fc2ブログ

2018.09.30.Sun   台風

またまたまたまた台風である。



前回の大台風の記憶が・・・鮮明に残る。




人様は飛ばされ・・・

車も・・・車庫も・・・屋根までも・・・











みなさん



用心して頂きたい。


No.3617  未分類  cm tb top↑

2018.09.29.Sat   独特・・・

『独特ですね・・・』


客人のお言葉である。






なにやらETHNICフリ~クで・・・

あらゆる輸入雑貨店を巡っとられるそぅな・・・。






ひと口に輸入雑貨店とっても・・・



扱うGOODSの国が違えば・・・

買い付ける人が違えば・・・

店頭のディスプレイをする人が違えば・・・

店に立つ人が違えば・・・



全くの別もんの店になる。






良い・・・悪い・・・は客人の好みの問題・・・


それぞれで評価して頂きたい。







そんなマニアに言われた・・・







独特











いい意味に受け止めさせて頂くことにする。



まんざら気分は悪くない。





No.3615  未分類  cm tb top↑

2018.09.28.Fri   NICEである・・・

暑くもなく

寒くもなく



やっとこさで・・・NICEな気候である。






入口のドアもショ~ウインドも・・・



全開である。




DSC06645.jpg

DSC06646.jpg



No.3616  未分類  cm tb top↑

2018.09.27.Thu   BLACK SPINEL NECKLACE

客人が・・・


『黒い石のキラキラ光るネックレスないですか?』







“あるで。”




ワシくらいになるとこの説明で十分わかるのである。








これだろ?







BLACK SPINEL (ブラックスピネル)  ¥5900~¥6800




DSC06634.jpg






目標達成に導き・・・

危機を回避出来るよう守ってくれ・・

ストレスを緩和するよう働き・・・

魔除け・厄除けとしても効果がある。



そんなSUPER POWER STONEである。








ただ・・・


ひとつ言っとくけど・・・



効果をあてにしすぎてにしてSTONEに全てを託さないで頂きたい・・・

自分自身の・・・努力に勝るものはないのである。


ほんの少しの手助けをしてもらうくらいの認識で託して頂きたい。








ちなみにこのBLACK SPINELに・・・

PENDNT TOPをつければ・・・






DSC06635.jpg



これまた・・・GOODである。


No.3613  未分類  cm tb top↑

2018.09.26.Wed   定休日











一服 (2)




水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。






CHIANG MAI ← HP


insta_201611271245383b2.jpg ← INSTA


mail.png ←MAIL












No.3612  未分類  cm tb top↑

2018.09.25.Tue   ORDER

ORDERである。



『フリ~サイズのゴムタイプで作ってごさん?』




ワイヤ~に比べれば容易い作業・・・


5分もあれば終了である。








DSC06313_20180921150656220.jpg








はぃ







出来上がり。











DSC06317.jpg

DSC06318.jpg



No.3611  未分類  cm tb top↑

2018.09.24.Mon   秋一色・・・

日中はまだエアコン。





天気予報では・・・


明日あたりから秋本番?





ひんやりしてくる予報ではあるんだけどな・・・。










ほんとかいな???















DSC06633.jpg






店内は



完全秋一色である。




No.3610  未分類  cm tb top↑

2018.09.23.Sun   ありゃ・・・

何十年前か忘れたけど?




前にディスプレイで使っとったカゴを再度利用しようと・・・


そしたら・・・カゴの中になんか入っとる?





DSC06626.jpg







んっ







DSC06627.jpg







中に入っとったのは・・・





なんと













DSC06628.jpg



札。









THAILAND紙幣


NEPAL紙幣


KOREA紙幣





DSC06629.jpg







それと













JAPAN紙幣




ワシら世代には馴染みのある懐かしの・・・


伊藤くんの千円札



DSC06630.jpg










若い人は知らんだろ?



今度コンビニで出してみちゃ~か?



