fc2ブログ

2023.06.30.Fri   MASAIの戦士

MASAIの戦士






はぃ




どぅぞ






MASAI    ¥2000





DSC01794.jpg







No.5440  未分類  cm tb top↑

2023.06.29.Thu   UMBRELL

梅雨真っ只中。



山陰特有の・・・ジメジメの大雨。


DSC01834_20230626150719618.jpg




ETHNIC UMBRELLAで・・・せめて気分だけでも上げて頂きたい。







ETHNIC UMBRELLA    ¥1400





DSC01835_20230626150721b56.jpg

DSC01833_2023062615071972c.jpg

DSC01831.jpg

DSC01832.jpg








No.5438  未分類  cm tb top↑

2023.06.28.Wed   定休日






サドゥ2




水曜日は定休日。






mail.png ←MAIL




budha-eye1.png  ←HP   Instagram-icon-201808-top-r.jpg ←INSTA






No.5439  未分類  cm tb top↑

2023.06.27.Tue   NATIVE AMERICAN JEWERLY

この季節になると・・・

これを・・・お求めに御来店の客人が急増する。



俗にいう・・・INDIAN JEWERLY

正確には・・・NATIVE AMERICAN JEWERLY



それもNAVAJO族のTURQUOISE RINGである。





RINGはサイズものの為・・・

万が一サイズが合わなかったらと思うと・・・WEBでの購入はためらうのだそぅな。



そんで着けて見ての購入を検討したい客人が・・・御来店って訳である。




そんで・・・着けてみられた後は・・・


変色しないために・・・





磨き作業である。



DSC01826_202306241207218cc.jpg

DSC01827_20230624120722050.jpg








No.5437  未分類  cm tb top↑

2023.06.26.Mon   PAPER MASH BOWL

PAPER MASH BOWL



いわるゆ・・・紙張り子・・・紙粘土素材である。





これもINDIAの伝統工芸品




手書きのPRINTがなんともインドである。






PAPER MASH BOWL    ¥900





DSC01788_20230622154652215.jpg

DSC01789.jpg








No.5436  未分類  cm tb top↑

2023.06.25.Sun   ややこしい

金融系のアプリの話。



なにやら・・・

二段階認証・・・それ+もろもろで・・・

ややこしくてなかなかうまいこと出来ないことが多い。




今日も何度も失敗である。




先日は失敗の連続で・・・ロックがかかって・・・

窓口に行って手続きをして・・・ロック解除してもらうという面倒なことがあったばっかである。



もぅそんな面倒なことはゴメンってことで・・・

WEBで何度もやり方を調べて・・・なんとか送金完了である。




何か金融系の犯罪があったのか?


益々アプリが面倒になって・・・使いにくくなる。





若いもんにはちょちょいのちょいだろうけど・・・

ワシら世代は・・・なんとかできたってレベル・・・



数年後もっとややこしくなったら・・・



使いこなせる気が・・・せん。






金融系のことなんで・・・


厳重にするのは致し方ないかな。






No.5435  未分類  cm tb top↑

2023.06.24.Sat   なんでも・・・どぅぞ

なんか


最近・・・みなさん雑貨に目が向き出した?



老若男女問わずである。




それもちょこっとレアないわゆるマニアックなGOODSが売れたりする。




コロナ過で自分の部屋に居ることが多くなったのか?


なんか部屋を自分好みの空間にしたいんだそぅな。





アジアン系が好きな方 エスニックが好きな方  フォークロア系が好きな方 ヒッピー系が好きな方





どうぞ。









なにかあれば聞いて頂きたい。





機嫌が悪ければ・・・簡単なお答えになりますが・・・


機嫌がよければ・・・饒舌にお答え致します。





No.5431  未分類  cm tb top↑

2023.06.23.Fri   BLUE POTTERY INCENSE HOLDER

INDIA・・・JAIPURの伝統工芸品である。
  



BLUE POTTERY (ブルーポタリ―)




