fc2ブログ

2018.08.31.Fri   決勝はBSでするみたいです・・・

J SPORTで連日観戦。





この前BLOGに書いたけど・・・




http://chiangmai1989.blog8.fc2.com/blog-entry-3569.html






無事に勝ち進んで

日本代表・・・決勝進出。





決勝戦はBSで放送されるみたいです。






WBSC 女子野球ワールドカップ

9月1日(土) AM 7:00

BS6チャンネル






何だ言ったって・・・

国を背負っての戦いである。




決勝はみなさんが見れる番組で放送するってことで・・・



大変喜ばしい。







どうか応援宜しくお願い致します。










YAYAの活躍は・・・




ここでワシが解説するよりも・・・







どうぞ



TVを観てやって頂きたい。








宜しくお願い致します。



No.3587  未分類  cm tb top↑

2018.08.30.Thu   入れ替え・・・

秋物に入れ替え作業。


これがけっこ~時間がかかるのである。








倉庫に上がって・・・


秋物を下す・・・






DSC06543.jpg

DSC06542.jpg







入荷のGOODSと一緒に店頭へ・・・



店は全く忙しくない・・・
















けど・・・



ワシは・・・作業で忙しい。


No.3586  未分類  cm tb top↑

2018.08.29.Wed   定休日











一服 (2)




水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。






CHIANG MAI ← HP


insta_201611271245383b2.jpg ← INSTA


mail.png ←MAIL












No.3583  未分類  cm tb top↑

2018.08.28.Tue   CHANGE

そろそろCHANGEだな。





んっ




なにかってや?










いやいや



足元の話。








季節の変わり目


SANDALSからSHOESにCHANGEして頂きたい。






DSC06535.jpg




No.3582  未分類  cm tb top↑

2018.08.27.Mon   GERI CONBI PULLOVER

NEPALのGERI COTTONと・・・

STONE WASH COTTONとの生地を・・・


THAILANDのメ~カ~がコンビネ~ションで仕上げたPULLOVERである。






NEPALにTHAILANDに・・・


どっちだや?





とお思いでしょうが・・・


要は・・・


生地がNEPAL

縫製、製作がTHAILANDってことである。





そんで出来上がったのが









これ










GERI CONBI PULLOVER   ¥5900





DSC06533.jpg

DSC06534.jpg




No.3581  未分類  cm tb top↑

2018.08.26.Sun   すいません。

とんでもなく酷暑である。








だれかいな?




『台風が過ぎたら秋が来るかも・・・』




とか言った奴?




























ワシです・・・



すいません。




No.3584  未分類  cm tb top↑

2018.08.25.Sat   工事終了

壁の色塗り工事の終了である。





実にいい色・・・

実にいい質感である。











ほらっ









DSC06522.jpg

DSC06526.jpg





っていっても・・・


この画像じゃわからんか?









ワシ的には・・・



実に満足である。











さて




仕上げの作業は・・・



信者ふたりの手を借りて・・・




DSC06527.jpg

DSC06528.jpg






枕木を定位置にもどして・・・

流木とペイントした石をセッティングして・・・







そんで掃除して











はぃ











DSC06524.jpg




完了。







No.3571  未分類  cm tb top↑

2018.08.24.Fri   RUCKSACK

『人があんまり持ってないやつがいいに・・・』

『そんでデカいやつ・・・』



といぅ人にお勧めである。






いやいや



リュックの話。











はぃ







どぅぞ










RUCKSACK     ¥5800





DSC06510.jpg

DSC06512.jpg

DSC06511.jpg




No.3580  未分類  cm tb top↑

2018.08.23.Thu   仕事

これも仕事・・・



つ~か




こぅゆう雑用っつ~か遊びみたいな作業が・・・

雑貨店には重要な要素なのである。





壁が綺麗になるってことで・・・

入口周りも綺麗にしとかんとバランスが悪い。





って訳で・・・




変色した石ころをとっぱらってペイントである。






DSC06489.jpg

DSC06493.jpg

DSC06496.jpg

DSC06498.jpg





だいぶ涼しくなったと思っとったけど・・・


外作業は・・・まだまだ暑い・・・











汗がしたたり落ちるほどである。











まだまだ熱中症にはご用心である。


No.3578  未分類  cm tb top↑

2018.08.22.Wed   定休日











一服 (2)




水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。






CHIANG MAI ← HP


insta_201611271245383b2.jpg ← INSTA


mail.png ←MAIL












No.3576  未分類  cm tb top↑

2018.08.21.Tue   台風

また台風である。

それも続けてふたつ。




どうやら山陰は19号は全く問題ない・・・

ただ20号が近場を通る予報である。




今後の動向が気になるとこである。




十分に注意するにこしたことはない。




進路の地域の皆さんは十分用心して頂きたい。








ふたつの台風が過ぎ去ったら・・・


秋が近づく・・・










かな?













