがいこんなんになっとる・・・




DSC00076.jpg

DSC00074.jpg









ほんとはこうだで・・・















ちょうちょ結び




DSC00075.jpg




日本人なら・・・簡単にできるんだけどな・・・。















はっ




もしかして君も?


No.2346  未分類  cm tb top↑

2015.06.22.Mon   ORIGINAL LEATHER SHOES

お待たせ。


SIZE欠けしとったORIGINAL SHOESの入荷である。





穿けば穿くほどにいいアジが出る・・・


年中穿ける・・・定番のSHOESである。





只今・・・


MEN’S LADIES・・・SIZEがそろっとる。






ORIGINAL LEATHER SHOES    ¥13800




DSC00081.jpg

DSC00079.jpg

DSC00089_20150616111905579.jpg













ワシのやつ・・・


このくたびれた質感が・・・


















DSC00085.jpg


たまらん。

No.2345  未分類  cm tb top↑

2015.06.21.Sun   SADHU?

ふと・・・思い出した。






KATHMANDUのSADHUは元気かな?










・・・












ワシもSADHUになってみた。











































SADHU1.gif



・・・。



No.2343  未分類  cm tb top↑

2015.06.20.Sat   電池交換

WATCHの電池交換である。





んっ?





電池交換したにも拘らず・・・

動いたり止まったり・・・



反応が悪い?





そこで中の汚れをきれいにとって・・・

外側の・・・汗にて固まった塩の付着をとって・・・



再度電池を装着・・・




DSC00104.jpg

DSC00103_20150619111900012.jpg




すると問題なく動きだした・・・


接触が悪かったんだろか?






なにはともあれ・・・



電池交換は無事に完了・・・。








あとは外側のCLEANING・・・








TURQUOISE&RED CORAL&EAGLE CLAWをTOPCORTで補強して・・・



DSC00100.jpg





最後に・・・磨き布でせっせと磨いて・・・









はぃ







終了。












昔から・・・



何十年も何百年も変わらいNATIVE AMERICANのDESIGNは・・・










DSC00094.jpg



しびれるな。


No.2350  未分類  cm tb top↑

2015.06.19.Fri   WHITE HART REDBEADS NECKLACE

昔々のRED BEADSブ~ムに比べれば・・・


足元にも及ばんけど・・・



今年はRED BEADSの当たり年である。





興味のある客人のために・・・


ちょことNECKをUPしとくことにする。






WHITE HART REDBEADS NECKLACE   ¥6800~




DSC00064.jpg

DSC00065.jpg

DSC00066.jpg

DSC00063.jpg

DSC00067.jpg







NECKLACEをグルグルっと手に巻きつけて・・・


BRACEにするって~のも・・・












DSC00073.jpg


GOODである。

No.2342  未分類  cm tb top↑

2015.06.18.Thu   SILVER BANGLE

リクエストである。





これ 見た客人が・・・



『ほかのBANGLEも見せて~』だとや・・・







はぃはぃ



わかりました・・・。







KAREN SILVER BANGLE




DSC00007.jpg




DSC00031_201506111400398e7.jpg

DSC00032.jpg

DSC00033.jpg

DSC00035.jpg

DSC00037.jpg

DSC00038.jpg







THAILAND SILVER BANGLE




DSC00039.jpg

DSC00041.jpg

DSC00042.jpg

DSC00044.jpg

DSC00045.jpg





そのほかのTYPEもいろいろある・・・


まずは目で見て品定めして頂きたい。







そんで気に入った逸品が目に留まったら・・・



試着して頂きたい。











そんで欲しくなったら・・・



















買うて頂きたい。


No.2336  未分類  cm tb top↑

2015.06.17.Wed   定休日








                  
                     一服 (2)

