fc2ブログ

2017.08.31.Thu   緊急速報

火曜日のこと。





緊急速報である。






それも



『ミサイル発射』の速報






50年以上生きてきて・・・



初めて見た。







世の中・・・


便利になり・・・不自由がなくなり・・・



いい時代に見えがちだけど・・・



実は・・・とんでもない時代に突入しとるのかもしれん?










でも・・・




正直・・・緊張感がない。



No.3199  未分類  cm tb top↑

2017.08.30.Wed   定休日











一服 (2)




水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。






CHIANG MAI ← HP


insta_201611271245383b2.jpg ← INSTA


mail.png ←MAIL












No.3196  未分類  cm tb top↑

2017.08.29.Tue   人気である。 

いやいや・・・


ワシのことじゃない。







松江・・・えらい人気である。






何人かの帰省の客人が言う。




『松江に住みたいんです~』




彼ら彼女らは島根県人ではない・・・

ただ・・・親御さんの故郷が松江なんだそぅな。




現在・・・大都会で暮らすFAMILYである。






『子供が挨拶しても無視する大人が多いし・・・』

『ゴミは捨て放題だし・・・』

『夜中騒ぐし・・・』

『とにかく人としてのマナ~がなってないんです』


『あんなとこで子供育てれない・・・』

『松江で子供を育てたいんです。』




聞けば聞くほど・・・

ありえない話ばかり・・・


彼らの悩みは・・・切実である。





そんな悩みを抱える都会暮らしの客人が・・・

この帰省中にふた家族・・・


過去を遡れば・・・何人の家族がそんな思いを口にしたことか?





そんなに都会は暮らし難いんだろか?






彼ら彼女らが言うには・・・



毎年里帰りで帰って来とるらしく・・・

子供のころから馴れ親しんだ島根に愛着があるんだそぅな・・・



そんで・・・


周りの人は親切だし・・・

環境はいいし・・・


それにおじぃちゃんおばぁちゃんもおるし・・・


子供を育てるんならここだって思ったんだそぅな。








そら・・・都会は都会でもちろんいいんだろぅけど・・・






ワシはこの町に育って・・・


心底・・・お勧めしたい町である。



















なんだって言ったって・・・




CHIANG MAIがある。 (笑うとこだでっ)



No.3186  未分類  cm tb top↑

2017.08.28.Mon   THAI PANTS

THAI PANTSをこよなく愛する客人は非常に多い。





たまにこんな声を耳にする・・・



『ヒモじゃなかったらいいにな~』

『トイレが面倒だに~~』






THAI PANTSは・・・


たしかに紐を前で結んでから上部を折り返す・・・

それが面倒と言われればそうなんだけど・・・


そこが特徴であり・・・最大の魅力なのである。








そこでヒモが面倒派に朗報である。








THAI PANTS (ウエストゴム free size)   ¥2900





DSC05194.jpg

DSC05193.jpg








どげだ




少々生地も厚手で・・・


これからの季節にもってこいである。





No.3194  未分類  cm tb top↑

2017.08.27.Sun   CHIMAYO STYLE BAG

秋もんになると当然生地も秋っぽく・・・

少々厚手の素材になる。






いや


BAGのはなし。









はぃ




どぅぞ








CHIMAYO STYLE TOTO BAG   ¥3900  




DSC05008.jpg

DSC05007.jpg




No.3187  未分類  cm tb top↑

2017.08.26.Sat   ナシ。

ちょっと聞くけど?





店内で飲み物飲むって・・・




アリ



ナシ










若いカップル二人組・・・

二人とも・・・手にはドリンクを持っての御来店。




男子のほうが・・・入口付近で・・・

ドリンクのフタ開けて・・・ゴク ゴク ゴクッ・・・





すかさずワシ・・・


“おぃおぃ  店内で飲み物やめてくれや”








ワシの常識ではナシだと思うけど・・・


ワシがおかしいんか?






