fc2ブログ

2022.11.30.Wed   定休日






サドゥ2




水曜日は定休日。






mail.png ←MAIL




budha-eye1.png  ←HP   Instagram-icon-201808-top-r.jpg ←INSTA








No.5216  未分類  cm tb top↑

2022.11.29.Tue   NIPPON

ここまで人を熱狂させるSPORTSはほかにはない。




ある意味・・・恐ろしい。





勝てば大絶賛・・・


マスコミも大騒ぎ・・・もちろん国民は大はしゃぎである。





それが負ければ・・・


裏を返したように・・・メソクソである。




文句言うならお前やってみって話だけど・・・


SPORTSの世界は・・・勝たんとダメってことである。








海外では・・・


勝った負けたで・・・・殺人事件まで発展するって話で・・・



選手は命がけである。








国を背負って戦うサムライを・・・


次の試合も応援する。





と思ったけど・・・




次の試合は・・・・・・朝4時?












すまん







ワシは寝とる。








No.5219  未分類  cm tb top↑

2022.11.28.Mon   第8波突入

第8波突入なんだそぅな。





第7波では



高齢の近しい人が亡くなった。


同い年で入院した友人もおった。


感染した知人なんか山ほどおった。




第8波はどんなもんなんだろか?






恐れすぎず・・・個人個人で用心して頂きたい。









ワシ 



何の根拠もないけど






罹らん気がする?






No.5212  未分類  cm tb top↑

2022.11.27.Sun   ASMAT&DANI WOOD CARVING

もぅ25年くらい前の話。


まだワシの髪がフサフサだった頃の話である。





その頃はBALI雑貨が大ブ~ムで・・・年に1度は必ずBALIへ仕入れに行っとった・・・

街中目を凝らして面白い雑貨を探すんだけど・・・

そこで見つけた IRYAN JAYA(イリアンジャヤ)のSHOP。





そのSHOPがワシのお気に入りになって・・・BALIに行くと必ず寄っとったな。




DSC01187_202211221216204d2.jpg



残念ながら・・・そのSHOPは現在はない。




今の時代・・・マニアックな店は姿を消し・・・

こじゃれたINSTA映えするような小奇麗なSHOPが多くなっとるんだそぅな。







話は戻って


IRYAN JAYA(イリアンジャヤ)ってのは・・・

PAPUA NEW GUINEAの左側の地域・・・



パプア島は・・・

右半分がPAPUA NEW GOINEA・・・左半分がINDONESIAなのである。





そこには・・・

ASMAT族 DANI族の居住区があって・・・

その部族は・・・いわゆる裸族・・・

そんでDANI族にいたっては・・・あの有名なKOTEKA(ペニスケース)の民族である。




GettyImages-623808658-625x937.jpg





裸族が作る民族の魔除けである木彫りのGOODSに妙に惹かれてな・・・



売れもせんのに仕入れて・・・


壊れてはいけんってことで・・・

送らずに・・・自分で梱包して手荷物で持って帰ったんだった。





そんな懐かしい裸族の・・・盾・・・




興味がある人は・・・








どうぞ。









ASMAT WOOD CARVING    ¥38000~





DSC01106_20221122121614dfc.jpg

DSC01107_20221122121616130.jpg

DSC01108_2022112212161826d.jpg








No.5213  未分類  cm tb top↑

2022.11.26.Sat   FREE SIZE・・・

PRESENTのシ~ズンINである。



よくRINGをプレゼントしたいって客人が来られるけど・・・

RINGのプレゼントは・・・リスクがある。


サイズが合わないとどぅにもならないのである。





たとえサイズを聞いて来たとしても・・・

指のサイズは・・・朝と夜でも違う・・・

むくみがちの人なら・・・尚更である。




それにRINGによっては微妙に表示とちがったりするので・・・

いくらサイズを知っていたとしても・・・ピッタリ合わせるのは難しい・・・


よってプレゼントにするには・・・お勧めできないのである。




ただ・・・どうしても・・・RINGがいいって人には・・・






これ



DSC01180_20221122144340d0f.jpg




裏がCUTされてて自由自在にサイズ調整ができるFREE SIZEのタイプを勧める。




DSC01183.jpg




これなら・・・サイズの心配をすることがないので・・・








是非  どうぞ。





No.5214  未分類  cm tb top↑

2022.11.25.Fri   また・・・

じわりじわりと増えだした。




落ち着く感があったけど・・・

落ち着く前に・・・またまた増加である。




忘年会シ~ズン直撃か?


