fc2ブログ

2018.07.31.Tue   TIE DYE MINI DRESS

伸縮性抜群である。




SPANDEX素材の伸びといったらハンパない・・・

おまけに着心地満点・・・

生地の耐久性もGOODときたら言うことない。





そのSPANDEXのミニドレスを・・・


TIE DYE染めで仕上げた逸品である。








はぃ




どぅぞ











TIE DYE MINI DRESS    ¥3900




DSC06201.jpg

DSC06200.jpg




No.3552  未分類  cm tb top↑

2018.07.30.Mon   NATIVE AMERICAN NAVAJO SILVER BANGLE

LONG SELLERである。





25年くらいまえに初めて仕入れたんだった・・・



NATIVE AMERICAN NAVAJO SILVER BANGLE






それから長きにわたり・・・

ず~と人気もんであり続ける・・・



SUPER GOODSである。









これ








NATIVE AMERICAN NAVAJO SILVER BANGLE   ¥4500~¥7800




DSC06413.jpg

DSC06415.jpg



No.3550  未分類  cm tb top↑

2018.07.29.Sun   台風

こんな進路見たことない?


これも異常気象なんだろか?






310261-AUT-012 (1)






どぅであれ



強い台風には違いない・・・







みなさん用心して頂きたい。


No.3551  未分類  cm tb top↑

2018.07.28.Sat   悪徳業者

電話でもネット回線でも電気でも・・・

自由化になったってことで・・・

各社のお客の取り合い合戦はハンパないのである。






一日一回は・・・ほぼほぼかかってくる勧誘電話・・・

もぅうんざり~と思っとる人も多かろう。




ワシもその一人である。







今日の新手口




ダイ○ンの下請けと言って電話あり


昔のエアコンの室外機の部品を交換せんといけんとかで・・・

なにやら訳の分からんことをほざくのである。



電話口の男の言葉はものすごく丁寧ではあるが・・・

言葉の言い回しやト~ンからすると・・・

なにやら怪しさはぬぐえない。



その後電気料金の明細を見せてくれという・・・


結局は電気代が安くなるとかそんな話である。





こんなくだらん勧誘に付き合っとるほどヒマじゃない。




会社名と担当の名前と電話番号を聞いて折り返すと言って




ガチャッ







そんで電話番号と会社名で即検索





案の定




そんな会社はございません。








なんか年々勧誘が悪徳化してきとるよぅである。


若い世代なら気を付けるだろぅけど・・・

年寄りさんなんかはまんまと騙されるんじゃなかろぅか?






年寄りさんたちは人がいい・・・

途中で電話を ガチャッ なんてことはできないのである。



どうか・・・親御さんやじい~ちゃん&ばぁ~ちゃんに伝えてあげといて頂きたい。





悪徳業者にはきをつけろ









そげだ





うちのオカカにも電話しといたろ。



No.3549  未分類  cm tb top↑

2018.07.27.Fri   ORDER

マニアックな客人のORDERである。





TIBET文字での経典が描かれたPENDANT TOP・・・

それに合わせるのはWHIT HART BEADSのネックレス。







NICE である。









少々時間を頂いて・・・








DSC06401.jpg

DSC06403.jpg

DSC06404.jpg





出来上がり








DSC06405.jpg




だんだん。


No.3547  未分類  cm tb top↑

2018.07.26.Thu   打ち水

打ち水。






時間は夕方6時



当店・・・この時間になってようやく日が陰る。







そこで・・・少しでも冷んやりさせるべく打ち水する・・・



けど・・・少々の水では・・・


この灼熱のアスファルトは冷んやりなんかしないのである。







打ち水レベルじゃないけど・・・




開始







DSC06432.jpg

DSC06434.jpg

DSC06436.jpg





夕方・・・この時間後に来れば・・・


ベンチに座って・・・


少しは涼を・・・







楽しめる。





No.3548  未分類  cm tb top↑

2018.07.25.Wed   定休日











一服 (2)