そらな・・・

他にお客さんがおられん時にだな・・・

常連さんと差し入れコ~ヒ~飲むことはあるわや・・・



でも・・・一般の客人が店内でジュ~ス飲むなんてことは・・・


まず・・・ないわな。







あっ





過去に子供がアイスクリ~ム食べながら・・・と・・・


棒のついた飴を舐めながら・・・があったわ・・・


その場合は親御さんを注意させて頂いたな。




しかし・・・よその店は注意しないんだろか?





外にイスが用意してあるわけで・・・

そっちで飲んで頂きたい・・・


そうすればお互い嫌な気分にならんで済む・・・。






ワシの頭が固いと思う方は・・・


入店を御遠慮して頂きたい。







はっ






いやいや



怒っとらんで








昨今・・・



これくらいで怒っとるよぅじゃ~・・・


店とかやっとられません。





No.3193  未分類  cm tb top↑

2017.08.25.Fri   KAREN

昔は・・・


『kAREN(カレン)ってなに?』


だったにな・・・。




近年・・・SILVERフリ~クに徐々に浸透してきたのか


『KAREN SILVER RINGはありますか? 』


とか聞かれるよぅになったりして・・・


実に喜ばしいのである。








そこで・・・







KAREN SILVER RINGだけを集めたCASEを作ることにした。










はぃ







どぅぞ









DSC05195.jpg

DSC05196.jpg




No.3191  未分類  cm tb top↑

2017.08.24.Thu   レジ袋

現代は便利な時代で・・・

店を探すことなんざ朝飯前である。





住所 電話番号 営業時間


そんなのスマホが簡単に教えてくれる。







よって


買い物袋に・・・


店名やら住所やら電話番号なんか書いてなくてもなんら問題ない。







よって






CHIANG MAIのレジ袋は・・・



ワシが・・・一枚一枚・・・











ワシが悪さ書きする。




DSC05189.jpg



No.3189  未分類  cm tb top↑

2017.08.23.Wed   定休日











一服 (2)




水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。






CHIANG MAI ← HP


insta_201611271245383b2.jpg ← INSTA


mail.png ←MAIL












No.3188  未分類  cm tb top↑

2017.08.22.Tue   むずかしい・・・

『半パンどこにある?』

の客人・・・





『秋もん入った?』

の客人・・・







夏もんをお探しの客人と秋もんをお探しの客人・・・


同時に御来店・・・。







夏もんも少々残しとかんといけんし・・・

秋もんもできるだけ並べたいし・・・





この季節は難しい?














只今どっちも








展開中。




DSC05197.jpg

DSC05198.jpg




No.3190  未分類  cm tb top↑

2017.08.21.Mon   JERSEY ZIP JACKET

盆が終わると・・・

少しずつ・・・秋もんモ~ドである。






連日秋もん出荷で・・・大汗。








そろそろ





朝晩は・・・こんなんいるだろ?








