fc2ブログ

2019.12.31.Tue   2019  大晦日

2019年


終了である。






みなさんどんな年だったんだろか?








CHIANG MAIにとっては・・・



・・・



そうだな・・・変わらんな。









ただ・・・その変わらない毎日・・・


毎日店に来て・・・準備をして客人を待つ・・・

いつ来店して頂いてもベストな状態で見て頂けるよぅ準備して・・・待つ・・・


その毎日変わらないことを続けられることがどんだけありがたい事か・・・。








それもこれも


客人のみなさんなしでは・・・なし得ることはできないのである。




ほんと・・・皆さんのおかげなのです。







お陰様・・・



お陰様で今年も気持ちよく終えることが出来そうです。











令和元年が・・・暮れていきます。





どうぞみなさん

楽しい正月をお迎えください。






今年も大変お世話になりました。


どうか来る年もまた宜しくお願い致します。










良いお年を・・・。




DSC08198.jpg




CHIANG MAI     因幡 辰哉



2019年     完




No.4093  未分類  cm tb top↑

2019.12.30.Mon   今年の営業最終日

今年の営業最終日である。




今年も変わらずに・・・

みなさんに年末のお礼が言えることは大変ありがたい。






同じ世代で輸入雑貨店を始め・・・

ともに競い・・・

ともに刺激し・・・

ともに戦ってきた店は・・・




今や・・・0になってしもた。






あの空前のエスニックブ~ムを知ってる店が・・・

現在どのくらいあるのかは定かではないが・・・


もしもあるとするならば・・・


たぶん20年以上の営業をされているということになる。








今では・・・


昔ながらのスタイルを貫いている店は数少ない・・・

その数少ない店であり続けれたらと思うのである。






個人の輸入雑貨店が姿を消していくなか・・・

まだ存続させて頂けることを大変有り難くおもうのである。







さてさて



今年も大変お世話になりました。



来る年も変わらず宜しくお願い致します。










だんだん。














No.4092  未分類  cm tb top↑

2019.12.29.Sun   残り・・・3日

今年も残しところ・・・




3日。






やるべきことが山積みである。











ラストスパ~ト





頑張るか。






No.4089  未分類  cm tb top↑

2019.12.28.Sat   小腹がすいたら・・・

正月用に買っといて頂きたい。





当店・・・31日から正月3日まで休み・・・


その間食いたくなっても・・・




買えません。










雑煮に飽きて・・・


小腹がすいたら・・・








これ














チップス。






DSC08181.jpg





No.4091  未分類  cm tb top↑

2019.12.27.Fri   ORIGINAL PARKA

男子用である。



かと言って・・・女子が着てはいけないということではない。





ザックリ着たい方なら・・・


是非とも女子にも着て頂きたい。










これ










ORIGINAL PARKA     ¥5800







DSC08171.jpg

DSC08172.jpg






No.4085  未分類  cm tb top↑

2019.12.26.Thu   =年末年始の営業日程=

そろそろお知らせせんとな。





=年末年始の営業日程=




12月31日(火)~1月3日(金)  休店致します



1月4日(土)  初商い






宜しくお願い致します。










No.4088  未分類  cm tb top↑

2019.12.25.Wed   定休日








2020-merry-christmas.jpg







水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。






CHIANG MAI ← HP


insta_201611271245383b2.jpg ← INSTA


mail.png ←MAIL












No.4087  未分類  cm tb top↑

2019.12.24.Tue   Christmas Eve

Eve。





2020-merry-christmas.jpg







みなさん




大いにCHRISTMASを・・・



お楽しみ頂きたい。













ワシは・・・・








予定だいなんだい・・・・・・ない。




No.4090  未分類  cm tb top↑

2019.12.23.Mon   気合い

気合い。



ワシの気合ごときじゃ~どぅにもならんことくらい百も承知である。







ただ・・・



ただ・・・






人生・・・



何度か・・・気合いが必要な時がある。









ワシ自信に気合いを・・・




それと・・・







あのバカタレにもワシの気合が届けばいいんだけどな・・・。






No.4086  未分類  cm tb top↑

2019.12.22.Sun   師走感

みなさんどぅなんだろ?





師走感・・・


ゼロである。




年々薄れていく・・・師走感。










こんな師走は・・・



記憶にない?









