fc2ブログ

2016.09.30.Fri   WOOL HAT

近年・・・すこぶる人気のHAT・・・



STYLEは数々あれど・・・



だんぜん人気は・・・このTYPEがダントツである。









冬仕様で・・・素材は・・・










めぇぇぇ~~~~













WOOL HAT (free size)   ¥4800





DSC03571.jpg

DSC03572.jpg










めぇぇぇ~~~~ じゃないのもある







DSC03573.jpg







No.2842  未分類  cm tb top↑

2016.09.29.Thu   HENNA ART

客人の手で・・・



遊んでしもた。





















DSC03600_201609271056124c3.jpg

DSC03601_2016092710561375c.jpg

DSC03603.jpg




No.2841  未分類  cm tb top↑

2016.09.28.Wed   定休日









一服 (2)


           
CHIANG MAI


mail.png



水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。










No.2840  未分類  cm tb top↑

2016.09.27.Tue   CALENDAR

もぅこんな季節。






これが店頭に並んだら・・・

今年も終盤ってことである。






CALENDARとしてはもちろん・・・


部屋の彩に・・・ワンポイントに・・・


活躍すること間違いなしである。










はぃ





どぅぞ












2017 CALENDAR   ¥860~¥1620






DSC03569.jpg







NEW STYLE



DSC03592.jpg

DSC03595.jpg
No.2839  未分類  cm tb top↑

2016.09.26.Mon   LOTUS CLOTH

LOTUSフリ~クにはたまらんだろな?






はっ




LOTUSってなにっ?ってや・・・。









LOTUS=蓮








輸入雑貨フリ~ク&ETHNICERは・・・

なんでかLOTUS好きがひじぉ~に多いのである。






よって






こんなのたまらんはずである?








LOTUS PRINT  TABLE CLOTH & BED COVER  ¥1500~¥2800





DSC03586.jpg


DSC03585.jpg






TABLE CLOTHとBED COVER・・・


揃いにするって~のは・・・












どげだや?


No.2838  未分類  cm tb top↑

2016.09.25.Sun   CARDIGAN

ちょこっと前までは肌寒かったのに・・・

ここんとこまた夏日である。




気温の変動で体調管理が難しい季節である・・・。




こんな季節にGOODな一枚・・・


かさばらない生地のためBAGにしのばせてといて頂きたい。






気温が下がったらちょこっと羽織る・・・



実に重宝する逸品である。








CARDIGAN (UNISEX FREE SIZE)  ¥3900





DSC03584.jpg

DSC03582_201609241509262fd.jpg

DSC03583.jpg



No.2837  未分類  cm tb top↑

2016.09.24.Sat   衣替え

朝晩グンと気温が低くなってきた・・・。









そこで







白から茶色に・・・















衣替え。




DSC03561.jpg



No.2835  未分類  cm tb top↑

2016.09.23.Fri   秋TUNIC

連日のLADIESネタ・・・


MEN'S諸君はスル~して頂きたい。







あっ





いけん






スル~せずに彼女&嫁さんに買ってあげて頂きたい・・・。










秋TUNICの入荷である。




そろそろいるだろ?







はぃ





どぅぞ











TUNIC   ¥5900~¥6800






DSC03558.jpg

DSC03560.jpg





No.2834  未分類  cm tb top↑

2016.09.22.Thu   LONG SHIRT JACKET

今が旬である。





DENIMの生地にETHUNICの生地を貼り付け・・・



実に・・・NICEである。









はぃ








どぅぞ









LONG SHIRT JACKET    ¥6900~¥7300





DSC03496.jpg

DSC03497.jpg

DSC03498.jpg

DSC03499.jpg




No.2836  未分類  cm tb top↑

2016.09.21.Wed   定休日










一服 (2)


           
CHIANG MAI


mail.png



水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。










No.2833  未分類  cm tb top↑

2016.09.20.Tue   夜の CHIANG MAI

はぃ





どぅぞ
















夜の CHIANG MAI ←click


No.2825  未分類  cm tb top↑

2016.09.19.Mon   CHANDHI MAT

みなさん・・・連休はお楽しみだろか?





連日の雨で・・・


『さえんわ~』って人が多いんかな?