といぅ訳で・・・



連日・・・秋物の荷出しで・・・大忙しである。



No.3577  未分類  cm tb top↑

2018.08.20.Mon   すまん

ちっちゃい親父がやって来た。

ちっちゃいBIKEでやって来た。





DSC_0304.jpg







外のいっぷくスぺ~スで談笑中に・・・


常連の女子二人組が御来店。







そこで



ジュ~スでも飲ませてやろうと・・・



“ジュ~ス代貸しといて・・・”




そんで二人にジュ~スを買ってやって・・・




そんで四人で談笑後・・・






店内へ・・・。













その後




みなさん・・・お帰りされた。

















あっ









金返してない


















すまん





























だまっとく。





No.3574  未分類  cm tb top↑

2018.08.19.Sun   色塗り

ラッキ~


壁塗りの職人さんにペンキもろた。






そんで






外のベンチの色塗った。








DSC06500.jpg

DSC06504.jpg






No.3575  未分類  cm tb top↑

2018.08.18.Sat   CERAMIC WOOD BOX

INDIAの職人技である。



WOOD BOXの引き出しはCERAMIC・・・

CERAMICの模様は・・・もちろん手書きである。




この度



たくさんの形の種類が入荷してきた・・・



どうぞ・・・品定めしに見に来て頂きたい。









CERAMIC WOOD BOX    ¥1900~¥4900




DSC06460.jpg

DSC06461.jpg

DSC06462.jpg










No.3570  未分類  cm tb top↑

2018.08.17.Fri   日常・・・

いつもの日常にもどったな・・・。






今年の盆は・・・

帰省の常連組も・・・

そこそこ多かったよぅに思う。




みなさん暑さ疲れか?

幾分くたびれた顔しとったかな。





まぁ


何はともあれ元気な顔を拝ませてもらって・・・

ワシも元気を頂くってもんである。







『頭も少なくなってジジィ~だがん・・・』


『身体にきをつけてよ~~』




って言う。





まぁ~ よくもしゃ~しゃ~と・・・

気にしとるとこを言ってくれるもんである。





うるせ~ と言いながらも・・・

そんな掛け合いが妙に心地よかっりするのである。




こんな掛け合いができるのも・・・

ながいこと通い続けてくれた歴史があってこそである。








心配さんでも・・・


天こつが剥げたくらいで・・・ワシは至って元気である。







ほとんどの帰省の常連は・・・

20年以上の付き合い・・・


成長の過程をず~と見てきとるせいか・・・


すまんが・・・客という観念はほぼほぼない。












お前たちが帰って来て・・・



おかえり



って言ってやらんといけんけん・・・










頑張るわ。



No.3572  未分類  cm tb top↑

2018.08.16.Thu   応援よろしくお願い致します

2年に一度・・・野球の国際大会である。





それも女子野球



第8回 WBSC 女子野球ワールドカップ






この度も・・・ワシの娘・・・

ごめん 間違えた・・・



ワシの娘みたいな小娘が前回に続きまたまた選ばれた。





この度はTV中継はないみたいで残念だけど・・・

結果とかの報道は・・・新聞とかに載るはずである。






大会の前に故郷に帰って・・・一呼吸・・・


そんで・・・大会開催国であるAMERICAに向けて出発らしい。









小島 也弥(コジマ ヤヤ)


背番号 88




どうかみなさん応援してやって頂きたい。






真っ黒に日焼けした顔には・・・

気負いはない。



あとは思い切り暴れられるだけ暴れてくるだけである。





それは試合に出る選手としてだけではない・・・


バットボ~イだろぅが・・・

声援係だろぅが・・・

雑用係りだろぅが・・・


なんであろぅと・・・日本代表の仕事であることには変わりはない。




全てに全力で取り組んでもらいたい。






そんで・・・もし試合に出れたのなら・・・


也弥らしく・・・全力で思いっきりやりきってもらいたい。









本人・・・

頑張って来ると・・・やる気満々である。





DSC06487.jpg




『応援よろしくお願い致します』



DSC06486.jpg





と申しております。









重ね重ね ワシからも・・・



どうぞ応援よろしくお願い致します。









しつこいよぅだけどもぅ一回





小島 也弥 (コジマ ヤヤ)