No.3609  未分類  cm tb top↑

2018.09.22.Sat   BAGRU PRINT DRESS

ETHNICフリ~クなら・・・


このPRINTを見たら懐かしく思うんじゃなかろうか?





エスニックブ~ムの頃に一枚二枚・・・


いやいや数枚は持っとったにちがいない。







INDIAの・・・BAGRU PRINT・・・

木版を手作業にて押してPRINTしていく・・・伝統的な技法である・・・




img_0.jpg

img_blockprint-770x433.jpg






基本BLOCK PRINTって言われるけど・・・

BAGRU(バグルー村)にて作られる布はBAGRU PRINTって言われるそぅな・・・







はっ





早く画像見せれってや・・・









はぃ






どぅぞ













BAGRU PRINT DRESS   ¥5200





DSC06631.jpg

DSC06632.jpg




No.3608  未分類  cm tb top↑

2018.09.21.Fri   WOOD KEY CASE

レアもののUPである。



今時この手のGOODSはなかなか見つからない・・・。






INDIAでは何も問題ない良品であっても・・・

ここJAPANでは粗悪品の扱いになる・・・




少々キズがついても・・・ダメ

ペイントが剥げても・・・ダメ

角がへこんでも・・・ダメ



日本人のGOODSに対する基準は・・・他国と比べて別格に高い。






そんなこんなをクリアしてやっとで入国してきたGOODSである。








はぃ






どぅぞ










WOOD KEY CASE   ¥7800





DSC06611.jpg

DSC06612.jpg






ペイントの人物は・・・


ただの人ではない・・・






HINDU教三大神のひとりである・・・



SHIVA神(シバ)である。






HINDU教は奥が非常に深く・・・

不思議だらけ・・・


ワシにはなかなか理解ができないのである?






たくさんの説がありすぎるため・・・

とらえ方も人それぞれ・・・






よって・・・みなさん検索して調べて頂きたい。



No.3607  未分類  cm tb top↑

2018.09.20.Thu   中途半端・・・

肌寒い?



いや・・・蒸し暑い?
 



わけがわからん気温である。







朝晩はエアコンなんかいらん・・・


昼はエアコンつけんと暑い・・・





中途半端な季節である。













けど・・・



もちろん衣替えは・・・











DSC06614.jpg



済みである。














もなさん体調に気をつけて頂きたい。


No.3606  未分類  cm tb top↑

2018.09.19.Wed   定休日











一服 (2)




水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。






CHIANG MAI ← HP


insta_201611271245383b2.jpg ← INSTA


mail.png ←MAIL












No.3605  未分類  cm tb top↑

2018.09.18.Tue   どうぞ!

どうぞ!














DSC06594.jpg



No.3604  未分類  cm tb top↑

2018.09.17.Mon   秋の夜長

日中はまだ暑いけど・・・


夜はすっかり・・・秋である。









DSC06599.jpg

DSC06603.jpg

DSC06604.jpg

DSC06609.jpg











夕涼みがてら・・・



ここで一服も・・・






DSC06623.jpg

DSC06625.jpg




おつである。


No.3603  未分類  cm tb top↑

2018.09.16.Sun   声を発して・・・

御希望に近づけるためには・・・


会話が絶対である。






よって




ひと言・・・探し物を申し付けて頂きたい。






客人の会話をよく耳にする。



店内ぐるりと回って・・・


『あっ ないわ』


は・・・なんともさみしく思うのである。







たくさんのGOODSの中で・・・

探し物を見つけるのは至難の業である。


ちょ~たくさんの中であれば・・・尚更である。






近年の客人は発する言葉が非常に少ない・・・


探し物があっても・・・


聞くという行為をしなっくなったってのが実感としてある。






そら


ワシが話しかけづらいってのは百も承知である。




そこをなんとか・・・


『こんなので・・・こんなのを探しとる・・・』

『こんなのがほしい・・・』



とか言ってもらえると・・・


その希望に極力近づくように・・・頑張ります。






これはちがうか?


こんなのは?