そんな時は・・・


季節の変わり目だし・・・部屋の模様替えをするって~のは・・・




どげだや?









是非ともこれを使って頂きたい・・・。







古布やら・・・サリ~生地などを裂いて・・・

その後・・・織って作られるINDIAの裂き織りMAT・・・







CHANDHI MAT   ¥1900~¥2900




DSC03527_201609151847043d0.jpg


DSC03525.jpg


DSC03526_20160915184702496.jpg






BIG SIZEはRUGとして・・・


細長TYPEはキッチンなどに使い勝手がいい・・・。







COLORFULな色調がGOOD・・・



程よい厚みがこれまた・・・GOODである。

No.2831  未分類  cm tb top↑

2016.09.18.Sun   HEENA ART

HEENA(ヘナ)って知っとるか?





大昔にちょこっと流行ったINDIAのBODY ART・・・



w621_tumblr_m5jqfqDnjm1rs4vcmo1_400.jpg

hena.png



もともと・・・髪の染粉としても愛用されとるメジャ~な染素材である・・・。





それがここへきて・・・意外や意外・・・




『ヘナありますか?』



ってよく聞かれるよぅになってきたのである。






TATTOOはちょっと・・・って人が・・・


ファッション感覚でお気軽にお楽しみって感じじゃないだろか?






HENNA ARTっていっても・・・だいたい2週間前後で消滅するしな・・・


天然植物素材のため肌に優しいとこも安心なのである。









使い方は至って簡単






お好みのデザインを肌に直接ペイントして・・・



DSC03533_2016091519360596c.jpg




乾くのを待って・・・乾いたら・・・




DSC03538_20160915193626f04.jpg




洗い流すだけ・・・




DSC03539_20160915193627f51.jpg




一日経過で・・・こんな感じ・・・




DSC03544.jpg




二日目で・・・これ




DSC03557.jpg






ちなみにワシはHEENA塗り後・・・30分くらい放置だったけど・・・


しっかりHEENA ARTのPOWERは満喫できる。




なんか二日目のほうがより濃くなっとるかんじがするな・・・。








なるべく長い時間放置しておくのがミソである・・・

長い時間かければ肌に着く色合いも濃くなるのである。




あまり濃くしたくない人は20分くらいで洗い流せば・・・

うっすら色が残るくらいの仕上がりになる。













どげだ















やってみんか?
















HEENA (ヘナ)  ¥900





DSC03529.jpg

DSC03530_20160915193601902.jpg

DSC03531_20160915193602a3e.jpg




イベントとかにもってこいである・・・。


No.2832  未分類  cm tb top↑

2016.09.17.Sat   SWEAT LONG JACKET

おもしろLONG JACKETのUPである。





『なにが面白い?』ってや・・・




このLONG JACKET・・・ボタンの留め方でいろいろ楽しめるのである。








いいかや






ほらっ








SWEAT LONG JACKET  ¥6900




DSC03512_201609101907065df.jpg


DSC03505_20160910190704422.jpg






裏側のボタンホルダ~にボタンを留めて・・・


DSC03515.jpg



今度は表のボタンを留める・・・


DSC03517_20160910190543245.jpg



と・・・このSTYLE



DSC03519.jpg









前の3段ボタンを全部留める・・・



DSC03520.jpg



と・・・このSTYLE



DSC03522_20160910190615484.jpg






わかるかいな?






まぁ~


来店して着てみることを勧める・・・。







どうぞご自分でアレンジして楽しんで頂きたい。


No.2828  未分類  cm tb top↑

2016.09.16.Fri   秋

外も・・・店も・・・




完全





秋である。













いい季節に突入である・・・。






DSC03500.jpg


DSC03513.jpg




No.2829  未分類  cm tb top↑

2016.09.15.Thu   JARSY PARKA JACKET

急に朝晩寒くなった・・・。



ちょっと前まで・・・


暑くて蒸して・・・寝苦しかったのがウソみたいである。




そこで・・・こんなのが一枚欲しい季節なんじゃなかろぅか?






