fc2ブログ

2015.10.31.Sat   寒くなるで・・・

最低気温が10℃を下回るよ~になりだしたら・・・




もぅ冬はすぐそこだな。









今日から・・・連日10℃をきる予報である。















DSC00786.jpg

DSC00787_20151027134049697.jpg

DSC00788.jpg



冬支度さんといけんで。


No.2484  未分類  cm tb top↑

2015.10.30.Fri   手提げぶくろ

CHIANG MAIの手提げぶくろは・・・

いつのころからか手書きである。






書き始めは・・・


誠に丁寧に書かれとるけど・・・







最後のほうになると・・・










雑になる。















DSC00792.jpg

DSC00793.jpg

DSC00790.jpg



案外雑がよかったりしてな・・・。


No.2486  未分類  cm tb top↑

2015.10.29.Thu   ・・・

むか~し昔・・・


ワシがまだ高校生だった頃・・・





スギ(はるお)とワシ・・・自転車二人乗りの現場を大畑(先生)に見つかって呼び出し・・・


体育教官室に二人並べられ・・・




まずは・・・二人乗りの説教・・・

聞く態度が悪いと説教がエスカレ~ト・・・


次は・・・白のエナメルの靴没収・・・

ヘビ革の細いベルトは没収寸前でなんとか勘弁してごいた・・・



その後・・・つぶした鞄の中になにも入ってないことで・・・またまた説教・・・






そしたら大畑・・・


何を思ったのか・・・いきなり・・・






『お前ら~~』


『タバコ吸っとるだろ~~~』








そこで・・・スギ・・・

大畑の気迫に恐れをなしたか・・・

大畑の剣幕にびびってしまったのか・・・



なにを思ったのかはわからんけど・・・




真面目な顔して・・・





『せんせい・・・』


『タっ・・・タバコってなんですか?』








なんぼなんでもしらばっくれるにもほどがある・・・


もぅ・・・おかしくておかしくて・・・

吹き出しそぅになって下向いて必死で我慢しとったのを覚えとる。





その後・・・大畑が激怒したことは言うまでもない・・・。








今思い出しても・・・







お も ろ い。














そんな時代から・・・





ず~と吸い続けてきて・・・




























今・・・3週間吸ってない。


No.2485  未分類  cm tb top↑

2015.10.28.Wed   定休日









                  
                     一服 (2)

                             budda eye 7  mail.png
              
                             CHIANG MAI


                    水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。










No.2482  未分類  cm tb top↑

2015.10.27.Tue   床

『この色といい・・・』

『文字?といい・・・』

『このすたれ具合といい・・・』



なんともいえず・・・いい床ですね。










げっ



褒められてしもた・・・。






ワシは褒められて伸びるタイプである。









ニス塗り・・・落書き・・・塗り直し・・・

ニス塗り・・・落書き・・・塗り直し・・・





これの繰り返しで・・・


もぅ何が書いてあるかなんかわからんわ・・・
















DSC00785_20151024192144e7d.jpg

DSC00784.jpg

DSC00783.jpg
No.2481  未分類  cm tb top↑

2015.10.26.Mon   BLANKET

KOKOPELLIフリ~クにはたまらんだろな・・・。




NATIVE AMERICANの絵柄の中に・・・

もちろんKOKOELLIも・・・おる。







生地はアクリル起毛であったかい・・・



毛布にベッドカバ~にブランケットにソファ~カバ~に・・・


案外敷いてもいいかもな・・・




2209894766063.jpg



部屋が明るくなること間違いなしである。









はぃ






ど~ぞ







ACRYL BLANKET   ¥4200




DSC00774.jpg

2209894765066.jpg

CCKP3353_p12.jpg




AFRICAN DESIGNも負けてない・・・



GOODである。


No.2480  未分類  cm tb top↑

2015.10.25.Sun   KNIT CARDIGAN

ボヘミア~ンがきとるらしい?






ほんとかいな・・・?







けど・・・


こんなんの動きがいいってことは・・・






きとるんかな?








