fc2ブログ

2020.01.31.Fri   やっと・・・

やっと冬らしくなってきたと思ったら・・・



あっという間に・・・1月終了。







相変わらず雪はなしだけど・・・



寒い。











しかし過ごしやすい1月だったな。











過ごしやすすぎて・・・



恐いくらいである・・・。


No.4123  未分類  cm tb top↑

2020.01.30.Thu   変わらん・・・

国によって全く違う。





先進国と発展途上国のちがい?



いやいや


それだけじゃない。





国民性なのか?

細かい事を気にしない民族なのか?

はたまた・・・人間がおおらかなのか?


そこらへんはわからんけど???




この国から輸入するGOODSにはよくあることである。







はっ



なにかってや?








プライスシ~ルが・・・剥げん。





DSC08328.jpg

DSC08329.jpg




強力な粘着力なため・・・うまいこと剥がせないのである。





最終的な手段として・・・

シンナ~とか除光液をつけて剥がすんだけど・・・

なんせ・・・店頭に並べるまでに非常に手間がかかるのである。




DSC08330.jpg

DSC08331.jpg





この国から輸入して30年・・・


















変わらんな。



No.4119  未分類  cm tb top↑

2020.01.29.Wed   定休日












一服




水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。






CHIANG MAI ← HP


insta_201611271245383b2.jpg ← INSTA


mail.png ←MAIL












No.4121  未分類  cm tb top↑

2020.01.28.Tue   GANESHA CLOCK

今や市民権を得た・・・


HINDU GODと言えば?







はぃ




正解。







GANESHA(ガネ~シャ)だわな。








そのGANESHAの掛け時計・・・







はぃ




どぅぞ









GANESHA CLOCK    ¥2500





DSC08332.jpg

DSC08334.jpg





No.4120  未分類  cm tb top↑

2020.01.27.Mon   ・・・

ちょ~久々に来た常連君が・・・





『かわらんね~』

『店もおっちゃんも・・・』






『おっちゃんのカッコも・・・』





・・・














いけんかや?





No.4118  未分類  cm tb top↑

2020.01.26.Sun   使えます。

キャッシュレスって騒がれるよぅになって・・・


何年だ?






PAYの導入を考えてなかったわけではないけども・・・

そんなに必要にかられてなかったわけで・・・




しかしである。






なんせ昨今・・・CARD払いが急増なのである。






クレジットCARDで支払われるよりも・・・

PAYを利用してもらったほうが・・・


小売店側は・・・断然いい。




現在は手数料もかからず・・・入金も早い・・・


なにかと得であり・・・便利なのである。








そこで






使えます。












DSC08326.jpg




No.4117  未分類  cm tb top↑

2020.01.25.Sat   INDIA BAG

機械織りのINDIAのBAGである。



大き目のTOTO BAG。






近年・・・

この手の生地を見なくなったな・・・。





現地での物価の高騰なのか・・・

作り手の職人の減少なのか・・・



はたまた・・・

他国に流れて日本に入ってこないのか・・・。





そこらへんはよくはわからんけど・・・


入手困難なのは確かな事実である。





昔はこの手のGOODSを現地にORDERして生産し・・・

ワシら小売店へ提供してくれとった国内の業者があったけど・・・


現在その手の業者は・・・残念ながらほとんど廃業された。






よって





レアである。








このGOODSも廃業された業者の・・・ORIGINALのBAG・・・







はぃ





どぅぞ








INDIA BAG   ¥4800





DSC08319.jpg

DSC08320.jpg






No.4116  未分類  cm tb top↑

2020.01.24.Fri   GRASS

AFRICAN STYLEのDESIGNである。





当店・・・


食器の類はあまり扱いがない・・・。






けど



たまに・・・


スポットで入荷があるのである。









GRASS   ¥800





DSC08318.jpg

DSC08317.jpg






この機会に・・・







どうぞ。







No.4115  未分類  cm tb top↑

2020.01.23.Thu   ?

なんかの間違い?





いや



15℃







本日の予報である。
















春か?



