fc2ブログ

2019.07.31.Wed   定休日












一服




水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。






CHIANG MAI ← HP


insta_201611271245383b2.jpg ← INSTA


mail.png ←MAIL












No.3937  未分類  cm tb top↑

2019.07.30.Tue   質問の第一位は・・・

夏休みに入って・・・


おかぁちゃんに手を引かれ・・・

御来店の子供たちもチラホラである。




子供たちっていっても・・・

小学生低学年くらいかな?






過去の記憶では・・・


大概その年代の子は・・・当店のGOODSには全く興味を示さず・・・


『早く帰るか~~』の泣きごとが多かった・・・





しかしである





ここんとこ・・・




なぜか・・・GOODSに食いつくほどに興味津々の子供が多いのである。





実にいい光景である。





他国の雑貨に興味を示すということは・・・

他国の文化や歴史を知ることの入口だと思うのである。







なんなりと・・・



質問して頂きたい。










話は変わるけど・・・



子供らの質問・・・第一位は・・・














『おっちゃん・・・なに人?』






である。





No.3935  未分類  cm tb top↑

2019.07.29.Mon   KOKOPELLI CORSTER

今や・・・ご存知の方も多いと思われる?




NATIVE AMERICANの精霊


KOKOPELLI (ココペリ)







KOKOPELLIフリ~クに是非とも・・・お勧めである・・・








これ









KOKOPELLI CORSTER 3枚SET   ¥1000







DSC07663.jpg

DSC07662.jpg







No.3934  未分類  cm tb top↑

2019.07.28.Sun   暑すぎ・・・

完全夏が来た。






けど・・・


暑すぎである。






カラッとじゃなくて・・・

湿気を含む暑さのため・・・

身体に非常に負担がかかるのである。




日本の夏の暑さって・・・こんなに不快だったかいな?






南国の暑さには・・・慣れっこのワシだけど・・・


今や・・・日本の暑さはトップレベルである。










みなさん



十分注意して頂きたい。










外で20分ほど窓掃除しただけで・・・溶けそうなレベル・・・



外仕事のみなさんには敬意を表したいと思う。





No.3933  未分類  cm tb top↑

2019.07.27.Sat   WHITE SHIRT

この季節に動きのいい色は・・・




断然 WHITEである。







そこで




WHITE SHIRT のUP・・・











はぃ    





どぅぞ









WHITE SHIRT     ¥4800






DSC07675.jpg

DSC07676.jpg

DSC07677.jpg

DSC07678.jpg

DSC07679.jpg






No.3932  未分類  cm tb top↑

2019.07.26.Fri   ご苦労さん

今の時代の小売店は大変だと思うのである。





なぜなら


やることが多すぎる。







昨今


店舗だけでの販売だけではダメなんだそぅな・・・。




そのダメってのがいまいちわからんのだけど・・・

いわゆる・・・食えないってことなんかな?






