fc2ブログ

2017.12.31.Sun   2017 大晦日

2017年の終わりである。





今年もCHIANG MAI BLOGに付き合って頂き

ありがとうございました。



2018年も宜しくお願い致します。







みなさんにとって来る年が明るい未来でありますように・・・



良いお年を。




DSC05636.jpg




CHIANG MAI    因幡 辰哉



2017   完



No.3329  未分類  cm tb top↑

2017.12.30.Sat   今年の営業最終日 

今年の営業最終日である。




なにはともあれ・・・

今年一年を無事に締めくくれることに感謝したい。








ここ数年のこと・・・


残念ながら・・・年々人様を見送る回数が増してきた。




事故した連れもおったし・・・

緊急オペで入院した奴もおったな・・・



たいしたことじゃないに・・・大げさに騒いどった奴もおった・・・



すまん



それは・・・ワシだった。




人の人生いつ何時何が起きるか全くわからないのである。






一年無事で・・・


いつものごとく当たり前に年末の挨拶文を書いておれるのは・・・


実は当たり前じゃない・・・


恵まれとることに気づかせられるのである。








毎日当たり前に店に行き・・・

客人を迎える準備をし・・・客人を待つ・・・


この当たり前の日常を何十年もさせてもらえるのは・・・


ワシの元気な身体と・・・


客人のみなさんあってこそである。









今年も

何十年ぶりに来て・・・



『匂いも変わってない~』

『配置も変わってない~~』

『懐かしい~~~』

『あの頃を思い出すわ~~』



って客人も少なくなかったな・・・。




匂いとか香りってもんは意外と脳ミソが覚えとるもんで・・・

その香りで・・・昔の遠い記憶を目覚めさせてくれたりするみたいである。




当時の記憶を思い出して懐かしんで・・・昔話に華が咲いたりしてな・・・


ワシまで記憶が蘇ったりなんかして・・・

大変楽しい時間を頂いたりもしたな。






変わらないのがいいのか悪いのか?



実は・・・変わらないのではなく・・・

変わることが出来ないが本当なのかもしれん?







そんな変わり映えのしない店ですが・・・


この先もお付き合いして頂ければ・・・




幸いです。








今年も一年大変お世話になり・・・

ありがとうございました。




来る年も変わらず宜しくお願い致します。







No.3326  未分類  cm tb top↑

2017.12.29.Fri   帰省

早い人はもぅ休みたいである。





帰省して・・・早々に顔を見せに寄ってくれる常連くん・・・

いったい彼らは・・・何年CHIANG MAIに来とるんだろか?





もぅ




ワシもわからんくなったわ?








成長の過程をず~と見てきとると・・・


親でもない

兄弟でもない

親戚でもない


・・・


当てはまる言葉が見つからんけど・・・


不思議な親近感があるのである。









いらっしゃい



って感覚ではないな・・・










おぅ


帰ってきたか




おかえり






みたいな・・・





そんな感覚に近い。













さて新年は・・・


どの顔に会えるかいな・・・。




*****************************************************



DSC05608_20171221154528eb5.jpg



*****************************************************




No.3325  未分類  cm tb top↑

2017.12.28.Thu   大掃除

先日の話。





毎年恒例の大掃除。




窓を取っ払って・・・ガラス磨き&大掃除である。




もちろん一人でできるわけなく・・・

いつもの川角商店にお願いして・・・とっかかる。





DSC05620.jpg

DSC05621.jpg

DSC05623.jpg






川角商店の画像を撮ろうとおもったけど・・・


年々急激に劣化がすすむ川角商店のオヤジを写真に収めることは・・・

思いやりの塊であるワシには・・・できないのである。


その昔・・・ス~ツでビシ~~ときめた姿はもぅ面影もない・・・。





ちなみに川角商店はワシより・・・



6つ下である・・・



けど・・・おジジくさい。











話はもどって・・・



窓掃除








ぎっくり腰になりかねんほどの重量である大窓をはずして・・・

川角商店に窓拭きをしてもらっとる間に・・・


ウチ側の棚をきれに掃除・・・


そんでGOODSを並べ直して窓を再びはめ込むのである。




その後・・・


店内のガラスというガラスを全部綺麗に磨いてもらって・・・




終了。




DSC05628.jpg

DSC05629.jpg

DSC05630.jpg







この作業が終わると・・・



今年のラストスパ~トである。




*****************************************************



DSC05608_20171221154528eb5.jpg



*****************************************************



No.3323  未分類  cm tb top↑

2017.12.27.Wed   定休日











一服 (2)