背番号は 88






88 だで。










宜しくお願い致します。




No.3569  未分類  cm tb top↑

2018.08.15.Wed   営業

本来・・・定休日だけど・・・



営業する。








よって




来て頂きたい。













じゃないと・・・


















すねる。


No.3568  未分類  cm tb top↑

2018.08.14.Tue   『すまん・・・すまん・・・』

帰省の客人の第一声である。




『もぉ~~』

『びっくりするがね~~』


『店 壊すかとおもったがね~~~』







来て・・・


足場が組まれて幕が張られとったら・・・


びっくりだわな。






DSC06485_20180810110419521.jpg





心配さんでも






壊さんし・・・


閉めらんけん。










安心してまた来年来いや。




*****************************


明日 15日(水)は営業致します


*****************************


No.3567  未分類  cm tb top↑

2018.08.13.Mon   JUTE STOOL

玄関とかに置いてあったら・・・


GOODである。






靴を履く時に使ったり・・・

花台とかに使ったり・・・


使う用途は多岐にわたるのである。






JUTE(麻)素材で・・・涼しさ満点・・・

置いてあるだけでアジアンの雰囲気をかもし出すのである。







INDIAの職人による・・・

手作り感満載の優れものである。










はぃ







どぅぞ








JUTE STOOL    ¥2900






DSC06466.jpg




No.3566  未分類  cm tb top↑

2018.08.12.Sun   盆さん

あいつは・・・


そっこ~帰って来るにきまっとる。





10回目ともなると・・・

さすがに迎える準備も・・・要領がわかってくるな。







あれとあれを買って・・・


あれを頼んで・・・



・・・





ただ・・・なんでも慣れた頃が危ないのである・・・


忘れもんなんかしよぅもんなら・・・


えらいことである。








もう一度


待ち構える準備万端か再確認して・・・









そんで




















あとは待つ。






No.3565  未分類  cm tb top↑

2018.08.11.Sat   = 盆 営業日程のお知らせ = 

間もなく盆さん・・・


そこで盆さんの営業日程のお知らせである。






今年は15日が水曜日・・・

本来水曜日は定休日だけど・・・もちろん営業。





よって盆期間中は休みはございません。









いつでも御来店頂きたい。



No.3562  未分類  cm tb top↑

2018.08.10.Fri   営業中

壁の色塗り作業・・・


只今・・・こんな状況である。



DSC06485.jpg







ネットで覆われるため・・


営業しとるかいな?



と・・・お思いの客人もおられるかもしれんけど・・・





営業中である。







DSC06481.jpg

DSC06483.jpg







ご不便をかけて申し訳ありませんが・・・


約10日間・・・ご勘弁くださいませ・・・。





No.3563  未分類  cm tb top↑

2018.08.09.Thu   地べた・・・

何十年ぶりに・・・ここの地べた見た。




こんなんだったかいな?











枕木取っ払ったら・・・



DSC06479.jpg


DSC06477.jpg




やっぱ・・・寂し気である。












壁の塗り替え作業のためしばらく御迷惑をおかけしますが


宜しくお願い致します。




No.3564  未分類  cm tb top↑

2018.08.08.Wed   定休日











一服 (2)




水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。






CHIANG MAI ← HP


insta_201611271245383b2.jpg ← INSTA


mail.png ←MAIL












No.3561  未分類  cm tb top↑

2018.08.07.Tue   CAT

何年使ったんだろ?



楽に20年以上は使ったな・・・。





DSC06449.jpg







なにやら・・・今までのCATはあと1年で終了するらしく・・・


新しいCATにチェンジである。






今まで電話回線だったのが・・・

これからはネット回線なんだそぅな・・・



っていってもいまいちよぅわからん?









新しいのはこれ







DSC06459.jpg






慣れるまで



あたふたするかもしれん?