DSC05162.jpg

DSC05161.jpg



No.3181  未分類  cm tb top↑

2017.08.20.Sun   ・・・

四半世紀毎年欠かさずしてきたことがある。



この時期に必ず・・・


やって当たり前だったし・・・

それがワシの大切な仕事だったし・・・

出来上がりを思い浮かべてそれを絵にして・・・


INDONESIAにORDERする・・・




そんで・・・それをNICOと試行錯誤を繰り返し・・・

言いあいながら・・・形にすることがお決まりだった。





そんでNICOが作ってくれるORIGINALを・・・

好んで待ってくれる常連君たちも決して少なくはなかったな・・・。








それが今年から・・・


しない・・・というのか・・・

できない・・・というのか・・・


する意味がなくなったというんかな・・・。






冬物のORDERはこの時期にDESIGNを書き上げる・・・

これが28年続けてきた言わばル~ティ~ンってやつ・・・




作ってくれるNICOに解りやすいよぅに・・・

ワシの意図が伝わるよぅに・・・

頭に描いたDESIGNを絵にするのである。





ワシは・・・英語もインドネシア語もしゃべれない・・・

それがNICOは独学で勉強して・・・

日本語がぺラぺ~ラなのである・・・


そのおかげで・・・ずいぶん助けられたな。





二人には阿吽の呼吸みたいなもんがあって・・・

人には伝わらなことでも二人なら伝わるみたいなとこがあってな・・・


単なる記号みたいなもんで・・・言わんとすることが解ったりな・・・


たぶんほかの人が見ても理解できんよぅなORDER表だっただろな・・・。





旨くは言えんけど・・・


なんかビジネスを超えた絆みたいなんで繋がれとって・・・





う~~ん・・・





そこは・・・なかなか上手く表現できんわ・・・。









今年から・・・そのDESIGNを書き上げても・・・



そこには・・・もぅ作ってくれる彼がいない・・・


彼がいなくては・・・INDONESIAでのORDERはできないのである。







ワシの思うDESIGNを形にできるのは・・・


NICO しかいない。




ましてや・・・ウチの少ないうえに面倒なORDERを・・・

嫌な顔せずやってくれるのは・・・世界広しといえど・・・


まず彼しかいない。








残念ながら・・・

この時期に・・・DESIGN作業をしない現実は・・・


彼がこの世にいないことを・・・まざまざと痛感させられるのである。










『チェンマイ サ~~ン』

『オ~ダ~ クダサ~イ』


『ニコ~ マッテマスデス~』









今にもかかってきそうな・・・あの電話の声は・・・



もぅ・・・聞くことはできない。















ただ



彼はきっとこぅ言うだろな。


















『チェンマ~~イ』

『オミセ ガンバッテ ヤッテクダサ~イ』


『ニコ~ ノ ブンモ  イッパイ イキテクダサ~~イ』




P2171033_20170728135846c34.jpg



そんな気がする。



No.3163  未分類  cm tb top↑

2017.08.20.Sun   SAWATHI JACKET

毎年この時期に必ずなる。



身体がだる~くなる。






原因は



日々のエアコン冷気の当たりすぎ




この数か月・・・

朝から晩までエアコンの中にいることで・・・


身体冷えて・・・だるくなるのである。









ワシと同じよぅな人は・・・


羽織を一枚カバンにしのばせといて頂きたい。









はぃ






どぅぞ







SAWATHI JACKET (unisex free size)    ¥3900




DSC05185.jpg

DSC05186.jpg





身体が冷えたら・・・


サッっと羽織る。





ひざ掛けにもなるNICEなGOODSである。



No.3185  未分類  cm tb top↑

2017.08.19.Sat   質問

『ひとつ聞いてもいいですか?』

『現地では何を基準に仕入れしとられますか?』



なにやら店をしとられる客人の質問である。






“知るか~い”と言いたいとこだけど・・・

なにやら真剣な眼差しに・・・それも言えず・・・。






まず言っとくけど・・・


ワシは先生でもないし・・・仕入れ学を学んだわけでもない・・・

えらそぅに『こげだわや・・・』なんて言えるもんなんかない。








ただ・・・強いていうなら


心掛けとるもんがひとつだけ。












現地に行けば・・・


GOODSは五万とある。





