fc2ブログ

2021.03.31.Wed   定休日









サドゥ2




水曜日は定休日。



なにかあればこちらからお問い合わせください。


mail.png ←MAIL

chiangmai@titan.ocn.ne.jp




budha-eye1.png  ←HP   Instagram-icon-201808-top-r.jpg ←INSTA






No.4579  未分類  cm tb top↑

2021.03.30.Tue   開けれません・・・

気温上昇。




本来なら・・・


入口全開で客人を迎えたいとこだけど・・・


全開できず。






なぜなら・・・




黄砂。







外はモヤがかかったよぅな状況である。







開けたままにしたいけど・・・開けれません。




DSC09468.jpg






No.4584  未分類  cm tb top↑

2021.03.29.Mon   TINGA TINGA PENCUP

TANZANIAのポップア~ト・・・



TINGA TINGA(ティンガティンガ)





動物を描く独特のタッチがたくさんの人を魅了するのである。




そのTINGA TINGAのペン立て。









はぃ





どぅぞ









TINGA TINGA PENCUP    ¥1200






DSC09406.jpg

DSC09407.jpg

DSC09408.jpg







No.4577  未分類  cm tb top↑

2021.03.28.Sun   DIFFUSER

季節の変わり目は・・・

なぜか香りのGOODSが良く動く。





品切れしとったDIFFUSERが入荷。






お待たせの客人・・・



いつでもどぅぞ。








DIFFUSER    ¥1320






DSC09451.jpg

DSC09453.jpg






No.4576  未分類  cm tb top↑

2021.03.27.Sat   エスニック?

アジアンブ~ム世代・・・

いわゆる・・・30代40代。





この世代なら・・・


『エスニック』と問えば・・・


輸入雑貨店が浮かぶんじゃないだろか?






けど・・・


今の若者は・・・


『エスニック』が解らない?




解ったとしても・・・連想するのは料理・・・


『エスニック料理』なんだそぅな。











時代は変わってしもた。




No.4575  未分類  cm tb top↑

2021.03.26.Fri   SILVER NECKLACE

SILVER NECKLACE・・・


ぶっといTYPE。




ひと昔は・・・よく売れた。






今では・・・・・・たまに売れる。



こんなの置いてるとこ・・・あんまりないらしい?







ぶっといやつをお探しの方は・・・



是非どうぞ。






DSC09377.jpg

DSC09378.jpg






No.4574  未分類  cm tb top↑

2021.03.25.Thu   戸惑う?

緊急事態宣言が解除されたけんなのか・・・


県外の客人が増えてきた気がする。







当店・・・どぅやら初めて来店された客人は・・・


戸惑いをもたれるよぅである?