正月にも直撃か?


新年会にも直撃か?





4年目もまた同じことの繰り返しなのか?








いったい



いつまで続くや???





No.5211  未分類  cm tb top↑

2022.11.24.Thu   METAL BUDDHA

日本人の多くは


BUDDHIST。





どうぞ飾って頂きたい。








METAL BUDDHA     ¥5800






DSC01159.jpg






No.5209  未分類  cm tb top↑

2022.11.23.Wed   本日 営業





本日 


祭日なので 営業致します。





_20221118_192808.jpg





No.5208  未分類  cm tb top↑

2022.11.22.Tue   窓掃除

例年よりちょっと早いけど・・・


窓の大掃除。





毎度の業者は腰痛のため無理ということで・・・


客人に手伝わせての作業である。





当店の窓はデカい上にちょ~重い・・・


二人がかりでないと外せないのである。



DSC01170_20221118151449599.jpg

DSC01168_20221118151447c01.jpg




窓をはずしてガラス磨きをしてもらってる間に・・・



DSC01165.jpg




こっちは・・・棚の掃除・・・



DSC01163.jpg




3時間ほどで終了。





ピカピカの窓は・・・気持ちいい。







DSC01171_20221118151450c4b.jpg

DSC01174.jpg





これをすると・・・




すぐに・・・ジングルベルがやってきて・・・




すぐに・・・年末・・・





そんで明けまして・・・である。









一年  はやっ。
















No.5207  未分類  cm tb top↑

2022.11.21.Mon   副反応は・・・

副反応は・・・



うったとこがとこが筋肉痛の痛みくらい。






過去3回の筋肉痛のなかで・・・


今回が一番マシじゃないだろか。







ということで・・・



副反応は・・・ほぼほぼ・・・












なし。







No.5210  未分類  cm tb top↑

2022.11.20.Sun   = お知らせ =




本日 都合により


PM1:00からの営業となります。


御不便をおかけしますが宜しくお願い致します。









No.5203  未分類  cm tb top↑

2022.11.19.Sat   ワクチン・・・

オミクロン対応ワクチン

インフルエンザワクチン





え~~ぃ


いっそのことまとめてうってしまえってことで・・・



昨日・・・うってきた。







副反応で調子が悪くなったら・・・













帰る。





No.5198  未分類  cm tb top↑

2022.11.18.Fri   CORN INCENSE

お香日和である。





今日はCORN TYPE





DSC01158_2022111710073316e.jpg





No.5206  未分類  cm tb top↑

2022.11.17.Thu   = お知らせ =




本日 11月17日(木)



都合により PM1:30~PM3:00 の間閉めさせて頂きます。


PM3:00より再度営業致します。


御迷惑をおかけしますが宜しくお願い致します。





No.5205  未分類  cm tb top↑

2022.11.16.Wed   定休日






サドゥ2




水曜日は定休日。






mail.png ←MAIL




budha-eye1.png  ←HP   Instagram-icon-201808-top-r.jpg ←INSTA








No.5202  未分類  cm tb top↑

2022.11.15.Tue   これまた発見・・・

昨日のカ~テン作業の際に・・・フィッテングで見つけた。




実に懐かしい。



1998年の年賀状である。


この頃はまだ年賀状とか出しとったわ。





今は時代も変わって全くださんくなったけど・・・



良き時代の名残である。









ほらっ













DSC01140_2022111115314974a.jpg






No.5201  未分類  cm tb top↑

2022.11.14.Mon   作業

朝から作業である。




フィッティングROOMのカ~テンが・・・

少しよれて・・・隙間が開いてるのを発見・・・



DSC01130.jpg



急ぎで補修作業である。







カ~テンレ~ルを買って来て・・・



DSC01127_202211111517552dc.jpg



布の交換である。






布はNAGA族の織り生地に決定・・・

織りの目が細かいので光を通さない優れもの・・・


カ~テンにもってこいである。






今までの布をとっぱらって・・・

数十年の埃を掃除して・・・



作業する事3時間・・・





DSC01136_2022111115180329c.jpg

DSC01133.jpg






出来上がり。






No.5200  未分類  cm tb top↑

2022.11.13.Sun   ZARI BASKET

ZARI刺繍。


INDIAの伝統的手刺繍の布である。



全てHAND MADEのため・・・

同じものは二つとして存在しないのである。




使い道はどうぞお好きに使って頂きたい。





小物入れ


植物の鉢カバー


ダストボックス







はぃ





どぅぞ







ZARI BASKET     ¥2800~






DSC01114_2022110817081777a.jpg

DSC01115_202211081708188c4.jpg






No.5199  未分類  cm tb top↑

2022.11.12.Sat   いっ 稲妻が・・・

この年になると・・・大概のことは経験してきたつもり。




それが


初めてのことが起きると・・・かなりあわてる。






ある日のこと


目の視点を横にずらすと・・・目の横のほうで稲妻?