No.4114  未分類  cm tb top↑

2020.01.22.Wed   定休日












一服




水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。






CHIANG MAI ← HP


insta_201611271245383b2.jpg ← INSTA


mail.png ←MAIL












No.4113  未分類  cm tb top↑

2020.01.21.Tue   MAGNET

御利益があるかはわからんけど?






いや・・・


ありそうな気配・・・ムンムンである。












ほらっ










MAGNET    ¥300





DSC08316.jpg







右下の今は亡き人?・・・いや・・・神様・・・




今の若い世代は・・・















知らんとや。







No.4110  未分類  cm tb top↑

2020.01.20.Mon   COTTON TIE DYE STOLE

気温が高いせいなのか?


厚手のSTOLEを巻き付ける客人をあまり見かけない?






例年なら



モコモコのジャンパ~着て・・・

マフラ~巻いて・・・

手袋して・・・


が山陰の冬のSTYLEなんだけどな・・・。








この気候なら




COTTON STOLEで十分なのかもな。









COTTON TIEDYE STOLE   ¥2500 





DSC07615.jpg

DSC07614.jpg







No.4111  未分類  cm tb top↑

2020.01.19.Sun   センター試験ってやつ・・・

ワシには全くもって縁遠い・・・

どんな試験なのかも・・・いまいちわからん?




大学とか行こうとおもったことないし・・・

まず・・・・・・行けるわけないし。




おまけに・・・

ワシの連れには・・・大学出の奴なんかひとりもおらんし・・・。




よって・・・センター試験ってやつがどんなもんかわからん?








ただ・・・


客人やら・・・客人の子供らが・・・どうやら受験なんだそうな。




彼らが言うには・・・

一世一代の受験らしく・・・

この日のために三年間・・・日々頑張って勉強してきたんだそぅな・・・。




何日も前から・・・

風邪をひかんよぅに・・・体調を崩さんよぅに・・・


親も必死でこの日のために・・・


子供と一緒に戦ってきたんだそぅな・・・。







どうやら明日も・・・

天気は問題なさそぅである。







ワシにはわからんけど・・・








とにかく

















頑張れ。








No.4112  未分類  cm tb top↑

2020.01.18.Sat   準備

連日・・・仕入れの準備である。





はっ


準備ってなにをするかってや?





まずはどんなGOODSをメインで仕入れるかが基本になる。



何をゲットしたいかで・・・


どこの地域に行って・・・

どんだけの期間いて・・・

どんだけの仕入れ金がいるのか・・・


GOODSによって・・・訪れる地域が全く異なるため・・・


事前のある程度の目安と計画が必要となるのである。




それに目当てのGOODSが必ず見つけられるとも限らない・・・

もしそこになければ・・・次の手立ても考えておくことも重要なのである。






行き当たりばったりの仕入れでは・・・

時間のロスと集中力があだとなり・・・


満足できる仕入れが出来なくなる。




そんな経験を幾度もしてきたことにより・・・


事前の準備の大切さを知ることとなったのである。







観光目的の旅なら・・・

ヘタに準備なんかせんほうが面白いかもしれんけどな・・・



仕入れ目的の旅となると・・・そぅはいかん・・・


『いい仕入れができらんだったわ~』では・・・


シャレにならないのである。





そこらへんで簡単に仕入れられるGOODSを仕入れても・・・


当店の客人は納得しない。






なにより・・・らしいもの・・・


CHIANG MAIらしいものを探すことが一番大切な仕事となる。






何度も言うようだけど・・・



事前に準備をすることが・・・


客人に喜んで頂くことに直結するのである。




DSC08290.jpg














No.4109  未分類  cm tb top↑

2020.01.17.Fri   記憶にない・・・

全く雪の降らない1月なんか記憶にない。



積もらないまでも・・・チラつくくらいはあるのが山陰の冬である。





それが・・・



全くない.






この先の天気予報をみても全く降る気配もない?






昨年も・・・暖冬。



今年は更に・・・異常な暖冬。








たしかに暮らしやすいけど・・・




大丈夫なのか?