こんなののことじゃないかや?




で・・・だんだん御希望のGOODSに近づいてくるのである。






もちろん


それはごめんけど・・・ないわ。





ってこともあるけど・・・


そんときは・・・



謝る。







店頭には並んでなくても・・・


ストックであったりもするしな。










よって





欲しいものをGETする場合・・・


声を発して頂きたい・・・

声を聞かせて頂きたい・・・



店側の手助けを借りて頂きたい。





じゃないと当店のばやい・・・


『何かお探しですか?』的な接客はほとんどない・・・


声をかけられて初めて会話になるTYPEの店である。








どうぞ・・・




宜しくお願いします。



No.3602  未分類  cm tb top↑

2018.09.15.Sat   ・・・

別に特別な日ってわけじゃないけど・・・

当時を思い出す日ではあるな・・・。







なんか特別人より優れたとこがある訳じゃなし・・・



ただ・・・ただ・・・


唯一・・・



CHIANG MAIらしく




それだけは・・・絶対にぶれないよぅに・・・


やるべきことを繰り返ししてきただけ・・・。











これから始まって




DSC06591.jpg










現在・・・こぅなった






DSC06593.jpg










みなさんのおかげです。






ありがとうございます。






No.3601  未分類  cm tb top↑

2018.09.14.Fri   INDIA JUTTI SHOES

アブドラ ザ ブッチャ~かっ?



ってはなしである。







昔むか~し・・・

ワシがまだ中学生だったころ・・・

えらくプロレスが流行ってだな・・・


・・・



そこ頃人気の悪役レスラ~で・・・


アブドラ ザ ブッチャ~ ってレスラ~がおったんだけど・・・






そのレスラ~が履いとったSHOESが変わっとって・・・


先っぽがクルリととんがっとってな・・・




・・・







まさにそんなSHOESが・・・















ほらっ













INDIA JUTTI SHOES    ¥6800





DSC06587.jpg







倉庫から・・・



出て来た。











誰か買わんか?




No.3600  未分類  cm tb top↑

2018.09.13.Thu   LEATHER SHOES

LEATHERの季節到来である。





とはいえ・・・


ワシのばやい年中LEATHER SHOESである。






履くほどにアジが増す・・・








ほらっ








DSC05905.jpg




どうぞ・・・履いて履いて・・・

いい味を出して頂きたい。








ORIGINAL LEATHER SHOES    ¥13800





DSC05902.jpg

DSC05904.jpg





No.3599  未分類  cm tb top↑

2018.09.12.Wed   定休日











一服 (2)




水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。






CHIANG MAI ← HP


insta_201611271245383b2.jpg ← INSTA


mail.png ←MAIL












No.3598  未分類  cm tb top↑

2018.09.11.Tue   稀のはなし・・・

たいがいの親御さんは・・・




叱る。








でも・・・ごくごく稀に・・・




我が子が・・・

商品で遊びだしても知らん顔・・・

目の前で見とっても知らん顔・・・

調子づいて・・・手荒く遊びだしても知らん顔・・・。








世の中の常識とか人としてのマナ~を教えるのに


もってこいの機会だにな・・・。














そんな時は・・・






ワシが・・・







親を・・・


















怒る。



No.3592  未分類  cm tb top↑

2018.09.10.Mon   LAOS CLUTCH BAG

LAOSの伝統手工芸品であるラオス織り。





DSC06590.jpg







ラオス織りに目がない客人にとって・・・


飛びつきたくなる逸品である。







ANTIQUE CLOTHなのに・・・


生地の状態は・・・かなりのGOOD。







あっ




『いつ頃のANTIQUE?』って聞かれても答えられん・・・


よって・・・すご~いANTIQUEじゃないことを付け足しとく。











これっ












LAOS CLUTCH BAG   ¥4800





DSC06571.jpg

DSC06570.jpg




No.3597  未分類  cm tb top↑

2018.09.09.Sun   ACRYLIC MULTI CLOTH

お好みで・・・


好きなように使って頂きたい。






マットにしてもよし・・・

コタツカバーにしてもよし・・・

ソファ~カバ~にしてもよし・・・









はぃ





これ









ACRYLIC MULTI CLOTH (200×200)   ¥5900





DSC06573.jpg

DSC06574.jpg




No.3596  未分類  cm tb top↑

2018.09.08.Sat   秋冬物・・・

少しずつだけど・・・


秋の気配である。





夜にいたっては・・・


窓を開けて寝たら・・・風邪ひくな。







これで・・・秋になる速度が増すんじゃなかろぅか?









