fc2ブログ

2019.09.30.Mon   ・・・

昔は・・・こんなPOPいらんかったのにな・・・。








話かけやすくするのも・・・


それもひとつの仕事だと思うのである。








DSC07828_20190921190650181.jpg

DSC07829.jpg

DSC07860.jpg

DSC07861.jpg

DSC07862.jpg

DSC07876.jpg








その後・・・



若干・・・聞いてもらえるよぅになったかな?







No.3991  未分類  cm tb top↑

2019.09.29.Sun   OLIVE

背が伸びた。







残念ながら・・・ワシじゃない・・・



外の・・・OLIVE(オリ~ブ)











ほらっ









DSC07872.jpg






No.4000  未分類  cm tb top↑

2019.09.28.Sat   HINDU GOD CHOKER

いつでも神様が守ってくれる優れものである。





とは言っても日本人は・・・ほぼほぼ仏教徒。


この神様は・・・HINDU(ヒンドゥ)教徒。





効き目があるかは・・・???






そこらへんは深く考えないで頂きたい。







長さが調節できるので・・・


あらゆるスタイルに合わせやすいのである。









HINDU GOD  CHOKER    |1000~¥1200





DSC07866.jpg


DSC07863.jpg

DSC07869.jpg



DSC07864.jpg

DSC07868.jpg



DSC07865.jpg

DSC07867.jpg






No.4001  未分類  cm tb top↑

2019.09.27.Fri   申し訳ない・・・

『いつになったら覚えてくれるんすかっ?』



YOUNGの客人・・・お怒りである。







すまんすまん





覚える気は満々だわや・・・


けど




覚えられん。。。









だって・・・みなさん


同じよぅな髪型で・・・同じよぅな服着て・・・

おなじよぅなBAG持って御来店の為・・・


なかなか覚えられないのである。












申し訳ないけど





あと3回? 


いや・・・4回???




いや・・・5回くらいは








『名前なんだったかいな?』










って聞くと思う?





No.3999  未分類  cm tb top↑

2019.09.26.Thu   なんでもありの・・・

輸入雑貨店の扱うGOODSは・・・古かろうが新しかろうがおかまいなしである。





普通アパレルの店なら・・・

今期の新作とかがすぐにわかるわな。



となると・・・

何年も前の商品とか店頭に出せんわな。






輸入雑貨店のばやい・・・

現地仕入れで見たことないGOODSを発見し・・・

輸入して・・・店頭に並べたら・・・


それが新作になる。




たとえ・・・それが10年も・・・20年も前の物でも・・・

新作の・・・新入荷になるのである。





近年・・・雑貨店のオ~ナ~さん達は・・・

現地に直接仕入れに行くのが常である。



ネットの普及により仕入れ情報は調べれば調べるほどに簡単に手に入る・・・


そうゆう意味では・・・実にいい時代である。








先日・・・OPENして間もない雑貨屋のINSTAを見た。


若いオ~ナ~が海外仕入れで仕入れたGOODSがUPされとった・・・


新入荷としてUPされとったGOODSは・・・

ワシが30年前に現地で仕入れたGOODSだった。



30年前に作られたGOODSが・・・

新作として店頭へ並べられるのは・・・

輸入雑貨店と古着屋くらいなもんだろ?