KNIT CARDIGAN   ¥7800~¥8900



DSC00777.jpg

DSC00776.jpg



DSC00780.jpg

DSC00781.jpg



DSC00778_20151023122028526.jpg

DSC00779_20151023122027a6e.jpg


No.2479  未分類  cm tb top↑

2015.10.24.Sat   MARTH COVER

そろそろ出さんといけんな・・・


気の早い人ならもぅ出しとられるかもな・・・?





いや・・・





コタツの話。








となるとと~ぜんコタツカバーが必要となる・・・

ETHNICの部屋に和布団じゃ~合わんしな・・・






そこで・・・




これ・・・






MARTH COVER (200×200)   ¥5900




DSC00773.jpg



ISAP5367_p3.jpg

ISAP4388_p3.jpg

ISAP4388_p6.jpg







MARTH COVERってカッコつけて書いてあるけど・・・


要は・・・コタツカバ~のことである。




正方形のBIG SIZE・・・おまけにアクリル素材であったかい・・・


マットにしても・・・

ソファ~カバ~にしても・・・

タペストり~にしても・・・



なんでもござれである。









お好みでアレンジして楽しんでいただきたい・・・


雰囲気出ること間違いなしである。


No.2477  未分類  cm tb top↑

2015.10.23.Fri   入荷・・・

入荷・・・。











DSC00772.jpg





大忙し・・・


BLOGなんか書いとられん・・・。


No.2478  未分類  cm tb top↑

2015.10.22.Thu   ANIMAL BROCH

ちょっとしたアクセントに・・・





どげだ?











ANIMAL BROCH  ¥1080



DSC00525.jpg

DSC00530.jpg

DSC00529.jpg



No.2476  未分類  cm tb top↑

2015.10.21.Wed   定休日








                  
                     一服 (2)

                             budda eye 7  mail.png
              
                             CHIANG MAI


                    水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。










No.2475  未分類  cm tb top↑

2015.10.20.Tue   NEPAL  WINTER JACKET

今年ももぅNEPALもんが並ぶ季節である。




つ~ことは・・・

今年も終盤ってこと・・・


あまりの時の過行く早さにおべまくりである。








ヒマラヤの麓にあるKATHMANDUでは・・・

日中暖かくても・・・夜になると急激に気温が下がる・・・


よって防寒GOODSが豊富にあるのである。




ASIA圏において・・・

冬物GOODSを仕入れれる唯一の国といっても過言じゃない・・・。




そんなNEPALから届いた・・・WINTER JACKETのUPである。






COTTON素材のJACKETではあるが・・・

裏の生地はフリ~スが使用されて・・・


実にポカポカあったかい・・・。








いや・・・




マジで・・・。







NEPAL WINTER JACKET   ¥7800~




DSC00757.jpg



DSC00755.jpg

DSC00756.jpg







ウソだと思ったら・・・





試してみっ。


No.2474  未分類  cm tb top↑

2015.10.19.Mon   ZUNI PENDANT TOP

『ZUNIのTOPありますか?』って来られる客人が以前より多い・・・



なにかで宣伝されたか?


それとも芸能人がしとったとかか?






近年のNATIVE AMERICAN SILVERブ~ムで知名度が上がってきたんかな?






ZUNI族のINLAY細工は女子に人気である・・・


TURQUOISE&ONXY&RED CORAL&SHELLなどを平たくカットし・・・

タイル画みたく貼り合わせて仕上げる技法である。







説明するより・・・


画像で見てもらったほうが分かりやすいな・・・








これ・・・








ZUNI PENDANT TOP




DSC00751.jpg

DSC00753_20151016125420433.jpg








只今




人気急上昇。

No.2473  未分類  cm tb top↑

2015.10.18.Sun   ???

『おっちゃん・・・まるくなったね・・・』


『昔はなんか怒られそぅでおぞかったもん・・・』 (おぞかった=恐かった)






だとや・・・。










自分では全くわからん?



いつでもまるいつもりでおったけどな・・・?



ワシの思いとは裏腹に・・・

ど~やら・・・客人にはそぅは見えてなかったよ~である。






そもそもウチは店であって・・・

なんにもないのにお客さんを怒るなんてことはありえん訳で・・・




ただ・・・その昔は・・・


中高生の客人も多くてな・・・

ほんの一部の客人の話だけど・・・



商品で遊んだり・・・粗末に扱ったり・・・

マナ~の悪い奴らもおってだな・・・




そ~ゆ~連中は・・・



『帰れっ』ってつまみ出したりしとったわ・・・。






そんな話が大きくなって・・・

怖いとかのイメ~ジが広がったんじゃないかや?




