fc2ブログ

2018.05.31.Thu   じゃらじゃらモ~ド・・・

どぅやらみなさんじゃらじゃらモ~ドである。





SILVERを求めて御来店の客人が増えてきた。





SILVERにいたっては・・・



MADE IN USA

MADE IN MEXICO

MADE IN THAILAND

MADE IN INDONESIA



その他もろもろ




常にたんまり・・・盛りだくさんある。






気合い入れて御来店頂きたい。








DSC06273.jpg

DSC06274.jpg

DSC06275.jpg

DSC06276.jpg






No.3487  未分類  cm tb top↑

2018.05.30.Wed   定休日











一服 (2)




水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。






CHIANG MAI ← HP


insta_201611271245383b2.jpg ← INSTA


mail.png ←MAIL












No.3486  未分類  cm tb top↑

2018.05.29.Tue   SUMMER CARDIGAN

これからエアコンの季節である。





『エアコンの風がにがて~~』


って方がけっこ~おられると思われる。





そんな方の気持ちが痛いほどよ~くわかるワシである・・・
 

なぜなら・・・ワシ自信がエアコンの風が大の苦手だからである。






自分で調節できれば問題ないけど・・・


会社だとなかなか自分の適温に温度を保つことは不可能である。








そんな人には







これ









SUMMER CARDIGAN    ¥2900




DSC06246.jpg

DSC06241.jpg

DSC06242.jpg

DSC06245.jpg





薄手なのでコンパクトにできる。





一枚・・・


BAGにしのばせといて頂きたい。



No.3485  未分類  cm tb top↑

2018.05.28.Mon   SUMMER SHOES

いわゆる夏靴。





動きやすく・・・


アウトドアにもってこいの履きやすいSHOESである。










はぃ




どぅぞ









SUMMER SHOES (MEN'S)   ¥5900




DSC06265.jpg




No.3484  未分類  cm tb top↑

2018.05.27.Sun   AFRICAN STYLE BAG

夏になると・・・


AFRICAN STYLEが賑わいだす。





もぅ何十年も変わらない現象である。










そもそも


『AFRICAN STYLEって?』ってや・・・。












こんなの








AFRICAN STYLE BAG    ¥2900




DSC06260.jpg

DSC06261.jpg





No.3483  未分類  cm tb top↑

2018.05.26.Sat   蚊除け・・・

気温もグングン上がって気持ちいい。



入れ口のドアは・・・もちろん全開。







ただ・・・

夜になると・・・


最早・・・憎っくきこいつのお出ましである。





yjimage (3)










そんな時はこれをお使い頂きたい。









MADE IN THAILANDの







これ









蚊除けブラリン  ¥300




DSC06266.jpg







蚊除け線香   ¥200




DSC06267.jpg





DSC06239.jpg














そっこ~入口にブラリンした。




DSC06240.jpg




No.3482  未分類  cm tb top↑

2018.05.25.Fri   参考書

懐かしいもんが出て来た。




言わばワシの教科書というか・・・

参考書って言ったがいいんかな?