なんか・・・怖いほどである。





No.4108  未分類  cm tb top↑

2020.01.16.Thu   『連れてってよ・・・』

よく言われる。






『仕入れ連れてってよ・・・』




・・・






やだわや。




ワシに何のメリットもない・・・。







ましてや・・・


現地仕入れは・・・ハンパな気合いじゃ~いいものなんか探せないのである。







目を凝らし・・・


とにかく歩き回る・・・


そのうえ・・・飯も食わなければ・・・話もせん。




集中するということは・・・そぅ言うことである。













間違いなく・・・



ワシと一緒に行っても・・・
















つまらん。
















No.4107  未分類  cm tb top↑

2020.01.15.Wed   定休日












一服




水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。






CHIANG MAI ← HP


insta_201611271245383b2.jpg ← INSTA


mail.png ←MAIL












No.4106  未分類  cm tb top↑

2020.01.14.Tue   NEW

履いて履いて履きまくったせいで・・・

底は擦り切れて・・・ヒモは切れて・・・



そろそろ寿命だな。




DSC08287.jpg

DSC08286.jpg







そんで・・・








NEWにした。





DSC08288.jpg




No.4105  未分類  cm tb top↑

2020.01.13.Mon   結局・・・

一日たって・・・




結局





ここに。





DSC08285.jpg

DSC08284.jpg






No.4104  未分類  cm tb top↑

2020.01.12.Sun   看板が・・・

先日の大風で・・・


くくり付けとった針金が切れて・・・危うく看板が飛んでいくとこだった・・・。






幸いなことに残った針金のおかげで・・・

飛んでいかずにすんだのは・・・まさしく奇跡である。





あと一日暴風が吹き付けたら・・・間違いなく飛んでったことだろうな。







小さい看板とは言え・・・飛んでいけば凶器に早変わり・・・


今後は・・・頑丈に頑丈に固定することを肝に銘じたことは言うまでもない。









よく見たら・・・



長年の雨風に打たれたせいか・・・かなりの色あせである。









そこで




ペンキ塗り。





DSC08277.jpg










出来上がり。




DSC08280.jpg









さて




どこにくくり付けようか?





No.4103  未分類  cm tb top↑

2020.01.11.Sat   KAREN SILVER BRACELET

ORDERである。





四角?

いや・・・変形四角?