そこで




荷出し。











この素材が活躍する季節も・・・



もぅ・・・すぐそこである。







DSC06572.jpg




No.3593  未分類  cm tb top↑

2018.09.07.Fri   地震

二日連ちゃんでの災害のBLOGは記憶にないな。





台風が去ったとおもったら・・・





大地震。









災害にあわれた方々

お悔み申し上げます。









自然災害列島 日本





どこで・・・だれに・・・

なにが起こるのかまったくわからない?






大雪 大雨 大風ならば前もって構えて用心ができるけど・・・



地震ばっかはな・・・





ある日・・・ある時・・・







突然である。









被害ができるだけ少ないことを祈るばかりである。





No.3595  未分類  cm tb top↑

2018.09.06.Thu   台風21号

とんでもない被害である。


まさかここまでとは想像しとらんだった・・・。






ここ山陰は全く影響はなかったけど・・・

関西の被害は甚大である。





これから・・・みなさん大変なご苦労だと思われるが・・・

どうか身体と心を休めながら復旧に向けて前に進んで頂きたい。




不幸にも亡くなられた方にはお悔やみを申し上げます。







個人的な・・・ワシの思いだけど・・・

おやじのたわ言だと思って聞いて頂きたい。



これは適切な言い方かどうかはわからんけど?





こんだけの災害で・・・

こんだけの被害で・・・



亡くなられた方・・・・・けがをされた方・・・


被害の大さと比べれば・・・少ないと思うのはワシだけか?




ワシ的には奇跡的だと思うのである。






近年異常な災害が多く・・・

TVの報道も・・・危険を呼びかける・・・

気象庁も緊急ニュースで呼びかける・・・

スマホにも危険情報が・・・入ってくる・・・



先に先に・・・手を打って・・・


危険への呼びかけと・・・

自然災害が身近であることの認識のおかげで・・・


みなさんの注意やら用心やら意識が・・・以前よりも数段増したように思うのである。





公共の施設やら学校・・・

公共の交通機関・・・

会社も百貨店とかも早くからの休店を決定されとった・・・


そんな早めの勇気ある決断がよかったのかもしれん。






人間様は自然には到底かなはない・・・


用心するしかない。







これからも・・・自然の猛威はいつ何時やってくるかわからない・・・


間違いなくこれ以上の自然の猛威はやってくる。









用心に用心を重ねる・・・




それしかない。










『出雲は神さんがおるけん災害は来ん・・・』



てなことを言っとる人がたまにおる・・・


そんなことはございません・・・









考えを改めることをおすすめる。




No.3594  未分類  cm tb top↑

2018.09.05.Wed   定休日











一服 (2)




水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。






CHIANG MAI ← HP


insta_201611271245383b2.jpg ← INSTA


mail.png ←MAIL












No.3591  未分類  cm tb top↑

2018.09.04.Tue  台風 

またまたまたまた台風である。





今回の台風は・・・

かなりの危険度みたいである。





今風で言うなら・・・






やばい。












瞬間最大風速 70m 







どんなだや?