ワシも若かったし・・・元気があり余っとったし・・・

がむしゃらだった時代の話だわな・・・。




当時はまだまだバブルの時代で・・・

毎月新しい店がどこかしらでOPENするよ~な時代で・・



新しい店ができるのに比例して・・・

辞めていく店も多くてな・・・


なんか・・・食うか食われるかみたいな・・・


そんな競い合った時代だったな・・・。








今では常識ある大人の客人がほとんどなわけで・・・

帰らす客人なんか全くおらんわな・・・




もぅ・・・すっかり怒るなんてこと・・・忘れたわ・・・








ただ・・・




あまりにも非常識な客人が・・・もしいたとしたら・・・






昔と同じく・・・








『帰れっ』









って言える店でありたいと思う。


No.2472  未分類  cm tb top↑

2015.10.17.Sat   CANDLE HOLDER

部屋の演出にもってこである。


特にム~ドを高めたい時には・・・おすすめである。





これ・・・





CANDLE HOLDER (キャンドル付き)  ¥980




DSC00694.jpg

DSC00696.jpg





観葉なんかの鉢にしたり・・・


ただ飾っておくだけでもGOODである。





small_2.jpg







ひとつ言っとくけど・・・






砕いたガラスを石膏で止めてあるため・・・


グラスとしてはつかえましぇん・・・。


No.2471  未分類  cm tb top↑

2015.10.16.Fri   ごっ・・・・・・ごじゅ~

げっ








今日で・・・お前・・・



ごっ・・・ごじゅ~かや・・・。












ぎゃはははは・・・。
















でも・・・お前は年とらんでいいな・・・



マジックで白髪とシワ書いといたろか・・・。


No.2469  未分類  cm tb top↑

2015.10.15.Thu   ORDER

BLUE BEADSとKAREN SILVER BEADSでのORDERである。



DSC00737_20151012175537296.jpg





なにやらPRESENTにしたいとやら・・・

けど・・・手首の太さはわからんらしい・・・?




いやいや・・・問題ない・・・


お安い御用である。







そんな時はアジャスタ~をつければ問題ない・・・


BLUEのBEADSとKAREN SILVER BEADSを選んでもらって・・・






少々待ってもらって・・・











出来上がり。







DSC00739_20151012175539122.jpg








着けると・・・こんなかんじ・・・






DSC00740_201510121755405f9.jpg











気に入ってもらえると・・・いいけどな。



No.2470  未分類  cm tb top↑

2015.10.14.Wed   定休日








                  
                     一服 (2)

                             budda eye 7  mail.png
              
                             CHIANG MAI


                    水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。










No.2468  未分類  cm tb top↑

2015.10.13.Tue   FELT MAGNET

大事なことは・・・忘れたらえらいことになる・・・。



忘れんためには書き留めることが一番・・・


書いた紙を冷蔵庫とかに貼っておけば・・・

まず忘れることはないわな・・・。






そこで活躍するのが・・・





これ






FELT MAGNET   ¥540



DSC00736.jpg

DSC00735.jpg







こんなMAGNETでメモ紙が貼ってあったら・・・



チビッ子も喜ぶんじゃないかや?

No.2467  未分類  cm tb top↑

2015.10.12.Mon   冬支度・・・

朝晩・・・涼しいを通り越して・・・



さぶい。







徐々に冬支度だな・・・。









そこで・・・







KNIT CAP&HAT




DSC00610.jpg

DSC00611.jpg

DSC00613.jpg

DSC00612.jpg





そろそろ・・・



いるだろ?




