レンタルSNS
2016.04.30.Sat IKAT VEST
けっこ~おられるのである・・・
VESTフリ~ク
それも生地は・・・ANTOQUE FLORES IKAT限定。
今やなかなか手に入らない代物である。
はぃ
ど~ぞ
ANTIQUE FLORES IKAT VEST (FREE SIZE)
¥5500~¥5800
FLORES IKATフリ~クの方はお早めに・・・。
No.2679
未分類
cm
tb
top↑
2016.04.29.Fri GW
さて始まりである。
GW
前半は好天に恵まれそうである。
広島に行くとか・・・
大阪とか・・・東京・・・
四国方面とかに行くって客人もおられたな・・・
みなさん大いに楽しんで頂きたい。
もちろんワシはGW期間中休みなし・・・
商売人は人が休みの時に仕事するのは常識である・・・
休みたいとか思ったことがないな。
さて
当店・・・只今春夏物盛りだくさん・・・
CHIANG MAIも楽しんで頂けること・・・間違いなしである。
No.2685
未分類
cm
tb
top↑
2016.04.28.Thu POP
朝からPOP制作である。
近年の若者は話すのが苦手らしい・・・
おまけに・・・ワシは話しかけづらいらしい・・・。
よって・・・CHIANG MAIはPOPが多い・・・
客人が聞きたいだろうと思うことを先読みして・・・POP制作・・・
ありきたりのPOPじゃ~つまらない・・・
そこはCHIANG MAIらしくが・・・絶対である。
会話が苦手なら・・・
せめてPOPと会話してもらうことにする。
No.2683
未分類
cm
tb
top↑
2016.04.27.Wed 定休日
CHIANG MAI
水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。
No.2682
未分類
cm
tb
top↑
2016.04.26.Tue SECRET GARDEN inn kuta
いつの間にかMANAGERである。
日本語言うなら・・・支配人ってとこか?
出会った頃は互いに20代・・・
それから4半世紀・・・
互いに年とったな・・・。
もしもBALIに行って宿を探す機会があるならば・・・
覚えてやっといて頂きたい。
SECRET GARDEN inn kuta
(シークレットガーデン) ←click
奴の名は・・・
MADE SRANDRA (マデ・スランドラ)
ここで説明せんでも・・・
奴の人柄は・・・会えばわかる。
今のワシの人生を作ってくれたたくさんの恩人の中の・・・
大切な・・・ひとりである。
No.2680
未分類
cm
tb
top↑
2016.04.25.Mon もの足りん・・・
なんかもの足りん・・・。
これからの季節・・・特に活躍する店の隣の一服エリア・・・
気候が良くなるとDRINK飲みながら一服しながら会話に花が咲くのである。
この前モン族のクロスを貼ったんだけど・・・
なんかもの足りん気がする・・・
そこで・・・
布を足すことに・・・
NICEである。
No.2684
未分類
cm
tb
top↑
2016.04.24.Sun 先日のはなし
口からはあるけど・・・肛門からは初である。
いやいや・・・カメラの話。
やっぱ医者ってのはすごい・・・
2週間も続いた辛い症状が・・・
処方された薬でピタリと止まった。
内視鏡により原因もつき止めてもらって・・・
ちょ~ひと安心である。
結局大した病気でもなく・・・
『もしかしたら当分店休まんといけんことになるかいな?』
なんて思っとった自分が・・・はずかしい・・・。
なにはともあれ・・・
ワシ・・・復活である。
ただ・・・
いっつもお世話になっとる病院で・・・
いっつもお世話になっとる看護婦さんに・・・
『はぃ・・・寝て~』
『はぃ・・・横向いて~』
『はぃ・・・お尻出して~』って・・・
カッ・・・
カン・・・
カンチョ~された・・・
オ~ マイ ゴッド
もぅなにも恥ずかしいもんなんか・・・ございません。
No.2681
未分類
cm
tb
top↑
2016.04.23.Sat COTTON WHITE BLOUSE
この季節になると・・・動き出す。
人気の理由は・・・
涼しいし・・・
合わせやすいし・・・
着心地いいし・・・
なんだって言ったってやっぱり・・・白ならではの・・・
清楚感だったり・・・清潔感だったり・・・だろな。
はぃ
ど~ぞ
COTTON WHITE BLOUSE
¥3500~¥4900
No.2678
未分類
cm
tb
top↑
2016.04.22.Fri OM NECKLACE
ETHNICANは・・・
このMARKがお好きである。
OM MARK (オ~ム マ~ク)
そのOM MARK・・・
同じMARKでもINDIAのOM MARKとTIBETのOM MARKでは・・・
微妙な違いがある・・・
さて
ほんならこれは・・・どっちだ?