そんでネットで・・・いろんなSHOPを見てみた。





10年も前にウチで売っとったGOODSが新作でUP・・・

20年も前にウチで売っとったGOODSが新入荷でUP・・・

30年も前にウチで売とったGOODSが・・・NEW ARRIVEDでUP・・・



これは実に面白い商売である。









同業者のINSTAを見て・・・

新しい発見があったり・・・刺激があったり・・・

同じ業種であるがゆえに・・・頑張りやご苦労が伝わってきたりもするのである。






ワシから見れば・・・古い商品でも・・・

現地で初めて見て・・・仕入れた人にとっては・・・


新しい商品。




その新商品をネットで見ながら・・・


このGOODSはあそこにあったとか・・・

これはあのおばちゃんから買ったとか・・・懐かしくなったりするのである。





輸入雑貨店てもんは・・・法に触れるもの以外は・・・


何を売ってもO,Kなのである。







売り方だって決まってない・・・




いわゆる・・・


なんでもありのなんでも屋・・・



実に面白い商売なのである。










ただひとつ



その店にあった・・・


その店らしいGOODSをチョイスしてないと・・・








たぶん










潰れる。






No.3987  未分類  cm tb top↑

2019.09.25.Wed   定休日












一服




水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。






CHIANG MAI ← HP


insta_201611271245383b2.jpg ← INSTA


mail.png ←MAIL












No.3996  未分類  cm tb top↑

2019.09.24.Tue   夜の顔

夜は夜で・・・昼とは違った雰囲気なのである。









当店・・・





夜の顔もけっこぅいいのである。





DSC07848.jpg






No.3995  未分類  cm tb top↑

2019.09.23.Mon   おべた

おべた




マジで。








だってな~



いつものように・・・CHIANG MAIに来たら・・・






???





さっ



更地になっとる?






もちろん店はない・・・なんにもない???













そんで・・・飛び起きた



















夢でよかったわ。








No.3988  未分類  cm tb top↑

2019.09.22.Sun   台風

また台風である。





前回の台風の爪痕は大きく・・・


いまだに千葉のほうは停電が続き・・・

家の補修もままならない大勢の方々がおられる。




これ以上被害が大きくならないことを祈るのみである。








台風が去っても・・・


また台風。








いつどこで想定外災害が襲ってくるかわからない?









この台風も





WM_TY-JPN-V2_20190921-170000.jpg






どうぞみなさん




用心して頂きたい。






No.3997  未分類  cm tb top↑

2019.09.21.Sat   残念

誤って商品が壊れることは・・・ザラである。



壊れた商品を棚の奥に隠すように置かれるのは・・・マレである。





DSC07836.jpg








当店の客人のほとんどは・・・



『すみませ~ん・・・壊しました』


『ごめ~ん 壊してしまった~』




って言ってくれるんだけどな・・・。












壊れたことが残念なのではない・・・

なにも言ってもらえなかったことが残念である。









正直に



言える人であってもらいたい・・・。



No.3993  未分類  cm tb top↑

2019.09.20.Fri   衣替え

秋の心地よい風が吹くようになった昨今である。









よって








白から茶色に衣替え。






DSC07838.jpg




No.3994  未分類  cm tb top↑

2019.09.19.Thu   CALENDAR

早くも入荷である。




これが並ぶということは・・・

今年も後半に差しかかるという知らせでもある。







なんとも



はっえ~~な











2020  CALENDAR   





DSC07827.jpg








人気のタイプは品切れになる可能性大・・・








お早めに。




No.3989  未分類  cm tb top↑

2019.09.18.Wed   定休日












一服




水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。






CHIANG MAI ← HP


insta_201611271245383b2.jpg ← INSTA


mail.png ←MAIL












No.3990  未分類  cm tb top↑

2019.09.17.Tue   昨日の話・・・

敬老の日。






敬老か~


ワシにはまだまだ当てはまらんな。










チビッコ連れの客人御来店。




そのチビッコが商品をもって・・・ワシに・・・





『おじぃ~ちゃん・・・これなに?』




















げっ









当てはまっとるやないかい。。。




No.3992  未分類  cm tb top↑

2019.09.16.Mon   El Paso SADDLEBLANKET

これからの季節に活躍する事間違いなしである。







近年よく聞くけど・・・



『これ…キャンプにいいわ』






下に敷くのはもちろん・・・

寒くなったら羽織ってブランケットに・・・


なにかと重宝するみたいである。






OUTDOOR愛好家は是非とも・・・車に忍ばせといて頂きたい。








El Paso SADDLEBLANKET (150×210)    ¥6800






DSC07660_20190910143127892.jpg

DSC07661_20190910143128053.jpg




No.3985  未分類  cm tb top↑

2019.09.15.Sun   いつのまにか・・・

特別なことはなにもやってない。









なのに


まるまる30年も経ってしもた。













みなさんの力添えは計り知れません。








chiangmai (2)



だんだん。



No.3970  未分類  cm tb top↑

2019.09.14.Sat   MITHILA 素焼き皿

NEPAL南東部の州都・・・


Janakpur(ジャナクプル)


ここには独特のタッチで描かれる民族画がある。





MITHILA PAINTING(ミティーラ画)