はぃ




どぅぞ









JARSY PARKA JACKET   ¥4500~¥4900




DSC03502.jpg

DSC03503.jpg




DSC03501.jpg

DSC03504.jpg



No.2827  未分類  cm tb top↑

2016.09.14.Wed   定休日










一服 (2)


           
CHIANG MAI


mail.png



水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。










No.2826  未分類  cm tb top↑

2016.09.13.Tue   ご報告

先日の この BLOGを見て・・・

応援して頂いたみなさん・・・


大変ありがとうございました。







結果は・・・








20160911_2_3-1.jpg





最後までまったく危なげなく五連覇。







他国との力の差は歴然・・・


少々大袈裟に言えば大人と子供くらいの差があるな・・・



相手を見る限り・・・


『JAPANには勝てっこない』的なお手上げ感アリアリである・・・



それくらいJAPANは・・・


技術はもちろんのこと・・・

取り組む姿勢も・・・気持ちも・・・チ~ムのまとまりも・・・

格段に王者だったように思うのである。





・・・





あらっ





すまんすまん・・・


いつの間にか評論家みたくなってしまっとったわ・・・。








まぁ~


それくらいダントツの強さでMADONNA JAPANは世界を制したってことである。







ところで・・・





背番号88は?









ワシの予想をはるかに超え・・・

連日新聞にとりだたされるほどの・・・


大大大活躍である。







画面越しに見る彼女は・・・


いつものワシの目の前にいる時の彼女ではなかった・・・





勝負師の顔





彼女にとっては・・・


夢の舞台


その舞台を楽しんでるかのよぅにも見えたな・・・

きっと・・・充実した毎日だったんじゃなかろぅか・・・





代表の選考会から始まって・・・


長い月日をかけてたくさんの人と競い戦って・・・



選考に選考を重ね・・・




代表に選ばれ・・・





その過程をず~と見て来て思う・・・









あの勝負師の顔つきは・・・


やるべきことをやってきた自信なのかな・・・。









ふだん野球とか見らんのに・・・


連日食い入るよぅに見させてもらった・・・


気持ちよく応援させてもらった・・・


ほんと楽しませてもらった・・・




ありがとう。











さて



彼女の戦いは・・・今後も続いていく・・・





けして・・・なにをしてやるってわけじゃないけど・・・



ワシにできることはひとつだけ・・・

















いつまでも・・・


ただ・・・ただ・・・応援するだけである。

No.2830  未分類  cm tb top↑

2016.09.12.Mon   HINDHU GOD

ひと昔まえは・・・飛ぶよぅに売れた・・・






神様






いやいや・・・日本の神様じゃなくて・・・








HNDHU GOD    ¥2500~¥2800



DSC03453_20160906132904449.jpg

DSC03454.jpg

DSC03455_20160906132906f5e.jpg

DSC03458_20160906132908d87.jpg






近年ETHNIC SHOPでも扱う店が減ってきたという・・・




ワシに言わせれば・・・



ETHNIC=INDIA GOODS


INDIA GOODS=HINDHU GOD








これなしでは・・・











ETHNICは語れんな。


No.2823  未分類  cm tb top↑

2016.09.11.Sun   流木

いいもん見っけた。






こぅゆ~もんは・・・

売ってるもんじゃないだけに・・・

手に入れる手段がない・・・





よって





見つけた時にGETするのが絶対なのである。







DSC03485.jpg




取り敢えず海水を流して・・・


日干し・・・。










何に使うかは・・・



その後・・・










考える。


No.2824  未分類  cm tb top↑

2016.09.10.Sat   断る。

近年非常に多い・・・。





『これ・・・シルバーかどうか調べてください・・・』










そんなの聞くの・・・ほぼ100パ~ネットで買った客人である・・・


そんなに心配ならネットで買わないいだろ?