なにっ



それも一瞬・・・ピカッ。




視点をずらすたびに・・・チラッと稲光。


明るいとこでは見えんのに・・・暗いとこでは稲妻連発?




それが実際に目の横で稲妻が走る訳はなし・・・


ワシの目にいったい何が???






時間が経つにつれて稲妻は・・・少なくなってきたけど・・・

今度は小さい虫?・・・ゴミ?みたいなもんが見える。



その虫みたいなもんも実際には飛んでないけど・・・見える。


その虫みたいなもんを目で追うと・・・虫も一緒に動く。



ワシの目にいったい何が???






ネットで調べたら


光視症? 飛蚊症?  の症状である。





持つべきもんは・・・後輩ってもんで・・・


後輩の眼科ナ~スに聞いてみた・・・



大概は老化によって起こる症状なので大丈夫だけど・・・

稀に大きい病気の前兆という恐れもあるけん検査しに来い・・・と。




そんで・・・早々検査しに行ってきた。






ドキドキもんだったけど・・・


異常なし。



徐々に症状は治まっていくとのこと。



やっぱ老化に伴うものってはなしである。





ひと安心。






おじじ&おばばの入口の皆さん



同じような症状の方は・・・


大きい病気の恐れもあるので病院での検査を勧める。







No.5196  未分類  cm tb top↑

2022.11.11.Fri   ELEPHANT HANGING

ELEPHANT



勇気と誇りの象徴であり・・・


幸運を運ぶ使者として愛される特別な存在である。





ということで・・・


どうぞぶらさげて頂きたい。







ELEPHANT HANGING    ¥600 





DSC01026_20221107135653393.jpg

DSC01027.jpg

DSC01028.jpg







No.5197  未分類  cm tb top↑

2022.11.10.Thu   ジャンル?

たまに当店に入ったことない人に・・・


当店のジャンルを聞かれる。





『どんなジャンルですか?』


『なに系ですか?』






基本・・・


輸入雑貨店と言えば・・・ETHNIC。




エスニックはもちろんだけど・・・


ヒッピー系の要素もあるし


ボヘミアン系の要素もあるし


フォークロア系の要素もあるし




・・・







なにがなんだか・・・どう言えばいいかわからんけん・・・




興味があれば・・・



取り敢えず入って・・・御自分で見て頂きたい。






No.5195  未分類  cm tb top↑

2022.11.09.Wed   定休日






サドゥ2




水曜日は定休日。






mail.png ←MAIL




budha-eye1.png  ←HP   Instagram-icon-201808-top-r.jpg ←INSTA








No.5193  未分類  cm tb top↑

2022.11.08.Tue   MEHNDI HENNA

ヒマだったので・・・


HENAで遊んでみた。






DSC01097_202211011703002bd.jpg






40分ほどで・・・完全に乾いた・・・





DSC01100_20221101170300652.jpg





乾いたHENAを剥ぎ取って・・・







DSC01104_202211011703021eb.jpg




完成。





だいたい1週間で消える。









MEHNDI HENNA    ¥700






DSC01105_20221101170255737.jpg




消えるので・・・


絵がへたっぴ~でも問題ない。






どうぞお試しを。








No.5190  未分類  cm tb top↑

2022.11.07.Mon   Jアラート

ミサイル発射のJアラートが鳴る世の中・・・

ミサイルに気をつけろっていう世の中・・・



現実だけど・・・


現実離れで危機感が湧いてこない。




_20221103_075248.jpg





今後・・・鳴る回数が増えるのは容易く想像できるのである。



ワシがチビッ子の頃・・・山の中腹に防空壕の名残があったのを覚えとる・・・

防空壕なんてもんが必要になる世の中が再び来るのか?