水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。






CHIANG MAI ← HP


insta_201611271245383b2.jpg ← INSTA


mail.png ←MAIL












No.3546  未分類  cm tb top↑

2018.07.24.Tue   BAMBOO CHIME

せめて


竹の音色で・・・




涼しさを感じて頂きたい。










BAMBOO CHIME   ¥1200





DSC06419.jpg

DSC06417.jpg








独特な・・・


カラ~~ンコロ~ンが・・・







実に心地いい。


No.3545  未分類  cm tb top↑

2018.07.23.Mon    COCAじ

小爆音鳴らして来たのは・・・


COCAじ(コカジ)。






コカジの車はいかしとる。







ほらっ





DSC_0235.jpg




MINI好きの人なら・・・

この車のレアさがわかると思われる?




MINIはワシもYOUNGの時に乗っとったけど・・・

なんせトラブルが多く・・・


やもおえず手放したんだった・・・。





この手の車はMINIのメカニックが解ってないと乗るのは難しい・・・




よって


車がどうやって動くのかさえも・・・

まったくわからんワシには乗れない代物である。








あっ





コカジってのは・・・



ワシの連れ・・・



COCAって美容室のじじぃ~である。




COCA1_20180712121340bd6.jpg




コカのクソじじぃ~で・・・略して コカジ。







あっ





すまん・・・クソはいらんだったわ・・・。













宣伝とかすると怒るので・・・

御自分で検索して調べて頂きたい。








いわゆる・・・コカジは頑固マツである。




髪のことで知ったかぶりしたり・・・

ああでもないこぅでもない・・・訳の分からん事を言うと・・・



叱られるので・・・



用心して頂きたい。










ただ・・・ワシみたく




けぇ~~




とかは言わん男なのでそこは安心して頂きたい。




No.3538  未分類  cm tb top↑

2018.07.22.Sun   30???

客人が・・・




『これいいじゃん・・・』


『30(さんじゅう)』




DSC06410.jpg







???






いやいや



30(さんじゅう) じゃね~し





オ~ム マ~クだし。








エスニックにどっぷり浸かっとる人ならわかるわな?






OMとかAUMとかオ~ムとか・・・


何度も説明しとるけんあえて書かん。












これ









http://chiangmai1989.blog8.fc2.com/blog-entry-171.html

http://chiangmai1989.blog8.fc2.com/blog-entry-634.html

http://chiangmai1989.blog8.fc2.com/blog-entry-1725.html





見て。




No.3544  未分類  cm tb top↑

2018.07.21.Sat   HUARACHE

『サンダルは苦手・・・けど靴は暑いし・・』



そんな客人に朗報である。










はぃ






どぅぞ









HUARACHE(ワラチ)   ¥5200





DSC06363.jpg






No.3543  未分類  cm tb top↑

2018.07.20.Fri   暑いね~~

第一声は・・・



『暑いね~~』 か 『暑いが~~』



である。










連日極暑・・・



でも・・・ワシの仕事は一日中エアコンの中・・・






外仕事の人には敬意を表したい。




No.3542  未分類  cm tb top↑

2018.07.19.Thu   ???

客人が・・・

なにやらイベントで着る衣装が欲しいらしく・・・





『おっちゃん』


『メキシカンでアジアっぽい・・・』

『そんでインドチックなやつがほしいに~』








???








すまん












まったく



わからん???


No.3541  未分類  cm tb top↑

2018.07.18.Wed   定休日











一服 (2)




水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。






CHIANG MAI ← HP


insta_201611271245383b2.jpg ← INSTA


mail.png ←MAIL












No.3540  未分類  cm tb top↑

2018.07.17.Tue   TURBAN

『タ~バンがまきたいんですけど?』





そんな人にお勧めである。




実際のタ~バンは・・・

何十メ~トルもある布を頭に巻き付けていくんだけど・・・

それでは時間もかかるし・・・

うまいこと巻けんし・・・


FASHION重視の・・・日本人向きではない。









そこでこれ







タ~バン風の・・・





HAIR BAND    ¥1900






DSC06354.jpg

DSC06353.jpg

DSC06355.jpg






簡単にタ~バン風にできる優れものである。



No.3536  未分類  cm tb top↑

2018.07.16.Mon    DEODORIZING SPRAY

車や玄関トイレの空間にもってこいである。







んっ


なんか臭うな?