                             budda eye 7  mail.png
              
                             CHIANG MAI


                    水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。








No.2341  未分類  cm tb top↑

2015.06.16.Tue   MOSAIC LAMP

MOSAIC LAMPの入荷である。




カラフルなガラスを砕いて・・・

石膏に一つずつ埋め込んでいく手間のかかる作業である・・・


そんで石膏が十分に乾くのをまって・・・LAMPへと仕上げていくのである。







INDIA MOSAIC LAMP  ¥7800~¥26800   




DSC00049.jpg

DSC00046.jpg

DSC00047.jpg

 



新築の祝いとか・・・


結婚の祝いとかによく使われるこのLAMP・・・



喜ばれること間違いなしである。










ただ・・・



形がいびつな為・・・





ラッピングするのにワシが苦労するのも・・・






間違いなしである。











ワシをイィィ~~とさせたい方は・・・







ラッピングの依頼をして頂きたい。

No.2340  未分類  cm tb top↑

2015.06.15.Mon   梅雨

苦手である・・・





梅雨。






湿度が高くて・・・

空気が重たくい・・・





そのせいか身体がだるい・・・







この季節は体調管理が難しくなる・・・


つっても管理なんかなんだいしてない・・・




どげ管理していいだいわからん?









こんな時は・・・


気分だけでも盛り上げていきたいもんである。

















よしっ





















黄色いパンツでも穿いたろか?


DSC00052.jpg






No.2337  未分類  cm tb top↑

2015.06.14.Sun   ・・・

辛いときは・・・泣けばいい。





まぶたに溜まった涙はもぅ溢れんばかりである・・・


と思った瞬間・・・


大粒の涙がこぼれ落ち・・・

あふれる涙は留まることを知らない・・・

このままいけば店内涙浸しになりそ~な勢い・・・


溺れたらどげしてごすやレベルである。









おぃおぃ


今客人が入って来たら・・・



『あら~』

『若い子泣かして~~』



って思われるだろな?