大概・・・輸入雑貨店ってもんは・・・


コテコテおね~ちゃんがタ~バン巻いて・・・



愛想よく


『いらっしゃいませ~~』



ってかんじの店が多い。






そのつもりで・・・当店へ入店したら・・・


小声の・・・


『いらっしゃいませ』



レジにはおじじが立っとる・・・


それも愛想無し・・・



つまりワシのこと。






入店前の想像とのギャップに戸惑うって話である。







話かけられれば・・・もちろん話します・・・


質問があれば・・・もちろん答えます・・・



なんなりと御要望頂きたい。










どうぞ・・・その戸惑いもひっくるめて・・・





楽しんで頂きたい。






No.4572  未分類  cm tb top↑

2021.03.24.Wed   定休日









サドゥ2




水曜日は定休日。



なにかあればこちらからお問い合わせください。


mail.png ←MAIL

chiangmai@titan.ocn.ne.jp




budha-eye1.png  ←HP   Instagram-icon-201808-top-r.jpg ←INSTA






No.4573  未分類  cm tb top↑

2021.03.23.Tue   腫れた・・・

殴られた。




DSC_5053.jpg















めんご・・・嘘。







実は


歯の根っこに膿の袋があって・・・


それを摘出するオペをしたのである。






プックリ腫れて・・・

うっすらだけど・・・内出血も・・・





オペはと言うと


最中は麻酔が効いとるので・・・痛みはない・・・


けど骨をゴリゴリされとるのは感覚で解る。




大の大人が・・・身体は緊張と恐怖で硬直。



何ともカッコ悪い話である。






1時間ほどでオペ終了。




その後は疼くけど・・・

痛み止めを飲めば問題なし。






何十年も付き合ってきた違和感もこれでおさらば・・・



腫れてはおるけど・・・


気分は晴れやかである。









ある意味マスクの御時世でよかったわ。






No.4571  未分類  cm tb top↑

2021.03.22.Mon   MIRROR WORK ELEPHANT

INDIAの伝統工芸・・・


MIRROR WORK。





OPEN当初から扱いのあるLONG SALERである。





品切れしとったMINIが入荷。






お早めに。









MIRROR WORK ELEPHANT     ¥350






DSC09396.jpg

DSC09397.jpg






No.4570  未分類  cm tb top↑

2021.03.21.Sun   AIR FRESHNA

お待たせ。



品切れしとったフレッシュナ―が入荷。






愛車に新しい香りを



是非どぅぞ。









AIR FRESHNA     ¥260





DSC09444.jpg

DSC09445.jpg





No.4569  未分類  cm tb top↑

2021.03.20.Sat   暑さ寒さも・・・

暑さ寒さも・・・


彼岸まで。







これから急速に春に向かってまっしぐら・・・


と行きたいもんである。







CHIANG MAIはとっくに春満載。




DSC09456.jpg





No.4568  未分類  cm tb top↑

2021.03.19.Fri   BOGOLAN BAG

MALIの伝統染め・・・BOGOLAN。



BOGOLAN(ボゴラン)=泥染め。





何十年?


何百年?





時代は変わっても・・・


全く変わらない手法で染められる逸品である。







BOGOLAN BAG    ¥3900





DSC09440.jpg

DSC09439.jpg

DSC09441.jpg









No.4567  未分類  cm tb top↑

2021.03.18.Thu   地球の歩き方

ネットと言うものを手に入れた今・・・



もぅいらんかな?






昔は本でしか情報がなく・・・


仕入れに必要な情報はほとんどがこの本から手に入れた。





何度も読み返して・・・


カバンに忍ばせて・・・現地に向かったことを思い出す。







その当時・・・


クリックひとつでなんでも教えてくれる


こんな時代が来ることなんか想像もできんかったわな。








ビサの発行の仕方から始まって・・・


気候・・・持って行くもの・・・地図・・・

ホテルの手配・・・移動の仕方・・・

商品の送り方・・・


どの地域にどんなものがあるのか・・・などなど・・・


それはそれは活躍してもらった本である。







この20年で・・・


良くも悪くも・・・時代も世界も変わった・・・










この本は・・・



もぅいらんな・・・











お疲れさん。





_20210217_214722.jpg










No.4564  未分類  cm tb top↑

2021.03.17.Wed   定休日









サドゥ2




水曜日は定休日。



なにかあればこちらからお問い合わせください。


mail.png ←MAIL

chiangmai@titan.ocn.ne.jp




budha-eye1.png  ←HP   Instagram-icon-201808-top-r.jpg ←INSTA






No.4565  未分類  cm tb top↑

2021.03.16.Tue   県から・・・

県からLINEがきた。







内容はこう



_20210313_120824.jpg ↼click






別れの季節でもあり・・・


出会いの季節でもある。






感染防止の対策を十分にした上で・・・


どぅぞ夜の街に行って下さい。




ということなんかな。






夜の世界の人たちにとっても朗報である。










規則を守って・・・十分注意して・・・



楽しんで頂きたい。






No.4566  未分類  cm tb top↑

2021.03.15.Mon   BURKINA BASKET

このBAGに出会うまで知らんだった・・・


BURKINA FASO(ブルキナファソ)って国があること。





知ってから15年ほどになるかな?




今では・・・春夏の定番である。







そのBURKINA FASOで生産されるカゴバスケットのことを・・・


BURKINA BASKET・・・ブルキナバスケットって言う。








これ









BURKINA BASKET    ¥3500~







DSC09437.jpg

DSC09438.jpg






No.4560  未分類  cm tb top↑

2021.03.14.Sun   どうしとる?

当店県外の客人もそこそこ多い。





が・・・


極端に少なくなって一年経過・・・



コロナのせいなのか県外の客人が実に少ないのである。





常連の帰省の連中の顔も・・・しばらく見てないな。










みんな



元気にしとるかいな?








『帰って来たよ』って・・・


気兼ねなく帰れる日はいつになるんだろか?