はぃ
TIBET STYLE
短めのチョ~カ~をお探しの方に・・・
おすすめである。
No.2677
未分類
cm
tb
top↑
2016.04.21.Thu ORDER
客人の要望である。
『革ヒモで・・・プレ~ンのSILVER BEADSで・・・』
『短くしたり長くしたりできるTYPEにしてください。』
容易い御用である。
十分ほど時間を頂いて・・・
はぃ
出来上がり。
SILVER BEADS CHOKER
¥13600
No.2676
未分類
cm
tb
top↑
2016.04.20.Wed 定休日
CHIANG MAI
水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。
No.2675
未分類
cm
tb
top↑
2016.04.19.Tue 無理
ひさびさに来た常連君が・・・
『相変わらず接客とかせんね~』 だとや・・・。
はっ
どんな?
『たとえば・・・はじめて来られましたか?』とか・・・
『今日はなにをお探しですか?』とか・・・
『どこから来られましたか?』とか・・・
たまには・・・あのハンバ~ガ~屋みたいに・・・
元気よく大声で言ってみれば・・・
『いらっしゃいませ
こんにちわ~!
』って・・・
・・・
無理。
No.2671
未分類
cm
tb
top↑
2016.04.18.Mon SISAL BAG
毎度おなじみ・・・
夏場限定・・・定番BAGである。
もぅ説明はいらんな・・・
はぃ
ど~ぞ
KENYA SISAL BAG
¥2900~¥5800
No.2672
未分類
cm
tb
top↑
2016.04.17.Sun 大地震
博士なんか教授なんか大先生なんか
その筋では相当えらいもんなんかは知らんけど
『ほら わしの言うとおり当たっただろ』 的な言い回しになんかイラッとする。
悲惨な現状を目の当たりにして
やきもきしながらTVの報道を見る
こんな時は想いをうまく表現できない
想いを文字にするにはどうやらワシの脳ミソでは難しいようである。
一時間のうちに何度も地震速報が報じられ
震度3とか震度4レベルだと胸をなで下ろす
ちょっと自分の地震感覚が麻痺してきとることに気づかされるのである。
震度4でも大地震
それが震度5震度6レベルの余震が頻繁に続いたら
みなさん極限をとうに通り越した精神状態になられとるんじゃなかろうか
想像なんかとてもできない。
遠くから願うのは
ただただ早く終息してほしい。
一日でも早くみなさんに安心を
ただ それだけである。
No.2674
未分類
cm
tb
top↑
2016.04.16.Sat 倉庫整理
気温の上昇に伴って・・・
連日作業で忙しい。
基本・・・目安は20℃。
連日20℃を超えるようになれば・・・
夏物を店頭へ・・・
まずそのまえに・・・倉庫整理である。
完了。
No.2670
未分類
cm
tb
top↑
2016.04.15.Fri 張り替え
年に一度の張り替えの季節である。
西日が当たり・・・
強風に吹かれ・・・
雨に打たれ・・・
雪に叩かれ・・・
限界は一年である。
毎年・・・
売りものにならんくなった服を利用して張り替えるんだけど・・・
これ去年
今年はシンプルに・・・
奮発して・・・HMONG族の刺繍クロスに・・・。
このクロスなら・・・丈夫だし・・・
当分もつな・・・
NICEである。
No.2668
未分類
cm
tb
top↑
2016.04.14.Thu 作業
朝から作業である。
なんかもの足りん気がして・・・?