ワシは鑑定士でもないし・・・







それは・・・ワシの仕事じゃないし・・・












よって・・・






















断る。

No.2822  未分類  cm tb top↑

2016.09.09.Fri   HILL TRIBE BAG

山岳民族フリ~クの人にはたまらんだろな・・・


それも・・・ANTIQUEの古布が使われとるときたら・・・



そらしびれるわな。






おまけに取っ手は本革仕上げで・・・誠に丈夫なのである。






この類のGOODSはすべて一点もの




早いもの勝ちである。









はぃ





どぅぞ







LAOS  YAO族の古布BAG    ¥9800



DSC03446.jpg

DSC03451_2016090516533606d.jpg







THAILAND HMONG族の古布BAG   ¥9800~¥12800




DSC03447.jpg

DSC03450.jpg




DSC03448.jpg

DSC03449.jpg



No.2821  未分類  cm tb top↑

2016.09.08.Thu   STOLE  

最低気温が20℃をきる予報がでた・・・





山間部にお住まいの客人の話だと・・・


朝晩はもぅ寒い日があるのだそうな・・・。







そこで・・・


これからの季節・・・




定番の・・・





これ並べることにする。








・・・










ACRYL STOLE   ¥2500~¥2900




DSC03439.jpg




肩に掛けても・・・ひざ掛けにしても・・・


ちょこっと肌寒い日に活躍すること間違いなしである。





是非とも車にしのばせといて頂きたい・・・



活躍する事まちがいなしである。


No.2817  未分類  cm tb top↑

2016.09.07.Wed   定休日










一服 (2)


           
CHIANG MAI


mail.png



水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。










No.2820  未分類  cm tb top↑

2016.09.06.Tue   練習

最初から上手な奴などいないのである。



上達するには・・・


練習


練習


また練習










客人によくお願いされる・・・



RINGが切れてしまって・・・直してほしいとか

丸カンを溶接したいけど・・・やってほしいとか






そんな時・・・



ワシがしてあげれればな~・・・って思っとった・・・








そんで・・・



シルバ~ロウ付けキッドを手に入れたわけである。




DSC03429_20160901145945898.jpg











たとえば・・・


RINGが切れた場合・・・




DSC03420.jpg




銀ロウを溶かして溶接・・・



DSC03422.jpg




その後・・・研磨して・・・



DSC03424.jpg





磨いて・・・



DSC03425_20160901145942708.jpg









おっ






だいぶ上手になったわ











ほらっ









DSC03427_20160901145943c37.jpg



No.2816  未分類  cm tb top↑

2016.09.05.Mon   背番号 88

『雑用でもなんでもチ~ムのために全力をつくしてこい』



って送り出したんだけど・・・








はっ






9番  ライト






せっ



先発じゃん!!








初戦はタイムリ~HIT・・・

おまけに2塁打なんか打ったりなんかして・・・




2戦目は・・・2番 ライト・・・

これまたスクイズにタイムリ~HITに・・・



びっくりである。












いや・・・




也弥 のはなし。









9月7日からの決勝ラウンドはBSで放送されるみたいである。



http://www.japan-baseball.jp/jp/news/press/20160901_1.html








みなさん



日の丸を背負って戦う彼女たちを


是非とも応援してやって頂きたい。







MADONNA JAPAN








ひとつ言っとくけど・・・



也弥の背番号は・・・88








もぅ一回言うで・・・88











もっ




もう一回だけ・・・










88












よろしくお願いします。


No.2819  未分類  cm tb top↑

2016.09.04.Sun   台風

またまた台風である。



今年の台風はなにやら動きがおかしいな・・・?









今現在では・・・







山陰直撃の予報




310261-AUT-012.jpg














みなさん




用心して頂きたい。


No.2818  未分類  cm tb top↑

2016.09.03.Sat   EKEKKO セパレ~ツ

怒りのBLOGから一夜明けて・・・


いつもの穏やかモ~ドに戻ったところで・・・





またまたエケコネタを・・・








いやいや



怒りネタじゃないけん・・・ご安心を。








EKEKKO DOLL  ニュ~バ~ジョンのUPである。





今までのEKEKOは上着とパンツのCOLORが同じだった・・・




DSC03403.jpg

DSC03404.jpg






それが・・・この度・・・




NEWバ~ジョンは・・・








セパレ~ツ。














ほらっ








EKEKO DOLL    ¥1600





DSC03398.jpg

DSC03399.jpg





NICEである。


No.2814  未分類  cm tb top↑

2016.09.02.Fri   悲しいかな・・・

残念ながら・・・



『最近の若いもんは・・・』なんて言っとる世代が・・・


意外と・・・なってなかったりするのである。







朝一の客人である・・・


エケコ人形のコ~ナ~で長~い時間・・・品定め・・・



ガチャン (小さい音)




なんか音がしたよぅな気がしたけど・・・

さほど気に留めもせず・・・



・・・




そんでエケコ人形をお買い上げ・・・


商品説明をして・・・




ありがとうございました。










その後・・・



補充のためにエケココ~ナ~へ・・・








はっ





まじっ???