ただその五万とあるGOODSの中で・・・

客人に買って頂けるGOODSをCHOICEするのは至難の業・・・




仕入れて売れる保証はどこにもない・・・

それは仕入る人の目利きがすべて・・・





GOODSとは不思議なもんで・・・

あるとこではバカ売れするけど・・・ウチでは全く売れないなんてことはザラ・・・



もちろん地域性とか立地条件とか・・・

ディスプレイとか・・・

店のやる気とか・・・

その他もろもろいろんな要素はあるだろぅけど・・・



どうやら・・・


販売する店のCOLORとGOODSと店に立つ人が一致しないと購入して頂けない。



どれかひとつ欠けても・・・


店として成り立たないよぅに思うのである。








つまり




OPENから心掛けとることはたったひとつ











らしいもの・・・



CHIANG MAIらしいもの・・・

















それだけ。












ただ



稀に・・・


荷物を開けて・・・『誰が仕入れた?』 って思うもんも仕入れてしまう・・・



そんな時は・・・







ただただ・・・反省する。



No.3182  未分類  cm tb top↑

2017.08.18.Fri   秋もん

台風が通り過ぎてから・・・


朝晩がすこぶる涼しい。






まじっ



っていぅくらい涼しい。













さてっ












秋もんだな。





DSC05174.jpg




No.3184  未分類  cm tb top↑

2017.08.17.Thu   日常・・・

盆さんも終わって日常である。



みなさん休み疲れで今日の仕事は少々辛いんじゃなかろぅか?





今年の盆さんは・・・


前半に帰省の客人が集中したな・・・





いつもどおり・・・


みなさん元気でなによりだったな。





当店・・・連休になると・・・


帰省の親子二世代FAMILYの客人が多くなる・・・




長いことやっとると・・・


ガキの頃・・・ひとりで来とった奴が・・・

彼女と二人で来るよぅになって・・・

その彼女が嫁さんになって・・・

いつしか・・・子供連れて来るよぅになって・・・

またまた・・・いつしか子供が増えて・・・


今では・・・大人数での御来店だったりしてな・・・




家族が増えていくことで・・・

しっかり度が増して・・・逞しくなって・・・


今では・・・すっかり父であり母の顔である。





人の成長を見させて頂くといぅことは・・・


実に楽しいのである。










んっ





毎年同じよぅなこと書いとる気がするけど・・・


毎年・・・何年も同じ思いをさせてもらえることがありがたい。






久々に・・・松江の空気吸って元気が出たことだろぅ。










昨今・・・みなさん・・・いろいろあるだろぅけど・・・


しっかり頑張って頂きたい。












元気が一番だでっ











また来年・・・










待っとるわ。



No.3183  未分類  cm tb top↑

2017.08.16.Wed   営業

どうやら・・・今日まで盆休みの人が多いみたいだけん・・・








本日休まず・・・







営業。
















一服せん


一服せん。

No.3180  未分類  cm tb top↑

2017.08.15.Tue   ORDER

ナイスORDERである。




女子の客人も・・・


KARENフリ~クは・・・少々大きめの粒をCHOICEされるのである。








御希望は・・・



揃いの粒で・・・NECKLACE&BRACELETのORDER。







DSC05154.jpg






少々時間を頂いて・・・










はぃ






お待たせ










KAREN SILVER NECKLACE & BRACELET





DSC05158.jpg




No.3179  未分類  cm tb top↑

2017.08.14.Mon   SUN CATHER

みなさん


『幸運を呼ぶ』


とかには目がないよぅで・・・。








人気のため・・・またまた入荷。








SUN CATHER    ¥1500~¥3500




DSC05097.jpg




太陽の日差しに反射して放つ7色の光は幸運をもたらすのである。


No.3170  未分類  cm tb top↑

2017.08.13.Sun   LOTUS MAT

盆さんなので・・・蓮の花のネタである。







実にエスニッカ~はハス好きが多い。







なんでかは・・・




すまん わからん?









