fc2ブログ

2017.07.31.Mon   TANK TOP

連日暑い。



今年も間違いなく猛暑である。










そこで・・・日焼けを気にしない夏男には・・・





これである。












はぃ







どぅぞ













TANK TOP   ¥2500~¥3500





DSC05127.jpg

DSC05126.jpg

DSC05128.jpg

DSC05129.jpg





No.3164  未分類  cm tb top↑

2017.07.30.Sun   SISAL BAG

再入荷である。






毎年定番の人気もん・・・


入荷した後に・・・そっこ~売り切れ御免・・・





そこで・・・再び登場である。











SISAL BAG     ¥3500




DSC05124.jpg

DSC05125.jpg







取っ手がAFRICAN BEADS・・・


手間がかかる作業を実に丹念になされとる・・・







GOOD JOBである。




No.3162  未分類  cm tb top↑

2017.07.29.Sat   SANDAL

こんだけ暑いと・・・


蒸れ蒸れになる。











はっ




なんのことかってや?










足のこと



靴下とか履いとられん。


















はぃ






どぅぞ













SANDAL     ¥1900





DSC05059_201707171158110de.jpg















でも・・・



実はワシ・・・














ここだけの話だで

人に言うなよ












エアコンで足が冷えるのが苦手な為・・・


真夏でも・・・LEATHER SHOESである。



DSC04713s (2)



No.3152  未分類  cm tb top↑

2017.07.28.Fri   5:30

AM 5:30





この時間に何か意味でもあるのか?








決まって  5:30分



何時に寝ても・・・必ず目が開く時間は





5:30分








また寝ることもあっても・・・





目が開くのは





5:30分












なんでだ???



なんかのお告げか???



No.3161  未分類  cm tb top↑

2017.07.27.Thu   揃い踏み

人のボ~ナスあてにして・・・

GOODSを仕入れる。




商売人なら・・・当たりまえである。





ボ~ナスが入ってサイフの紐が緩くなっとる常連君・・・


ここぞとばかりに・・・ほしがっとったSILVERを輸入。











NATIVE AMERICAN JEWELRY 



只今・・・人気どころ揃い踏み。







Sunshine Reeves/サンシャイン・リーブス

Geneva Ramone/ジェネヴァ・ラモーン

Benny Tahe/ベニー・タヘ










DSC05115.jpg


DSC05116.jpg



No.3160  未分類  cm tb top↑

2017.07.26.Wed   定休日











一服 (2)




水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。






CHIANG MAI ← HP


insta_201611271245383b2.jpg ← INSTA


mail.png ←MAIL












No.3157  未分類  cm tb top↑

2017.07.25.Tue   LONG CACHE-COEUR

暑くて・・・

羽織りたくないけど・・・日焼けが気になるし・・・腕は見せたくないし・・・


女子はいろいろお考えなのである。







そこで・・・


LAYON CREPE素材のカシュク~ル・・・


薄手の柔らか素材で・・・着心地もGOODである。




前はとめずに羽織るだけでもCOOLなのである。








これ










LONG CACHE-COEUR    ¥6800





DSC05109.jpg

DSC05108.jpg

DSC05111.jpg




No.3156  未分類  cm tb top↑

2017.07.24.Mon   がま口

がま口 の愛好者は・・・意外と多い。






そのがま口の生地が・・・


AFRICANだったりINDIAの刺繍生地だったりしたら・・・



エスニッカ~なら・・・言うことないわな。











そんなCOIN CASEの入荷である。















がま口 COIN CASE     ¥1000





DSC05101.jpg

DSC05103.jpg



DSC05102.jpg
 
DSC05104.jpg


No.3155  未分類  cm tb top↑

2017.07.23.Sun   NATIVE AMERICAN JEWELRY

SANTA FEからの入荷である。







日本でもメジャ~なARTISTのJEWELRYも少々ある。






気になる方は・・・





お早めに。







DSC05113.jpg



No.3159  未分類  cm tb top↑

2017.07.22.Sat   35℃

連日 35℃




最早・・・下手したら死ぬぞレベルである。












湿度もなく・・・カンカン照り・・・







これ



まさに

















BALIの気候・・・












いや・・・BALIより暑い。



DSC_0229.jpg Jimbaran BALI



みなさん・・・熱中症にはくれぐれも気をつけて頂きたい。



No.3154  未分類  cm tb top↑

2017.07.21.Fri   為替

現地からGOODSを輸入するのは・・・


為替相場が非常に重要になるのである。






簡単に言えば・・・


円高の時に買えばいいんだけど・・・


いつ円高になるか円安になるかは・・・???