なんて言ったらいいかわからん形のKAREN SILVER BEADSである。





DSC07686.jpg





こんなTYPEは珍しい。









このBEADSを選んでORDERするのは・・・


人とはかぶりたくないKAREN SILVERフリ~クの・・・常連くんである。











おまたせ・・・








DSC07687.jpg






だんだん。




No.4102  未分類  cm tb top↑

2020.01.10.Fri   じっくりと・・・

初めて来られた客人である。






『ネックレスがほしいんですけど・・・』






はぃ


たくさんあるけんゆっくり見るだわ。








その後アクセコ~ナ~へ・・・





『うっそ~』


『むちゃくちゃあるじゃないですか・・・』





その客人・・・じっくり品定め。



じっくり選んで・・・ご満悦。








当店・・・古いタイプから現代のタイプまでたくさんある。



よって・・・時間をかけてじっくり見て頂きたい。







DSC08272.jpg





No.4101  未分類  cm tb top↑

2020.01.09.Thu   SILVER PENDANT TOP

made in MEXICO。






近年のYOUNGは・・・どぅやら・・・


シンプルで小さいのがお好みみたいである。








そんで・・・


SILVERチェ~ンじゃなく・・・


鹿革の革ヒモがお好みみたいである。









DSC08267.jpg

DSC08268.jpg









No.4100  未分類  cm tb top↑

2020.01.08.Wed   定休日












一服




水曜日は定休日・・・BLOGも一服する。






CHIANG MAI ← HP


insta_201611271245383b2.jpg ← INSTA


mail.png ←MAIL












No.4099  未分類  cm tb top↑

2020.01.07.Tue   SHOULDER BAG

早くも春BAGである。





春BAGと言えども・・・


年中使える優れものである。










これ











SHOULDER BAG     ¥3500






DSC08256.jpg

DSC08257.jpg




No.4097  未分類  cm tb top↑

2020.01.06.Mon   START

ワシはもぅ始まっとるけど・・・


一般の方たちは今日からがSTARTだろな。







正月ボケで頭が回転せんだろうけど・・・


ここは気合を入れて・・・


仕事に精を出して頑張って頂きたい。









あっ





頑張りすぎるのもよろしくない・・・







やる時は・・・とことんやる・・・


怠けるときは・・・しっかりと怠ける・・・








メリハリをつけて・・・






頑張って頂きたい。







No.4098  未分類  cm tb top↑

2020.01.05.Sun   穏やか・・・

なんと穏やかな正月だったことか。


山陰では珍しく・・・全く寒くない正月。





過ごし易いのは有り難いが・・・


寒くない・・・雪の降らない山陰は・・・


それはそれで心配である。












さて



みなさん・・・正月休みも今日までではないだろうか。









令和 2年




明日から・・・しっかり頑張って頂きたい。





No.4096  未分類  cm tb top↑

2020.01.04.Sat   始動  

さて



CHIANG MAI・・・始動する。









今年もわがままにやらせて頂きます。



宜しくお願い致します。




No.4095  未分類  cm tb top↑

2020.01.01.Wed   HAPPY NEW YEAR





DSC08191 (4)





HAPPY NEW YEAR


本年もどうぞ宜しくお願い致します。



1月4日(土) am11:00  初商



CHIANG MAI












No.4094  未分類  cm tb top↑
Latest Article
  ・・・ (09/24)

  ・・・ (09/23)

  FRAGRANCE GEL (09/22)

  けぇ~~ (09/21)

  定休日 (09/20)

] Monthly Archive
  ・   2023.09 (24)   

  ・   2023.08 (31)   

  ・   2023.07 (32)   

  ・   2023.06 (31)   

  ・   2023.05 (31)   

  ・   2023.04 (30)   

  ・   2023.03 (31)   

  ・   2023.02 (28)   

  ・   2023.01 (30)   

  ・   2022.12 (31)   

  ・   2022.11 (30)   

  ・   2022.10 (31)   

  ・   2022.09 (30)   

  ・   2022.08 (30)   

  ・   2022.07 (31)   

  ・   2022.06 (30)   

  ・   2022.05 (32)   

  ・   2022.04 (30)   

  ・   2022.03 (30)   

  ・   2022.02 (28)   

  ・   2022.01 (30)   

  ・   2021.12 (32)   

  ・   2021.11 (31)   

  ・   2021.10 (31)   

  ・   2021.09 (30)   

  ・   2021.08 (31)   

  ・   2021.07 (31)   

  ・   2021.06 (30)   

  ・   2021.05 (32)   

  ・   2021.04 (30)   

  ・   2021.03 (31)   

  ・   2021.02 (28)   

  ・   2021.01 (30)   

  ・   2020.12 (31)   

  ・   2020.11 (30)   

  ・   2020.10 (31)   

  ・   2020.09 (30)   

  ・   2020.08 (31)   

  ・   2020.07 (31)   

  ・   2020.06 (30)   

  ・   2020.05 (32)   

  ・   2020.04 (30)   

  ・   2020.03 (32)   

  ・   2020.02 (27)   

  ・   2020.01 (29)   

  ・   2019.12 (31)   

  ・   2019.11 (30)   

  ・   2019.10 (31)   

  ・   2019.09 (30)   

  ・   2019.08 (31)   

  ・   2019.07 (31)   

  ・   2019.06 (30)   

  ・   2019.05 (31)   

  ・   2019.04 (30)   

  ・   2019.03 (32)   

  ・   2019.02 (26)   

  ・   2019.01 (30)   

  ・   2018.12 (31)   

  ・   2018.11 (30)   

  ・   2018.10 (31)   

  ・   2018.09 (31)   

  ・   2018.08 (31)   

  ・   2018.07 (32)   