水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。






CHIANG MAI ← HP


insta_201611271245383b2.jpg ← INSTA


mail.png ←MAIL












No.3322  未分類  cm tb top↑

2017.12.26.Tue   忙しい・・・

クリスマスが終われば・・・


あっという間に・・・大晦日・・・


続いて・・・正月である。







やるべきことは今年のうちにやっときたい・・・


来年に持ち越しとかは・・・出来ない性分なのである。







よって



意外とワシは忙しい・・・











よって・・・





BLOGとか書いとられん。





No.3327  未分類  cm tb top↑

2017.12.25.Mon   = 年末年始の営業日程 =

さて


そろそろお知らせしとかんといけんな・・・。







年末年始の営業日程




12月31日(日)~1月3日(水)  休店

1月4日(木) am11:00  初売り




 

DSC05631.jpg




宜しくお願い致します。










さて


今年も残すは・・・ONE WEEK。











なんでも締めが大事


気合い入れてくこととする。




No.3320  未分類  cm tb top↑

2017.12.24.Sun   christmas

  










     merry-christmas.jpg ←click

                

      










No.3319  未分類  cm tb top↑

2017.12.23.Sat   El Paso SADDLE BLANKET

年末の大掃除はすんだかや?




先延ばし先延ばしで・・・

まだ終わってない人も多いじゃなかろぅか。





そんな人にお勧めのアイテムである。







これを購入すれば・・・

すぐさま使いたくなって・・・

掃除に取り掛かるスイッチONになること間違いなしである。







El Paso SADDLE BLANKET 150×210    ¥6800





DSC05615.jpg

DSC05616.jpg





ラグに


ソファ~カバ~に


ブランケットに




なんにしても活躍間違いなしの逸品である。







No.3318  未分類  cm tb top↑

2017.12.22.Fri   GREEN TEA

年末押し迫ったところで・・・


よ~やく・・・長いこと品切れ状態だったINCENSEが届いた。








お待たせの皆さん・・・

大変長らくお待たせしました・・・



思う存分買って下さいませ。







GREEN TEA INCENSE    ¥200





DSC05593.jpg

DSC05594.jpg





思わず深呼吸したくなるほどの爽やかな香り・・・





ほんとだで。




No.3324  未分類  cm tb top↑

2017.12.21.Thu   DARI BELT

PANTSを・・・

より際立たせるのに欠かせないのが・・・




そぅ




BELT。








CHIANG MAIで御購入のPANTSには・・・

是非ともCHIANG MAIのBELTを合わせて頂きたい。







これ








DARI BELT   ¥2200





DSC05585.jpg




No.3311  未分類  cm tb top↑

2017.12.20.Wed   定休日











一服 (2)




水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。






CHIANG MAI ← HP


insta_201611271245383b2.jpg ← INSTA


mail.png ←MAIL












No.3313  未分類  cm tb top↑

2017.12.19.Tue   ・・・

近年・・・聞くのは・・・

閉店するSHOPの話が多かった・・・



それが昨年あたりからか・・・

OPENするSHOPの話をチラホラ聞くよぅなってきた・・・



雑貨店の話は聞かんけど・・・

洋服屋やら飲食の店やらは結構聞いたな・・・


それも・・・オ~ナ~はほとんど若もんである。




少々景気というもんが上向きなんだろか?

それとも・・・若もんの夢に向けての行動力がUPしたんだろか?