そんななか・・・


コンビニが元旦を休みにするニュ~スが・・・







正月らしくて・・・実にいい・・・




元旦ぐらい休もうで。



No.4084  未分類  cm tb top↑

2019.12.21.Sat   大掃除

毎年恒例の大掃除。




業者に来てもらって・・・

ガラスというガラスを全部綺麗にしてもらうのである。






今年は諸事情により・・・

なかなか時間がとれない・・・


そんななか・・・年内にやるべきことがひとつ終了したことは・・・



大変喜ばしい・・・。







DSC08166.jpg

DSC08164.jpg






只今・・・





ピッカピカである。







No.4083  未分類  cm tb top↑

2019.12.20.Fri   SILVER BANGLE

人気である。





男子も女子も・・・


シンプルがお好きな方が多いみたいである。








SILVER BANGLE   ¥6800





DSC08026_20191217154054d36.jpg

DSC08025_20191219190424752.jpg

DSC08024_20191219190422b07.jpg






FREE SIZEなので・・・


男子も女子もお楽しみ頂ける。








あっ



ここ重要なポイントだわ・・・




純銀なので金属アレルギーの方でも・・・



基本・・・・安心である。





No.4082  未分類  cm tb top↑

2019.12.19.Thu   JACQUARD COAT

INDIAの厚手JACQUARD生地・・・

インド物に目がない人にお勧めの逸品である。




いわゆる大人エスニックってやつである。









はぃ




どぅぞ










JACQUARD COAT    ¥9900





DSC08151.jpg

DSC08152.jpg






No.4081  未分類  cm tb top↑

2019.12.18.Wed   定休日












一服




水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。






CHIANG MAI ← HP


insta_201611271245383b2.jpg ← INSTA


mail.png ←MAIL












No.4080  未分類  cm tb top↑

2019.12.17.Tue   HAPPY DOLL

文字通り・・・





HAPPY DOLL


幸運を招く人形。





身代わりになってくれるなんてことも言われるけど・・・





DSC08059.jpg











ほんとかは・・・



















わからん?


No.4079  未分類  cm tb top↑

2019.12.16.Mon   タイ語で・・・

小看板書いてみた。









タイ語で・・・チェンマイ




เชียงใหม่












DSC08158.jpg

DSC08160.jpg





タイ人が読めるかどうかは・・・













自信ない?





No.4078  未分類  cm tb top↑

2019.12.15.Sun   復活

インフルの予防接種はしたものの・・・


風邪は普通にひく。





喉がやられて・・・


その上・・・身体がだるい。










しかしである。








これ飲んだら・・・












DSC08150.jpg




復活した。


No.4077  未分類  cm tb top↑

2019.12.14.Sat   叱る

ちょっと目を離したすきに・・・


これである。





DSC08146.jpg

DSC08147.jpg




たまたま足を引っ張って遊ぶのを発見したワシは・・・




”こらっ”


“遊ぶもんじゃない”





その声に反応したお母さん・・・


鬼の形相である。






店の隅に隠れた子供の手を引いて・・・


ワシの前に・・・



『お店の人に言わんといけことがあるでしょっ』




子供も意地になって・・・口を一文字・・・






お母さん・・・


きちんと言いなさい。






子供・・・


一歩も引かず・・・だんまりである。






お母さん・・・


きちんと言うべきことを言うまで・・・

帰れません。






子供・・・


口を一文字のまま・・・涙目。






お母さん・・・


じ~~と子供の目を凝視。







子供・・・迫力に負けて・・・


ついには泣き出した。






お母さん・・・


凝視したまま・・・微動たりともせず。








子供・・・


小声で・・・


ごめんなさい。






お母さん・・・


お店の人に大きな声できちんと謝りなさい。





・・・







子供・・・


『ごめんなさい』







その間・・・20分ほどか?







悪いことをしたら・・・


しっかり叱る。





人に迷惑をかけたら・・・


しっかり叱る。





中途半端な怒り方では・・・子供は同じことを繰り返す。






そこに甘えは微塵もない。



真剣に叱る。






立派な教育だと思うのである。







怒るのではなく・・・


叱る







子供が大人になった時・・・


大きな大きな差になると思うのである。




No.4076  未分類  cm tb top↑

2019.12.13.Fri   LEATHER WALLET

そろそろPRESENTの準備はいかがなもんだろか?