今ならCLICKひとつですぐさまなんでも教えてもらえるけど・・・

その当時はもちろんパソコンなんかなくてだな・・・




???と思ったら・・・


本を探しまくって本から学ぶしかない時代だった・・・。






ところが


ワシが知りたいことが載っとる本なんか国内にはなくて・・・


図書館とかに行ってもなくてだな・・・



探すのに苦労したもんである。







それが・・・


ある時・・・現地仕入れに行った際・・・



その国の・・・本屋?ってかんじの店があって・・・

とりあえず入って探してみたら・・・





あっ



あった~





なんてことがあってだな・・・



それからといぅもの現地で本屋を見つければ入って物色した時代があったな・・・。





以外と現地には・・・ワシが探しとった・・・いわゆる参考書が・・・


ずらりと並んどったりしてな・・・



要はその国の情報はその国で探せって思った記憶がある。







ただ・・・


そのたぐいの本は・・・

もぅ紙の質から全然違うし・・・

画像もピンボケなんかもちろんしてなくて・・・

おまけに紙もいい匂いがしとってだな・・・


いわば学者が読むような立派な本で・・・


現地でも破格のプライスだったわな。






でも・・・ワシにとって・・・


そこはある意味GOODSを買うより必要なもんだってことで・・・


奮発して買って集めたもんである。







まぁ~



中は英語表記のためワシにはほとんど???・・・


最初はなんのことだい全然わからんけど・・・

徐々に慣れてくると・・・単語と画像でなんとなくわかるようになっていったのである。



って言っても文章は全く読めない・・・


そのころ・・・スマホもPCもなければ・・・翻訳アプリなんかもちろんなくて・・・

でも・・・ワシには画像を繰り返し見ることで十分楽しめた。





この刺繍はモン族だとか・・・

この民族衣装はアカ族だとか・・・

この形の服はカレン族だとか・・・

このボンボンはリス族だとか・・・




相当勉強させてもらった大切な思い入れのある





参考書





DSC06234.jpg













久々に



めくってみるか。










DSC06235.jpg

DSC06236.jpg

DSC06237.jpg




No.3481  未分類  cm tb top↑

2018.05.24.Thu   質問・・・

客人が・・・



『こんな店がある国ってどこですか?』











う~~























たぶん・・・


現地に行けば当店みたいな店があるかと思っとるんだろぅけど・・・

当店・・・たくさんの国のGOODSをPICK UPしてこのSTYLEになっとるわけで・・・。










こんな店は・・・




ここにしかない。



No.3480  未分類  cm tb top↑

2018.05.23.Wed   定休日











一服 (2)




水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。






CHIANG MAI ← HP


insta_201611271245383b2.jpg ← INSTA


mail.png ←MAIL












No.3479  未分類  cm tb top↑

2018.05.22.Tue   KAREN SILVER BEADS BRACELET

じゃらじゃら の季節到来である。





よって



KAREN族のSMALL BEADSで・・


朝からせっせと…作製。









はぃ





どぅぞ








KAREN SILVER BEADS BRACELET LADY'S  ¥3200




DSC06231.jpg

DSC06233.jpg






LADY'Sだけど・・・モデルはワシの手・・・










めんご。



No.3478  未分類  cm tb top↑

2018.05.21.Mon   LAOS PATCHWORK PANTS

一点もの。






民族ものやらANTIQUEのものは・・・


ほぼほぼ一点ものである。









よって・・・



ビビツときたら・・・


即GET'Sして頂きたい。






この度の仕入れで見つけた・・・


LAOS織りのANTIQUE生地がPATCHWORKされたPANTSである。






この手のGOODSは・・・


探すとなかなか見つからない・・・

違うGOODSを探しとる際に・・・偶然・・・






あっ



こぎゃんとこに・・・





って見つけたりする貴重なGOODSである。











これ













LAOS PATCHWORK PANTS (UNISEX)   ¥14800






DSC06122.jpg

DSC06123.jpg




No.3473  未分類  cm tb top↑

2018.05.20.Sun   倍・・・

いきなり倍って・・・。






以前・・・こんなこと書いた・・・




外国送金 ←CLICK






ところが


先日送金に郵便局に行ったなら・・・





『送金手数料 ¥5000です』





はっ



一か月まえに送金したとき¥2500だったで?





『すみません・・・今月から値上げしまして・・・』







まじっ








値上げって・・・




いきなり倍かいっ。








なにやら

ネットバンキングに登録して・・・

ネットから送金のばやい・・・手数料は¥2000なんだそうな。







今回はしょうがなく手数料¥5000。






ネットバンキングの申込用紙をもらって・・・












そっこ~



記入して送ったことは言うまでもない。






No.3476  未分類  cm tb top↑

2018.05.19.Sat   SNEAKERS

暑い季節になると・・・動きも活発になる。



となると・・・当然足元は動きやすいSTYLEがいいわな。








そこで・・・これ










はぃ




どぅぞ









SNEAKERS  MEN'S& LADY'S   ¥3500~¥4900





DSC06208.jpg





No.3475  未分類  cm tb top↑

2018.05.18.Fri   梅雨?

今年・・・初冷房である。



DSC06228.jpg





外は 30℃


















ほとんど・・・夏?