気兼ねなくマスクをせず過ごせる日は・・・







いつになるんだろか?



No.4561  未分類  cm tb top↑

2021.03.13.Sat   春サイフ

春サイフ・・・



張るサイフ?






春に買うサイフは・・・


お金が入って来て・・・サイフがパンパンに張るとかいって縁起がいいとされる。






とか言われるけど・・・


それがホントなのかはわからん?







いつ買おうが・・・


そんなのは・・・



必要な時にどうぞ買って頂きたい。











LEATHER WALLET    ¥5800





DSC09422.jpg

DSC09423.jpg





No.4562  未分類  cm tb top↑

2021.03.12.Fri  快晴

快晴。



実に気持ちいい天気である。







風は少々冷たいが・・・


窓全開の陽気である。





DSC09442.jpg

DSC09443.jpg





No.4563  未分類  cm tb top↑

2021.03.11.Thu   GUANAJUATO MAG

手作り感満載である。






陶器の産地として名高いMEXICO・・・グァナファト州・・・


陶器職人がひとつひとつ丁寧に手描きし製作されるHAND MADEの器。




カラフルな色彩が人々を惹きつけ・・・魅了する。




同じものはひとつとしてない・・・逸品である。







はぃ






どぅぞ









GUANAJUATO MAG    ¥1200





DSC09412.jpg

DSC09413.jpg







No.4555  未分類  cm tb top↑

2021.03.10.Wed   定休日









サドゥ2




水曜日は定休日。



なにかあればこちらからお問い合わせください。


mail.png ←MAIL

chiangmai@titan.ocn.ne.jp




budha-eye1.png  ←HP   Instagram-icon-201808-top-r.jpg ←INSTA






No.4559  未分類  cm tb top↑

2021.03.09.Tue   CHMAYO WOOL MAT

MEXICOのWOOL MATである。






CHIMAYO柄がGOOD・・・



COTTON MATより厚みがあって・・・


WOOLならではのふっくら感と暖かさが特徴である。









玄関などに是非・・・どうぞ。




気分も明るくなること間違いなしである。









CHIMAYO WOOL MAT (50×70)    ¥4900





DSC09431.jpg

DSC09430.jpg

DSC09432.jpg








No.4556  未分類  cm tb top↑

2021.03.08.Mon   春一色

外の気温はまだ低め・・・




けど



店内春一色である。






衣料に雑貨に布物に・・・


只今・・・満載。






DSC09433.jpg






No.4557  未分類  cm tb top↑

2021.03.07.Sun   ORIGINAL SWEAT JACKET

これからの季節なら・・・


前OPENで羽織るSTYLEで着て頂きたい。






ちょっと寒い日なら・・・


両サイドのボタンを閉じて着ていただきたい。








春と言えども・・・


朝晩はまだまだ寒い。





今の季節に重宝する逸品である。









ORIGINAL SWEAT JACKET    ¥6800







DSC09428.jpg

DSC09429.jpg SHORT




DSC09426.jpg

DSC09427.jpg LONG




No.4554  未分類  cm tb top↑

2021.03.06.Sat   延長・・・

やっと終わりかと思いきや・・・



宣言延長。





これは・・・きつい。





落胆と心労は・・・いったいいかほどか?



終わりの日を指折り数えて乗り越えてこられたんだろうにな・・・。






しかしながら・・・


今の現状だと致し方ないと思うのである。








ここ山陰は・・・


ゼロか・・・少人数の日々が続いている毎日。





とは言え・・・


いつ感染が拡大するかは誰にも解らない?






こんな感染者の少ない地域でさえ・・・


飲食業は深刻な状況だと聞く。



小売業も少なからずとも影響はある。







偉い先生・・・頭のいい先生が考えての対策・・・

それをもってしても・・・下げ止まり・・・


手ごわいウイルスである。







注意しながら・・・



今やれることを・・・しっかりやる。









それしかない。






No.4558  未分類  cm tb top↑

2021.03.05.Fri   COLON DOLL

フランス植民地時代の文化&AFRICAN文化の融合である。




当時の職業の出で立ちが忠実に再現されたAFRICAN DOLL。








その人形のことを




COLON DOLLと呼ぶのである。









はっ




どこの国かってや?