あっ
ひらめいた!
これを・・・
こうして・・・
そんで
こうなった。
No.2667
未分類
cm
tb
top↑
2016.04.13.Wed 定休日
CHIANG MAI
水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。
No.2666
未分類
cm
tb
top↑
2016.04.12.Tue 刺繍BLOUSE
今や夏物の定番である。
MEXICAN STYLEの刺繍BLOUSE・・・
THAILANDの刺繍職人によって丁寧に時間をかけて刺繍されとるのである。
これっ
刺繍BLOUSE
¥4800
No.2665
未分類
cm
tb
top↑
2016.04.11.Mon 看板
長いことご不便をおかけしました。
これで右方向から来られる客人も・・
左方向から来られる客人にも・・・わかりやすい。
ほらっ
No.2664
未分類
cm
tb
top↑
2016.04.10.Sun INSENCE HOLDER
大変お待たせしました。
やっとで入荷・・・
人気の・・・これ。
INSENCE HOLDER
CORN TYPE & STICK TYPE・・・
どちらでも対応できる優れものである。
MIRROR WORKのちっちゃい象が女子の客人に人気なのである。
ELEPHANT INSENCE HOLDER
¥600
No.2658
未分類
cm
tb
top↑
2016.04.09.Sat INSENCE
INSENCEの話。
お香は・・・
きらさんよぅに在庫を十分確保しとるつもりだけど・・・
まとめて大量にお買い上げして頂いたりなんかすると・・・
まれに品切れさせてしまったりするのである。
お香フリ~クの客人は・・・
お気に入りのお香が決まると・・・
ほかの香りに浮気することがない・・・
お気に入りの・・・お決まりの香りを炊かれるのである。
只今・・・充実中。
No.2663
未分類
cm
tb
top↑
2016.04.08.Fri KOTEKA
『KOTEKA(コテカ)』って聞いて・・・
わかった人は・・・かなりのマニアである。
ひさびさの入荷。
めったに売れんし・・・
『これって・・・なんですか?』ってよく聞かれる。
KOTEKA
¥2500~¥5800
今日も聞かれた・・・。
『これって・・・なんですか?』
“んっ・・・どれ?”
“あぁ・・・コテカ”
『コテカって?』
”ペニスケ~ス”
『はっ?』
“ん~
ん
・・・ポコちんケ~ス”
『げっ』
『まじっ』
『しっ・・・』
『使用済み?』
“はっ”
“わけないだろ・・・”
当店のKOTEKAは・・・
IRIAN JAYAのダニ族のKOTEKA・・・
ひとつ言っとくけど・・・
けして・・・使用済みではございません。
No.2661
未分類
cm
tb
top↑
2016.04.07.Thu PRINT SHORT PANTS
気の早い人は・・・
着たくてしょ~がないんじゃなかろ~か?
そろそろいいかもな・・・
SHORT PANTS
近年は冬でもレギンスに合わせてチラホラ街で見かける・・・
今や・・・季節問わず活躍する人気もんである。
PRINT SHORT PANTS (MEN’S FREE)
¥4500
No.2657
未分類
cm
tb
top↑
2016.04.06.Wed 定休日
CHIANG MAI
水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。
No.2659
未分類
cm
tb
top↑
2016.04.05.Tue さくら
連日花見である。
ここに来るのは毎年恒例のこと・・・。
花見って言っても飲み食いは一切なし・・・
ここのさくらが好きだったあいつの代わりに・・・
さくらを見上げて・・・目に焼き付けて帰るだけである。
今年は甥っ子とふたり・・・
はたから見たら・・・男二人じゃ~少々キモイかもな・・・。
あらっ?