って時に シュッ として頂きたい。









はぃ





どぅぞ











DEODORIZING SPRAY (消臭スプレ~)   ¥970




DSC06356.jpg




No.3537  未分類  cm tb top↑

2018.07.15.Sun   極暑

松江で34℃。




DSC06409.jpg







なにや?




京都のほうは



38℃?

39℃?





もしかしたらこの三連休の間で・・・

40℃を超える所があるかもってや?





これ日本の気温か?




ほとんど赤道直下である。









INDIAやTHAILANDやINDONESIAでもこんな気温はほんの稀・・・


まさにAFRICA大陸並みの気温である。







本来・・・

日本人の身体は・・・

この気温に対応すべく身体にできてない。








危険な領域である。







みなさん



この極暑・・・



気をつけて頂きたい。




No.3539  未分類  cm tb top↑

2018.07.14.Sat   COCO MAT

玄関を華やかにして・・・

客人を迎えてあげて頂きたい。





ETHNICマニアの人の玄関が・・・

当たり前のMATじゃ~つまらんわな・・・









はぃ








どぅぞ











COCO MAT    ¥1600





DSC06377.jpg

DSC06375.jpg

DSC06376.jpg




No.3531  未分類  cm tb top↑

2018.07.13.Fri   決まりなし・・・

ふたり連れの客人の御来店である。





その客人が・・・


相棒に・・・それも偉そうに上からの物言いで・・・



『インディアンジュエリ~は全部インディアンジュエリ~で合わせらんといけんわや・・・』





そんでワシに・・・





『そぅですよね~~』





って聞いてきた。








んっ?





『しゃんもん誰が決めた?』


『そこに決まりなんかないわや。』




『自分が『カッコイイ~』と思うSTYLEであればありだわや』












違う国のもんを合わせようが・・・

違うTYPEのもんを合わせようが・・・

違う民族のもんを合わせようが・・・


なんら問題はない・・・



お好きなよぅに合わせて頂きたい。










なぜなら





ワシの腕・・・







MADE IN USA(native american jewerly)

MADE IN THAILAND(karen silver)

MADE IN KENYA

MADE IN JAPAN(甥っ子のhand made)




のMIXである。














ほら








DSC06398.jpg

DSC06400.jpg





No.3533  未分類  cm tb top↑

2018.07.12.Thu   WHITE HART BEADS NECKLACE

意外とこの色・・・人気である。





YELLOW











これ










WHITE HART YELLOW BEADS NECKLACE   ¥11200




DSC06367.jpg

DSC06368.jpg




No.3529  未分類  cm tb top↑

2018.07.11.Wed   定休日











一服 (2)




水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。






CHIANG MAI ← HP


insta_201611271245383b2.jpg ← INSTA


mail.png ←MAIL












No.3530  未分類  cm tb top↑

2018.07.10.Tue   TOPS

これからやって来る・・・灼熱地獄にもってこい・・・


インド綿の風通しは抜群である。










はぃ






どぅぞ











INDIA COTTON TOPS   ¥4500~¥6800





DSC06373.jpg

DSC06374.jpg




DSC06370.jpg

DSC06369.jpg




DSC06371.jpg

DSC06372.jpg




No.3525  未分類  cm tb top↑

2018.07.09.Mon   大災害

とんでもない大災害。


広範囲で甚大な被害である。







人様だって偉ぶってみたところで・・・

自然の猛威にさらされれば・・・

人間なんかひとたまりもないのである。




こんな過去に例のない自然災害が・・・

今・・・いつどこで起こるかわからない?