予測をつけて・・・


しばらく待ったり・・・



ここだと思って・・・外国送金した後に・・・

それ以上に円高が加速したりと・・・


実に難しい・・・。








少しでも客人にGOODSを安く提供するためには・・・

少しでも円が高くなった時に買うかが勝負なのである。











この度・・・


もう少し円高になることを予測して・・・

ずっと待っとったけど・・・

逆に円安傾向・・・




待ちわびとる客人をこれ以上待たせるわけにはいかんしな・・・



ある程度妥協して・・・





外国送金 完了














もしかしたら今日頃・・・





SANTA FEから届くかも?



DSC05107.jpg




No.3153  未分類  cm tb top↑

2017.07.20.Thu   KAREN SILVER BRACELET  ORDER

女子の客人のORDERである。




基本女子のORDERは・・・

粒の小さいBEADSをCHOICEされることが多い。




粒の小さいBEADSは当然のことながら・・・

穴の大きさも極めて小さい・・・




よって




老眼のワシ泣かせなのである。







大きいBEADSの倍近く時間がかかる・・・


そこを説明して少々時間を頂いて・・・




DSC05087.jpg











はぃ




出来上がり。













DSC05089.jpg




だんだん。











No.3149  未分類  cm tb top↑

2017.07.19.Wed   定休日











一服 (2)




水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。






CHIANG MAI ← HP


insta_201611271245383b2.jpg ← INSTA


mail.png ←MAIL












No.3150  未分類  cm tb top↑

2017.07.18.Tue   悪さ書き

トタンの張り替え完了である。




DSC05091.jpg




29年でボロボロになって・・・張り替え。














この先29年後・・・






ワシは・・・この世にはおらんだろな?
















よしっ










悪さ書きしといたろっ。





DSC05092.jpg



No.3151  未分類  cm tb top↑

2017.07.17.Mon   HMONG ANTIQUE COIN CASE

古い古~いANTIQUE生地である。




新しいHMONG(モン族)の刺繍生地ももちろんいいけど・・・


ANTIQUEの生地は・・・

長い年月をかけて…日差しに焼かれ色が抜け・・・


じつにいい味をかもし出してくれるのである。







何入れってわけじゃないけど・・・

HMONG族のおばちゃんが・・・コインケ~スだって言うもんで・・・




COIN CASEとしてUPすることにした。












HMONG ANTIQUE COIN CASE     ¥1200




DSC05069.jpg





No.3145  未分類  cm tb top↑

2017.07.16.Sun   SPANDEX DRESS

伸縮性に極めて優れた・・・着心地のいい生地・・・



SPANDEX(スパンデックス)




聞いたことあるだろ?