No.2462  未分類  cm tb top↑

2015.10.11.Sun   RUG

この連休に・・・冬使用に部屋の模様替え・・・


そんな人にお勧めである。







RUG



20091116_879911.jpg





リビングに・・・RAGマットとして・・・


ソファ~に・・・ソファ~カバ~として・・・


車に・・・シ~トカバ~として・・・


部屋に・・・タペストり~として・・・





使い道はなんでもござれである。








ず~と昔から変わらず愛されるものには訳がある・・・。



elpaso-top1.jpg 





DSC00726.jpg ¥4500

DSC00730.jpg




DSC00727_20151008180620d96.jpg ¥6800

DSC00732_20151008180710e30.jpg




DSC00728_201510081806228fd.jpg ¥7800

DSC00733.jpg




DSC00729.jpg ¥8800

DSC00734.jpg






ひとつお詫びがある・・・


ず~とPRICEは据え置きで対応させてもらっとったけど・・・


なんせこの円安で・・・PRICEを上げざるおえんくなってしもた・・・






大変申し訳ありませんが・・・



ご勘弁頂きたい。









宜しくお願い致します。


No.2466  未分類  cm tb top↑

2015.10.10.Sat   入荷・・・

この時期・・・みなさんほしくなるだろな?




そんなGOODSの入荷である。








DSC00725_20151008175859b1f.jpg







そっこ~店頭に出す準備・・・






よって・・・


ワシは・・・ちょ~忙しい。










これにて・・・さいなら。

No.2465  未分類  cm tb top↑

2015.10.09.Fri   TROUBLE DOLL

もぅかれこれ20年以上売っとるな・・・

20年たっても未だに・・・そこそこ人気もんなのである。





GUATEMARAのおまじないGOODS・・・






TROUBLE DOLL   ¥500


DSC00716_201510061650182dc.jpg

fb9d646ff7.jpg






なにが人気かって・・・


この人形が・・・悩みを解決してくれるって言うんだけん・・・

そら人気も出るってもんだわな・・・




寝る前に・・・1体の人形に悩み事を打ち明けてだな・・・

『悩みを解消させてください』ってお願いして・・・

枕の下に置いて寝ると・・・


知らぬうちに・・・悩みが消えとるっていわれる・・・


SUPER DOLLなのである。





願い事を託してもO,K・・・


そのかわり人形ひとりに・・・願い事はひとつだで・・・


欲張る人の願いは聞いてもらえないのである。








ウソだとおもったら・・・





試してみっ。













もし・・・








もしも・・・











悩みが解消されんでも・・・

願いが叶わんだっても・・・

















文句は受け付けん。

No.2464  未分類  cm tb top↑

2015.10.08.Thu   まげ天

まげ天である。






はっ



意味わからん?








まげ=とても


天=天気









つまり・・・


とてもいい天気ってことである。













連日の快晴・・・

気温もほどよく・・・






DSC00721_20151006163949163.jpg




気持ちが・・・ええ。








『スポーツの秋』


いや・・・スポ~ツせんし・・・





『読書の秋』


いや・・・本読まんし・・・





『食欲の秋』


いや・・・グルメじゃないし・・・






さて・・・なにするだ?








いい季節である。

No.2463  未分類  cm tb top↑

2015.10.07.Wed   定休日








                  
                     一服 (2)