DSC03401.jpg

DSC03402_20160828132726623.jpg




かわいそうにエケコ・・・骨折・・・



どころか切断である。










若いもんならまだ知れず・・・

いい年とった大人がこのザマである・・・



悲しいかな・・・これ現実・・・。








壊れたのか壊したのか・・・そんなことを言っとるんじゃない・・・


なんで壊れたことを言わんのだろ?

なんでそのままにして帰るんだろか?


次に入ってきた客人が踏んで怪我でもしたらなんて・・・・・・


思うわけないわな?





ちゃんと言ってくれれば・・・


いいよいいよ


ワシの置き方がわるかったんかなとか・・・

ウチに不手際があったんだろうなって思う・・・




けどな・・・だまって帰られたら・・・

そぅは思えんくなるのである・・・







あぁぁぁ~   気分悪っ











言っとくけど





そんな人の願いなんぞエケコが叶えてくれるわけが・・・ない。












今度の火曜日と金曜日に・・・


壊れたエケコにタバコを吸わせてやって・・・





“ぜったい願いを叶えんでください・・・”って・・・










お願いしたろか・・・。


No.2813  未分類  cm tb top↑

2016.09.01.Thu   整理整頓

9月である。


そろそろ秋もんを出さんとな・・・。







その前に・・・



倉庫の整理整頓。









一日かけて・・・終了。











倉庫・・・チラッと見せたろか・・・












DSC03412.jpg

DSC03411_2016083117023589a.jpg



No.2815  未分類  cm tb top↑
Latest Article
  CHALLENGE (10/05)

  定休日 (10/04)

  影響大 (10/03)

  150円? (10/02)

  番人 (10/01)

] Monthly Archive
  ・   2023.10 (5)   

  ・   2023.09 (30)   

  ・   2023.08 (31)   

  ・   2023.07 (32)   

  ・   2023.06 (31)   

  ・   2023.05 (31)   

  ・   2023.04 (30)   

  ・   2023.03 (31)   

  ・   2023.02 (28)   

  ・   2023.01 (30)   

  ・   2022.12 (31)   

  ・   2022.11 (30)   

  ・   2022.10 (31)   

  ・   2022.09 (30)   

  ・   2022.08 (30)   

  ・   2022.07 (31)   

  ・   2022.06 (30)   

  ・   2022.05 (32)   

  ・   2022.04 (30)   

  ・   2022.03 (30)   

  ・   2022.02 (28)   

  ・   2022.01 (30)   

  ・   2021.12 (32)   

  ・   2021.11 (31)   

  ・   2021.10 (31)   

  ・   2021.09 (30)   

  ・   2021.08 (31)   

  ・   2021.07 (31)   

  ・   2021.06 (30)   

  ・   2021.05 (32)   

  ・   2021.04 (30)   

  ・   2021.03 (31)   

  ・   2021.02 (28)   

  ・   2021.01 (30)   

  ・   2020.12 (31)   

  ・   2020.11 (30)   

  ・   2020.10 (31)   

  ・   2020.09 (30)   

  ・   2020.08 (31)   

  ・   2020.07 (31)   

  ・   2020.06 (30)   

  ・   2020.05 (32)   

  ・   2020.04 (30)   

  ・   2020.03 (32)   

  ・   2020.02 (27)   

  ・   2020.01 (29)   

  ・   2019.12 (31)   

  ・   2019.11 (30)   

  ・   2019.10 (31)   

  ・   2019.09 (30)   

  ・   2019.08 (31)   

  ・   2019.07 (31)   

  ・   2019.06 (30)   

  ・   2019.05 (31)   

  ・   2019.04 (30)   

  ・   2019.03 (32)   

  ・   2019.02 (26)   

  ・   2019.01 (30)   

  ・   2018.12 (31)   