この10年で・・・全世界に広まって・・・


今や・・・ETNICにはなくてはならない素材になったわな・・・








特にこれなんか・・・


定番中のど定番になったわな・・・。












TIE-DYE MINI DRESS    ¥3900~¥4200





DSC05074.jpg

DSC05075.jpg

DSC05076.jpg

DSC05077.jpg




SPANDEXのシ~ズン真っ盛りである。




No.3146  未分類  cm tb top↑

2017.07.15.Sat   うだる暑さ・・・

うだるよぅな暑さとはこのことか・・・。





連日30℃超え





まだ梅雨明けしてないけどな・・・。







外は灼熱の地獄の暑さ・・・


そんな中・・・


店裏では・・・トタンの張り替え作業・・・


汗だくになりながらの職人さんには頭が下がる思いである。








どんな仕事でも・・・

お金を稼ぐといぅことは大変なことで・・・


室内の仕事がけして楽ってことではないんだろぅけど・・・

さすがにこの灼熱地獄の中で黙々と仕事をこなす職人さんを目の当たりすると・・・


エアコンの中でのワシの仕事が・・・

なにやら少々申し訳ないような気にさえなるのである。









外仕事の旦那を持たれる奥方殿・・・



せめてこんな日は・・・





汗まみれで帰ってきた旦那に・・・

優しく接してあげてもらいたい・・・














いつもより一本増しで







冷た~いBEERをそっと出してあげて頂きたい。


No.3148  未分類  cm tb top↑

2017.07.14.Fri   御迷惑をおかけします

只今・・・店裏のトタン張り替え作業中。





DSC05086.jpg






なにかと・・・


騒がしい音がしますが・・・堪忍して頂きたい。




駐車場は問題なく止められます。






御迷惑をおかけしますが・・・


よろしくお願い致します。


No.3147  未分類  cm tb top↑

2017.07.13.Thu   INDIA MAT

昔からのDESIGNは・・・


何十年たっても・・・


懐かしさも加わって実にいいのである。









懐かしのインド柄でプリントされたマット・・・











はぃ





どぅぞ















INDIA MAT (50×80)    ¥1900




DSC05070.jpg

DSC05071.jpg





客人を迎えるのに・・・


ちょこっと微笑ましくなること間違いなしである。








玄関マットにバスマット・・・


どうぞお好きなところでお楽しみ頂きたい。


No.3144  未分類  cm tb top↑

2017.07.12.Wed   定休日











一服 (2)




水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。






CHIANG MAI ← HP


insta_201611271245383b2.jpg ← INSTA


mail.png ←MAIL












No.3143  未分類  cm tb top↑

2017.07.11.Tue   ・・・

う~~~・・・・・・・・・・・・










ムシムシの激暑のせいかな?









ネタが・・・











浮かばん?
























これにて失礼。





No.3142  未分類  cm tb top↑

2017.07.10.Mon   勧誘電話

一時よりは多少は少なくなったか?





とはいえ・・・


相変わらず多い勧誘電話。






電話料金やら

電気代やら

ネット料金やら




安くなるとかの勧誘電話だけど・・・

ベラベラ一方的にしゃべりまくる・・・






ワシのばやい・・・


電話で勧誘するような会社で契約なんか致しません。










会社名をしっかり覚えておいて・・・





ネットで検索















案の定




悪い評判だらけ・・・。









おいしい話にはすぐには乗らないで頂きたい。



No.3133  未分類  cm tb top↑

2017.07.09.Sun   ガイコツ  CHIME

ムシムシ暑い。





気分だけでも・・・

涼しさが欲しい昨今である。







そこで・・・


これなんかどげだ?







風が吹くと・・・ガイコツが踊り出し・・・

バンブ~の涼し気な音色を響かせてくれる・・・




見た目もナイスなユニ~クな姿・・・。











ガイコツ  CHIME    ¥2500





DSC05013.jpg

DSC05016.jpg





No.3140  未分類  cm tb top↑

2017.07.08.Sat   駐車場

いまだに聞かれる。



『駐車場どこですか?』








たま~に言われるのが・・・



『駐車場ないですよね?』





おぃおぃ・・・決めつけないで頂きたい・・・。










道路挟んだ前に3台・・・



DSC05056.jpg






店裏に2台・・・



DSC05058.jpg








ございます。




No.3141  未分類  cm tb top↑

2017.07.07.Fri   LEATHER WALLET

LEATHER WALLETの入荷である。





CHIANG MAIの定番WALLET・・・


LONG TYPE 二つ折り 三つ折り に加えて・・・



この度・・・縦型の新作のお目見えである。







使い込まれた・・・ITALY LEATHERの飴色の輝きは・・・


何とも言えず・・・GOODである。










LEATHER WALLET     ¥26800~¥36800





DSC05052.jpg






何年も使い込むと・・・この飴色になる。




DSC05053.jpg








みなさん



こぞって飴色にして頂きたい。



No.3138  未分類  cm tb top↑

2017.07.06.Thu   ボンボン

HAIR GOMのゴムが伸びてしもた・・・


っていって・・・捨てるといぅ発想はワシにはない。







なんに使えるかいな?