そのBLUE POTTERYのINCENSE HOLDER。







はぃ




どぅぞ







BLUE POTTERY INCENSE HOLDER    ¥800






DSC01803.jpg

DSC01804_20230618193913a04.jpg





No.5433  未分類  cm tb top↑

2023.06.22.Thu   あの百貨店が・・・

また松江の顔が姿を消す。


地元では知らない人はおらん・・・あの百貨店が閉店。




ワシがガキンちょの頃は・・・

屋上に遊園地みたいもんがって・・・とんでもなく賑わっとったな。



ウチは松江まで・・・汽車で20分・・・

お父ちゃんお母ちゃんと兄貴とよそ行きの服にめかしこんで・・・

数年に一度・・・松江の一畑百貨店に出かけたもんである。



それはそれは・・・ガキンちょ因幡少年にとって松江は大都会。


一畑百貨店の屋上は夢の世界だったのである。


10円で・・・前後に動く車に乗った記憶が・・・うっすらあるな。



田舎から汽車で松江まで出るってのは・・・一大イベントで・・・


楽しみで楽しみでウキウキしたのを今でも鮮明に覚えとる。




その一畑百貨店が・・・惜しまれながらも閉店なんだそぅな。






もぅ何十年も百貨店なんか行ったことないけど・・・



時代の流れなのか・・・





ちょっと寂しい気がするな。













No.5429  未分類  cm tb top↑

2023.06.21.Wed   定休日






サドゥ2




水曜日は定休日。






mail.png ←MAIL




budha-eye1.png  ←HP   Instagram-icon-201808-top-r.jpg ←INSTA






No.5434  未分類  cm tb top↑

2023.06.20.Tue   HEMP BERET

何十年も前に爆発的に流行った・・・NEPALのHEMP BERET。




久々に・・・入荷である。




この度はHEMP+COTTONとのMIX素材である。







はぃ





どぅぞ







HEMP BERET     ¥3500






DSC01796.jpg

DSC01797.jpg






No.5430  未分類  cm tb top↑

2023.06.19.Mon   フル稼働

ほとんど・・・真夏である。


エアコン・・・フル稼働。




店内 客人がいないと冷えすぎだけど・・・


少々忙しくなると・・・なんとも暑い。






日本の夏は・・・特に山陰の夏は・・・


東南アジアの灼熱とは・・・ちょこっと質が違う。



湿気を含む独特のあの苦しいほどの暑さは・・・日本ならではである。






今年の夏も・・・灼熱になりそぅな予感がする。






エアコン嫌いのワシにとっては・・・




辛い季節・・・突入である。





No.5432  未分類  cm tb top↑

2023.06.18.Sun   選択

再雇用か?


退職か?




選択を求められるそぅな。





自営のワシには定年など無縁の世界だけど・・・

まさにワシの連れ達は・・・真っ只中である。






どちらを選択するにせよ・・・




みなさん





たいへんよくがんばりました。




No.5428  未分類  cm tb top↑

2023.06.17.Sat   何鳥?

先日の話。


外で


『ギィ― ギィ―』と泣き声が。



けど・・・どこから声がしとるのか全く不明?


探すこと20分。





ようやくつき止めた。




その場所は・・・そんでその鳴き声の正体は・・・?





ここから




DSC01752_202306151357321f8.jpg

DSC01754_20230615135735ab1.jpg




もしかしたら・・・ここでヒナがかえったってことか?



そんで・・・これ・・・何鳥?





DSC01759_20230615135735b3d.jpg




まだ飛び方がわからんみたく飛び立てない?





その後・・・数時間ほどしたら鳴き声がせんくなった・・・


ってことは飛び立ったんだろか?