  ・   2018.06 (31)   

  ・   2018.05 (31)   

  ・   2018.04 (31)   

  ・   2018.03 (31)   

  ・   2018.02 (28)   

  ・   2018.01 (32)   

  ・   2017.12 (33)   

  ・   2017.11 (30)   

  ・   2017.10 (31)   

  ・   2017.09 (30)   

  ・   2017.08 (32)   

  ・   2017.07 (31)   

  ・   2017.06 (31)   

  ・   2017.05 (31)   

  ・   2017.04 (30)   

  ・   2017.03 (31)   

  ・   2017.02 (28)   

  ・   2017.01 (28)   

  ・   2016.12 (31)   

  ・   2016.11 (30)   

  ・   2016.10 (32)   

  ・   2016.09 (30)   

  ・   2016.08 (31)   

  ・   2016.07 (31)   

  ・   2016.06 (30)   

  ・   2016.05 (31)   

  ・   2016.04 (30)   

  ・   2016.03 (31)   

  ・   2016.02 (31)   

  ・   2016.01 (33)   

  ・   2015.12 (32)   

  ・   2015.11 (30)   

  ・   2015.10 (31)   

  ・   2015.09 (30)   

  ・   2015.08 (31)   

  ・   2015.07 (38)   

  ・   2015.06 (30)   

  ・   2015.05 (31)   

  ・   2015.04 (31)   

  ・   2015.03 (32)   

  ・   2015.02 (29)   

  ・   2015.01 (31)   

  ・   2014.12 (31)   

  ・   2014.11 (30)   

  ・   2014.10 (31)   

  ・   2014.09 (30)   

  ・   2014.08 (32)   

  ・   2014.07 (31)   

  ・   2014.06 (30)   

  ・   2014.05 (31)   

  ・   2014.04 (30)   

  ・   2014.03 (31)   

  ・   2014.02 (29)   

  ・   2014.01 (31)   

  ・   2013.12 (31)   

  ・   2013.11 (30)   

  ・   2013.10 (33)   

  ・   2013.09 (30)   

  ・   2013.08 (31)   

  ・   2013.07 (31)   

  ・   2013.06 (30)   

  ・   2013.05 (31)   

  ・   2013.04 (30)   

  ・   2013.03 (31)   

  ・   2013.02 (23)   

  ・   2013.01 (31)   

  ・   2012.12 (31)   

  ・   2012.11 (30)   

  ・   2012.10 (31)   

  ・   2012.09 (30)   

  ・   2012.08 (31)   

  ・   2012.07 (31)   

  ・   2012.06 (30)   

  ・   2012.05 (31)   

  ・   2012.04 (30)   

  ・   2012.03 (31)   

  ・   2012.02 (26)   

  ・   2012.01 (31)   

  ・   2011.12 (31)   

  ・   2011.11 (30)   

  ・   2011.10 (31)   

  ・   2011.09 (30)   

  ・   2011.08 (31)   

  ・   2011.07 (31)   

  ・   2011.06 (30)   

  ・   2011.05 (31)   

  ・   2011.04 (27)   

  ・   2011.03 (32)   

  ・   2011.02 (11)   

  ・   2011.01 (31)   

  ・   2010.12 (32)   

  ・   2010.11 (30)   

  ・   2010.10 (31)   

  ・   2010.09 (30)   

  ・   2010.08 (31)   

  ・   2010.07 (31)   

  ・   2010.06 (31)   

  ・   2010.05 (31)   

  ・   2010.04 (30)   

  ・   2010.03 (32)   

  ・   2010.02 (14)   

  ・   2010.01 (31)   

  ・   2009.12 (32)   

  ・   2009.11 (30)   

  ・   2009.10 (31)   

  ・   2009.09 (30)   

  ・   2009.08 (32)   

  ・   2009.07 (29)   

  ・   2009.06 (28)   

  ・   2009.05 (30)   

  ・   2009.04 (30)   

  ・   2009.03 (16)   

  ・   2009.01 (4)   

Link
  ・CHANG MAI