『非難する』


『大変遺憾』




聞き飽きた。





まさか・・・言うだけではないわな?



言うだけではなく・・・


裏でしっかり対策をしてくれてることを願うばかりである。







この先・・・どんな世の中になるのか



まったく想像できん???








せめて



安心安全で・・・



生きやすい世の中であってほしいもんである。





No.5192  未分類  cm tb top↑

2022.11.06.Sun   FEATHER

FEATHER (鷲の羽根)




NATIVE AMERICANたちは・・・


神との交信の際・・・欠かせない大切なアイテムとしてJEWERLYに刻み・・・


悪霊を追い払う重要なお守りとして身に着けるのである。









はぃ




どぅぞ








DSC01089.jpg

DSC01091_20221031125921b52.jpg

DSC01092.jpg






No.5186  未分類  cm tb top↑

2022.11.05.Sat   入荷

入荷




DSC01112_20221104105722a53.jpg






よって


ワシは忙しい。






これにて失礼。





No.5191  未分類  cm tb top↑

2022.11.04.Fri   DIABLO

DIABLO(ディアブロ)



デビル。





MEXICOでは愛着のある・・・天使と悪魔が合体した魔除け。



この表情をキュ~トと思える感覚が・・・すばらしい。








DIABLO     ¥1800







DSC00936_20221101140817d16.jpg

DSC00938_2022110114081887a.jpg





悪魔が悪霊を退治してくれる。


MEXICOならではの文化である。






どうぞ部屋のどこかに吊るして頂きたい。









No.5189  未分類  cm tb top↑

2022.11.03.Thu   文化の日?

世の中・・・本日休みらしい。






なに




文化の日?













なにする日だ???












No.5188  未分類  cm tb top↑

2022.11.02.Wed   定休日






サドゥ2




水曜日は定休日。






mail.png ←MAIL




budha-eye1.png  ←HP   Instagram-icon-201808-top-r.jpg ←INSTA








No.5187  未分類  cm tb top↑

2022.11.01.Tue   ACRYL STOLE

毎年の定番である。





首に巻いても 

肩から羽織っても

ひざ掛けにしても



マルチで楽しめるSTOLEである。





新色 新柄入荷。








ACRYL STOLE     ¥2900






DSC01078.jpg

DSC01079_20221024190904e4c.jpg





No.5182  未分類  cm tb top↑
Latest Article
  CHALLENGE (10/05)

  定休日 (10/04)

  影響大 (10/03)

  150円? (10/02)

  番人 (10/01)

] Monthly Archive
  ・   2023.10 (5)   

  ・   2023.09 (30)   

  ・   2023.08 (31)   

  ・   2023.07 (32)   

  ・   2023.06 (31)   

  ・   2023.05 (31)   

  ・   2023.04 (30)   

  ・   2023.03 (31)   

  ・   2023.02 (28)   

  ・   2023.01 (30)   

  ・   2022.12 (31)   

  ・   2022.11 (30)   

  ・   2022.10 (31)   

  ・   2022.09 (30)   

  ・   2022.08 (30)   

  ・   2022.07 (31)   

  ・   2022.06 (30)   

  ・   2022.05 (32)   

  ・   2022.04 (30)   

  ・   2022.03 (30)   

  ・   2022.02 (28)   

  ・   2022.01 (30)   

  ・   2021.12 (32)   

  ・   2021.11 (31)   

  ・   2021.10 (31)   

  ・   2021.09 (30)   

  ・   2021.08 (31)   

  ・   2021.07 (31)   

  ・   2021.06 (30)   

  ・   2021.05 (32)   

  ・   2021.04 (30)   

  ・   2021.03 (31)   

  ・   2021.02 (28)   

  ・   2021.01 (30)   

  ・   2020.12 (31)   

  ・   2020.11 (30)   

  ・   2020.10 (31)   

  ・   2020.09 (30)   

  ・   2020.08 (31)   

  ・   2020.07 (31)   

  ・   2020.06 (30)   

  ・   2020.05 (32)   

  ・   2020.04 (30)   

  ・   2020.03 (32)   

  ・   2020.02 (27)   

  ・   2020.01 (29)   

  ・   2019.12 (31)   

  ・   2019.11 (30)   

  ・   2019.10 (31)   

  ・   2019.09 (30)   

  ・   2019.08 (31)   

  ・   2019.07 (31)   

  ・   2019.06 (30)   

  ・   2019.05 (31)   