けど・・・



全くカラッとしてない・・・



湿気たっぷりの暑さのためか・・・


客人のみなさん・・・汗だくの嫌気顔。









ほとんど梅雨である。




No.3477  未分類  cm tb top↑

2018.05.17.Thu   SCORPION BRACELET

SCORPION







サソリ




が中に入っとるMEXICOのブレスレット。





DSC06211.jpg









現地で・・・




これは売れるぞと・・・


その店のありったけ・・・10個仕入れて・・・





・・・







あと3個。







DSC06213.jpg











ついやした月日は・・・



10年以上・・・。










10年かかって売れたの・・・





たったの・・・7ケ。













よくあることである。



No.3474  未分類  cm tb top↑

2018.05.16.Wed   定休日











一服 (2)




水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。






CHIANG MAI ← HP


insta_201611271245383b2.jpg ← INSTA


mail.png ←MAIL












No.3472  未分類  cm tb top↑

2018.05.15.Tue   違和感

どぅなんだろな?





過去にはなかった・・・見たことない光景である。






・・・・・・・・






ある日のこと



なにやら話し声が聞こえる・・・


でも・・・店内にはその客人ひとりだけ・・・


でも明らかに・・・だれかとの会話・・・



もしかしてワシに問いかけか?







“なにか?”



問いかけてみるが・・・反応なし?





ん?


もしかしたら耳が不自由なのかもしれんしな・・・。






再度・・・問いかけてみた・・・




・・・






無反応。














その後




カシャッ カシャッ




その後話し声・・・



『今 こんな店にいる~』






けっこぅ・・・


いやいやけっこぅどころか・・・大声である。




イヤホンをしとるせいか・・・


かなりの大声に気づいてない模様・・・


たぶん自分では・・・小声で話しとるつもりなんだろな?





だれかと会話しとるのは間違いない。








よく見ると耳にイヤホン


ポケットにスマホ





つまりフリ~ハンドで商品見ながら・・・お話し中・・・


話の合間に店内の写メを送り・・・


引き続き・・・会話しながらの店内物色・・・。








こんな光景はかつてはなかった。


なにか・・・きょ~れつな違和感と残念感である。






店内のミュ~ジックなんかなんのその・・・聞き耳ももたないってことか。


おまけに・・・こっちの声なんか聞きたくもないってことか。






黙ってカシャ カシャは注意はするけど・・・

スマホで誰かと話ししながの店内物色を注意するのはいささか迷うとこである。






人に話を聞かれるのは恥ずかしくないんだろか?


はたからみて滑稽に映ることは気にはならないんだろか?








世代なのか


時代なのか



そこらへんはよくわからんけど・・・


昭和の常識ではなかなか理解するのは難しい。







携帯電話が出始めた頃・・・


店の外へ出て会話をしたもんだったのにな・・・


その頃はまだモラルの上で成り立っとったにな・・・




この数年でどんどん便利さが進化して・・・


人様のマナ~とかモラルとか礼儀とか常識ってのが追っついていってないんかな?









大変申し訳ないけど・・・


そんなばやい・・・ワシは感情が顔に出まくりまくる。







お互い気分を害さないのために言わせてもらうけど・・・








えっ  なんで?


何が悪い?






と思う人は・・・











当店には来ないことを勧める。



No.3453  未分類  cm tb top↑

2018.05.14.Mon   BANGKOKがあつい?

今・・・BANGKOKがあつい?





いやいや


気温の暑さじゃなくて・・・。







ここんとこ続けざまに・・・客人が・・・



『BANGKOKに行ってきました~』






みなさん大変満足できたとみえて・・・とてもご満悦の顔である。









ところで・・・みなさんBANGKOKでなにされるんだろか?





ワシが思うに・・・


BANGKOKで昼の観光って・・・なにがある?





寺院巡り


fdcae945ca3c5928_S.jpg



水上マ~ケット


200002707_base_14992322830991.jpg



ショッピング


DSC_4095.jpg




それくらいしか・・・?





土日ならチャトゥチャック(ウィークエンドマ~ケット)で買い物か?



DSC_4140.jpg

DSC_2521.jpg






なんせワシ・・・

観光とかとは無縁なもんで・・・


たぶん皆さんのほうが詳しいかもしれん?