実にいいことだと思うのである。








ワシらじじぃ~が頑張ったところで・・・

頭が固くなってしまっとって・・・柔軟性に欠けるのである。



変わらず継続していくことに関しては・・・

若もんに負けることはない・・・

そこは経験がものをいう・・・



しかし・・・ 


今の時代に合った・・・発想やら発信は到底若もんにはかなわない・・・




なんだいってもやっぱり・・・


若さってもんは金では買えない財産である。





たくさんのことを経験して・・・

大いに自分の可能性にチャレンジして頂きたい。






家にこもって・・・クリックひとつで買い物をする若もんを・・・

家の中から引きずり出すくらいの魅力のある店を作って頂きたい・・・




『あの店に行って・・・現物を見て買いたい・・・』

『あの店で買いたい・・・』

『あの人から買いたい・・・』



と客人に思わせる店にして頂きたい・・・


もしも・・・そこまで行けたとしたら・・・



神の領域である。







そして店同士・・・大いに戦って頂きたい・・・

戦うことが・・・競い合うことが・・・

お互いの店の向上に結び付くと思うのである。





店なんてもんは仲良しクラブじゃない・・・



勝つか負けるか・・・

やるかやられるか・・・

生きるか死ぬか・・・


勝負の世界だと思うのである。








まぁ~ 


ワシ・・・まだ負けんけどな。










ただ・・・街を引っ張っていくのは・・・




ワシらじゃない










若い力である。



No.3315  未分類  cm tb top↑

2017.12.18.Mon   INCENSE BOX

先日ちょこっと ネタ にしたINCENSE BOXのUPである。






只今


人気のデザインがそろい踏みである。







INCENSE BOX    ¥1200




DSC05599.jpg

DSC05595.jpg




ELEPHANT



DSC05597.jpg




GANESHA



DSC05596.jpg




CANNABIS



DSC05598.jpg





意外と冬時期・・・


お香の動きが活発になるのである。






当然・・・お香立ての動きも活発になるわけで・・・



この柄じゃないとやだ~ って客人は・・・







お早めに・・・。





No.3309  未分類  cm tb top↑

2017.12.17.Sun   =お知らせ=

大変申し訳ありませんが


本日の営業はPM1:00からとさせて頂きます。


御迷惑をおかけしますが宜しくお願い致します。



CHIANG MAI   

No.3317  未分類  cm tb top↑

2017.12.17.Sun   ACRYLIC JACKET

ACRYLIC・・・


アクリル素材は風を通しにくいのである。





よって・・・


冬物にはもってこいの素材なのである。









はぃ





どぅぞ










ACRYLIC JACKET    ¥9800





DSC05515.jpg

DSC05516.jpg





No.3306  未分類  cm tb top↑

2017.12.16.Sat   =お知らせ=

大変申し訳ありませんが



明日17日の営業はPM1:00からとさせて頂きます。



御迷惑をおかけしますが宜しくお願い致します。




CHIANG MAI   


No.3316  未分類  cm tb top↑

2017.12.16.Sat   TASSEL BAG

TASSELがPOINTである。




無地なので・・・

どんなSTYLEにも合わせ易い優れものである。










はぃ





どぅぞ










TASSEL BAG    ¥3900




DSC05591.jpg

DSC05592.jpg





No.3308  未分類  cm tb top↑

2017.12.15.Fri   業者・・・

業者選びは慎重に・・・。





当店・・・

直接ワシが現地に行って仕入れするものと・・・

国内の業者さんを通して仕入れするものとがある。




国内の業者さんといえども山ほどあって・・・

どこの業者さんもプライスが違ったり・・・品質が違ったり・・・


安いにはそれなりの訳があり・・・

高いのにもそれなりの訳がある・・・


その見極めは自分自身でしかないのである。





今回プライスの安さゆえ・・・

ネットの業者さんではあるが・・・ちょこっと品定めもかねてGOODSを仕入れてみた・・・





これ



比べてみて頂きたい。




DSC05600.jpg




上がいつも仕入れさせて頂く業者のINCENSE BOX

下が今回ネットで仕入れした業者のINCENSE BOX




ワシらが見ればすぐに違いはわかるけど・・・

一般の方には・・・パッと見・・・あまり変わりないと思われる・・・




ところが・・・


じっくり品定めすると・・・




今回ネットで仕入れした業者のINCENSE BOXには亀裂が入り・・・



DSC05601.jpg




ブッダのブラスシールは剥がれとるし・・・



DSC05602.jpg




接着部分はきちゃないし・・・



DSC05605.jpg





その他もろもろ・・・





0点である。








これでは・・・CHIANG MAIの客人を納得させることは無理である。




結局・・・プライスは高くはなるけど・・・


いつもお世話になっとる業者さんに発注し・・・仕入れしたって訳である。









さすが・・・こちらは老舗の業者さんだけあって・・・


まったくもって問題なし・・・