けっこ~人気があるのが・・・






これ










LEATHER WALLET





DSC08008.jpg

DSC08009.jpg



DSC08010.jpg

DSC08011.jpg




使い込むほどにアジが出る。





No.4075  未分類  cm tb top↑

2019.12.12.Thu   やり時・・・

あっ



よごれとる。








掃除なんてもんは気づいた時がやり時である。









DSC08135.jpg

DSC08131.jpg

DSC08139.jpg





No.4074  未分類  cm tb top↑

2019.12.11.Wed   定休日












一服




水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。






CHIANG MAI ← HP


insta_201611271245383b2.jpg ← INSTA


mail.png ←MAIL












No.4073  未分類  cm tb top↑

2019.12.10.Tue   ぷちっ

初めて来た客人二人組である。



年の頃は20代前半?





SILVER RINGをお探しみたいである。







散々吟味して・・・



『これ・・・安くなりません?』







“ならんで”







そんで・・・その後・・・



『これとこれ・・・ふたつ買うんで・・・安くしてください』








ぷちっ






なんか


頭で弾ける音がした・・・





“お前始めて来てよく言ったな”

“プライスを簡単に下げれると思うなよ”


“屋台の露天商じゃあるまいし・・・値切るならよそに行けや”





って言ったら・・・







『じゃ~ これふたつもらいます』






じゃ~ はいらんがな・・・と思いながらも・・・



“ありがとうございます”

“ひとつ言っとくけど・・・ウチでは値切り通らんで”



“もぅ言うなよ”







『はぃ』













百歩譲って・・・

長い付き合いがある常連さんが言うんなら・・・まだわかるけどな・・・


言って・・・もし安くなればラッキ~的な空気がアリアリだと・・・



温厚なワシも・・・



腹が立つ。











ワシも舐められるよぅになったのか?



まだまだ・・・修行が足りんな・・・。




No.4072  未分類  cm tb top↑

2019.12.09.Mon   HMONG WOOD CHEST

ちょっとした腰掛としても・・・

収納ボックスとしても・・・


もちろんインテリアとしても抜群の効果である。




モン族の生地の貼り付けがポイントである。






これ








HMONG WOOD CHEST   ¥9800




DSC08114.jpg

DSC08116.jpg

DSC08115.jpg



No.4071  未分類  cm tb top↑

2019.12.08.Sun   交換

この季節の交換と言えば・・・


山陰に住む人なら解るわな。






はぃ



正解






タイヤ交換。







天気予報では・・・まだ雪マ~クはついてない。




けど・・・寒い・・・


いつ降り出してもおかしくない。



ここ山陰では・・・雪に対する準備は必須である。






というわけで・・・




ワシもした。








っていうか・・・ワシは自分でタイヤ交換などしたことない・・・


自分がタイヤ交換した車なんぞ怖くて・・・無理。






というわけで・・・ケンボにしてもらった。










ちなみに・・・


ケンボとは幼馴染であり・・・整備工場の社長・・・


世界一社長が似合わない男である。








車のことでなにかあれば言って頂きたい・・・



紹介はする・・・けど・・・






あとは知らん。




No.4070  未分類  cm tb top↑

2019.12.07.Sat   チップス入荷

病みつきの方・・・


お待たせしました。







シュリンプチップス入荷しました。




DSC08108.jpg










少しだけ・・・


ほんの少しだけのつもりが・・・





















DSC08111.jpg





やめられん・・・。




No.4069  未分類  cm tb top↑

2019.12.06.Fri   VARANASI TOY

『神様いるか?』





あれは何年前だ?

今でもそうなのかはわからんけど?