そこで


ネットでも販売して・・・

なにやらイベントとかにも出店して・・・



まぁ~それはそれは忙しいんだそぅな。








ワシにいたっては・・・


唯一・・・店のことしか考えてない。





大袈裟に言えば・・・


1日24時間・・・店のことだけを考えとる。







すまん



ちょっと大袈裟過ぎた・・・。









けど・・・


店のこと以外に・・・




ネットでの販売・・・

イベントでの販売・・・




それも・・・って言われたら・・・


ワシの脳ミソはパンクするな。












この時代で商売を始める人は・・・




大変だな。







いっぱいいっぱいの脳ミソでは・・・

GOODなアイデアは産まれないと思うのである。







どうぞ一息いれながら考えて頂きたい・・・






ご苦労さん。







No.3931  未分類  cm tb top↑

2019.07.25.Thu   当店・・・

なにやら・・・当店・・・



『アジアン物の店』



とお思いの方がおられるみたいだけど・・・



当店アジアンだけではございません。






中米 南米 アフリカのGOODSも多数扱っております。






国が変われば・・・


人種が変われば・・・


宗教が変われば・・・



産まれてくる雑貨は・・・同じ用途で使われるものでも・・・


全く別次元の表現になるのである。








そこは・・・ここで説明しても伝えられない。









よって








どうぞ・・・見に来て・・・



手に取ってみて頂きたい。




No.3929  未分類  cm tb top↑

2019.07.24.Wed   定休日












一服




水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。






CHIANG MAI ← HP


insta_201611271245383b2.jpg ← INSTA


mail.png ←MAIL












No.3928  未分類  cm tb top↑

2019.07.23.Tue   きれいにして・・・

基本中の基本である。



購入頂いたものはきれいな状態にして持ち帰って頂く。







よって




ホコリなどをとって・・・革を磨く。





DSC07683.jpg

DSC07682.jpg











はぃ



終了。






DSC07684.jpg






No.3930  未分類  cm tb top↑

2019.07.22.Mon   KURTA

綿麻のKURTA。


ムシムシのこの季節に是非着て頂きたい。






涼しさと着心地の良さに・・・


絶賛すること間違いなしである。









COTTON LINEN KURTA     ¥7800





DSC07529_201907161856389bb.jpg

DSC07533_2019071618563965d.jpg

DSC07534_20190716185641fa3.jpg





No.3927  未分類  cm tb top↑

2019.07.21.Sun   ORDER

PENDANT TOPを選んで頂いて・・・


SILVERチェ~ンに通すのか・・・

革ヒモに通すのかを決めて頂くのである。






この度は・・・


革ヒモにBEADSを入れてほしいとのこと・・・




御安い御用である。











はぃ



出来上がり。






DSC07649.jpg

DSC07650.jpg

DSC07652.jpg






No.3925  未分類  cm tb top↑

2019.07.20.Sat   リサイクル

INDIAのNECKLACE。




MADE IN INDIAに限っては・・・

入念なチェックをせんと・・・不良品が実に多いのである。




つっても・・・彼ら的にはけして不良品じゃない・・・



国民性の違い?

価値観の違い?



そこはわからんけど・・・


我々とは見方も図りも別次元ほどの違いがある。




よって


仕入れは慎重にならざるおえんのである。









けど・・・壊れた・・・



DSC07632.jpg




けど・・・捨てるのはもったいない。












そこでリサイクル



DSC07633.jpg

DSC07637.jpg




入口の飾りに使うことにした。







No.3924  未分類  cm tb top↑

2019.07.19.Fri   御理解願います・・・

我が子を溺愛することになんの文句もございません。



大いに溺愛して頂きたい。








ただ・・・お願いを言わせて頂けるのなら・・・



帰りがけの・・・



『おじちゃんにチュ~してあげなさい』




・・・





これは御勘弁して頂きたい。



ちゅ~ とか無理な人もいるということをどうぞ御理解頂きたい。






よろしくお願いします。




No.3923  未分類  cm tb top↑

2019.07.18.Thu   んっ?

んっ?




ふと思ったけど・・・

もぅ7月中旬だけど・・・聞いてない?




いつもなら・・・とっくにうるさいくらい鳴いとるだろ?







ミ~ン ミンミン ミ~~ンの声













なんか・・・おかしい???






No.3922  未分類  cm tb top↑

2019.07.17.Wed   定休日












一服




水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。






CHIANG MAI ← HP


insta_201611271245383b2.jpg ← INSTA


mail.png ←MAIL












No.3921  未分類  cm tb top↑

2019.07.16.Tue   到着

到着・・・


入荷である。






DSC07667.jpg





よって



朝から忙しい。







これにて・・・失礼。




No.3920  未分類  cm tb top↑

2019.07.15.Mon   なんの日?

本日祝日らしい。





ところで


なんの日?






祝祭日が休みでない職業なもんで・・・

いまいちよくわからん?






調べてみたら・・・






『海の日』












海の日って


さっ  なんだや?