                             budda eye 7  mail.png
              
                             CHIANG MAI


                    水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。










No.2461  未分類  cm tb top↑

2015.10.06.Tue   TEAK WOOD

今日もBLOGネタは・・・



TEAK(チィ~ク).。






TERKはTERKでも・・・


なんてことはない・・・ただの廃材。






そのただの廃材が・・・海を渡ると立派な商品になるのである。








TEAK WOOD   ¥900




DSC00692.jpg


DSC00689.jpg

DSC00691.jpg





ディスプレイやらアクセントに使ったりやら・・・


棚にしたりやら・・・




使い道は山ほど・・・

お好みでアレンジして使って頂きたい。










雰囲気でるで。


No.2460  未分類  cm tb top↑

2015.10.05.Mon   TERK CHAIR

入荷である。






チビッ子が座るのに・・・

ちょ~どいいSIZEである。





THAILANDのTERK WOODのCHAIR




TERK WOODは・・・むちゃくちゃ丈夫・・・


少々のことでは壊れない長持ちするアイテムである。









これ






TERK CHAIR   ¥2900~




DSC00680_20151002182907c2b.jpg
No.2459  未分類  cm tb top↑

2015.10.04.Sun   秋物→冬物

只今・・・完全秋物である。





DSC00651.jpg

DSC00653_2015092613070476d.jpg

DSC00654_20150926130706e64.jpg

DSC00653_2015092613070476d.jpg

DSC00655_20150926130705f58.jpg






少しずつ・・・



冬物を並べていく。









やることがいっぱいである・・・







よって・・・ワシは・・・












忙しい。


No.2453  未分類  cm tb top↑

2015.10.03.Sat   CALENDAR

今年も・・・


もぅこれが店頭にお目見えする季節である。




これが並ぶと一年の終盤にさし掛かったことを実感するのである。









はっ



なにかってや?










これ・・・








CALENDAR  




DSC00684_20150929121349b07.jpg



DSC00685.jpg

DSC00687.jpg

DSC00686.jpg




No.2457  未分類  cm tb top↑

2015.10.02.Fri   INDIA ANTIQUE CLOTH  CLUTCH BAG

NICEである。



こんなCLUTCH見たことない・・・。






INDIAのANTIQUEのCLOTHのBAG・・・


大体このTYPEのBAGは表面は民族のCLOTHでも・・・

裏面は無地のキャンバス生地ってのが多い・・・


けど・・・このCLUTCH BAG・・・


表面裏面ともにANTIQUE CLOTHな仕上げが誠にいい・・・。





もしもチェ~ンがいらんだったら・・・


そっこ~はずす・・・



遠慮なく言って頂きたい。







民族の手刺繍のANTIQUE CLOTH・・・

よって・・・ひとつとして同じものはない・・・


すべて一点もの・・・。







はぃ




ど~ぞ









INDIA ANTIQUE CLOTH  CLUTCH BAG   ¥7800




DSC00706.jpg

DSC00707.jpg

DSC00709_20151001153203b15.jpg



No.2458  未分類  cm tb top↑
Latest Article
  CHALLENGE (10/05)

  定休日 (10/04)

  影響大 (10/03)

  150円? (10/02)

  番人 (10/01)

] Monthly Archive
  ・   2023.10 (5)   

  ・   2023.09 (30)   

  ・   2023.08 (31)   

  ・   2023.07 (32)   

  ・   2023.06 (31)   

  ・   2023.05 (31)   

  ・   2023.04 (30)   

  ・   2023.03 (31)   

  ・   2023.02 (28)   

  ・   2023.01 (30)   

  ・   2022.12 (31)   

  ・   2022.11 (30)   

  ・   2022.10 (31)   

  ・   2022.09 (30)   

  ・   2022.08 (30)   

  ・   2022.07 (31)   

  ・   2022.06 (30)   

  ・   2022.05 (32)   

  ・   2022.04 (30)   

  ・   2022.03 (30)   

  ・   2022.02 (28)   

  ・   2022.01 (30)   

  ・   2021.12 (32)   

  ・   2021.11 (31)   

  ・   2021.10 (31)   

  ・   2021.09 (30)   

  ・   2021.08 (31)   

  ・   2021.07 (31)   

  ・   2021.06 (30)   

  ・   2021.05 (32)   

  ・   2021.04 (30)   

  ・   2021.03 (31)   

  ・   2021.02 (28)   

  ・   2021.01 (30)   

  ・   2020.12 (31)   

  ・   2020.11 (30)   

  ・   2020.10 (31)   

  ・   2020.09 (30)   

  ・   2020.08 (31)   

  ・   2020.07 (31)   

  ・   2020.06 (30)   

  ・   2020.05 (32)   

  ・   2020.04 (30)   

  ・   2020.03 (32)   

  ・   2020.02 (27)   

  ・   2020.01 (29)   

  ・   2019.12 (31)   

  ・   2019.11 (30)   

  ・   2019.10 (31)   

  ・   2019.09 (30)   

  ・   2019.08 (31)   

  ・   2019.07 (31)   

  ・   2019.06 (30)   

  ・   2019.05 (31)   

  ・   2019.04 (30)   

  ・   2019.03 (32)   

  ・   2019.02 (26)   

  ・   2019.01 (30)   

  ・   2018.12 (31)   

  ・   2018.11 (30)   