けして他人事ではない・・・

明日は我が身なのである。





何かあった時の準備をしといたほうがよさそぅである・・・


今現在・・・全世界がそんな時代・・・


誰もが身構える準備をしとかんといけんのかもしれん。







被害に遭われたみなさん




こんな時はお互い様です


どうぞ頼れる人になんなりとしっかり甘えてください。

どうか気をしっかりもって休めるところでゆっくり休んでください。






この先


これ以上被害広がらないことを祈るばかりである。


No.3535  未分類  cm tb top↑

2018.07.08.Sun   ぷっ

常連ちゃんが・・・





『あっ』


『あったあった・・・』


『これこれ』





『ココリコ』










???????










ぷっ



吹き出しそぅである。







だらくそ



さっ  お笑いだがや





ココペリ だわ~~~~





DSC06396.jpg




No.3534  未分類  cm tb top↑

2018.07.08.Sun   明孝

またひとりガキの頃の友が・・・。




いわゆる中学校の同級生。





あれはいつだったかいな?

20代前半だったかいな?

家に見舞いに行ったのは・・・。






もぅお前は会話もできんだったけど・・・



あれから何年だ?

あれから30年以上になるな・・・。







あの時・・・ペッツと話したことが記憶にある。





若いころの未熟者らの考えで・・・

正解なのか不正解なのかよくわからんだったけど・・・


ワシらの結論は・・・




『そっとしといてあげるか・・・』




だった。




それ以来一度も会いに行ってやってないな。








お前は・・・

さらっとした髪で・・・前髪にクセがあって・・・

その部分がいっつもちょっとだけ跳ね上がっとってな・・・


わりと運動神経がよくて・・・

昼休みになるとそっこ~体育館で・・・

『ボツケするか』とかいって・・・

ドッチボ~ルみたいなもんをのぼせこんでやとったわな・・・


本気のぶつけ合いなんだけど・・・

案外・・・容赦ないとこがあってけっこ~熱くなりよったわな・・・


当時は言ってやらんだったけど・・・


お前の球は割と早かったわ。







頭はどげだったかいな?

少なくとも俺よりは・・・数段良かったのは間違いないな。




時間があると・・・


ケンジとユキシゲとお前と連るんどったな・・・

大した話する訳じゃないけど・・・

なんか毎日が・・・楽しくて・・・面白くてな・・・


・・・


なんか・・・思い出すわ。





人を怒らすなんてことは皆無だったな・・・。







あの時・・・


何があったのか詳しくはわからんけど?





ある日・・・風の噂で耳に飛び込んできたのは・・・





『明孝が寝たきりになったとや・・・』

『意識もないとや・・・』





だった。











しかし・・・


お前もすごい奴だけど・・・




お前のお母ちゃん・・・

すごいな・・・


看病して・・・30年以上か・・・



もぅかなりの高齢になっとられるだろうけど・・・


元気にしとられるかや?





お前・・・

お母ちゃんに頭が上がらんだろ・・・

これだけ長い間看病してもらって・・・上がるわけがないわな・・・


今度はお前が上からしっかり見守ってあげれや。








明孝



お前に謝らんといけん





長いこと知らん顔してすまんな。









ワシのあの時代を

楽しい思い出にしてくれて







ありがとう。


No.3532  未分類  cm tb top↑

2018.07.07.Sat   悪さ書き・・・

連日雨である。


それも・・・大雨である。







とうぜんヒマなので・・・

こんな時にせんといけんことを済ませておきたいのである。









レジ袋に・・・




店のNAME書き・・・


この度はTHAILAND語で・・・





ひとつ言っとくけど・・・


タイ文字はこれしか・・・




知らん。








いやいや


これも当っとるかも定かじゃない?















DSC06391.jpg



ほとんど・・・悪さ書きレベルである。



No.3527  未分類  cm tb top↑

2018.07.06.Fri   周期?

思い出すのには周期があるんだろか?







大体に・・・



『思い出して来ました~』


とか・・・


『なんとなく懐かしくなって来ました~』




って客人が非常に多い昨今である。










その客人たちは・・・きまって・・・



『10年ぶりに・・・』


か・・・


『20年ぶりに・・・』



である。








10年とか20年が・・・


懐かしくなって思い出す周期なんだろか???