COTE D'LVOTRE(コートジボワール)。










COLON DOLL      ¥5800~





DSC09411.jpg

DSC09414.jpg










No.4553  未分類  cm tb top↑

2021.03.04.Thu   タルチョ替え

春。





そこで・・・


雨風&雪によってボロボロになったタルチョの交換である。







タルチョにも種類があって・・・


一般的なタルチョだと・・・


雪の多いここ松江では・・・もって1年ほど?







上質のタルチョだと・・・3年はもつな。








ご覧頂きたい・・・




色鮮やかな・・・上質のタルチョ。








DSC09400.jpg







No.4552  未分類  cm tb top↑

2021.03.03.Wed   定休日









サドゥ2




水曜日は定休日。



なにかあればこちらからお問い合わせください。


mail.png ←MAIL

chiangmai@titan.ocn.ne.jp




budha-eye1.png  ←HP   Instagram-icon-201808-top-r.jpg ←INSTA






No.4551  未分類  cm tb top↑

2021.03.02.Tue    現地の状況・・・ 

世界の現状がタイムリ~で解る・・・


ネットの世界は日々進化である。







当店


海外の状況を知ることが・・・とても重要な業種・・・


その情報が知りたい時にすぐに解ることは大変喜ばしい。






昔は現地でなにか起こっても・・・情報がなく・・・


もちろん電話は繋がらない・・・


いったいどんな状況なのか・・・無事なのか・・・


TVの情報で知るしかなく・・・やきもきしたことを思い出す。






しかし現在・・・



ネットを繋げば・・・


海外の状況はもちろん・・・街の様子までもLIVEで見れたりする・・・




実に驚きである。








観光客でごった返ししとった街が・・・


シャッター通りとかし・・・静まりかえっとる。





あり得ない状況下。






どこの国も・・・まだまだ落ち着いたとは到底言えないのが現状みたいである。







現地の知人が口をそろえて言う・・・



『観光客がいない・・・』





当然・・・売り上げはなく・・・




深刻である。









明るい材料といえば・・・


どうやら日本より先にワクチン接種は始まっとるみたいである。







これにより



この先どうなるか?











まだ見通しは立たないが



終息に向けて動き出すことに期待したい。






No.4544  未分類  cm tb top↑
Latest Article
  ・・・ (09/23)

  FRAGRANCE GEL (09/22)

  けぇ~~ (09/21)

  定休日 (09/20)

  WOOD CARVING (09/19)

] Monthly Archive
  ・   2023.09 (23)   

  ・   2023.08 (31)   

  ・   2023.07 (32)   

  ・   2023.06 (31)   

  ・   2023.05 (31)   

  ・   2023.04 (30)   

  ・   2023.03 (31)   

  ・   2023.02 (28)   

  ・   2023.01 (30)   

  ・   2022.12 (31)   

  ・   2022.11 (30)   

  ・   2022.10 (31)   

  ・   2022.09 (30)   

  ・   2022.08 (30)   

  ・   2022.07 (31)   

  ・   2022.06 (30)   

  ・   2022.05 (32)   

  ・   2022.04 (30)   

  ・   2022.03 (30)   

  ・   2022.02 (28)   

  ・   2022.01 (30)   

  ・   2021.12 (32)   

  ・   2021.11 (31)   

  ・   2021.10 (31)   

  ・   2021.09 (30)   

  ・   2021.08 (31)   

  ・   2021.07 (31)   

  ・   2021.06 (30)   

  ・   2021.05 (32)   

  ・   2021.04 (30)   

  ・   2021.03 (31)   

  ・   2021.02 (28)   

  ・   2021.01 (30)   

  ・   2020.12 (31)   

  ・   2020.11 (30)   

  ・   2020.10 (31)   

  ・   2020.09 (30)   

  ・   2020.08 (31)   

  ・   2020.07 (31)   

  ・   2020.06 (30)   

  ・   2020.05 (32)   

  ・   2020.04 (30)   

  ・   2020.03 (32)   

  ・   2020.02 (27)   

  ・   2020.01 (29)   

  ・   2019.12 (31)   

  ・   2019.11 (30)   

  ・   2019.10 (31)   

  ・   2019.09 (30)   

  ・   2019.08 (31)   

  ・   2019.07 (31)   

  ・   2019.06 (30)   

  ・   2019.05 (31)   

  ・   2019.04 (30)   

  ・   2019.03 (32)   