寒くて・・・とてもじゃないけど海モ~ドにならんな・・・。




No.3918  未分類  cm tb top↑

2019.07.14.Sun   MEN’S TOPS

ムシムシの季節である。



山陰の梅雨はとんでもなく湿気が多く・・・

不快指数100%である。



身体もだるく・・・鉛でもついとるんじゃないかってくらい重いのである。






『そぅそぅ』



とうなずいとる・・・そこの君。






そんな季節だからこそ・・・


明るく・・・ラテンのCOLORで・・・


気分だけでも上げて頂きたい。








はぃ



どぅぞ








MEN’S TOPS    ¥2900






DSC07668.jpg

DSC07669.jpg






No.3919  未分類  cm tb top↑

2019.07.13.Sat   EL PASO SADDLE BLANKET

EL PASO SADDLE BLANKET


ダイヤモンド センター ラグの入荷。




年中人気のLONG SELLERである。






ラグとしてはもちろん・・・

ソファ~カバ~・・・タペストリ~・・・車後部のシ~ト・・・ 



これからの季節には・・・

キャンプの際の敷物やら・・・寒くなったらブランケットに・・・



なにかと重宝する逸品である。




どうぞ車に忍ばせといて頂きたい。









EL PASO SADDLE BLANKET (150×210)   ¥6800





DSC07661.jpg

DSC07660.jpg





No.3916  未分類  cm tb top↑

2019.07.12.Fri   『チェンマイ行ってきた~~』

先に言っとくけど・・・


タイトルの『チェンマイ行ってきた~~』は・・・うちのことじゃない。





CHIANG MAIがOPENした頃・・・

世の中海外に旅に行く若者が急増した時代である。




そのころ・・・THAILANDはいまいちYOUNGに人気なくてな・・・


寺院巡りのおっちゃん&おばちゃんか・・・

社員旅行のゴルフ&おね~ちゃん目当てのサラリ~マンの親父が多かった。







一方人気処といえば・・・空前のBALIブ~ム。





YOUNGの海外旅行といえば・・・


BALI BALI BALI だったな。







30年経った今では・・・激変・・・


THAILAND THAILAND THAILAND・・・





それも・・・


バンコクじゃなくて・・・チェンマイである。






『チェンマイ行ってきた~~』の客人女子が実に多いのである。






『土産が足りんで買いに来た~』


『タイのもんどれ?』



なんて客人も少なくないのである。







そんな客人には・・・


お買い上げの品をTHAIの新聞でくるんであげると大喜びなのである。




DSC07658.jpg









常夏の賑やかなBALIより・・・

近代化の進む大都会のBANGKOKより・・・


田舎町の癒しを求めるCHIANG MAIの時代なのか?









プライベ~トで旅に行くなら・・・


ワシもBANGKOKは経由のみ・・・







CHIANG MAIに行く。







No.3915  未分類  cm tb top↑

2019.07.11.Thu   CAT

INDONESIAのBALIは・・・木彫りの有名どころである。





木彫りにするWOOD素材が柔らかく・・・

細かい部分まで・・・実に彫りやすいのである。





数ある木彫りの人形のなかでも・・・

もっとも目にするのが・・・猫モデルの人形である。





なにやら・・・猫は・・・

HINDU神であるサラスワティーの化身といぅ教えがあって・・・

特別に愛されるんだそうな・・・




けど・・・



その節が・・・ほんとかどうかは・・・





自信がない?






どうぞご自分で調べてみて頂きたい。












それでは





どぅぞ









WOOD CAT     ¥300





DSC07656.jpg

DSC07657.jpg






No.3914  未分類  cm tb top↑

2019.07.10.Wed   定休日












一服




水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。






CHIANG MAI ← HP


insta_201611271245383b2.jpg ← INSTA


mail.png ←MAIL












No.3913  未分類  cm tb top↑

2019.07.09.Tue   MINI TOTO BAG

夏BAGのUPである。






MADE IN INDIAだけど・・・


いたってMEXICOスタイルである。








はぃ





どぅぞ










MINI TOTO BAG    ¥2900





DSC07653.jpg





No.3912  未分類  cm tb top↑

2019.07.08.Mon   赤目

『目どぅした?』






はっ



目?








鏡見たら・・・左目の白い部分が真っ赤・・・



ほぼほぼ赤目。





ウサギじゃあるまいし・・・



大丈夫か・・・ワシ?











幸いにして・・・3日してだいぶ落ち着いてきた


休みに・・・のぼせて遊んだせいか?






_20190704_131244.jpg






この歳になると・・・


経験したことのない異変が起こると・・・


焦るのである。














まぁ~






不死身だけど・・・。








No.3910  未分類  cm tb top↑

2019.07.07.Sun   街中・・・

街中・・・


SALE真っ只中である。





年々・・・SALEの始まりも早くなって・・・

シ~ズンど真ん中では・・・秋物が並ぶのが当たり前になってしまったな。








当店SALEとは無縁・・・



旬のGOODSを楽しんで頂きたい。





DSC07648.jpg

DSC07647.jpg





No.3909  未分類  cm tb top↑

2019.07.06.Sat   ・・・

気づいたら・・・


今年半分終わっとるやないかい・・・。






歳をとると・・・


月日の流れについていけなくなるのである。







このぺ~スでいくと





あっという間に



今年もお世話になりました・・・になるな。







そんな日々追われとるわけでもないのにな・・・。








No.3907  未分類  cm tb top↑

2019.07.05.Fri   LEATHER 革ヒモ

使い道はいろいろである。




断然・・・ペンダントトップを通してチョ~カ~にする人が多いけどな・・・。






太さは2種類


COLORも2種類





90cm単位の切り売りである。








これ










LEATHER 革ヒモ     90cm/¥200~¥300





DSC07646.jpg






No.3908  未分類  cm tb top↑

2019.07.04.Thu   ???