No.5427  未分類  cm tb top↑

2023.06.16.Fri   満腹

人間でいえば・・・満腹である。



満腹過ぎてもぅ入らんってとこか。





もぅ




置くとこない。





DSC01773.jpg

DSC01775.jpg

DSC01774_2023061314585256a.jpg

DSC01777.jpg

DSC01778.jpg

DSC01779.jpg

DSC01781_202306131459050c2.jpg

DSC01782.jpg







No.5426  未分類  cm tb top↑

2023.06.15.Thu   CHANGE

暑い。



ほとんど夏である。






もぅ靴やめた。






SANDALSにCHANGE。






DSC01772.jpg






No.5425  未分類  cm tb top↑

2023.06.14.Wed   定休日






サドゥ2




水曜日は定休日。






mail.png ←MAIL




budha-eye1.png  ←HP   Instagram-icon-201808-top-r.jpg ←INSTA






No.5423  未分類  cm tb top↑

2023.06.13.Tue   どうぞ。

怒涛の入荷攻撃をなんとかやり過ごして・・・



DSC01764_202306121546493cf.jpg

DSC01765_202306121546518b2.jpg

DSC01770_20230612154654f2a.jpg

DSC01771.jpg




値段付けして・・・



3日かけて・・・なんとか店頭へ並べる事・・・終了。










どぅぞ。





No.5424  未分類  cm tb top↑

2023.06.13.Tue   『全部』

一見さんによく聞かれる




『おすすめは?』







“全部” と答える。






常連君はワシの答えがわかるのか・・・聞かれたことがない。




一見さんだとその方の好みでもわかれば・・・勧めようがあるけど・・・


好みもわからんのに勧めようがない。






よって




自分で探して頂きたい。







質問などあれば・・・



遠慮なく・・・どうぞ。








No.5422  未分類  cm tb top↑

2023.06.12.Mon   5:00

なんで?



毎日必ず 5:00



別にアラームが鳴る訳じゃない・・・


目が覚めて時計を見ると 5:00



なんか5:00になんかあるんあだろか?





何時に寝ても



目が覚めるのは 5:00






早起きは三文の徳とか言うけど・・・


なんだい得なんかない。




早く目が覚めるのは・・・なんでだ?