いやいや


どんなかは・・・知りたくない・・・。











310261-AUT-021.jpg




どうぞみなさん気をつけて頂きたい。






No.3590  未分類  cm tb top↑

2018.09.03.Mon   WHITE SAGE

お待たせ。





やっとで入荷。








WHITE SAGE  INCENSE    ¥200





DSC06464.jpg

DSC06465.jpg








これで悪い気を


浄化させて頂きたい。



No.3589  未分類  cm tb top↑

2018.09.02.Sun   出会えるかも・・・

輸入雑貨店ってもんは流行ってもんがあんまりない。





とくに民族もんとか・・・

現地の定番ものとかにいたっては・・・


OPEN当初に現地仕入れに行って見たGOODSが・・・

今現在も現地に行けば・・・ずらりと並んどったりするのである。





形も生地も何ら変わらない。







つまり



流行りものじゃないってことは・・・


何年でも何十年でも販売可能ってことである。






昔仕入れた民族服を・・・

マニアックなお客さんが来られて・・・


『最近こんなのないわね~~』


とか言って爆買いされたりな・・・。






そこで


言っとくけど・・・





そんな古いものとかマニアックな民族もんなんかは・・・


当店・・・店頭にはあんまり出してない・・・





ただ・・・倉庫に眠っとったりするのである。









よって




気になったり探したりしとるGOODSがある客人は・・・






聞いて頂きたい。















あんがい宝に出会えるかもしれん?



No.3585  未分類  cm tb top↑

2018.09.01.Sat   = 結果報告 =  



WBSC 女子野球ワールドカップ


見事優勝し6連覇達成致しました。




DSC_0365.jpg

DSC_0387_20180901131847dc1.jpg





応援頂き大変ありがとうございました。







No.3588  未分類  cm tb top↑
Latest Article
  ・・・ (09/23)

  FRAGRANCE GEL (09/22)

  けぇ~~ (09/21)

  定休日 (09/20)

  WOOD CARVING (09/19)

] Monthly Archive
  ・   2023.09 (23)   

  ・   2023.08 (31)   

  ・   2023.07 (32)   

  ・   2023.06 (31)   

  ・   2023.05 (31)   

  ・   2023.04 (30)   

  ・   2023.03 (31)   

  ・   2023.02 (28)   

  ・   2023.01 (30)   

  ・   2022.12 (31)   

  ・   2022.11 (30)   

  ・   2022.10 (31)   

  ・   2022.09 (30)   

  ・   2022.08 (30)   

  ・   2022.07 (31)   

  ・   2022.06 (30)   

  ・   2022.05 (32)   

  ・   2022.04 (30)   

  ・   2022.03 (30)   

  ・   2022.02 (28)   

  ・   2022.01 (30)   

  ・   2021.12 (32)   

  ・   2021.11 (31)   

  ・   2021.10 (31)   

  ・   2021.09 (30)   

  ・   2021.08 (31)   

  ・   2021.07 (31)   

  ・   2021.06 (30)   

  ・   2021.05 (32)   

  ・   2021.04 (30)   

  ・   2021.03 (31)   

  ・   2021.02 (28)   

  ・   2021.01 (30)   

  ・   2020.12 (31)   

  ・   2020.11 (30)   

  ・   2020.10 (31)   

  ・   2020.09 (30)   

  ・   2020.08 (31)   

  ・   2020.07 (31)   

  ・   2020.06 (30)   

  ・   2020.05 (32)   

  ・   2020.04 (30)   

  ・   2020.03 (32)   

  ・   2020.02 (27)   

  ・   2020.01 (29)   

  ・   2019.12 (31)   

  ・   2019.11 (30)   

  ・   2019.10 (31)   

  ・   2019.09 (30)   

  ・   2019.08 (31)   

  ・   2019.07 (31)   

  ・   2019.06 (30)   

  ・   2019.05 (31)   

  ・   2019.04 (30)   

  ・   2019.03 (32)   

  ・   2019.02 (26)   

  ・   2019.01 (30)   

  ・   2018.12 (31)   

  ・   2018.11 (30)   

  ・   2018.10 (31)   

  ・   2018.09 (31)   

  ・   2018.08 (31)   

  ・   2018.07 (32)   

  ・   2018.06 (31)   

  ・   2018.05 (31)   