  ・   2018.11 (30)   

  ・   2018.10 (31)   

  ・   2018.09 (31)   

  ・   2018.08 (31)   

  ・   2018.07 (32)   

  ・   2018.06 (31)   

  ・   2018.05 (31)   

  ・   2018.04 (31)   

  ・   2018.03 (31)   

  ・   2018.02 (28)   

  ・   2018.01 (32)   

  ・   2017.12 (33)   

  ・   2017.11 (30)   

  ・   2017.10 (31)   

  ・   2017.09 (30)   

  ・   2017.08 (32)   

  ・   2017.07 (31)   

  ・   2017.06 (31)   

  ・   2017.05 (31)   

  ・   2017.04 (30)   

  ・   2017.03 (31)   

  ・   2017.02 (28)   

  ・   2017.01 (28)   

  ・   2016.12 (31)   

  ・   2016.11 (30)   

  ・   2016.10 (32)   

  ・   2016.09 (30)   

  ・   2016.08 (31)   

  ・   2016.07 (31)   

  ・   2016.06 (30)   

  ・   2016.05 (31)   

  ・   2016.04 (30)   

  ・   2016.03 (31)   

  ・   2016.02 (31)   

  ・   2016.01 (33)   

  ・   2015.12 (32)   

  ・   2015.11 (30)   

  ・   2015.10 (31)   

  ・   2015.09 (30)   

  ・   2015.08 (31)   

  ・   2015.07 (38)   

  ・   2015.06 (30)   

  ・   2015.05 (31)   

  ・   2015.04 (31)   

  ・   2015.03 (32)   

  ・   2015.02 (29)   

  ・   2015.01 (31)   

  ・   2014.12 (31)   

  ・   2014.11 (30)   

  ・   2014.10 (31)   

  ・   2014.09 (30)   

  ・   2014.08 (32)   

  ・   2014.07 (31)   

  ・   2014.06 (30)   

  ・   2014.05 (31)   

  ・   2014.04 (30)   

  ・   2014.03 (31)   

  ・   2014.02 (29)   

  ・   2014.01 (31)   

  ・   2013.12 (31)   

  ・   2013.11 (30)   

  ・   2013.10 (33)   

  ・   2013.09 (30)   

  ・   2013.08 (31)   

  ・   2013.07 (31)   

  ・   2013.06 (30)   

  ・   2013.05 (31)   

  ・   2013.04 (30)   

  ・   2013.03 (31)   

  ・   2013.02 (23)   

  ・   2013.01 (31)   

  ・   2012.12 (31)   

  ・   2012.11 (30)   

  ・   2012.10 (31)   

  ・   2012.09 (30)   

  ・   2012.08 (31)   

  ・   2012.07 (31)   

  ・   2012.06 (30)   

  ・   2012.05 (31)   

  ・   2012.04 (30)   

  ・   2012.03 (31)   

  ・   2012.02 (26)   

  ・   2012.01 (31)   

  ・   2011.12 (31)   

  ・   2011.11 (30)   

  ・   2011.10 (31)   

  ・   2011.09 (30)   

  ・   2011.08 (31)   

  ・   2011.07 (31)   

  ・   2011.06 (30)   

  ・   2011.05 (31)   

  ・   2011.04 (27)   

  ・   2011.03 (32)   

  ・   2011.02 (11)   

  ・   2011.01 (31)   

  ・   2010.12 (32)   

  ・   2010.11 (30)   

  ・   2010.10 (31)   

  ・   2010.09 (30)   

  ・   2010.08 (31)   

  ・   2010.07 (31)   

  ・   2010.06 (31)   

  ・   2010.05 (31)   

  ・   2010.04 (30)   

  ・   2010.03 (32)   

  ・   2010.02 (14)   

  ・   2010.01 (31)   

  ・   2009.12 (32)   

  ・   2009.11 (30)   

  ・   2009.10 (31)   

  ・   2009.09 (30)   

  ・   2009.08 (32)   

  ・   2009.07 (29)   

  ・   2009.06 (28)   

  ・   2009.05 (30)   

  ・   2009.04 (30)   

  ・   2009.03 (16)   

  ・   2009.01 (4)   

Link
  ・CHANG MAI