まっ   ええか。









悲しいことがあれば・・・涙が出るのは当然である・・・

悲しく苦しいことにぶち当たって辛さを知るのである。



辛さを知れば・・・人の痛みがわかる・・・


逆に辛さを知らない人は・・・人の痛みがわからない。






辛くて辛くて・・・


寝れんくらい辛いときは・・・






大いに泣いて頂きたい・・・


しゃくりあげて泣いて頂きたい・・・




しゃくりあげて息ができんほどに泣いて頂きたい・・・









そ~すれば・・・








疲れ果てて・・・















いつの間にか眠っとる。















それを何回か・・・


何十回か・・・繰り返せば・・・



















笑える未来が待っとる。


No.2339  未分類  cm tb top↑

2015.06.13.Sat   WALLET

牛の革じゃ~もの足りんって客人に朗報である。




人があんまり持ってないやつがいいって客人に・・・お勧めである。






これ







WALLET





CROCODILE  ¥14800~¥34800


DSC00053.jpg





ELEPHANT  ¥34800


DSC00058.jpg





SHARK  ¥28000


DSC00055.jpg





KOMODO  ¥28000


DSC00056.jpg





HARACO  ¥18000~¥22800


DSC00061.jpg





どのWALLETも使えば使うほどに・・・革が柔らかくなって・・・



アジが出てくるのである。








いやいや・・・ほんとの話。













試してみっ。

No.2338  未分類  cm tb top↑

2015.06.12.Fri   NATIVE AMRICAN SILVER BANGLE

おじさん世代の客人からの問い合わせ。




『INDIAN JEWELRY のBANGLEありますか?』


『おじさんが着けてもいいですかね~?』






もちろん・・・・・・ある。




歳は関係ない・・・



着けたいと思う時が・・・旬である。






そんな方のために・・・ちょこっとUPしとくことにする。





NATIVE AMERICAN SILVER BANGLE




DSC00005.jpg

DSC00009.jpg



DSC00018.jpg

DSC00021.jpg

DSC00022_2015061113473927d.jpg

DSC00023.jpg

DSC00024.jpg

DSC00025.jpg

DSC00028.jpg

DSC00029.jpg




INDIAN JEWELRYは老若男女に人気である・・・


特におじさんと呼ばれる世代にも・・・



『もぅ何年もアクセなんか着けてないわ~』っていうそこのおじさん・・・



自分を飾らなくなったら・・・おっさん街道まっしぐら・・・。








もぅ一度・・・





若いころの自分を思い出して・・・









自分磨きから始めて頂きたい。

No.2335  未分類  cm tb top↑

2015.06.11.Thu   CUTING STICKER

これ 見た客人が・・・




『スマホのステッカ~もほしいけど・・・』

『車に貼る大きいやつない?』





だとや・・・。















もちろん・・・















ORIGINAL CUTING STICKER   ¥500~¥800




DSC03635.jpg

DSC03636.jpg

DSC03638.jpg


DSC03664.jpg

DSC03667.jpg


ある。

No.2334  未分類  cm tb top↑

2015.06.10.Wed   定休日








                  
                     一服 (2)

                             budda eye 7  mail.png
              
                             CHIANG MAI


                    水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。








No.2332  未分類  cm tb top↑

2015.06.09.Tue   WHITE SHIRT

この季節になると・・・


俄然白である。





爽やかなイメ~ジがあるのか・・・

涼しそ~に見えるのか・・・

清潔感があるのか・・・




女子も男子も・・・白がお好きである。









女子はこれ・・・





LADIES WHITE SHIRT  ¥4800



DSC03014.jpg

DSC03012.jpg

DSC03013.jpg

DSC03011_201506041621542df.jpg









男子はこれ・・・






MEN’S WHITE SHIRT&JACKET   ¥4800~



DSC03646.jpg

DSC03645.jpg

DSC03655.jpg

DSC03653.jpg

DSC03654.jpg







でっ・・・










ワシは・・・




























これ。


DSC00016.jpg


No.2330  未分類  cm tb top↑

2015.06.08.Mon   SUMMER KNIT CAP

手編みのKNIT CAPの入荷である。




KNITって言っても・・・COTTON KNIT・・・


つまりはSUMMER CAPである。







透かしの編み込みのため蒸れることはない・・・

そのうえCOTTON素材のため通気性もGOOD・・・




なにより形がGOODなのである。





今回・・・新色も登場である。







はぃ




ど~ぞ






COTTON KNIT CAP  ¥1900




DSC03644.jpg

DSC03643.jpg



No.2331  未分類  cm tb top↑

2015.06.07.Sun   MEN’S SHIRT&JACKET&CORT

ここだけの話・・・


INDONESIAのSUMBA島の上質ANTIQUE IKAT・・・




入手。





sumba ikat





SUMBA IKATは高価である。








よって・・・この生地だけで服を作ると・・・


とんでもなく高額なプライスになる・・・


となるとウチでの販売は・・・・・・難しい。








よって・・・ONE POINTで生地を貼り付にしてORDERすることに・・・






出来上がりは・・・













DSC03650.jpg

DSC03649.jpg




DSC03648.jpg

DSC03647.jpg




DSC03652.jpg

DSC03651.jpg





NICE。

No.2328  未分類  cm tb top↑

2015.06.06.Sat   SMAPHO CUTING STICKER

かねてから要望のあったスマホに貼るSTIKER・・・。




不器用な人でも・・・

貼るのが苦手な女子でも・・・

気泡を作らずに簡単に貼れるSTIKER・・・





『まだ~?』

『まだかね~?』





と言われ続けて・・・数か月・・・




やっとこさで入荷である。









はぃ



ど~ぞ







ORIGINAL SMAPHO CUTING STIKER   ¥200~¥300



DSC03642.jpg

DSC03640.jpg






それでもSTIKER貼りに自信のない客人は・・・






『貼って~~』







って可愛げに言えば・・・

























DSC03656.jpg


ワシが貼る。

No.2329  未分類  cm tb top↑

2015.06.05.Fri   入荷

入荷である。





DSC03633.jpg










よって・・・ワシはちょ~忙しい。



BLOG書いとる場合じゃない・・・。

No.2327  未分類  cm tb top↑

2015.06.04.Thu   METAL BRACELET

なにやら・・・



ぶっといBRACEが流行らしい・・・







それも・・・METALの・・・












今まで見向きもされんかったにな・・・




DSC03599.jpg

DSC03600.jpg

DSC03601.jpg

DSC03602.jpg


DSC03604.jpg





SILVERとちがったMETAL特有のクスミかかった風合いがなんともいい・・・。








こんなんも・・・おすすめだな。




DSC03607.jpg

DSC03606.jpg

No.2323  未分類  cm tb top↑

2015.06.03.Wed   定休日









                  
                     一服 (2)