ガンジスの辺であるガ~トを歩けば・・・聞こえてくる。




子供たちが手に抱えた神様人形を観光客に売って・・・


家族のために・・・生活費を稼ぐのである。







Varanasi特産の民芸品・・・


軽く柔らかいWOODを・・・職人が手で彫って形を作り・・・


その後丁寧にペイントされて神様が出来上がる。







VARANASI TOY    ¥600






DSC08070.jpg

DSC08071.jpg







これが見るからにインドチックで・・・


神様の表情がたまらなく・・・実に愛くるしい逸品なのである。








No.4067  未分類  cm tb top↑

2019.12.05.Thu   WRAPPING

ラッピング。







今年は・・・これで。








DSC08109.jpg

DSC08110.jpg




No.4068  未分類  cm tb top↑

2019.12.04.Wed   定休日












一服




水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。






CHIANG MAI ← HP


insta_201611271245383b2.jpg ← INSTA


mail.png ←MAIL












No.4066  未分類  cm tb top↑

2019.12.03.Tue   TURQUOISE

昔ほどの盛り上がりはないとは言うものの・・・

それでも・・・プレゼントを探しに来られる客人は多いわな。





近年・・・自分に・・・


なんて客人も・・・これまた多くなりつつある。









ボ~ナスもはいるしな・・・



こんな機会に・・・是非どうぞ。







12月の誕生石でもあるTURQUOISE(ターコイズ)・・・


ネイティブアメリカンにとって特別な石であることは言うまでもない。





神より祝福を受けた神聖なる石・・・

旅の守護石でもあり・・・幸運を呼び込む石でもあり・・・

なにかにチャレンジする際に・・・不思議なパワ~をも与えてくれる・・・


代々受け継がれる護り石としても大切に身に着けられる特別な石なのである。







はぃ





どぅぞ








DSC08091.jpg

donovan Cadman  ¥69800



No.4065  未分類  cm tb top↑

2019.12.02.Mon   もぅすぐ・・・  

ほんの数年前までは・・・




店のショウウインドには雪の結晶などの飾りつけがされ・・・

カラフルな電飾に彩られたツリ~が飾られ・・・

Xmasソングが延々と流れ・・・



が・・・お決まりだったにな。








今では・・・全くと言っていいほど・・・



見ない。







ひと昔・・・国民が待ちに待った一年に一度の大イベントは・・・


年々・・・寂しくなりつつあるように思うのである。









誰かを思い・・・

誰かのために・・・


大切なプレゼントを探す。




家族がそろってプレゼントを囲んで・・・一夜を過ごす。



そんなイベントは・・・もぅ流行らんのかな?









いやいやそんなことはない。



最早・・・ポツリポツリとラッピングの依頼もある・・・。








昔ほどの賑やかさはないものの・・・


もぅすぐ・・・Xmasはやってくる。







サンタを待つちびっ子たちのために・・・

守るべき人のために・・・






そろそろ準備をして頂きたい。




No.4064  未分類  cm tb top↑
Latest Article
  ・・・ (09/23)

  FRAGRANCE GEL (09/22)

  けぇ~~ (09/21)

  定休日 (09/20)

  WOOD CARVING (09/19)

] Monthly Archive
  ・   2023.09 (23)   

  ・   2023.08 (31)   

  ・   2023.07 (32)   

  ・   2023.06 (31)   

  ・   2023.05 (31)   

  ・   2023.04 (30)   

  ・   2023.03 (31)   

  ・   2023.02 (28)   

  ・   2023.01 (30)   

  ・   2022.12 (31)   

  ・   2022.11 (30)   

  ・   2022.10 (31)   

  ・   2022.09 (30)   

  ・   2022.08 (30)   

  ・   2022.07 (31)   

  ・   2022.06 (30)   

  ・   2022.05 (32)   

  ・   2022.04 (30)   

  ・   2022.03 (30)   

  ・   2022.02 (28)   

  ・   2022.01 (30)   

  ・   2021.12 (32)   

  ・   2021.11 (31)   

  ・   2021.10 (31)   

  ・   2021.09 (30)   

  ・   2021.08 (31)   

  ・   2021.07 (31)   

  ・   2021.06 (30)   

  ・   2021.05 (32)   

  ・   2021.04 (30)   

  ・   2021.03 (31)   

  ・   2021.02 (28)   

  ・   2021.01 (30)   

  ・   2020.12 (31)   

  ・   2020.11 (30)   

  ・   2020.10 (31)   

  ・   2020.09 (30)   

  ・   2020.08 (31)   

  ・   2020.07 (31)   

  ・   2020.06 (30)   

  ・   2020.05 (32)   

  ・   2020.04 (30)   

  ・   2020.03 (32)   

  ・   2020.02 (27)   

  ・   2020.01 (29)   

  ・   2019.12 (31)   

  ・   2019.11 (30)   

  ・   2019.10 (31)   

  ・   2019.09 (30)   

  ・   2019.08 (31)   

  ・   2019.07 (31)   

  ・   2019.06 (30)   

  ・   2019.05 (31)   

  ・   2019.04 (30)   