あたふたしとったら・・・



温かい目でみてやって頂きたい。





No.3558  未分類  cm tb top↑

2018.08.06.Mon   ぜ~~んぜん・・・

『大変でしょ~? 客商売?』


『お客さんに気を使わんといけんし・・・』


『売らんといけんし・・・』




て・・・聞かれた。












確かに・・・



気も使ってきたし・・・

売り上げにも向き合ってきたし・・・

我慢もたくさんしてきた・・・





けど・・・





大変ではない。









CHIANG MAIらしいものを仕入れて・・・


CHIANG MAIらしく店頭へ並べて・・・


CHIANG MAIらしく売る。








すべてがワシの思うがままにやらせてもらって・・・


大変なんか言ったら・・・


バチが当たる。










よって




答えは・・・









ぜ~~んぜん大変じゃない。




No.3555  未分類  cm tb top↑

2018.08.05.Sun   INCENSE STAND

夏になると需要が増す・・・


INCENSE。





STICK TYPEはもちろん・・・

CORN TYPEも愛好者は多いのである。






そこでCORN TYPEの人気INCENSE STANDのUPである。








はぃ






どぅぞ









INCENSE STAND    ¥1500~¥1900





 DSC06451.jpg

DSC06452.jpg



No.3560  未分類  cm tb top↑

2018.08.04.Sat   JUTTI

昔むか~し・・・

エスニックブ~ムの頃に大ブレ~クした。






MADE in INDIAで・・・



SHEEP SKIN





履けば穿くほどに柔らかくなって

飴色に変色して・・・いい味を出すのである。







JUTTI(ジュティ)    ¥3800




DSC06438.jpg









もぅ売れんだろな?


と思いながら店頭へ・・・。











あららっ



売れるがや。









時の流れか・・・時代なんか・・・

手に取って見てもらえんくなったGOODSが・・・





懐かしさも手伝ってか?

リバイバルか?





手に取って・・・購入して頂いたりするのである。








昔からず~と変わらず・・・


職人の手仕事によって作り続けられる伝統手工芸品・・・





おもいっきりの手作り感








YOUNGな客人なんだけどな・・・


この良さがわかるとは・・・







NICEである。



No.3554  未分類  cm tb top↑

2018.08.03.Fri   とんでもない・・・

客人が・・・


『暑いけん・・・今年はお客さん多いでしょ?』









とんでもございません。







それは例年の暑さの話・・・


今年の極暑は・・・







人が外に出ん。












只今・・・外は37℃




DSC06453.jpg

DSC06456.jpg



No.3559  未分類  cm tb top↑

2018.08.02.Thu   お願い

『おかぁ~ちゃん できらん~~』



トイレから大声である。







あ~またか


当店よくあることなので慣れっこである。







近年のチビッ子は和式のトイレを見たことがない・・・

よってやり方がわからんのである。





おかぁ~ちゃんが教えても・・・


慣れてないせいかふんばれないのである。









そこでお願い





和式トイレができないチビッ子連れの客人は・・・


トイレを済ませてからの御来店を・・・





お勧めする。




No.3556  未分類  cm tb top↑
Latest Article
  CHALLENGE (10/05)

  定休日 (10/04)

  影響大 (10/03)

  150円? (10/02)

  番人 (10/01)

] Monthly Archive
  ・   2023.10 (5)   

  ・   2023.09 (30)   

  ・   2023.08 (31)   

  ・   2023.07 (32)   

  ・   2023.06 (31)   

  ・   2023.05 (31)   

  ・   2023.04 (30)   

  ・   2023.03 (31)   

  ・   2023.02 (28)   

  ・   2023.01 (30)   

  ・   2022.12 (31)   

  ・   2022.11 (30)   

  ・   2022.10 (31)   

  ・   2022.09 (30)   

  ・   2022.08 (30)   

  ・   2022.07 (31)   

  ・   2022.06 (30)   

  ・   2022.05 (32)   

  ・   2022.04 (30)   

  ・   2022.03 (30)   

  ・   2022.02 (28)   

  ・   2022.01 (30)   

  ・   2021.12 (32)   

  ・   2021.11 (31)   

  ・   2021.10 (31)   

  ・   2021.09 (30)   

  ・   2021.08 (31)   

  ・   2021.07 (31)   

  ・   2021.06 (30)   

  ・   2021.05 (32)   

  ・   2021.04 (30)   

  ・   2021.03 (31)   

  ・   2021.02 (28)   

  ・   2021.01 (30)   

  ・   2020.12 (31)   

  ・   2020.11 (30)   

  ・   2020.10 (31)   

  ・   2020.09 (30)   

  ・   2020.08 (31)   

  ・   2020.07 (31)   

  ・   2020.06 (30)   

  ・   2020.05 (32)   

  ・   2020.04 (30)   

  ・   2020.03 (32)   

  ・   2020.02 (27)   

  ・   2020.01 (29)   

  ・   2019.12 (31)   

  ・   2019.11 (30)   

  ・   2019.10 (31)   

  ・   2019.09 (30)   