650x_27532311.jpg







当店の客人の中でも・・・


MITHILAマニアは少なくない。






本日のUPは・・・


そのMITHILA画が描かれた・・・



素焼き皿











はぃ





どぅぞ










MITHILA 素焼き皿   ¥700






DSC07788.jpg

DSC07789.jpg

DSC07791.jpg






素焼きなのでお香立てとかにも使える。





DSC07790.jpg





No.3984  未分類  cm tb top↑

2019.09.13.Fri   入荷

秋物・・・入荷。




連休までには店頭へ出さんといけん・・・。






DSC07820.jpg








よって




ワシは忙しい。




No.3986  未分類  cm tb top↑

2019.09.12.Thu   SWEAT

あまりの暑さに・・・


店頭に出さずにおったけど・・・。






さすがにもぅ並べんとな。











DSC07818.jpg







店内






完全・・・秋仕様である。













No.3983  未分類  cm tb top↑

2019.09.11.Wed    定休日












一服




水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。






CHIANG MAI ← HP


insta_201611271245383b2.jpg ← INSTA


mail.png ←MAIL












No.3982  未分類  cm tb top↑

2019.09.10.Tue   HINDU GOD NOTEBOOK

なにか御利益があるよぅな気がする。





なんせ・・・神様が載っとるし。










これ












HINDU GOD NOTEBOOK     ¥600~¥1000





DSC07806.jpg

DSC07807.jpg







いや



あるよぅな気がする じゃなくて・・・

















あるな。



No.3981  未分類  cm tb top↑

2019.09.09.Mon   MAT

客人を迎える玄関は家の顔である。





よって





春夏仕様から・・・


秋冬仕様にCHANGEして頂きたい。







秋冬仕様は・・・


シックな色合いで・・・素材も少々厚めなのである。










はぃ





どぅぞ










MAT (40×60)   ¥2000





DSC07810.jpg

DSC07811.jpg

DSC07812.jpg




No.3977  未分類  cm tb top↑

2019.09.08.Sun   素焼きの小皿

INDIAの素焼き皿。





何も塗ってない・・・

何も描かかれてない・・・


その素材まるまる感が実にいいのである。








お香立てに・・・


アクセサリ~の入れ物に・・・



どぅぞご自由にアレンジして使って頂きたい。









素焼きの小皿     ¥400






DSC07792.jpg

DSC07787.jpg

DSC07794.jpg





No.3979  未分類  cm tb top↑

2019.09.07.Sat   逆戻り・・・

季節は夏へ・・・逆戻りである。






連日の30℃超え



湿度も高い







秋になって・・・ムシムシ感ともおさらばと思っとったのに・・・


いまだにムシムシ感は続いとる・・・。







あっ



先日の休みの話




『夏も終わったしもぅ日焼けはせんだろ』と甘い認識のワシは大後悔である。





この時期でも・・・


強烈に日焼け。






顔が真っ黒になってしもた・・・


しかも・・・サングラスの部分は白いまま・・・








すごく













カッコ悪い。







いまだに紫外線は強烈である・・・



みなさん気をつけて頂きたい。



No.3980  未分類  cm tb top↑

2019.09.06.Fri   TISSUE CASE

ひっかけランキングれるのがポイントである。





BLOCK PRINTが懐かしく・・・


インド感満載である。







部屋はもちろん・・・

車の中やら・・・CAMPやら・・・

マルチの場で活躍する事間違いなしである。








TISSUE CASE   ¥1200





DSC07808.jpg






No.3978  未分類  cm tb top↑

2019.09.05.Thu   CHAI CUP

雰囲気というのはとても重要な要素である。





たしかに中身は同じだけど・・・


本場のCUPで味わうと・・・

不思議とおいしさがUPするのである。









これ









CHAI CUP    ¥680






DSC07801.jpg




No.3976  未分類  cm tb top↑

2019.09.04.Wed   定休日












一服




水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。






CHIANG MAI ← HP


insta_201611271245383b2.jpg ← INSTA


mail.png ←MAIL












No.3975  未分類  cm tb top↑

2019.09.03.Tue   せっせと・・・

連日せっせと秋物を品出し。





まだまだ作業は続く・・・。













よってワシは忙しい。


No.3974  未分類  cm tb top↑

2019.09.02.Mon   ラミネーター

ついに手に入れた。








当店POPが非常に多い。


ひとつづつPOP作成をするのだけど・・・

なんせ紙なもんで・・・もちが非常に悪いのである。


折れたり破れたり・・・変色したり・・・


時間をかけて作ったPOPがすぐに破れて・・・また作り直し・・・


そんなことはザラにある話だった。








そこで



これ買った・・・



DSC07771.jpg




格段に持ちがよくなるうえに・・・


見やすくなるのである。






さっそく使ってみた。








感想は?