いわゆる取材?ってやつである。






学生さんが来て・・・



『近隣のSHOP MAPの作成で・・・

いくつか質問させてもらっていいですか?』





カバンから取り出したのはスマホ。





そんで・・・質問・・・




『創業は・・・』



『お勧めの物は・・・』





・・・





???








おっ



終わりかいっ?








メモは・・・スマホで・・・


店内の画像は1~2枚・・・







こんなんで・・・何がつくれるんだろ?


出来上がりを見せてもらいたいもんである。







昔から・・・学生さんが授業の一環で・・・よく来られる・・・




小学生



中学生



高校生は来たことないな・・・



大学生







この度来たのは・・・ほぼほぼ大人・・・。







小学生のほうが・・・

よっぽど丁寧だし・・・質問もしっかりしとるし・・・

なにより・・・事細かくメモをとる姿は一生懸命さが伝わってくる・・・

メモをとるスピ~ドに合わせて・・・自然とゆっくり口調になったりするのである。




質問がすべて終わった後の・・・


『ありがとうございました』はなにより・・・心地いい。











それがこの度は・・・











なんか






腹立たしい。







No.3906  未分類  cm tb top↑

2019.07.03.Wed   定休日












一服




水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。






CHIANG MAI ← HP


insta_201611271245383b2.jpg ← INSTA


mail.png ←MAIL












No.3905  未分類  cm tb top↑

2019.07.02.Tue   ボ~ナス

皆さん懐がホクホクじゃなかろぅか?





ワシも遠い昔・・・


サラリ~マンだった頃・・・

これを貰うと・・・調子こいて・・・

すぐさま店に直行し・・・ほしかったもんをGET’Sしたもんである。




そっこ~で使い切って・・・



うそっ


もぅね~し。




そんで・・・毎度毎度・・・大反省したことを記憶しとるのである。









さて


当店・・・只今JEWELRY盛りだくさんである。





DSC07642.jpg

DSC07641.jpg

DSC07644.jpg







どぅぞ・・・思う存分GET’Sして・・・


ワシと同じく大反省して頂きたい。





No.3904  未分類  cm tb top↑
Latest Article
  CHALLENGE (10/05)

  定休日 (10/04)

  影響大 (10/03)

  150円? (10/02)

  番人 (10/01)

] Monthly Archive
  ・   2023.10 (5)   

  ・   2023.09 (30)   

  ・   2023.08 (31)   

  ・   2023.07 (32)   

  ・   2023.06 (31)   

  ・   2023.05 (31)   

  ・   2023.04 (30)   

  ・   2023.03 (31)   

  ・   2023.02 (28)   

  ・   2023.01 (30)   

  ・   2022.12 (31)   

  ・   2022.11 (30)   

  ・   2022.10 (31)   

  ・   2022.09 (30)   

  ・   2022.08 (30)   

  ・   2022.07 (31)   

  ・   2022.06 (30)   

  ・   2022.05 (32)   

  ・   2022.04 (30)   

  ・   2022.03 (30)   

  ・   2022.02 (28)   

  ・   2022.01 (30)   

  ・   2021.12 (32)   

  ・   2021.11 (31)   

  ・   2021.10 (31)   

  ・   2021.09 (30)   

  ・   2021.08 (31)   

  ・   2021.07 (31)   

  ・   2021.06 (30)   

  ・   2021.05 (32)   

  ・   2021.04 (30)   

  ・   2021.03 (31)   

  ・   2021.02 (28)   

  ・   2021.01 (30)   

  ・   2020.12 (31)   

  ・   2020.11 (30)   

  ・   2020.10 (31)   

  ・   2020.09 (30)   

  ・   2020.08 (31)   

  ・   2020.07 (31)   

  ・   2020.06 (30)   

  ・   2020.05 (32)   

  ・   2020.04 (30)   

  ・   2020.03 (32)   

  ・   2020.02 (27)   

  ・   2020.01 (29)   

  ・   2019.12 (31)   

  ・   2019.11 (30)   

  ・   2019.10 (31)   

  ・   2019.09 (30)   

  ・   2019.08 (31)   