DSC05043.jpg














そんで・・・


こんなことにしてみた。





DSC05044.jpg

DSC05046.jpg

DSC05049.jpg




No.3139  未分類  cm tb top↑

2017.07.05.Wed   定休日











一服 (2)




水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。






CHIANG MAI ← HP


insta_201611271245383b2.jpg ← INSTA


mail.png ←MAIL












No.3137  未分類  cm tb top↑

2017.07.04.Tue   HINDU GOD T-SHIRT

20年前のエスニックブ~ム・・・


そんころ・・・飛ぶよぅに売れたわな。






マニアック大賞は誰だ?くらいの勢いで・・・


皆がそれぞれ着方をアレンジして・・・


個性的なETHNIC STYLEを楽しんだ時代だったわな。





特にマニアックの王道として・・・


HINDU教の神様T-SHIRTはかかせんかった・・・。








昔に比べれば・・・売れんくなったけど・・・



これを探しに来られる客人は・・・今でも決して少なくないのである。













さぁ~て




いくで


















はぃ





どぅぞ













HINDU GOD T-SHIRT     ¥2900





DSC05041.jpg

DSC05042.jpg








No.3136  未分類  cm tb top↑

2017.07.03.Mon   COTTON TUNIC

ジメジメがやってきた・・・


異常なほどの・・・湿気である。








雨が上がった後の・・・この湿気・・・


身体がだるくなって・・・脳ミソの回転も鈍る・・・





出来ることなら裸で過ごしたいぐらいだけどな・・・


バリ島じゃあるまいし・・・そ~はいかん・・・






そこで着心地がいい上に・・・


風通しのいいこんなんはどげだ?










COTTON TUNIC    ¥4800





DSC05034.jpg

DSC05033.jpg





No.3135  未分類  cm tb top↑

2017.07.02.Sun   ORTEGA STYLE TOTO BAG

NATIVE AMERICAN のオルテガ柄をモチ~フに・・・




作られたのは・・・


MADE IN INDIA。




驚くなかれ・・・INDIAの織りの技術は急激に進化しとるのである。







年中活躍すること間違いない・・・


男女共に使える重宝BAGである。










はぃ






どぅぞ








ORTEGA STYLE TOTO BAG     ¥3500




DSC05012.jpg

DSC05011.jpg

DSC05010.jpg



No.3134  未分類  cm tb top↑
Latest Article
  ・・・ (09/23)

  FRAGRANCE GEL (09/22)

  けぇ~~ (09/21)

  定休日 (09/20)

  WOOD CARVING (09/19)

] Monthly Archive
  ・   2023.09 (23)   

  ・   2023.08 (31)   

  ・   2023.07 (32)   

  ・   2023.06 (31)   

  ・   2023.05 (31)   

  ・   2023.04 (30)   

  ・   2023.03 (31)   

  ・   2023.02 (28)   

  ・   2023.01 (30)   

  ・   2022.12 (31)   

  ・   2022.11 (30)   

  ・   2022.10 (31)   

  ・   2022.09 (30)   

  ・   2022.08 (30)   

  ・   2022.07 (31)   

  ・   2022.06 (30)   

  ・   2022.05 (32)   

  ・   2022.04 (30)   

  ・   2022.03 (30)   

  ・   2022.02 (28)   

  ・   2022.01 (30)   

  ・   2021.12 (32)   

  ・   2021.11 (31)   

  ・   2021.10 (31)   

  ・   2021.09 (30)   

  ・   2021.08 (31)   

  ・   2021.07 (31)   

  ・   2021.06 (30)   

  ・   2021.05 (32)   

  ・   2021.04 (30)   

  ・   2021.03 (31)   

  ・   2021.02 (28)   

  ・   2021.01 (30)   

  ・   2020.12 (31)   

  ・   2020.11 (30)   

  ・   2020.10 (31)   

  ・   2020.09 (30)   

  ・   2020.08 (31)   

  ・   2020.07 (31)   

  ・   2020.06 (30)   

  ・   2020.05 (32)   

  ・   2020.04 (30)   

  ・   2020.03 (32)   

  ・   2020.02 (27)   

  ・   2020.01 (29)   

  ・   2019.12 (31)   

  ・   2019.11 (30)   

  ・   2019.10 (31)   

  ・   2019.09 (30)   

  ・   2019.08 (31)   

  ・   2019.07 (31)   

  ・   2019.06 (30)   

  ・   2019.05 (31)   

  ・   2019.04 (30)   

  ・   2019.03 (32)   

  ・   2019.02 (26)   

  ・   2019.01 (30)   