DSC05606.jpg



文句のつけようがない。







この度の不良の件を最初に書いたほうの業者さんに問い合わせたところ・・・

決して不良品ではなく・・・良品なんだそぅな・・・


質は悪いが・・・安さを売りにする業者

プライスは高いけど・・・品質を売りにする業者


そこはそれぞれスタイルがあるので・・・

それをとやかく言うつもりは全くない・・・



ただ・・・CHIANG MAIでは・・・


あきらかに不良品・・・


店頭に出すことは・・・出来ない。




二度とこの業者から仕入れすることはないな。








どんな業者さんと付き合いをするか・・・






大きな選択だと思う。


No.3310  未分類  cm tb top↑

2017.12.14.Thu   さぶい

火曜日の話。





外は2℃




DSC05610.jpg




強風により・・・

体感温度は・・・もっと寒く感じるのである。







こんな日は


当然・・・ひま。








よって・・・



普段なかなか掃除できんとこの・・・掃除に取り掛かる。




DSC05612.jpg

DSC05613.jpg





一時間半はかかったかな・・・







DSC05611.jpg





GOODSがありすぎて棚のGOODSが見にくいけど・・・


そこは宝さがしのごとく・・・



お気に入りGOODSを・・・どうぞ見つけて頂きたい。



No.3314  未分類  cm tb top↑

2017.12.13.Wed   定休日











一服 (2)




水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。






CHIANG MAI ← HP


insta_201611271245383b2.jpg ← INSTA


mail.png ←MAIL












No.3304  未分類  cm tb top↑

2017.12.12.Tue   寒波

外は暴風


雪が舞う




まさに真冬である。






本日の気温



0℃ー3℃



DSC05607.jpg





寒い季節は寒いが当たり前・・・


山陰の冬らしくなってきた。










さて




山陰のこの寒い冬を楽しんで頂きたい。




No.3312  未分類  cm tb top↑

2017.12.11.Mon   手帳

定番である。




毎年この時期にUPする・・・


よってみなさん御存知かと思われる。





使えば使うほどにアジを増すLEATHER・・・







はっ




どんなアジかってや?








これは言葉では・・・説明できん・・・


見に来て頂きたい。









LEATHER 手帳     ¥29800~¥36800





DSC05566.jpg

DSC05567.jpg





数年で・・・



飴色に。










因みにワシのは・・・





十数年使用で







これ






DSC05568.jpg




No.3302  未分類  cm tb top↑

2017.12.10.Sun   GANESHA

この表情は・・・


機械では作り出せないのである。






人の手によって・・・

作り出されるものは・・・



作り手の思いだったり・・・

作り手の性格だったり・・・

作り手の癖だったり・・・


が・・・


形となり・・・表情に現れるのである。








GANESHA    ¥1000




DSC05511.jpg



幸運  金運  商売 学問 の神。


No.3298  未分類  cm tb top↑

2017.12.09.Sat   入荷

今年最後の入荷である。














チラ見せ。





DSC05578.jpg

DSC05579.jpg




No.3303  未分類  cm tb top↑

2017.12.08.Fri   FRAMED PHOTOGRAPHY

NATIVE AMERICANフリ~クにはたまらんはずである。




玄関とかリビングに飾れば・・・

目を引くこと間違いなしである。





額の中のカラ~マットは・・・

ORDERで作ってもらった完全ORIGINAL・・・


CHIANG MAIにしかございません。









はぃ





どぅぞ








FRAMED PHOTOGRAPHY    ¥9800





DSC05555_201712041750591b5.jpg

DSC05556_2017120417510327c.jpg








新年を迎えるにあたって・・・


リビングやら玄関に飾るって~のは・・・









どげだや。





No.3299  未分類  cm tb top↑

2017.12.07.Thu   ORIGINAL FLEECE JACKET

毎年の冬将軍がやって来た。




天気予報にも・・・

雪ダルマのマ~クが顔を出すようになってきた。






この季節になると・・・



このMATERIALが活躍する。






MATERIALなんてカッコつけて言っとるけど・・・


なんてことはない・・・素材のこと・・・







これ








ORIGINAL FLEECE JACKET (XL)     ¥7800





DSC05575.jpg

DSC05576.jpg




DSC05569.jpg

DSC05570.jpg




No.3301  未分類  cm tb top↑

2017.12.06.Wed   定休日











一服 (2)