  ・   2019.03 (32)   

  ・   2019.02 (26)   

  ・   2019.01 (30)   

  ・   2018.12 (31)   

  ・   2018.11 (30)   

  ・   2018.10 (31)   

  ・   2018.09 (31)   

  ・   2018.08 (31)   

  ・   2018.07 (32)   

  ・   2018.06 (31)   

  ・   2018.05 (31)   

  ・   2018.04 (31)   

  ・   2018.03 (31)   

  ・   2018.02 (28)   

  ・   2018.01 (32)   

  ・   2017.12 (33)   

  ・   2017.11 (30)   

  ・   2017.10 (31)   

  ・   2017.09 (30)   

  ・   2017.08 (32)   

  ・   2017.07 (31)   

  ・   2017.06 (31)   

  ・   2017.05 (31)   

  ・   2017.04 (30)   

  ・   2017.03 (31)   

  ・   2017.02 (28)   

  ・   2017.01 (28)   

  ・   2016.12 (31)   

  ・   2016.11 (30)   

  ・   2016.10 (32)   

  ・   2016.09 (30)   

  ・   2016.08 (31)   

  ・   2016.07 (31)   

  ・   2016.06 (30)   

  ・   2016.05 (31)   

  ・   2016.04 (30)   

  ・   2016.03 (31)   

  ・   2016.02 (31)   

  ・   2016.01 (33)   

  ・   2015.12 (32)   

  ・   2015.11 (30)   

  ・   2015.10 (31)   

  ・   2015.09 (30)   

  ・   2015.08 (31)   

  ・   2015.07 (38)   

  ・   2015.06 (30)   

  ・   2015.05 (31)   

  ・   2015.04 (31)   

  ・   2015.03 (32)   

  ・   2015.02 (29)   

  ・   2015.01 (31)   

  ・   2014.12 (31)   

  ・   2014.11 (30)   

  ・   2014.10 (31)   

  ・   2014.09 (30)   

  ・   2014.08 (32)   

  ・   2014.07 (31)   

  ・   2014.06 (30)   

  ・   2014.05 (31)   

  ・   2014.04 (30)   

  ・   2014.03 (31)   

  ・   2014.02 (29)   

  ・   2014.01 (31)   

  ・   2013.12 (31)   

  ・   2013.11 (30)   

  ・   2013.10 (33)   

  ・   2013.09 (30)   

  ・   2013.08 (31)   

  ・   2013.07 (31)   

  ・   2013.06 (30)   

  ・   2013.05 (31)   

  ・   2013.04 (30)   

  ・   2013.03 (31)   

  ・   2013.02 (23)   

  ・   2013.01 (31)   

  ・   2012.12 (31)   

  ・   2012.11 (30)   

  ・   2012.10 (31)   

  ・   2012.09 (30)   

  ・   2012.08 (31)   

  ・   2012.07 (31)   

  ・   2012.06 (30)   

  ・   2012.05 (31)   

  ・   2012.04 (30)   

  ・   2012.03 (31)   

  ・   2012.02 (26)   

  ・   2012.01 (31)   

  ・   2011.12 (31)   

  ・   2011.11 (30)   

  ・   2011.10 (31)   

  ・   2011.09 (30)   

  ・   2011.08 (31)   

  ・   2011.07 (31)   

  ・   2011.06 (30)   

  ・   2011.05 (31)   

  ・   2011.04 (27)   

  ・   2011.03 (32)   

  ・   2011.02 (11)   

  ・   2011.01 (31)   

  ・   2010.12 (32)   

  ・   2010.11 (30)   

  ・   2010.10 (31)   

  ・   2010.09 (30)   

  ・   2010.08 (31)   

  ・   2010.07 (31)   

  ・   2010.06 (31)   

  ・   2010.05 (31)   

  ・   2010.04 (30)   

  ・   2010.03 (32)   

  ・   2010.02 (14)   

  ・   2010.01 (31)   

  ・   2009.12 (32)   

  ・   2009.11 (30)   

  ・   2009.10 (31)   

  ・   2009.09 (30)   

  ・   2009.08 (32)   

  ・   2009.07 (29)   

  ・   2009.06 (28)   

  ・   2009.05 (30)   

  ・   2009.04 (30)   

  ・   2009.03 (16)   

  ・   2009.01 (4)   

Link
  ・CHANG MAI