                             budda eye 7  mail.png
              
                             CHIANG MAI


                    水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。








No.2325  未分類  cm tb top↑

2015.06.02.Tue   LIGHTER CASE

COW SKIN・・・


CAMEL SKIN・・・






牛の革かラクダの革か・・・






どっちかわかるか?







LIGHTER CASE (ライター付)   ¥800



DSC03617.jpg

DSC03616.jpg




DSC03614.jpg

DSC03610.jpg






はっ




わからん?


















来て・・・見れば・・・





解る。



No.2324  未分類  cm tb top↑

2015.06.01.Mon   せっせと・・・

朝から・・・


せっせと作業・・・











BRACEとANKLETとのSET・・・。









DSC03608.jpg




半日かかったわ・・・


あとはフックをつけるだけ・・・。

















その後・・・






完成。










DSC03609.jpg





目がっ・・・



目がっ・・・しょぼしょぼである。

No.2322  未分類  cm tb top↑
Latest Article
  ・・・ (09/24)

  ・・・ (09/23)

  FRAGRANCE GEL (09/22)

  けぇ~~ (09/21)

  定休日 (09/20)

] Monthly Archive
  ・   2023.09 (24)   

  ・   2023.08 (31)   

  ・   2023.07 (32)   

  ・   2023.06 (31)   

  ・   2023.05 (31)   

  ・   2023.04 (30)   

  ・   2023.03 (31)   

  ・   2023.02 (28)   

  ・   2023.01 (30)   

  ・   2022.12 (31)   

  ・   2022.11 (30)   

  ・   2022.10 (31)   

  ・   2022.09 (30)   

  ・   2022.08 (30)   

  ・   2022.07 (31)   

  ・   2022.06 (30)   

  ・   2022.05 (32)   

  ・   2022.04 (30)   

  ・   2022.03 (30)   

  ・   2022.02 (28)   

  ・   2022.01 (30)   

  ・   2021.12 (32)   

  ・   2021.11 (31)   

  ・   2021.10 (31)   

  ・   2021.09 (30)   

  ・   2021.08 (31)   

  ・   2021.07 (31)   

  ・   2021.06 (30)   

  ・   2021.05 (32)   

  ・   2021.04 (30)   

  ・   2021.03 (31)   

  ・   2021.02 (28)   

  ・   2021.01 (30)   

  ・   2020.12 (31)   

  ・   2020.11 (30)   

  ・   2020.10 (31)   

  ・   2020.09 (30)   

  ・   2020.08 (31)   

  ・   2020.07 (31)   

  ・   2020.06 (30)   

  ・   2020.05 (32)   

  ・   2020.04 (30)   

  ・   2020.03 (32)   

  ・   2020.02 (27)   

  ・   2020.01 (29)   

  ・   2019.12 (31)   

  ・   2019.11 (30)   

  ・   2019.10 (31)   

  ・   2019.09 (30)   

  ・   2019.08 (31)   

  ・   2019.07 (31)   

  ・   2019.06 (30)   

  ・   2019.05 (31)   

  ・   2019.04 (30)   

  ・   2019.03 (32)   

  ・   2019.02 (26)   

  ・   2019.01 (30)   

  ・   2018.12 (31)   

  ・   2018.11 (30)   

  ・   2018.10 (31)   

  ・   2018.09 (31)   

  ・   2018.08 (31)   

  ・   2018.07 (32)   

  ・   2018.06 (31)   