100点




実に・・・いい。










ほらっ






DSC07772.jpg

DSC07774.jpg

DSC07776.jpg

DSC07778.jpg

DSC07781.jpg

DSC07783.jpg

DSC07784.jpg

DSC07785.jpg

DSC07786.jpg





No.3973  未分類  cm tb top↑

2019.09.01.Sun   ついていけん・・・

ちょっと・・・ついていけてない?




まぁ~・・・ついていく気もないけどな。







店に行かずに店内が見れて・・・

店に行かずに商品が見れて・・・

店に行かずに試着が出来て・・・



そんで・・・ボタンひとつで・・・



家まで品物が届く。





それも到着の時間の指定もできるときたもんだ・・・。







長いこと店をしとって・・・思う。






世の中の変化ってもんは・・・

少しづつ変わるんじゃなく・・・


急速に急激に変わるもんだな。






現在・・・お金を持たずに買い物ができる時代に突入である。






こんな時代を想定しての教育なんぞ受けてないし・・・


少々戸惑いがちにもなるってもんである。






キャシュレス対応の営業電話も日に日に多くなり・・・・・・うざい。








ワシはやっぱり昔ながらのやり方がいい・・・。





どうぞ


店に行って・・・


店内の匂いをかいで・・・

商品を見て・・・

手に取って・・・

試着して・・・


店の人と話して・・・




そんで・・・買って頂きたい。










何も動かずに・・・

何もしゃべらずに・・・


物が買える時代・・・




・・・







できるだけ・・・時代に染まらずにいきたいもんである。







No.3971  未分類  cm tb top↑
Latest Article
  ・・・ (09/23)

  FRAGRANCE GEL (09/22)

  けぇ~~ (09/21)

  定休日 (09/20)

  WOOD CARVING (09/19)

] Monthly Archive
  ・   2023.09 (23)   

  ・   2023.08 (31)   

  ・   2023.07 (32)   

  ・   2023.06 (31)   

  ・   2023.05 (31)   

  ・   2023.04 (30)   

  ・   2023.03 (31)   

  ・   2023.02 (28)   

  ・   2023.01 (30)   

  ・   2022.12 (31)   

  ・   2022.11 (30)   

  ・   2022.10 (31)   

  ・   2022.09 (30)   

  ・   2022.08 (30)   

  ・   2022.07 (31)   

  ・   2022.06 (30)   

  ・   2022.05 (32)   

  ・   2022.04 (30)   

  ・   2022.03 (30)   

  ・   2022.02 (28)   

  ・   2022.01 (30)   

  ・   2021.12 (32)   

  ・   2021.11 (31)   

  ・   2021.10 (31)   

  ・   2021.09 (30)   

  ・   2021.08 (31)   

  ・   2021.07 (31)   

  ・   2021.06 (30)   

  ・   2021.05 (32)   

  ・   2021.04 (30)   

  ・   2021.03 (31)   

  ・   2021.02 (28)   

  ・   2021.01 (30)   

  ・   2020.12 (31)   

  ・   2020.11 (30)   

  ・   2020.10 (31)   

  ・   2020.09 (30)   

  ・   2020.08 (31)   

  ・   2020.07 (31)   

  ・   2020.06 (30)   

  ・   2020.05 (32)   

  ・   2020.04 (30)   

  ・   2020.03 (32)   

  ・   2020.02 (27)   

  ・   2020.01 (29)   

  ・   2019.12 (31)   

  ・   2019.11 (30)   

  ・   2019.10 (31)   

  ・   2019.09 (30)   

  ・   2019.08 (31)   

  ・   2019.07 (31)   

  ・   2019.06 (30)   

  ・   2019.05 (31)   

  ・   2019.04 (30)   

  ・   2019.03 (32)   

  ・   2019.02 (26)   