それはさておき・・・


LOTUS MATの入荷である。










はぃ



どぅぞ








LOTUS MAT   ¥1300





DSC05134.jpg

DSC05135.jpg




玄関マット バスマットに使えるサイズである。





No.3169  未分類  cm tb top↑

2017.08.12.Sat   盆さん

帰って来るのを待つよぅになって9回目か・・・。









今年は・・・


親子揃って・・・3人で帰って来る・・・




道中・・・ケンカせずに帰って来い。





いや



ケンカしながら帰ってくるのも・・・・・・らしくていいな。










大したことしてやれんで




すまんな。



No.3175  未分類  cm tb top↑

2017.08.11.Fri   = 盆 営業のお知らせ =

ワシにとっては残念ながら・・・


16日が水曜日。







いわゆる盆さんってのは13日から16日・・・






よって









16日は休まず営業する。




No.3171  未分類  cm tb top↑

2017.08.10.Thu   いんすた

いんすた



何か月も・・・ほとんど毎日UPしとるとだな・・・



これ・・・載せたかいな?


ってわからんくなる???











もし・・・おんなじGOODSを何回もUPしとっても・・・




















知らん顔しといて頂きたい。


No.3176  未分類  cm tb top↑

2017.08.09.Wed   定休日











一服 (2)




水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。






CHIANG MAI ← HP


insta_201611271245383b2.jpg ← INSTA


mail.png ←MAIL












No.3172  未分類  cm tb top↑

2017.08.08.Tue   MISANGA

もぅ  28年ず~と売り続けとる。






ミサンガとかプロミスリングとかアミ~ゴブレスとか言われて一世を風靡したな。


当時は月に700本~800本売れとった。



ネットなんかもちろんない時代でな・・・

売っとる店が山陰にはあんまりなくて・・・

市外からの客人も多くてな・・・

人に頼まれたとか部活の仲間みんなでするとかでみなさん大人買いで・・・

カゴにてんこ盛りのミサンガが3日で空っぽになるなんてことがザラだった。



現地で仕入れするのも1000本単位・・・

飛ぶように売れたとはこのことである。





今や・・・10分の1までも売れん・・・。








MISANGA    ¥200~¥300




DSC05078.jpg

DSC05079.jpg

DSC05142.jpg




けど・・・



いまだに売れ続ける恐るべきGOODSである。









あっ





もちろん足首につけてもO,Kである。



No.3173  未分類  cm tb top↑

2017.08.07.Mon   異常?

ここ山陰は・・・台風の直撃は避けられたよぅである。




進路方向のみなさんは・・・

どうか用心しすぎて頂きたい。






台風の影響なんだろうけど・・・



連日



38℃  




インドより暑い



最早・・・エジプトレベルである。









この灼熱地獄




なめてかかっとったら・・・



倒れるで。









DSC05150.jpg




真昼間は・・・だ~れも歩いておりません・・・。


No.3174  未分類  cm tb top↑

2017.08.06.Sun   検診

ワシは自営である。



よって検診は・・・自分で病院に行かんといけん。




この歳になるとだな・・・

いつ・・・コテンッといくかもしれんしな・・・

コテンッといっても誰も気づいてくれんかもしれんしな・・・


自分で自己管理をしっかりしとかんといけん訳である。




そこで・・・



年に一回の検診は欠かさず行くよぅにしとるわけで・・・





その結果が・・・出た。
















こんな時ばかりは・・・マイナス思考になるワシである。



最近疲れやすいしな・・・小の切れも悪いしな・・・

どっかおかしいかもしれん?

なんかあるかもしれん?






と思いつつ・・・待っとると・・・








『因幡さ~~ん』










ヒゲ先生に・・・







どげ?













結果・・・


問題なく健康体なんだそぅな。










安心。




No.3178  未分類  cm tb top↑

2017.08.05.Sat   水郷際

一年に一度の花火。




一年に一度だから盛り上がる。


一年に一度だからみなさん待ちわびる。







みなさん大いに楽しんで頂きたい。











花火といえば・・・思い出す。



30年前の花火の日に大橋のたもとで彼女と別れたな・・・

それ以来・・・花火とか見に行ったことない。







はっ




だれかってや?