  ・   2018.10 (31)   

  ・   2018.09 (31)   

  ・   2018.08 (31)   

  ・   2018.07 (32)   

  ・   2018.06 (31)   

  ・   2018.05 (31)   

  ・   2018.04 (31)   

  ・   2018.03 (31)   

  ・   2018.02 (28)   

  ・   2018.01 (32)   

  ・   2017.12 (33)   

  ・   2017.11 (30)   

  ・   2017.10 (31)   

  ・   2017.09 (30)   

  ・   2017.08 (32)   

  ・   2017.07 (31)   

  ・   2017.06 (31)   

  ・   2017.05 (31)   

  ・   2017.04 (30)   

  ・   2017.03 (31)   

  ・   2017.02 (28)   

  ・   2017.01 (28)   

  ・   2016.12 (31)   

  ・   2016.11 (30)   

  ・   2016.10 (32)   

  ・   2016.09 (30)   

  ・   2016.08 (31)   

  ・   2016.07 (31)   

  ・   2016.06 (30)   

  ・   2016.05 (31)   

  ・   2016.04 (30)   

  ・   2016.03 (31)   

  ・   2016.02 (31)   

  ・   2016.01 (33)   

  ・   2015.12 (32)   

  ・   2015.11 (30)   

  ・   2015.10 (31)   

  ・   2015.09 (30)   

  ・   2015.08 (31)   

  ・   2015.07 (38)   

  ・   2015.06 (30)   

  ・   2015.05 (31)   

  ・   2015.04 (31)   

  ・   2015.03 (32)   

  ・   2015.02 (29)   

  ・   2015.01 (31)   

  ・   2014.12 (31)   

  ・   2014.11 (30)   

  ・   2014.10 (31)   

  ・   2014.09 (30)   

  ・   2014.08 (32)   

  ・   2014.07 (31)   

  ・   2014.06 (30)   

  ・   2014.05 (31)   

  ・   2014.04 (30)   

  ・   2014.03 (31)   

  ・   2014.02 (29)   

  ・   2014.01 (31)   

  ・   2013.12 (31)   

  ・   2013.11 (30)   

  ・   2013.10 (33)   

  ・   2013.09 (30)   

  ・   2013.08 (31)   

  ・   2013.07 (31)   

  ・   2013.06 (30)   

  ・   2013.05 (31)   

  ・   2013.04 (30)   

  ・   2013.03 (31)   

  ・   2013.02 (23)   

  ・   2013.01 (31)   

  ・   2012.12 (31)   

  ・   2012.11 (30)   

  ・   2012.10 (31)   

  ・   2012.09 (30)   

  ・   2012.08 (31)   

  ・   2012.07 (31)   

  ・   2012.06 (30)   

  ・   2012.05 (31)   

  ・   2012.04 (30)   

  ・   2012.03 (31)   

  ・   2012.02 (26)   

  ・   2012.01 (31)   

  ・   2011.12 (31)   

  ・   2011.11 (30)   

  ・   2011.10 (31)   

  ・   2011.09 (30)   

  ・   2011.08 (31)   

  ・   2011.07 (31)   

  ・   2011.06 (30)   

  ・   2011.05 (31)   

  ・   2011.04 (27)   

  ・   2011.03 (32)   

  ・   2011.02 (11)   

  ・   2011.01 (31)   

  ・   2010.12 (32)   

  ・   2010.11 (30)   

  ・   2010.10 (31)   

  ・   2010.09 (30)   

  ・   2010.08 (31)   

  ・   2010.07 (31)   

  ・   2010.06 (31)   

  ・   2010.05 (31)   

  ・   2010.04 (30)   

  ・   2010.03 (32)   

  ・   2010.02 (14)   

  ・   2010.01 (31)   

  ・   2009.12 (32)   

  ・   2009.11 (30)   

  ・   2009.10 (31)   

  ・   2009.09 (30)   

  ・   2009.08 (32)   

  ・   2009.07 (29)   

  ・   2009.06 (28)   

  ・   2009.05 (30)   

  ・   2009.04 (30)   

  ・   2009.03 (16)   

  ・   2009.01 (4)   

Link
  ・CHANG MAI