どうやら年取ると・・・


そんなに寝らんでいいみたいである。








No.5411  未分類  cm tb top↑

2023.06.11.Sun   TOC

TOC。



輸入雑貨を扱う店の人なら・・・

間違いなく聞いたことがあるはずである。




もぅ何十年も通い続けたけど・・・


来年解体なんだそぅな。





長く付き合ってきた業者も今では数軒が残るのみ・・・


ほとんどの業者が撤退して・・・現在は実に寂しい。




当時はエスニックブ~ムど真ん中で・・・どの店も活気に満ち溢れとって賑わっとったな。




この度見納めってのもあって・・・ひさびさに覗いてきた。





TOMOさんにチョロさんに志成さんに・・・

コスモさんにかんかんさんに・・・まつださんにアフリークさんに・・・

アフリカンスクエアさんに・・・ガトさんに・・・



ほとんどの店は・・・もぅ残ってないけど・・・





大変お世話になりました。







ここがあったおかげで・・・




CHIANG MAIが存続できたのかもしれん。







No.5420  未分類  cm tb top↑

2023.06.10.Sat   到着

さて



今日くらいから続々と荷物が到着する。





よって




ワシはちょ~忙しい。






時間をかけてゆっくり品出しすることにする。




No.5419  未分類  cm tb top↑

2023.06.09.Fri   REFRESH

久々に・・・


都会の空気もを吸うのも・・・いい。





たくさんの業者を回り・・・脚が棒になるくらい・・・


たくさんのGOODSを見るのは実に面白い。






身体は疲れて脚はつるほどだけども・・・






REFRESH。









おっもしろGOODSが盛りだくさん・・・




お楽しみに。











No.5418  未分類  cm tb top↑

2023.06.08.Thu   仕入れのため休店




本日仕入れのため休店致します。


御迷惑をおかけしますが宜しくお願い致します。





No.5408  未分類  cm tb top↑

2023.06.07.Wed   定休日






サドゥ2




水曜日は定休日。






mail.png ←MAIL




budha-eye1.png  ←HP   Instagram-icon-201808-top-r.jpg ←INSTA






No.5409  未分類  cm tb top↑

2023.06.06.Tue   連休です。

コロナ過で・・・

仕入れに行けず・・・


もっぱら業者から贈られてくる商品画像で仕入れすること約3年。




ワシに言わせれば・・・

こんな楽な仕事は・・・仕事とは言えません。




雑貨店たるもの・・・


足を運んで・・・見て・・・触って・・・

GOODS選びをするのが・・・楽しみでもあり醍醐味である。



円安やら・・・物価高・・・送料爆上がり・・・


その他もろもろで・・・海外仕入れはもぅしばらく先になるけども・・・


コロナ禍も明けたし・・・まずは国内の業者巡りである。






個人ではなかなか現地仕入れ出来ない国のGOODSを中心に・・・



探してくる。






お楽しみに。






6月7日(水) 定休日

6月8日(木) 仕入れのため休店致します。




御迷惑をおかけしますが宜しくお願い致します。







No.5421  未分類  cm tb top↑

2023.06.05.Mon   蛍

ナイショだで。



人に言うなよ。






じつは・・・CHIANG MAI裏駐車場横のこの川で・・・




DSC01749_2023060215441431f.jpg




この季節限定で・・・




暗くなったら・・・








蛍が見れる。





乱舞するほど多数ではないけども・・・


数匹の蛍の灯りが見れる。








しつこいよぅだけど・・・




人に言うなよ。








No.5417  未分類  cm tb top↑

2023.06.04.Sun   マナー

『マナー』


ひと言でマナーって言っても・・・

基準もなければ・・・実に曖昧である。


強いて言えば・・・人を不愉快にさせないってことか?



そのマナーのラインがワシら世代と極一部の若者とは大きく違ってきた。





現在時代が変わるど真ん中・・・


代わり行く時代になんとかついて行くのに・・・

必死こいとる世代が・・・ワシらの世代なのである。



ワシら世代のマナーを若者に押し付けるつもりはさらさらない。





けど・・・ここCHIANGMAIの店内に至っては・・・


ワシの常識で計らせて頂く。




極々稀なことではあるけども・・・


ケースを勝手に開けて商品をつけるとか・・・


了解を得ずにカシャカシャ画像を撮るとか・・・


商品で遊びだすとか・・・


店頭のGOODSを大切に扱って頂けないとかの場合は・・・





売りませんし・・・






お帰りして頂きます。







どうぞ宜しくお願い致します。


















No.5415  未分類  cm tb top↑

2023.06.03.Sat   ”ね~よ”

客人が



『ここってパワーありますよね』




”なんだやパワーって?”





『いや・・・なんか不思議なパワー』







・・・













”ね~よ”







No.5414  未分類  cm tb top↑

2023.06.02.Fri   = お知らせ =

簡単に仕入れできる国のGOODSは・・・

当然・・・世に出回る数もハンパなく目にすることも多くなるのである。



ネットには数多く出品され・・・PRICEも激安になる。


そんなGOODSはどぅぞネットで買って頂きたい。





ネット社会になる前


一般の人が入手困難だからこそ・・・輸入雑貨店は重宝され・・・賑わった・・・


それが今ではネット環境さえあれば・・・誰でも簡単に買うことが出来る時代である。




となると他店との差別化は・・・商品の目利きが重要になる。



なかなか一般の人が入手できない国のGOODSや・・・

初めて見る的なGOODSを入手すべく仕事が・・・

ワシの思い描く差別化であり・・・思い描く店である。



できとるかどぅかはみなさんの評価なので・・・触れずにおく。


ただ・・・そこは重要なワシの仕事だと思いやらせてもらっとるのである。




国内の中でも面白い珍しいGOODSを扱う業者さんがある。


運よく当店・・・そんなレアな業者とのパイプがあることは実にありがたく誇らしい。






さて



国内の業者さん巡りになるけども・・・




レアGOODSを探しに行ってくる。








6月7日 (水) 定休日

6月8日 (木)





仕入れのため休みます。



御迷惑をおかけしますが宜しくお願い致します。






No.5407  未分類  cm tb top↑
Latest Article
  CHALLENGE (10/05)

  定休日 (10/04)

  影響大 (10/03)

  150円? (10/02)

  番人 (10/01)

] Monthly Archive
  ・   2023.10 (5)   

  ・   2023.09 (30)   

  ・   2023.08 (31)   

  ・   2023.07 (32)   

  ・   2023.06 (31)   

  ・   2023.05 (31)   

  ・   2023.04 (30)   

  ・   2023.03 (31)   

  ・   2023.02 (28)   

  ・   2023.01 (30)   

  ・   2022.12 (31)   

  ・   2022.11 (30)   

  ・   2022.10 (31)   

  ・   2022.09 (30)   

  ・   2022.08 (30)   

  ・   2022.07 (31)   

  ・   2022.06 (30)   

  ・   2022.05 (32)   

  ・   2022.04 (30)   

  ・   2022.03 (30)   