ただ



どんなGOODSがどこの地域にいくらくらいであるかは・・・



断然・・・ワシが詳しいわな。















まぁ~








教えてやらんけど・・・。





No.3470  未分類  cm tb top↑

2018.05.13.Sun   KALAMKARI BLOUSE

KALAMKARI(カラムカリ)



昔からのエスニックマニアなら知っとるかな?






INDIAの伝統的な技法である。





ペンで手書き・・・描いた模様を・・・

プリントしていく技法である。






昔は・・・


KALAMKARIのシャツやらスカ~トやらがあちこちで見られとったのに・・・


今ではなかなか見られんくなったわな・・・






そんなKALAMKARIのBLOUSEのUPである。










これ









KALAMKARI  BLOUSE    ¥6800





DSC05976.jpg

DSC05977.jpg







昔からのエスニッカ~にとっては



これぞINDIAって・・・インド感が・・・







たまらんだろ。




No.3471  未分類  cm tb top↑

2018.05.12.Sat   CURB CHAIN NECKLACE 

ぶっといボリュ~ムたっぷりのNECKLACEである。





けして人気ってわけじゃないけど・・・


ぶっといネックレスを求めて来られる客人も少なくない。





WILDに攻めたい男子にお勧めである。









これ











CURB CHAIN NECKLACE (50㎝)   ¥32000





DSC06189.jpg

DSC06190.jpg

DSC06191.jpg

DSC06194.jpg




No.3469  未分類  cm tb top↑

2018.05.11.Fri   KALIMANTAN RATAN BASKET

OPEN当初から扱いのある



KALIMANTAN RATAN(カリマンタン ラタン)。






そのRATANを使って編み込まれた・・・


BASKETの入荷である。









KALIMANTAN BASKET   ¥4900





DSC06173.jpg




丈夫なうえに柔らかく非常に使いやすいのである。











実はBAGもある。






KALIMANTAN RATAN BAG   ¥5800




DSC06175.jpg

DSC06174.jpg






そぅ言えば・・・


初めてBALIに仕入れに行った時に・・・

一目見てしびれて大量に仕入れた記憶がある。





珍しさと・・・その後にやってきたエスニックブ~ムにも乗っかって・・・


けっこ~な勢いで完売したんだった。









使えば使うほどに柔らかくなって色が濃くなって・・・味が出る・・・



どうぞ味がでるまで使い込んで頂きたい。





No.3467  未分類  cm tb top↑

2018.05.10.Thu   CARDIGAN

かなり寒い。








夏日があったと思えば・・・




只今の気温



14℃







気温差が激しい今年の5月である。






そんな日はこれを1枚BAGにしのばせといて頂きたい。









CARDIGAN    ¥3900




DSC06079.jpg

DSC06080.jpg





No.3468  未分類  cm tb top↑

2018.05.09.Wed   定休日











一服 (2)




水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。






CHIANG MAI ← HP


insta_201611271245383b2.jpg ← INSTA


mail.png ←MAIL












No.3466  未分類  cm tb top↑

2018.05.08.Tue   RAYON TIE-DYE SHIRT

シワになりにくいことで重宝される



RAYON (レーヨン)






そのRAYON生地で作られたSHIRTを・・・


TIE DYE染めで仕上げた着心地抜群のSHIRTである。








はぃ





どぅぞ








RAYON TIE-DYE SHIRT   ¥3200





DSC06138.jpg

DSC06139.jpg




No.3465  未分類  cm tb top↑

2018.05.07.Mon   HENNA TATTOO

お待たせ。



HENNA ぺ~ストの入荷である。











HENNA   ¥600





DSC06008.jpg

DSC06009.jpg










id_cosme_72_4b.jpg





乾いたら剥がすだけ。





7日から10日くらいで・・・


跡形もなく・・・すっかり消えてなくなります。



天然素材で身体にも全く問題なし。









思う存分BODY ARTして頂きたい。


No.3464  未分類  cm tb top↑

2018.05.06.Sun   GW

日差しは差すものの・・・




強風?