暗い?
なんで?
なんでかしらんがボンボリは点いとるけど・・・
スポットが照らされてない・・・
よって・・・例年よりもなにやら寂し気である。
けぇ~~~
なんかガッカリだがや。
しかしである・・・
奥のほうを見てみると・・・なにやら明るい・・・
スポットが照らされとるし・・・なにやら賑やかである。
早々にそのポイントへ移動・・・
おぉぉ~~~
見事な満開である。
No.2662
未分類
cm
tb
top↑
2016.04.04.Mon 松江城
何年振りだや?
ここに来るの・・・。
う~~~ん
あれはワシがまだボンタンはいとったころ・・・
当時付き合っとった女子と来た以来の・・・35年ぶりかいな?
地元におると・・・
意外と来んな・・・。
ぼうげつで・・・
ざんぱつ屋のおっさんとガキんちょとメシ食って・・・
『満開だし・・・城山行ってみらや・・・』
みたいな話から・・・
行ってみたけど・・・
よかったわ。
No.2660
未分類
cm
tb
top↑
2016.04.03.Sun LONG SKIRT
寒い季節は・・・沈黙だけど・・・
春になると・・・
いきなり動き出す。
気温も上がって・・・SEASON IN である。
LONG SKIRT
只今・・・盛りだくさん。
No.2655
未分類
cm
tb
top↑
2016.04.02.Sat CARDIGAN & JACKET
客人からの情報によると・・・
見事な満開らしい。
この週末は絶頂見ごろなのかもしれんな・・・。
夜桜を見に行かれる方も多かろう・・・。
そこで気をつけて頂きたい。
夜はまだまだ寒い・・・
花見に行って風邪ひいとったら目も当てられん・・・
こんなのを是非とも羽織って行って頂きたい。
これ
CARDIGAN & JACKET
¥4900~¥6300
No.2656
未分類
cm
tb
top↑
2016.04.01.Fri しっ・・・
しっ
しがつ・・・
もぅ4月・・・
ワシの感覚では・・・
『先週・・・餅食ったで・・・』そんな感覚である。
すまん
ちょっと言い過ぎた・・・。
しかし・・・この月日の早さは尋常じゃない・・・
歳のせいなのか?
こんなんじゃ~
あっという間に・・・
赤いちゃんちゃんこじゃん・・・。
No.2654
未分類
cm
tb
top↑
Index
:
Top
Latest Article
・・・ (09/23)
FRAGRANCE GEL (09/22)
けぇ~~ (09/21)
定休日 (09/20)
WOOD CARVING (09/19)
]
Monthly Archive
・
2023.09 (23)
・
2023.08 (31)
・
2023.07 (32)
・
2023.06 (31)
・
2023.05 (31)
・
2023.04 (30)
・
2023.03 (31)
・
2023.02 (28)
・
2023.01 (30)
・
2022.12 (31)
・
2022.11 (30)
・
2022.10 (31)
・
2022.09 (30)
・
2022.08 (30)
・
2022.07 (31)
・
2022.06 (30)
・
2022.05 (32)
・
2022.04 (30)
・
2022.03 (30)
・
2022.02 (28)
・
2022.01 (30)
・
2021.12 (32)
・
2021.11 (31)
・
2021.10 (31)
・
2021.09 (30)
・
2021.08 (31)
・
2021.07 (31)
・
2021.06 (30)
・
2021.05 (32)
・
2021.04 (30)
・
2021.03 (31)
・
2021.02 (28)
・
2021.01 (30)
・
2020.12 (31)
・
2020.11 (30)
・
2020.10 (31)
・
2020.09 (30)
・
2020.08 (31)
・
2020.07 (31)
・
2020.06 (30)
・
2020.05 (32)
・
2020.04 (30)
・
2020.03 (32)
・
2020.02 (27)
・
2020.01 (29)
・
2019.12 (31)
・
2019.11 (30)
・
2019.10 (31)
・
2019.09 (30)
・
2019.08 (31)
・
2019.07 (31)
・
2019.06 (30)
・
2019.05 (31)
・
2019.04 (30)