  ・   2019.01 (30)   

  ・   2018.12 (31)   

  ・   2018.11 (30)   

  ・   2018.10 (31)   

  ・   2018.09 (31)   

  ・   2018.08 (31)   

  ・   2018.07 (32)   

  ・   2018.06 (31)   

  ・   2018.05 (31)   

  ・   2018.04 (31)   

  ・   2018.03 (31)   

  ・   2018.02 (28)   

  ・   2018.01 (32)   

  ・   2017.12 (33)   

  ・   2017.11 (30)   

  ・   2017.10 (31)   

  ・   2017.09 (30)   

  ・   2017.08 (32)   

  ・   2017.07 (31)   

  ・   2017.06 (31)   

  ・   2017.05 (31)   

  ・   2017.04 (30)   

  ・   2017.03 (31)   

  ・   2017.02 (28)   

  ・   2017.01 (28)   

  ・   2016.12 (31)   

  ・   2016.11 (30)   

  ・   2016.10 (32)   

  ・   2016.09 (30)   

  ・   2016.08 (31)   

  ・   2016.07 (31)   

  ・   2016.06 (30)   

  ・   2016.05 (31)   

  ・   2016.04 (30)   

  ・   2016.03 (31)   

  ・   2016.02 (31)   

  ・   2016.01 (33)   

  ・   2015.12 (32)   

  ・   2015.11 (30)   

  ・   2015.10 (31)   

  ・   2015.09 (30)   

  ・   2015.08 (31)   

  ・   2015.07 (38)   

  ・   2015.06 (30)   

  ・   2015.05 (31)   

  ・   2015.04 (31)   

  ・   2015.03 (32)   

  ・   2015.02 (29)   

  ・   2015.01 (31)   

  ・   2014.12 (31)   

  ・   2014.11 (30)   

  ・   2014.10 (31)   

  ・   2014.09 (30)   

  ・   2014.08 (32)   

  ・   2014.07 (31)   

  ・   2014.06 (30)   

  ・   2014.05 (31)   

  ・   2014.04 (30)   

  ・   2014.03 (31)   

  ・   2014.02 (29)   

  ・   2014.01 (31)   

  ・   2013.12 (31)   

  ・   2013.11 (30)   

  ・   2013.10 (33)   

  ・   2013.09 (30)   

  ・   2013.08 (31)   

  ・   2013.07 (31)   

  ・   2013.06 (30)   

  ・   2013.05 (31)   

  ・   2013.04 (30)   

  ・   2013.03 (31)   

  ・   2013.02 (23)   

  ・   2013.01 (31)   

  ・   2012.12 (31)   

  ・   2012.11 (30)   

  ・   2012.10 (31)   

  ・   2012.09 (30)   

  ・   2012.08 (31)   

  ・   2012.07 (31)   

  ・   2012.06 (30)   

  ・   2012.05 (31)   

  ・   2012.04 (30)   

  ・   2012.03 (31)   

  ・   2012.02 (26)   

  ・   2012.01 (31)   

  ・   2011.12 (31)   

  ・   2011.11 (30)   

  ・   2011.10 (31)   

  ・   2011.09 (30)   

  ・   2011.08 (31)   

  ・   2011.07 (31)   

  ・   2011.06 (30)   

  ・   2011.05 (31)   

  ・   2011.04 (27)   

  ・   2011.03 (32)   

  ・   2011.02 (11)   

  ・   2011.01 (31)   

  ・   2010.12 (32)   

  ・   2010.11 (30)   

  ・   2010.10 (31)   

  ・   2010.09 (30)   

  ・   2010.08 (31)   

  ・   2010.07 (31)   

  ・   2010.06 (31)   

  ・   2010.05 (31)   

  ・   2010.04 (30)   

  ・   2010.03 (32)   

  ・   2010.02 (14)   

  ・   2010.01 (31)   

  ・   2009.12 (32)   

  ・   2009.11 (30)   

  ・   2009.10 (31)   

  ・   2009.09 (30)   

  ・   2009.08 (32)   

  ・   2009.07 (29)   

  ・   2009.06 (28)   

  ・   2009.05 (30)   

  ・   2009.04 (30)   

  ・   2009.03 (16)   

  ・   2009.01 (4)   

Link
  ・CHANG MAI