水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。






CHIANG MAI ← HP


insta_201611271245383b2.jpg ← INSTA


mail.png ←MAIL












No.3300  未分類  cm tb top↑

2017.12.05.Tue   NATIVE AMERICAN JEWELRY WATCH

みなさんボ~ナス間近でウキウキなんではなかろうか?






客人が・・・



悩んで悩んで・・・



『ボ~ナスが入ったら・・・買いに来るわ』




って言ったこと・・・


ワシが忘れるわけがない。









この度・・・新作入荷。






NATIVE AMERICAN JEWELRY WATCH   ¥19800~¥29800





DSC05467.jpg

DSC05469.jpg






ボ~ナス握りしめて来て頂きたい。



No.3297  未分類  cm tb top↑

2017.12.04.Mon   ORDER

KAREN SILVERのORDERである。




『カレンのビ~ズで柄がないやつで・・・』

『ブレス作ってごさん?』






早速・・・


在庫を確認すると・・・


ちょ~どブレス分の在庫が・・・・・・ある。




なんともラッキ~な客人である。


当然・・・ワシもラッキ~なのである。








少々時間を頂いて・・・







DSC05531.jpg










お待たせ。







DSC05533.jpg




だんだん。




No.3295  未分類  cm tb top↑
Latest Article
  ・・・ (09/23)

  FRAGRANCE GEL (09/22)

  けぇ~~ (09/21)

  定休日 (09/20)

  WOOD CARVING (09/19)

] Monthly Archive
  ・   2023.09 (23)   

  ・   2023.08 (31)   

  ・   2023.07 (32)   

  ・   2023.06 (31)   

  ・   2023.05 (31)   

  ・   2023.04 (30)   

  ・   2023.03 (31)   

  ・   2023.02 (28)   

  ・   2023.01 (30)   

  ・   2022.12 (31)   

  ・   2022.11 (30)   

  ・   2022.10 (31)   

  ・   2022.09 (30)   

  ・   2022.08 (30)   

  ・   2022.07 (31)   

  ・   2022.06 (30)   

  ・   2022.05 (32)   

  ・   2022.04 (30)   

  ・   2022.03 (30)   

  ・   2022.02 (28)   

  ・   2022.01 (30)   

  ・   2021.12 (32)   

  ・   2021.11 (31)   

  ・   2021.10 (31)   

  ・   2021.09 (30)   

  ・   2021.08 (31)   

  ・   2021.07 (31)   

  ・   2021.06 (30)   

  ・   2021.05 (32)   

  ・   2021.04 (30)   

  ・   2021.03 (31)   

  ・   2021.02 (28)   

  ・   2021.01 (30)   

  ・   2020.12 (31)   

  ・   2020.11 (30)   

  ・   2020.10 (31)   

  ・   2020.09 (30)   

  ・   2020.08 (31)   

  ・   2020.07 (31)   

  ・   2020.06 (30)   

  ・   2020.05 (32)   

  ・   2020.04 (30)   

  ・   2020.03 (32)   

  ・   2020.02 (27)   

  ・   2020.01 (29)   

  ・   2019.12 (31)   

  ・   2019.11 (30)   

  ・   2019.10 (31)   

  ・   2019.09 (30)   

  ・   2019.08 (31)   

  ・   2019.07 (31)   

  ・   2019.06 (30)   

  ・   2019.05 (31)   

  ・   2019.04 (30)   

  ・   2019.03 (32)   

  ・   2019.02 (26)   

  ・   2019.01 (30)   

  ・   2018.12 (31)   

  ・   2018.11 (30)   