聞くとこによると・・・


なにやらエスニックブ~ムの頃によく通っとった若もんが・・・


う~~ん歳の頃でいうと・・・


当時高校生とか20代前半くらいの子だろうな・・・




その年代の子が・・・


子供も大きくなって・・・手が離れて・・・


自由が利くよぅになって・・・

金銭的にも余裕が出て・・・



・・・



『そんで思い出して・・・来ました~~』




だそうな。








大変ありがたい。










ただ



できれば・・・




せめて1年周期にして頂きたい・・・。


No.3524  未分類  cm tb top↑

2018.07.05.Thu   UMBRELLA Ⅱ

梅雨ということで・・・。







これ








折り畳みUMBRELLA    ¥2500





DSC06345.jpg

DSC06347.jpg

DSC06346.jpg





No.3521  未分類  cm tb top↑

2018.07.04.Wed   定休日











一服 (2)




水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。






CHIANG MAI ← HP


insta_201611271245383b2.jpg ← INSTA


mail.png ←MAIL












No.3522  未分類  cm tb top↑

2018.07.03.Tue   台風

なにや?




予定の進路を遥かにそれて・・・

なにやら山陰に近づくみたいである。




310261-AUT-007.jpg






おかげでワシの休みの予定は・・・・・・



オ~マイゴッド。












直撃ではないものの・・・







みなさん



用心して頂きたい。




No.3526  未分類  cm tb top↑
Latest Article
  CHALLENGE (10/05)

  定休日 (10/04)

  影響大 (10/03)

  150円? (10/02)

  番人 (10/01)

] Monthly Archive
  ・   2023.10 (5)   

  ・   2023.09 (30)   

  ・   2023.08 (31)   

  ・   2023.07 (32)   

  ・   2023.06 (31)   

  ・   2023.05 (31)   

  ・   2023.04 (30)   

  ・   2023.03 (31)   

  ・   2023.02 (28)   

  ・   2023.01 (30)   

  ・   2022.12 (31)   

  ・   2022.11 (30)   

  ・   2022.10 (31)   

  ・   2022.09 (30)   

  ・   2022.08 (30)   

  ・   2022.07 (31)   

  ・   2022.06 (30)   

  ・   2022.05 (32)   

  ・   2022.04 (30)   

  ・   2022.03 (30)   

  ・   2022.02 (28)   

  ・   2022.01 (30)   

  ・   2021.12 (32)   

  ・   2021.11 (31)   

  ・   2021.10 (31)   

  ・   2021.09 (30)   

  ・   2021.08 (31)   

  ・   2021.07 (31)   

  ・   2021.06 (30)   

  ・   2021.05 (32)   

  ・   2021.04 (30)   

  ・   2021.03 (31)   

  ・   2021.02 (28)   

  ・   2021.01 (30)   

  ・   2020.12 (31)   

  ・   2020.11 (30)   

  ・   2020.10 (31)   

  ・   2020.09 (30)   

  ・   2020.08 (31)   

  ・   2020.07 (31)   

  ・   2020.06 (30)   

  ・   2020.05 (32)   

  ・   2020.04 (30)   

  ・   2020.03 (32)   

  ・   2020.02 (27)   

  ・   2020.01 (29)   

  ・   2019.12 (31)   

  ・   2019.11 (30)   

  ・   2019.10 (31)   

  ・   2019.09 (30)   

  ・   2019.08 (31)   

  ・   2019.07 (31)   

  ・   2019.06 (30)   

  ・   2019.05 (31)   

  ・   2019.04 (30)   

  ・   2019.03 (32)   

  ・   2019.02 (26)   

  ・   2019.01 (30)   

  ・   2018.12 (31)   

  ・   2018.11 (30)   

  ・   2018.10 (31)   

  ・   2018.09 (31)   

  ・   2018.08 (31)   

  ・   2018.07 (32)   

  ・   2018.06 (31)   