いやいや暴風である。






ぽつりぽつりと帰省の客人が・・・。









来てそぅそぅ



ここが痛い・・・あそこが痛い・・・





そらそうだわな・・・


彼ら彼女らは・・・


もぅ25年以上通う・・・言わばCHIANG MAI教の信者である。





中学・・・高校だったころから来とるってことは・・・


中年と言われる年代である。






あちこちにガタがくる年代・・・


しっかり身体のケアをして元気でいて頂きたい。










『おっちゃん・・・頑張ってよ~~』







って言うけど・・・












お前も頑張れや。



No.3463  未分類  cm tb top↑

2018.05.05.Sat   BROKEN

何年たっても・・・




未だにある。








現地からの荷物を開けて・・・。









あっ



まじっ







DSC06154.jpg

DSC06155.jpg





送るということは・・・

高いリスクを負うということである。









よって










高額なもの


壊れやすいものは





機内持ち込みを勧める。




No.3462  未分類  cm tb top↑

2018.05.04.Fri   WHITE SHIRT

WHITEの季節である。





いやいや



SHIRTの話。








只今・・・


MANY STYLE・・・盛りだくさん。






DSC06156.jpg


DSC06159.jpg

DSC06160.jpg

DSC06161.jpg

DSC06163.jpg

DSC06164.jpg

DSC06165.jpg

DSC06167.jpg

DSC06169.jpg






どれにする?



No.3459  未分類  cm tb top↑

2018.05.03.Thu   MASCOT

MASCOTっていぅ表現が正しいのかよくわからんけど?





置物にしたり・・・

文鎮代わりにしたり・・・

オブジェにしたり・・・


思い思いに楽しんで頂けたら幸いです。






MADE IN INDONESIA


MASCOTの中にはBALIの砂がはいっとる。









はぃ




どぅぞ










MASCOT  ¥400~¥600





DSC06150.jpg

DSC06151.jpg




No.3460  未分類  cm tb top↑

2018.05.02.Wed   定休日











一服 (2)




水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。






CHIANG MAI ← HP


insta_201611271245383b2.jpg ← INSTA


mail.png ←MAIL












No.3457  未分類  cm tb top↑
Latest Article
  ・・・ (09/23)

  FRAGRANCE GEL (09/22)

  けぇ~~ (09/21)

  定休日 (09/20)

  WOOD CARVING (09/19)

] Monthly Archive
  ・   2023.09 (23)   

  ・   2023.08 (31)   

  ・   2023.07 (32)   

  ・   2023.06 (31)   

  ・   2023.05 (31)   

  ・   2023.04 (30)   

  ・   2023.03 (31)   

  ・   2023.02 (28)   

  ・   2023.01 (30)   

  ・   2022.12 (31)   

  ・   2022.11 (30)   

  ・   2022.10 (31)   

  ・   2022.09 (30)   

  ・   2022.08 (30)   

  ・   2022.07 (31)   

  ・   2022.06 (30)   

  ・   2022.05 (32)   

  ・   2022.04 (30)   

  ・   2022.03 (30)   

  ・   2022.02 (28)   

  ・   2022.01 (30)   

  ・   2021.12 (32)   

  ・   2021.11 (31)   

  ・   2021.10 (31)   

  ・   2021.09 (30)   

  ・   2021.08 (31)   

  ・   2021.07 (31)   

  ・   2021.06 (30)   

  ・   2021.05 (32)   

  ・   2021.04 (30)   

  ・   2021.03 (31)   

  ・   2021.02 (28)   

  ・   2021.01 (30)   

  ・   2020.12 (31)   

  ・   2020.11 (30)   

  ・   2020.10 (31)   

  ・   2020.09 (30)   

  ・   2020.08 (31)   

  ・   2020.07 (31)   

  ・   2020.06 (30)   

  ・   2020.05 (32)   

  ・   2020.04 (30)   

  ・   2020.03 (32)   

  ・   2020.02 (27)   

  ・   2020.01 (29)   

  ・   2019.12 (31)   

  ・   2019.11 (30)   

  ・   2019.10 (31)   

  ・   2019.09 (30)   

  ・   2019.08 (31)   

  ・   2019.07 (31)   

  ・   2019.06 (30)   

  ・   2019.05 (31)   

  ・   2019.04 (30)   

  ・   2019.03 (32)   

  ・   2019.02 (26)   

  ・   2019.01 (30)   

  ・   2018.12 (31)   