  ・   2018.10 (31)   

  ・   2018.09 (31)   

  ・   2018.08 (31)   

  ・   2018.07 (32)   

  ・   2018.06 (31)   

  ・   2018.05 (31)   

  ・   2018.04 (31)   

  ・   2018.03 (31)   

  ・   2018.02 (28)   

  ・   2018.01 (32)   

  ・   2017.12 (33)   

  ・   2017.11 (30)   

  ・   2017.10 (31)   

  ・   2017.09 (30)   

  ・   2017.08 (32)   

  ・   2017.07 (31)   

  ・   2017.06 (31)   

  ・   2017.05 (31)   

  ・   2017.04 (30)   

  ・   2017.03 (31)   

  ・   2017.02 (28)   

  ・   2017.01 (28)   

  ・   2016.12 (31)   

  ・   2016.11 (30)   

  ・   2016.10 (32)   

  ・   2016.09 (30)   

  ・   2016.08 (31)   

  ・   2016.07 (31)   

  ・   2016.06 (30)   

  ・   2016.05 (31)   

  ・   2016.04 (30)   

  ・   2016.03 (31)   

  ・   2016.02 (31)   

  ・   2016.01 (33)   

  ・   2015.12 (32)   

  ・   2015.11 (30)   

  ・   2015.10 (31)   

  ・   2015.09 (30)   

  ・   2015.08 (31)   

  ・   2015.07 (38)   

  ・   2015.06 (30)   

  ・   2015.05 (31)   

  ・   2015.04 (31)   

  ・   2015.03 (32)   

  ・   2015.02 (29)   

  ・   2015.01 (31)   

  ・   2014.12 (31)   

  ・   2014.11 (30)   

  ・   2014.10 (31)   

  ・   2014.09 (30)   

  ・   2014.08 (32)   

  ・   2014.07 (31)   

  ・   2014.06 (30)   

  ・   2014.05 (31)   

  ・   2014.04 (30)   

  ・   2014.03 (31)   

  ・   2014.02 (29)   

  ・   2014.01 (31)   

  ・   2013.12 (31)   

  ・   2013.11 (30)   

  ・   2013.10 (33)   

  ・   2013.09 (30)   

  ・   2013.08 (31)   

  ・   2013.07 (31)   

  ・   2013.06 (30)   

  ・   2013.05 (31)   

  ・   2013.04 (30)   

  ・   2013.03 (31)   

  ・   2013.02 (23)   

  ・   2013.01 (31)   

  ・   2012.12 (31)   

  ・   2012.11 (30)   

  ・   2012.10 (31)   

  ・   2012.09 (30)   

  ・   2012.08 (31)   

  ・   2012.07 (31)   

  ・   2012.06 (30)   

  ・   2012.05 (31)   

  ・   2012.04 (30)   

  ・   2012.03 (31)   

  ・   2012.02 (26)   

  ・   2012.01 (31)   

  ・   2011.12 (31)   

  ・   2011.11 (30)   

  ・   2011.10 (31)   

  ・   2011.09 (30)   

  ・   2011.08 (31)   

  ・   2011.07 (31)   

  ・   2011.06 (30)   

  ・   2011.05 (31)   

  ・   2011.04 (27)   

  ・   2011.03 (32)   

  ・   2011.02 (11)   

  ・   2011.01 (31)   

  ・   2010.12 (32)   

  ・   2010.11 (30)   

  ・   2010.10 (31)   

  ・   2010.09 (30)   

  ・   2010.08 (31)   

  ・   2010.07 (31)   

  ・   2010.06 (31)   

  ・   2010.05 (31)   

  ・   2010.04 (30)   

  ・   2010.03 (32)   

  ・   2010.02 (14)   

  ・   2010.01 (31)   

  ・   2009.12 (32)   

  ・   2009.11 (30)   

  ・   2009.10 (31)   

  ・   2009.09 (30)   

  ・   2009.08 (32)   

  ・   2009.07 (29)   

  ・   2009.06 (28)   

  ・   2009.05 (30)   

  ・   2009.04 (30)   

  ・   2009.03 (16)   

  ・   2009.01 (4)   

Link
  ・CHANG MAI