  ・   2019.07 (31)   

  ・   2019.06 (30)   

  ・   2019.05 (31)   

  ・   2019.04 (30)   

  ・   2019.03 (32)   

  ・   2019.02 (26)   

  ・   2019.01 (30)   

  ・   2018.12 (31)   

  ・   2018.11 (30)   

  ・   2018.10 (31)   

  ・   2018.09 (31)   

  ・   2018.08 (31)   

  ・   2018.07 (32)   

  ・   2018.06 (31)   

  ・   2018.05 (31)   

  ・   2018.04 (31)   

  ・   2018.03 (31)   

  ・   2018.02 (28)   

  ・   2018.01 (32)   

  ・   2017.12 (33)   

  ・   2017.11 (30)   

  ・   2017.10 (31)   

  ・   2017.09 (30)   

  ・   2017.08 (32)   

  ・   2017.07 (31)   

  ・   2017.06 (31)   

  ・   2017.05 (31)   

  ・   2017.04 (30)   

  ・   2017.03 (31)   

  ・   2017.02 (28)   

  ・   2017.01 (28)   

  ・   2016.12 (31)   

  ・   2016.11 (30)   

  ・   2016.10 (32)   

  ・   2016.09 (30)   

  ・   2016.08 (31)   

  ・   2016.07 (31)   

  ・   2016.06 (30)   

  ・   2016.05 (31)   

  ・   2016.04 (30)   

  ・   2016.03 (31)   

  ・   2016.02 (31)   

  ・   2016.01 (33)   

  ・   2015.12 (32)   

  ・   2015.11 (30)   

  ・   2015.10 (31)   

  ・   2015.09 (30)   

  ・   2015.08 (31)   

  ・   2015.07 (38)   

  ・   2015.06 (30)   

  ・   2015.05 (31)   

  ・   2015.04 (31)   

  ・   2015.03 (32)   

  ・   2015.02 (29)   

  ・   2015.01 (31)   

  ・   2014.12 (31)   

  ・   2014.11 (30)   

  ・   2014.10 (31)   

  ・   2014.09 (30)   

  ・   2014.08 (32)   

  ・   2014.07 (31)   

  ・   2014.06 (30)   

  ・   2014.05 (31)   

  ・   2014.04 (30)   

  ・   2014.03 (31)   

  ・   2014.02 (29)   

  ・   2014.01 (31)   

  ・   2013.12 (31)   

  ・   2013.11 (30)   

  ・   2013.10 (33)   

  ・   2013.09 (30)   

  ・   2013.08 (31)   

  ・   2013.07 (31)   

  ・   2013.06 (30)   

  ・   2013.05 (31)   

  ・   2013.04 (30)   

  ・   2013.03 (31)   

  ・   2013.02 (23)   

  ・   2013.01 (31)   

  ・   2012.12 (31)   

  ・   2012.11 (30)   

  ・   2012.10 (31)   

  ・   2012.09 (30)   

  ・   2012.08 (31)   

  ・   2012.07 (31)   

  ・   2012.06 (30)   

  ・   2012.05 (31)   

  ・   2012.04 (30)   

  ・   2012.03 (31)   

  ・   2012.02 (26)   

  ・   2012.01 (31)   

  ・   2011.12 (31)   

  ・   2011.11 (30)   

  ・   2011.10 (31)   

  ・   2011.09 (30)   

  ・   2011.08 (31)   

  ・   2011.07 (31)   

  ・   2011.06 (30)   

  ・   2011.05 (31)   

  ・   2011.04 (27)   

  ・   2011.03 (32)   

  ・   2011.02 (11)   

  ・   2011.01 (31)   

  ・   2010.12 (32)   

  ・   2010.11 (30)   

  ・   2010.10 (31)   

  ・   2010.09 (30)   

  ・   2010.08 (31)   

  ・   2010.07 (31)   

  ・   2010.06 (31)   

  ・   2010.05 (31)   

  ・   2010.04 (30)   

  ・   2010.03 (32)   

  ・   2010.02 (14)   

  ・   2010.01 (31)   

  ・   2009.12 (32)   

  ・   2009.11 (30)   

  ・   2009.10 (31)   

  ・   2009.09 (30)   

  ・   2009.08 (32)   

  ・   2009.07 (29)   

  ・   2009.06 (28)   

  ・   2009.05 (30)   

  ・   2009.04 (30)   

  ・   2009.03 (16)   

  ・   2009.01 (4)   

Link
  ・CHANG MAI