  ・   2018.05 (31)   

  ・   2018.04 (31)   

  ・   2018.03 (31)   

  ・   2018.02 (28)   

  ・   2018.01 (32)   

  ・   2017.12 (33)   

  ・   2017.11 (30)   

  ・   2017.10 (31)   

  ・   2017.09 (30)   

  ・   2017.08 (32)   

  ・   2017.07 (31)   

  ・   2017.06 (31)   

  ・   2017.05 (31)   

  ・   2017.04 (30)   

  ・   2017.03 (31)   

  ・   2017.02 (28)   

  ・   2017.01 (28)   

  ・   2016.12 (31)   

  ・   2016.11 (30)   

  ・   2016.10 (32)   

  ・   2016.09 (30)   

  ・   2016.08 (31)   

  ・   2016.07 (31)   

  ・   2016.06 (30)   

  ・   2016.05 (31)   

  ・   2016.04 (30)   

  ・   2016.03 (31)   

  ・   2016.02 (31)   

  ・   2016.01 (33)   

  ・   2015.12 (32)   

  ・   2015.11 (30)   

  ・   2015.10 (31)   

  ・   2015.09 (30)   

  ・   2015.08 (31)   

  ・   2015.07 (38)   

  ・   2015.06 (30)   

  ・   2015.05 (31)   

  ・   2015.04 (31)   

  ・   2015.03 (32)   

  ・   2015.02 (29)   

  ・   2015.01 (31)   

  ・   2014.12 (31)   

  ・   2014.11 (30)   

  ・   2014.10 (31)   

  ・   2014.09 (30)   

  ・   2014.08 (32)   

  ・   2014.07 (31)   

  ・   2014.06 (30)   

  ・   2014.05 (31)   

  ・   2014.04 (30)   

  ・   2014.03 (31)   

  ・   2014.02 (29)   

  ・   2014.01 (31)   

  ・   2013.12 (31)   

  ・   2013.11 (30)   

  ・   2013.10 (33)   

  ・   2013.09 (30)   

  ・   2013.08 (31)   

  ・   2013.07 (31)   

  ・   2013.06 (30)   

  ・   2013.05 (31)   

  ・   2013.04 (30)   

  ・   2013.03 (31)   

  ・   2013.02 (23)   

  ・   2013.01 (31)   

  ・   2012.12 (31)   

  ・   2012.11 (30)   

  ・   2012.10 (31)   

  ・   2012.09 (30)   

  ・   2012.08 (31)   

  ・   2012.07 (31)   

  ・   2012.06 (30)   

  ・   2012.05 (31)   

  ・   2012.04 (30)   

  ・   2012.03 (31)   

  ・   2012.02 (26)   

  ・   2012.01 (31)   

  ・   2011.12 (31)   

  ・   2011.11 (30)   

  ・   2011.10 (31)   

  ・   2011.09 (30)   

  ・   2011.08 (31)   

  ・   2011.07 (31)   

  ・   2011.06 (30)   

  ・   2011.05 (31)   

  ・   2011.04 (27)   

  ・   2011.03 (32)   

  ・   2011.02 (11)   

  ・   2011.01 (31)   

  ・   2010.12 (32)   

  ・   2010.11 (30)   

  ・   2010.10 (31)   

  ・   2010.09 (30)   

  ・   2010.08 (31)   

  ・   2010.07 (31)   

  ・   2010.06 (31)   

  ・   2010.05 (31)   

  ・   2010.04 (30)   

  ・   2010.03 (32)   

  ・   2010.02 (14)   

  ・   2010.01 (31)   

  ・   2009.12 (32)   

  ・   2009.11 (30)   

  ・   2009.10 (31)   

  ・   2009.09 (30)   

  ・   2009.08 (32)   

  ・   2009.07 (29)   

  ・   2009.06 (28)   

  ・   2009.05 (30)   

  ・   2009.04 (30)   

  ・   2009.03 (16)   

  ・   2009.01 (4)   

Link
  ・CHANG MAI