だらくそ   ここで発表する訳ないだろ。





















今は・・・














hanabi_2017080417440764a.jpg



家から見れる。


No.3177  未分類  cm tb top↑

2017.08.04.Fri   AFRICAN STYLE

暑い季節には・・・


暑い国のSTYLEがマッチする。







ということで・・・




夏の装いには・・・








これっ












AFRICAN STYLE BAG    ¥3200




DSC05137.jpg

DSC05136.jpg

DSC05138.jpg



No.3168  未分類  cm tb top↑

2017.08.03.Thu   出雲弁

若いころは出雲弁なんかカッコ悪くて極力しゃべらんよぅにしとった・・・

無理して標準語でしゃべったりして・・・

標準語でもない・・・出雲弁でもない・・・

どこの言葉だや的な変な日本語になったりしたりしとったわな。




それが年齢を重ねるとともにカッコ悪さなんか全く消えて・・・

今となったら・・・バリバリの出雲弁である。




つ~か標準語でしゃべっとる同世代を見ると・・・

逆にカッコ悪くさえ思うのである。









昔の友人が店に来て・・・






『かっ なんだや?』


『さっ どげすぅ~もんだや?』









お前・・・


『かっ』 とか 『さっ』 とか言っとるけど・・・




松江人以外の人に言っても・・・






???だで。










もしかしたら松江人でも・・・


ヤングには???かもしれん。











しかしこいつの出雲弁は・・・





ちょっと


















ひどい。



No.3167  未分類  cm tb top↑
Latest Article
  ・・・ (09/23)

  FRAGRANCE GEL (09/22)

  けぇ~~ (09/21)

  定休日 (09/20)

  WOOD CARVING (09/19)

] Monthly Archive
  ・   2023.09 (23)   

  ・   2023.08 (31)   

  ・   2023.07 (32)   

  ・   2023.06 (31)   

  ・   2023.05 (31)   

  ・   2023.04 (30)   

  ・   2023.03 (31)   

  ・   2023.02 (28)   

  ・   2023.01 (30)   

  ・   2022.12 (31)   

  ・   2022.11 (30)   

  ・   2022.10 (31)   

  ・   2022.09 (30)   

  ・   2022.08 (30)   

  ・   2022.07 (31)   

  ・   2022.06 (30)   

  ・   2022.05 (32)   

  ・   2022.04 (30)   

  ・   2022.03 (30)   

  ・   2022.02 (28)   

  ・   2022.01 (30)   

  ・   2021.12 (32)   

  ・   2021.11 (31)   

  ・   2021.10 (31)   

  ・   2021.09 (30)   

  ・   2021.08 (31)   

  ・   2021.07 (31)   

  ・   2021.06 (30)   

  ・   2021.05 (32)   

  ・   2021.04 (30)   

  ・   2021.03 (31)   

  ・   2021.02 (28)   

  ・   2021.01 (30)   

  ・   2020.12 (31)   

  ・   2020.11 (30)   

  ・   2020.10 (31)   

  ・   2020.09 (30)   

  ・   2020.08 (31)   

  ・   2020.07 (31)   

  ・   2020.06 (30)   

  ・   2020.05 (32)   

  ・   2020.04 (30)   

  ・   2020.03 (32)   

  ・   2020.02 (27)   

  ・   2020.01 (29)   

  ・   2019.12 (31)   

  ・   2019.11 (30)   

  ・   2019.10 (31)   

  ・   2019.09 (30)   

  ・   2019.08 (31)   

  ・   2019.07 (31)   

  ・   2019.06 (30)   

  ・   2019.05 (31)   

  ・   2019.04 (30)   

  ・   2019.03 (32)   

  ・   2019.02 (26)   

  ・   2019.01 (30)   

  ・   2018.12 (31)   

  ・   2018.11 (30)   

  ・   2018.10 (31)   

  ・   2018.09 (31)   

  ・   2018.08 (31)   

  ・   2018.07 (32)   

  ・   2018.06 (31)   

  ・   2018.05 (31)   

  ・   2018.04 (31)   

  ・   2018.03 (31)   