・
2019.03 (32)
・
2019.02 (26)
・
2019.01 (30)
・
2018.12 (31)
・
2018.11 (30)
・
2018.10 (31)
・
2018.09 (31)
・
2018.08 (31)
・
2018.07 (32)
・
2018.06 (31)
・
2018.05 (31)
・
2018.04 (31)
・
2018.03 (31)
・
2018.02 (28)
・
2018.01 (32)
・
2017.12 (33)
・
2017.11 (30)
・
2017.10 (31)
・
2017.09 (30)
・
2017.08 (32)
・
2017.07 (31)
・
2017.06 (31)
・
2017.05 (31)
・
2017.04 (30)
・
2017.03 (31)
・
2017.02 (28)
・
2017.01 (28)
・
2016.12 (31)
・
2016.11 (30)
・
2016.10 (32)
・
2016.09 (30)
・
2016.08 (31)
・
2016.07 (31)
・
2016.06 (30)
・
2016.05 (31)
・
2016.04 (30)
・
2016.03 (31)
・
2016.02 (31)
・
2016.01 (33)
・
2015.12 (32)
・
2015.11 (30)
・
2015.10 (31)
・
2015.09 (30)
・
2015.08 (31)
・
2015.07 (38)
・
2015.06 (30)
・
2015.05 (31)
・
2015.04 (31)
・
2015.03 (32)
・
2015.02 (29)
・
2015.01 (31)
・
2014.12 (31)
・
2014.11 (30)
・
2014.10 (31)
・
2014.09 (30)
・
2014.08 (32)
・
2014.07 (31)
・
2014.06 (30)
・
2014.05 (31)
・
2014.04 (30)
・
2014.03 (31)
・
2014.02 (29)
・
2014.01 (31)
・
2013.12 (31)
・
2013.11 (30)
・
2013.10 (33)
・
2013.09 (30)
・
2013.08 (31)
・
2013.07 (31)
・
2013.06 (30)
・
2013.05 (31)
・
2013.04 (30)
・
2013.03 (31)
・
2013.02 (23)
・
2013.01 (31)
・
2012.12 (31)
・
2012.11 (30)
・
2012.10 (31)
・
2012.09 (30)
・
2012.08 (31)
・
2012.07 (31)
・
2012.06 (30)
・
2012.05 (31)
・
2012.04 (30)
・
2012.03 (31)
・
2012.02 (26)
・
2012.01 (31)
・
2011.12 (31)
・
2011.11 (30)
・
2011.10 (31)
・
2011.09 (30)
・
2011.08 (31)
・
2011.07 (31)
・
2011.06 (30)
・
2011.05 (31)
・
2011.04 (27)
・
2011.03 (32)
・
2011.02 (11)
・
2011.01 (31)
・
2010.12 (32)
・
2010.11 (30)
・
2010.10 (31)
・
2010.09 (30)
・
2010.08 (31)
・
2010.07 (31)
・
2010.06 (31)
・
2010.05 (31)
・
2010.04 (30)
・
2010.03 (32)
・
2010.02 (14)
・
2010.01 (31)
・
2009.12 (32)
・
2009.11 (30)
・
2009.10 (31)
・
2009.09 (30)
・
2009.08 (32)
・
2009.07 (29)
・
2009.06 (28)
・
2009.05 (30)
・
2009.04 (30)
・
2009.03 (16)
・
2009.01 (4)
Link
・CHANG MAI
©2005
CHIANG MAI
All Rights Reserved. [
Log-in
/
Log-out
/
Rss
]