  ・   2018.12 (31)   

  ・   2018.11 (30)   

  ・   2018.10 (31)   

  ・   2018.09 (31)   

  ・   2018.08 (31)   

  ・   2018.07 (32)   

  ・   2018.06 (31)   

  ・   2018.05 (31)   

  ・   2018.04 (31)   

  ・   2018.03 (31)   

  ・   2018.02 (28)   

  ・   2018.01 (32)   

  ・   2017.12 (33)   

  ・   2017.11 (30)   

  ・   2017.10 (31)   

  ・   2017.09 (30)   

  ・   2017.08 (32)   

  ・   2017.07 (31)   

  ・   2017.06 (31)   

  ・   2017.05 (31)   

  ・   2017.04 (30)   

  ・   2017.03 (31)   

  ・   2017.02 (28)   

  ・   2017.01 (28)   

  ・   2016.12 (31)   

  ・   2016.11 (30)   

  ・   2016.10 (32)   

  ・   2016.09 (30)   

  ・   2016.08 (31)   

  ・   2016.07 (31)   

  ・   2016.06 (30)   

  ・   2016.05 (31)   

  ・   2016.04 (30)   

  ・   2016.03 (31)   

  ・   2016.02 (31)   

  ・   2016.01 (33)   

  ・   2015.12 (32)   

  ・   2015.11 (30)   

  ・   2015.10 (31)   

  ・   2015.09 (30)   

  ・   2015.08 (31)   

  ・   2015.07 (38)   

  ・   2015.06 (30)   

  ・   2015.05 (31)   

  ・   2015.04 (31)   

  ・   2015.03 (32)   

  ・   2015.02 (29)   

  ・   2015.01 (31)   

  ・   2014.12 (31)   

  ・   2014.11 (30)   

  ・   2014.10 (31)   

  ・   2014.09 (30)   

  ・   2014.08 (32)   

  ・   2014.07 (31)   

  ・   2014.06 (30)   

  ・   2014.05 (31)   

  ・   2014.04 (30)   

  ・   2014.03 (31)   

  ・   2014.02 (29)   

  ・   2014.01 (31)   

  ・   2013.12 (31)   

  ・   2013.11 (30)   

  ・   2013.10 (33)   

  ・   2013.09 (30)   

  ・   2013.08 (31)   

  ・   2013.07 (31)   

  ・   2013.06 (30)   

  ・   2013.05 (31)   

  ・   2013.04 (30)   

  ・   2013.03 (31)   

  ・   2013.02 (23)   

  ・   2013.01 (31)   

  ・   2012.12 (31)   

  ・   2012.11 (30)   

  ・   2012.10 (31)   

  ・   2012.09 (30)   

  ・   2012.08 (31)   

  ・   2012.07 (31)   

  ・   2012.06 (30)   

  ・   2012.05 (31)   

  ・   2012.04 (30)   

  ・   2012.03 (31)   

  ・   2012.02 (26)   

  ・   2012.01 (31)   

  ・   2011.12 (31)   

  ・   2011.11 (30)   

  ・   2011.10 (31)   

  ・   2011.09 (30)   

  ・   2011.08 (31)   

  ・   2011.07 (31)   

  ・   2011.06 (30)   

  ・   2011.05 (31)   

  ・   2011.04 (27)   

  ・   2011.03 (32)   

  ・   2011.02 (11)   

  ・   2011.01 (31)   

  ・   2010.12 (32)   

  ・   2010.11 (30)   

  ・   2010.10 (31)   

  ・   2010.09 (30)   

  ・   2010.08 (31)   

  ・   2010.07 (31)   

  ・   2010.06 (31)   

  ・   2010.05 (31)   

  ・   2010.04 (30)   

  ・   2010.03 (32)   

  ・   2010.02 (14)   

  ・   2010.01 (31)   

  ・   2009.12 (32)   

  ・   2009.11 (30)   

  ・   2009.10 (31)   

  ・   2009.09 (30)   

  ・   2009.08 (32)   

  ・   2009.07 (29)   

  ・   2009.06 (28)   

  ・   2009.05 (30)   

  ・   2009.04 (30)   

  ・   2009.03 (16)   

  ・   2009.01 (4)   

Link
  ・CHANG MAI