  ・   2018.04 (31)   

  ・   2018.03 (31)   

  ・   2018.02 (28)   

  ・   2018.01 (32)   

  ・   2017.12 (33)   

  ・   2017.11 (30)   

  ・   2017.10 (31)   

  ・   2017.09 (30)   

  ・   2017.08 (32)   

  ・   2017.07 (31)   

  ・   2017.06 (31)   

  ・   2017.05 (31)   

  ・   2017.04 (30)   

  ・   2017.03 (31)   

  ・   2017.02 (28)   

  ・   2017.01 (28)   

  ・   2016.12 (31)   

  ・   2016.11 (30)   

  ・   2016.10 (32)   

  ・   2016.09 (30)   

  ・   2016.08 (31)   

  ・   2016.07 (31)   

  ・   2016.06 (30)   

  ・   2016.05 (31)   

  ・   2016.04 (30)   

  ・   2016.03 (31)   

  ・   2016.02 (31)   

  ・   2016.01 (33)   

  ・   2015.12 (32)   

  ・   2015.11 (30)   

  ・   2015.10 (31)   

  ・   2015.09 (30)   

  ・   2015.08 (31)   

  ・   2015.07 (38)   

  ・   2015.06 (30)   

  ・   2015.05 (31)   

  ・   2015.04 (31)   

  ・   2015.03 (32)   

  ・   2015.02 (29)   

  ・   2015.01 (31)   

  ・   2014.12 (31)   

  ・   2014.11 (30)   

  ・   2014.10 (31)   

  ・   2014.09 (30)   

  ・   2014.08 (32)   

  ・   2014.07 (31)   

  ・   2014.06 (30)   

  ・   2014.05 (31)   

  ・   2014.04 (30)   

  ・   2014.03 (31)   

  ・   2014.02 (29)   

  ・   2014.01 (31)   

  ・   2013.12 (31)   

  ・   2013.11 (30)   

  ・   2013.10 (33)   

  ・   2013.09 (30)   

  ・   2013.08 (31)   

  ・   2013.07 (31)   

  ・   2013.06 (30)   

  ・   2013.05 (31)   

  ・   2013.04 (30)   

  ・   2013.03 (31)   

  ・   2013.02 (23)   

  ・   2013.01 (31)   

  ・   2012.12 (31)   

  ・   2012.11 (30)   

  ・   2012.10 (31)   

  ・   2012.09 (30)   

  ・   2012.08 (31)   

  ・   2012.07 (31)   

  ・   2012.06 (30)   

  ・   2012.05 (31)   

  ・   2012.04 (30)   

  ・   2012.03 (31)   

  ・   2012.02 (26)   

  ・   2012.01 (31)   

  ・   2011.12 (31)   

  ・   2011.11 (30)   

  ・   2011.10 (31)   

  ・   2011.09 (30)   

  ・   2011.08 (31)   

  ・   2011.07 (31)   

  ・   2011.06 (30)   

  ・   2011.05 (31)   

  ・   2011.04 (27)   

  ・   2011.03 (32)   

  ・   2011.02 (11)   

  ・   2011.01 (31)   

  ・   2010.12 (32)   

  ・   2010.11 (30)   

  ・   2010.10 (31)   

  ・   2010.09 (30)   

  ・   2010.08 (31)   

  ・   2010.07 (31)   

  ・   2010.06 (31)   

  ・   2010.05 (31)   

  ・   2010.04 (30)   

  ・   2010.03 (32)   

  ・   2010.02 (14)   

  ・   2010.01 (31)   

  ・   2009.12 (32)   

  ・   2009.11 (30)   

  ・   2009.10 (31)   

  ・   2009.09 (30)   

  ・   2009.08 (32)   

  ・   2009.07 (29)   

  ・   2009.06 (28)   

  ・   2009.05 (30)   

  ・   2009.04 (30)   

  ・   2009.03 (16)   

  ・   2009.01 (4)   

Link
  ・CHANG MAI