  ・   2018.02 (28)   

  ・   2018.01 (32)   

  ・   2017.12 (33)   

  ・   2017.11 (30)   

  ・   2017.10 (31)   

  ・   2017.09 (30)   

  ・   2017.08 (32)   

  ・   2017.07 (31)   

  ・   2017.06 (31)   

  ・   2017.05 (31)   

  ・   2017.04 (30)   

  ・   2017.03 (31)   

  ・   2017.02 (28)   

  ・   2017.01 (28)   

  ・   2016.12 (31)   

  ・   2016.11 (30)   

  ・   2016.10 (32)   

  ・   2016.09 (30)   

  ・   2016.08 (31)   

  ・   2016.07 (31)   

  ・   2016.06 (30)   

  ・   2016.05 (31)   

  ・   2016.04 (30)   

  ・   2016.03 (31)   

  ・   2016.02 (31)   

  ・   2016.01 (33)   

  ・   2015.12 (32)   

  ・   2015.11 (30)   

  ・   2015.10 (31)   

  ・   2015.09 (30)   

  ・   2015.08 (31)   

  ・   2015.07 (38)   

  ・   2015.06 (30)   

  ・   2015.05 (31)   

  ・   2015.04 (31)   

  ・   2015.03 (32)   

  ・   2015.02 (29)   

  ・   2015.01 (31)   

  ・   2014.12 (31)   

  ・   2014.11 (30)   

  ・   2014.10 (31)   

  ・   2014.09 (30)   

  ・   2014.08 (32)   

  ・   2014.07 (31)   

  ・   2014.06 (30)   

  ・   2014.05 (31)   

  ・   2014.04 (30)   

  ・   2014.03 (31)   

  ・   2014.02 (29)   

  ・   2014.01 (31)   

  ・   2013.12 (31)   

  ・   2013.11 (30)   

  ・   2013.10 (33)   

  ・   2013.09 (30)   

  ・   2013.08 (31)   

  ・   2013.07 (31)   

  ・   2013.06 (30)   

  ・   2013.05 (31)   

  ・   2013.04 (30)   

  ・   2013.03 (31)   

  ・   2013.02 (23)   

  ・   2013.01 (31)   

  ・   2012.12 (31)   

  ・   2012.11 (30)   

  ・   2012.10 (31)   

  ・   2012.09 (30)   

  ・   2012.08 (31)   

  ・   2012.07 (31)   

  ・   2012.06 (30)   

  ・   2012.05 (31)   

  ・   2012.04 (30)   

  ・   2012.03 (31)   

  ・   2012.02 (26)   

  ・   2012.01 (31)   

  ・   2011.12 (31)   

  ・   2011.11 (30)   

  ・   2011.10 (31)   

  ・   2011.09 (30)   

  ・   2011.08 (31)   

  ・   2011.07 (31)   

  ・   2011.06 (30)   

  ・   2011.05 (31)   

  ・   2011.04 (27)   

  ・   2011.03 (32)   

  ・   2011.02 (11)   

  ・   2011.01 (31)   

  ・   2010.12 (32)   

  ・   2010.11 (30)   

  ・   2010.10 (31)   

  ・   2010.09 (30)   

  ・   2010.08 (31)   

  ・   2010.07 (31)   

  ・   2010.06 (31)   

  ・   2010.05 (31)   

  ・   2010.04 (30)   

  ・   2010.03 (32)   

  ・   2010.02 (14)   

  ・   2010.01 (31)   

  ・   2009.12 (32)   

  ・   2009.11 (30)   

  ・   2009.10 (31)   

  ・   2009.09 (30)   

  ・   2009.08 (32)   

  ・   2009.07 (29)   

  ・   2009.06 (28)   

  ・   2009.05 (30)   

  ・   2009.04 (30)   

  ・   2009.03 (16)   

  ・   2009.01 (4)   

Link
  ・CHANG MAI