  ・   2019.08 (31)   

  ・   2019.07 (31)   

  ・   2019.06 (30)   

  ・   2019.05 (31)   

  ・   2019.04 (30)   

  ・   2019.03 (32)   

  ・   2019.02 (26)   

  ・   2019.01 (30)   

  ・   2018.12 (31)   

  ・   2018.11 (30)   

  ・   2018.10 (31)   

  ・   2018.09 (31)   

  ・   2018.08 (31)   

  ・   2018.07 (32)   

  ・   2018.06 (31)   

  ・   2018.05 (31)   

  ・   2018.04 (31)   

  ・   2018.03 (31)   

  ・   2018.02 (28)   

  ・   2018.01 (32)   

  ・   2017.12 (33)   

  ・   2017.11 (30)   

  ・   2017.10 (31)   

  ・   2017.09 (30)   

  ・   2017.08 (32)   

  ・   2017.07 (31)   

  ・   2017.06 (31)   

  ・   2017.05 (31)   

  ・   2017.04 (30)   

  ・   2017.03 (31)   

  ・   2017.02 (28)   

  ・   2017.01 (28)   

  ・   2016.12 (31)   

  ・   2016.11 (30)   

  ・   2016.10 (32)   

  ・   2016.09 (30)   

  ・   2016.08 (31)   

  ・   2016.07 (31)   

  ・   2016.06 (30)   

  ・   2016.05 (31)   

  ・   2016.04 (30)   

  ・   2016.03 (31)   

  ・   2016.02 (31)   

  ・   2016.01 (33)   

  ・   2015.12 (32)   

  ・   2015.11 (30)   

  ・   2015.10 (31)   

  ・   2015.09 (30)   

  ・   2015.08 (31)   

  ・   2015.07 (38)   

  ・   2015.06 (30)   

  ・   2015.05 (31)   

  ・   2015.04 (31)   

  ・   2015.03 (32)   

  ・   2015.02 (29)   

  ・   2015.01 (31)   

  ・   2014.12 (31)   

  ・   2014.11 (30)   

  ・   2014.10 (31)   

  ・   2014.09 (30)   

  ・   2014.08 (32)   

  ・   2014.07 (31)   

  ・   2014.06 (30)   

  ・   2014.05 (31)   

  ・   2014.04 (30)   

  ・   2014.03 (31)   

  ・   2014.02 (29)   

  ・   2014.01 (31)   

  ・   2013.12 (31)   

  ・   2013.11 (30)   

  ・   2013.10 (33)   

  ・   2013.09 (30)   

  ・   2013.08 (31)   

  ・   2013.07 (31)   

  ・   2013.06 (30)   

  ・   2013.05 (31)   

  ・   2013.04 (30)   

  ・   2013.03 (31)   

  ・   2013.02 (23)   

  ・   2013.01 (31)   

  ・   2012.12 (31)   

  ・   2012.11 (30)   

  ・   2012.10 (31)   

  ・   2012.09 (30)   

  ・   2012.08 (31)   

  ・   2012.07 (31)   

  ・   2012.06 (30)   

  ・   2012.05 (31)   

  ・   2012.04 (30)   

  ・   2012.03 (31)   

  ・   2012.02 (26)   

  ・   2012.01 (31)   

  ・   2011.12 (31)   

  ・   2011.11 (30)   

  ・   2011.10 (31)   

  ・   2011.09 (30)   

  ・   2011.08 (31)   

  ・   2011.07 (31)   

  ・   2011.06 (30)   

  ・   2011.05 (31)   

  ・   2011.04 (27)   

  ・   2011.03 (32)   

  ・   2011.02 (11)   

  ・   2011.01 (31)   

  ・   2010.12 (32)   

  ・   2010.11 (30)   

  ・   2010.10 (31)   

  ・   2010.09 (30)   

  ・   2010.08 (31)   

  ・   2010.07 (31)   

  ・   2010.06 (31)   

  ・   2010.05 (31)   

  ・   2010.04 (30)   

  ・   2010.03 (32)   

  ・   2010.02 (14)   

  ・   2010.01 (31)   

  ・   2009.12 (32)   

  ・   2009.11 (30)   

  ・   2009.10 (31)   

  ・   2009.09 (30)   

  ・   2009.08 (32)   

  ・   2009.07 (29)   

  ・   2009.06 (28)   

  ・   2009.05 (30)   

  ・   2009.04 (30)   

  ・   2009.03 (16)   

  ・   2009.01 (4)   

Link
  ・CHANG MAI