  ・   2019.04 (30)   

  ・   2019.03 (32)   

  ・   2019.02 (26)   

  ・   2019.01 (30)   

  ・   2018.12 (31)   

  ・   2018.11 (30)   

  ・   2018.10 (31)   

  ・   2018.09 (31)   

  ・   2018.08 (31)   

  ・   2018.07 (32)   

  ・   2018.06 (31)   

  ・   2018.05 (31)   

  ・   2018.04 (31)   

  ・   2018.03 (31)   

  ・   2018.02 (28)   

  ・   2018.01 (32)   

  ・   2017.12 (33)   

  ・   2017.11 (30)   

  ・   2017.10 (31)   

  ・   2017.09 (30)   

  ・   2017.08 (32)   

  ・   2017.07 (31)   

  ・   2017.06 (31)   

  ・   2017.05 (31)   

  ・   2017.04 (30)   

  ・   2017.03 (31)   

  ・   2017.02 (28)   

  ・   2017.01 (28)   

  ・   2016.12 (31)   

  ・   2016.11 (30)   

  ・   2016.10 (32)   

  ・   2016.09 (30)   

  ・   2016.08 (31)   

  ・   2016.07 (31)   

  ・   2016.06 (30)   

  ・   2016.05 (31)   

  ・   2016.04 (30)   

  ・   2016.03 (31)   

  ・   2016.02 (31)   

  ・   2016.01 (33)   

  ・   2015.12 (32)   

  ・   2015.11 (30)   

  ・   2015.10 (31)   

  ・   2015.09 (30)   

  ・   2015.08 (31)   

  ・   2015.07 (38)   

  ・   2015.06 (30)   

  ・   2015.05 (31)   

  ・   2015.04 (31)   

  ・   2015.03 (32)   

  ・   2015.02 (29)   

  ・   2015.01 (31)   

  ・   2014.12 (31)   

  ・   2014.11 (30)   

  ・   2014.10 (31)   

  ・   2014.09 (30)   

  ・   2014.08 (32)   

  ・   2014.07 (31)   

  ・   2014.06 (30)   

  ・   2014.05 (31)   

  ・   2014.04 (30)   

  ・   2014.03 (31)   

  ・   2014.02 (29)   

  ・   2014.01 (31)   

  ・   2013.12 (31)   

  ・   2013.11 (30)   

  ・   2013.10 (33)   

  ・   2013.09 (30)   

  ・   2013.08 (31)   

  ・   2013.07 (31)   

  ・   2013.06 (30)   

  ・   2013.05 (31)   

  ・   2013.04 (30)   

  ・   2013.03 (31)   

  ・   2013.02 (23)   

  ・   2013.01 (31)   

  ・   2012.12 (31)   

  ・   2012.11 (30)   

  ・   2012.10 (31)   

  ・   2012.09 (30)   

  ・   2012.08 (31)   

  ・   2012.07 (31)   

  ・   2012.06 (30)   

  ・   2012.05 (31)   

  ・   2012.04 (30)   

  ・   2012.03 (31)   

  ・   2012.02 (26)   

  ・   2012.01 (31)   

  ・   2011.12 (31)   

  ・   2011.11 (30)   

  ・   2011.10 (31)   

  ・   2011.09 (30)   

  ・   2011.08 (31)   

  ・   2011.07 (31)   

  ・   2011.06 (30)   

  ・   2011.05 (31)   

  ・   2011.04 (27)   

  ・   2011.03 (32)   

  ・   2011.02 (11)   

  ・   2011.01 (31)   

  ・   2010.12 (32)   

  ・   2010.11 (30)   

  ・   2010.10 (31)   

  ・   2010.09 (30)   

  ・   2010.08 (31)   

  ・   2010.07 (31)   

  ・   2010.06 (31)   

  ・   2010.05 (31)   

  ・   2010.04 (30)   

  ・   2010.03 (32)   

  ・   2010.02 (14)   

  ・   2010.01 (31)   

  ・   2009.12 (32)   

  ・   2009.11 (30)   

  ・   2009.10 (31)   

  ・   2009.09 (30)   

  ・   2009.08 (32)   

  ・   2009.07 (29)   

  ・   2009.06 (28)   

  ・   2009.05 (30)   

  ・   2009.04 (30)   

  ・   2009.03 (16)   

  ・   2009.01 (4)   

Link
  ・CHANG MAI