  ・   2018.11 (30)   

  ・   2018.10 (31)   

  ・   2018.09 (31)   

  ・   2018.08 (31)   

  ・   2018.07 (32)   

  ・   2018.06 (31)   

  ・   2018.05 (31)   

  ・   2018.04 (31)   

  ・   2018.03 (31)   

  ・   2018.02 (28)   

  ・   2018.01 (32)   

  ・   2017.12 (33)   

  ・   2017.11 (30)   

  ・   2017.10 (31)   

  ・   2017.09 (30)   

  ・   2017.08 (32)   

  ・   2017.07 (31)   

  ・   2017.06 (31)   

  ・   2017.05 (31)   

  ・   2017.04 (30)   

  ・   2017.03 (31)   

  ・   2017.02 (28)   

  ・   2017.01 (28)   

  ・   2016.12 (31)   

  ・   2016.11 (30)   

  ・   2016.10 (32)   

  ・   2016.09 (30)   

  ・   2016.08 (31)   

  ・   2016.07 (31)   

  ・   2016.06 (30)   

  ・   2016.05 (31)   

  ・   2016.04 (30)   

  ・   2016.03 (31)   

  ・   2016.02 (31)   

  ・   2016.01 (33)   

  ・   2015.12 (32)   

  ・   2015.11 (30)   

  ・   2015.10 (31)   

  ・   2015.09 (30)   

  ・   2015.08 (31)   

  ・   2015.07 (38)   

  ・   2015.06 (30)   

  ・   2015.05 (31)   

  ・   2015.04 (31)   

  ・   2015.03 (32)   

  ・   2015.02 (29)   

  ・   2015.01 (31)   

  ・   2014.12 (31)   

  ・   2014.11 (30)   

  ・   2014.10 (31)   

  ・   2014.09 (30)   

  ・   2014.08 (32)   

  ・   2014.07 (31)   

  ・   2014.06 (30)   

  ・   2014.05 (31)   

  ・   2014.04 (30)   

  ・   2014.03 (31)   

  ・   2014.02 (29)   

  ・   2014.01 (31)   

  ・   2013.12 (31)   

  ・   2013.11 (30)   

  ・   2013.10 (33)   

  ・   2013.09 (30)   

  ・   2013.08 (31)   

  ・   2013.07 (31)   

  ・   2013.06 (30)   

  ・   2013.05 (31)   

  ・   2013.04 (30)   

  ・   2013.03 (31)   

  ・   2013.02 (23)   

  ・   2013.01 (31)   

  ・   2012.12 (31)   

  ・   2012.11 (30)   

  ・   2012.10 (31)   

  ・   2012.09 (30)   

  ・   2012.08 (31)   

  ・   2012.07 (31)   

  ・   2012.06 (30)   

  ・   2012.05 (31)   

  ・   2012.04 (30)   

  ・   2012.03 (31)   

  ・   2012.02 (26)   

  ・   2012.01 (31)   

  ・   2011.12 (31)   

  ・   2011.11 (30)   

  ・   2011.10 (31)   

  ・   2011.09 (30)   

  ・   2011.08 (31)   

  ・   2011.07 (31)   

  ・   2011.06 (30)   

  ・   2011.05 (31)   

  ・   2011.04 (27)   

  ・   2011.03 (32)   

  ・   2011.02 (11)   

  ・   2011.01 (31)   

  ・   2010.12 (32)   

  ・   2010.11 (30)   

  ・   2010.10 (31)   

  ・   2010.09 (30)   

  ・   2010.08 (31)   

  ・   2010.07 (31)   

  ・   2010.06 (31)   

  ・   2010.05 (31)   

  ・   2010.04 (30)   

  ・   2010.03 (32)   

  ・   2010.02 (14)   

  ・   2010.01 (31)   

  ・   2009.12 (32)   

  ・   2009.11 (30)   

  ・   2009.10 (31)   

  ・   2009.09 (30)   

  ・   2009.08 (32)   

  ・   2009.07 (29)   

  ・   2009.06 (28)   

  ・   2009.05 (30)   

  ・   2009.04 (30)   

  ・   2009.03 (16)   

  ・   2009.01 (4)   

Link
  ・CHANG MAI