  ・   2019.02 (26)   

  ・   2019.01 (30)   

  ・   2018.12 (31)   

  ・   2018.11 (30)   

  ・   2018.10 (31)   

  ・   2018.09 (31)   

  ・   2018.08 (31)   

  ・   2018.07 (32)   

  ・   2018.06 (31)   

  ・   2018.05 (31)   

  ・   2018.04 (31)   

  ・   2018.03 (31)   

  ・   2018.02 (28)   

  ・   2018.01 (32)   

  ・   2017.12 (33)   

  ・   2017.11 (30)   

  ・   2017.10 (31)   

  ・   2017.09 (30)   

  ・   2017.08 (32)   

  ・   2017.07 (31)   

  ・   2017.06 (31)   

  ・   2017.05 (31)   

  ・   2017.04 (30)   

  ・   2017.03 (31)   

  ・   2017.02 (28)   

  ・   2017.01 (28)   

  ・   2016.12 (31)   

  ・   2016.11 (30)   

  ・   2016.10 (32)   

  ・   2016.09 (30)   

  ・   2016.08 (31)   

  ・   2016.07 (31)   

  ・   2016.06 (30)   

  ・   2016.05 (31)   

  ・   2016.04 (30)   

  ・   2016.03 (31)   

  ・   2016.02 (31)   

  ・   2016.01 (33)   

  ・   2015.12 (32)   

  ・   2015.11 (30)   

  ・   2015.10 (31)   

  ・   2015.09 (30)   

  ・   2015.08 (31)   

  ・   2015.07 (38)   

  ・   2015.06 (30)   

  ・   2015.05 (31)   

  ・   2015.04 (31)   

  ・   2015.03 (32)   

  ・   2015.02 (29)   

  ・   2015.01 (31)   

  ・   2014.12 (31)   

  ・   2014.11 (30)   

  ・   2014.10 (31)   

  ・   2014.09 (30)   

  ・   2014.08 (32)   

  ・   2014.07 (31)   

  ・   2014.06 (30)   

  ・   2014.05 (31)   

  ・   2014.04 (30)   

  ・   2014.03 (31)   

  ・   2014.02 (29)   

  ・   2014.01 (31)   

  ・   2013.12 (31)   

  ・   2013.11 (30)   

  ・   2013.10 (33)   

  ・   2013.09 (30)   

  ・   2013.08 (31)   

  ・   2013.07 (31)   

  ・   2013.06 (30)   

  ・   2013.05 (31)   

  ・   2013.04 (30)   

  ・   2013.03 (31)   

  ・   2013.02 (23)   

  ・   2013.01 (31)   

  ・   2012.12 (31)   

  ・   2012.11 (30)   

  ・   2012.10 (31)   

  ・   2012.09 (30)   

  ・   2012.08 (31)   

  ・   2012.07 (31)   

  ・   2012.06 (30)   

  ・   2012.05 (31)   

  ・   2012.04 (30)   

  ・   2012.03 (31)   

  ・   2012.02 (26)   

  ・   2012.01 (31)   

  ・   2011.12 (31)   

  ・   2011.11 (30)   

  ・   2011.10 (31)   

  ・   2011.09 (30)   

  ・   2011.08 (31)   

  ・   2011.07 (31)   

  ・   2011.06 (30)   

  ・   2011.05 (31)   

  ・   2011.04 (27)   

  ・   2011.03 (32)   

  ・   2011.02 (11)   

  ・   2011.01 (31)   

  ・   2010.12 (32)   

  ・   2010.11 (30)   

  ・   2010.10 (31)   

  ・   2010.09 (30)   

  ・   2010.08 (31)   

  ・   2010.07 (31)   

  ・   2010.06 (31)   

  ・   2010.05 (31)   

  ・   2010.04 (30)   

  ・   2010.03 (32)   

  ・   2010.02 (14)   

  ・   2010.01 (31)   

  ・   2009.12 (32)   

  ・   2009.11 (30)   

  ・   2009.10 (31)   

  ・   2009.09 (30)   

  ・   2009.08 (32)   

  ・   2009.07 (29)   

  ・   2009.06 (28)   

  ・   2009.05 (30)   

  ・   2009.04 (30)   

  ・   2009.03 (16)   

  ・   2009.01 (4)   

Link
  ・CHANG MAI