  ・   2018.05 (31)   

  ・   2018.04 (31)   

  ・   2018.03 (31)   

  ・   2018.02 (28)   

  ・   2018.01 (32)   

  ・   2017.12 (33)   

  ・   2017.11 (30)   

  ・   2017.10 (31)   

  ・   2017.09 (30)   

  ・   2017.08 (32)   

  ・   2017.07 (31)   

  ・   2017.06 (31)   

  ・   2017.05 (31)   

  ・   2017.04 (30)   

  ・   2017.03 (31)   

  ・   2017.02 (28)   

  ・   2017.01 (28)   

  ・   2016.12 (31)   

  ・   2016.11 (30)   

  ・   2016.10 (32)   

  ・   2016.09 (30)   

  ・   2016.08 (31)   

  ・   2016.07 (31)   

  ・   2016.06 (30)   

  ・   2016.05 (31)   

  ・   2016.04 (30)   

  ・   2016.03 (31)   

  ・   2016.02 (31)   

  ・   2016.01 (33)   

  ・   2015.12 (32)   

  ・   2015.11 (30)   

  ・   2015.10 (31)   

  ・   2015.09 (30)   

  ・   2015.08 (31)   

  ・   2015.07 (38)   

  ・   2015.06 (30)   

  ・   2015.05 (31)   

  ・   2015.04 (31)   

  ・   2015.03 (32)   

  ・   2015.02 (29)   

  ・   2015.01 (31)   

  ・   2014.12 (31)   

  ・   2014.11 (30)   

  ・   2014.10 (31)   

  ・   2014.09 (30)   

  ・   2014.08 (32)   

  ・   2014.07 (31)   

  ・   2014.06 (30)   

  ・   2014.05 (31)   

  ・   2014.04 (30)   

  ・   2014.03 (31)   

  ・   2014.02 (29)   

  ・   2014.01 (31)   

  ・   2013.12 (31)   

  ・   2013.11 (30)   

  ・   2013.10 (33)   

  ・   2013.09 (30)   

  ・   2013.08 (31)   

  ・   2013.07 (31)   

  ・   2013.06 (30)   

  ・   2013.05 (31)   

  ・   2013.04 (30)   

  ・   2013.03 (31)   

  ・   2013.02 (23)   

  ・   2013.01 (31)   

  ・   2012.12 (31)   

  ・   2012.11 (30)   

  ・   2012.10 (31)   

  ・   2012.09 (30)   

  ・   2012.08 (31)   

  ・   2012.07 (31)   

  ・   2012.06 (30)   

  ・   2012.05 (31)   

  ・   2012.04 (30)   

  ・   2012.03 (31)   

  ・   2012.02 (26)   

  ・   2012.01 (31)   

  ・   2011.12 (31)   

  ・   2011.11 (30)   

  ・   2011.10 (31)   

  ・   2011.09 (30)   

  ・   2011.08 (31)   

  ・   2011.07 (31)   

  ・   2011.06 (30)   

  ・   2011.05 (31)   

  ・   2011.04 (27)   

  ・   2011.03 (32)   

  ・   2011.02 (11)   

  ・   2011.01 (31)   

  ・   2010.12 (32)   

  ・   2010.11 (30)   

  ・   2010.10 (31)   

  ・   2010.09 (30)   

  ・   2010.08 (31)   

  ・   2010.07 (31)   

  ・   2010.06 (31)   

  ・   2010.05 (31)   

  ・   2010.04 (30)   

  ・   2010.03 (32)   

  ・   2010.02 (14)   

  ・   2010.01 (31)   

  ・   2009.12 (32)   

  ・   2009.11 (30)   

  ・   2009.10 (31)   

  ・   2009.09 (30)   

  ・   2009.08 (32)   

  ・   2009.07 (29)   

  ・   2009.06 (28)   

  ・   2009.05 (30)   

  ・   2009.04 (30)   

  ・   2009.03 (16)   

  ・   2009.01 (4)   

Link
  ・CHANG MAI