  ・   2022.02 (28)   

  ・   2022.01 (30)   

  ・   2021.12 (32)   

  ・   2021.11 (31)   

  ・   2021.10 (31)   

  ・   2021.09 (30)   

  ・   2021.08 (31)   

  ・   2021.07 (31)   

  ・   2021.06 (30)   

  ・   2021.05 (32)   

  ・   2021.04 (30)   

  ・   2021.03 (31)   

  ・   2021.02 (28)   

  ・   2021.01 (30)   

  ・   2020.12 (31)   

  ・   2020.11 (30)   

  ・   2020.10 (31)   

  ・   2020.09 (30)   

  ・   2020.08 (31)   

  ・   2020.07 (31)   

  ・   2020.06 (30)   

  ・   2020.05 (32)   

  ・   2020.04 (30)   

  ・   2020.03 (32)   

  ・   2020.02 (27)   

  ・   2020.01 (29)   

  ・   2019.12 (31)   

  ・   2019.11 (30)   

  ・   2019.10 (31)   

  ・   2019.09 (30)   

  ・   2019.08 (31)   

  ・   2019.07 (31)   

  ・   2019.06 (30)   

  ・   2019.05 (31)   

  ・   2019.04 (30)   

  ・   2019.03 (32)   

  ・   2019.02 (26)   

  ・   2019.01 (30)   

  ・   2018.12 (31)   

  ・   2018.11 (30)   

  ・   2018.10 (31)   

  ・   2018.09 (31)   

  ・   2018.08 (31)   

  ・   2018.07 (32)   

  ・   2018.06 (31)   

  ・   2018.05 (31)   

  ・   2018.04 (31)   

  ・   2018.03 (31)   

  ・   2018.02 (28)   

  ・   2018.01 (32)   

  ・   2017.12 (33)   

  ・   2017.11 (30)   

  ・   2017.10 (31)   

  ・   2017.09 (30)   

  ・   2017.08 (32)   

  ・   2017.07 (31)   

  ・   2017.06 (31)   

  ・   2017.05 (31)   

  ・   2017.04 (30)   

  ・   2017.03 (31)   

  ・   2017.02 (28)   

  ・   2017.01 (28)   

  ・   2016.12 (31)   

  ・   2016.11 (30)   

  ・   2016.10 (32)   

  ・   2016.09 (30)   

  ・   2016.08 (31)   

  ・   2016.07 (31)   

  ・   2016.06 (30)   

  ・   2016.05 (31)   

  ・   2016.04 (30)   

  ・   2016.03 (31)   

  ・   2016.02 (31)   

  ・   2016.01 (33)   

  ・   2015.12 (32)   

  ・   2015.11 (30)   

  ・   2015.10 (31)   

  ・   2015.09 (30)   

  ・   2015.08 (31)   

  ・   2015.07 (38)   

  ・   2015.06 (30)   

  ・   2015.05 (31)   

  ・   2015.04 (31)   

  ・   2015.03 (32)   

  ・   2015.02 (29)   

  ・   2015.01 (31)   

  ・   2014.12 (31)   

  ・   2014.11 (30)   

  ・   2014.10 (31)   

  ・   2014.09 (30)   

  ・   2014.08 (32)   

  ・   2014.07 (31)   

  ・   2014.06 (30)   

  ・   2014.05 (31)   

  ・   2014.04 (30)   

  ・   2014.03 (31)   

  ・   2014.02 (29)   

  ・   2014.01 (31)   

  ・   2013.12 (31)   

  ・   2013.11 (30)   

  ・   2013.10 (33)   

  ・   2013.09 (30)   

  ・   2013.08 (31)   

  ・   2013.07 (31)   

  ・   2013.06 (30)   

  ・   2013.05 (31)   

  ・   2013.04 (30)   

  ・   2013.03 (31)   

  ・   2013.02 (23)   

  ・   2013.01 (31)   

  ・   2012.12 (31)   

  ・   2012.11 (30)   

  ・   2012.10 (31)   

  ・   2012.09 (30)   

  ・   2012.08 (31)   

  ・   2012.07 (31)   

  ・   2012.06 (30)   

  ・   2012.05 (31)   

  ・   2012.04 (30)   

  ・   2012.03 (31)   

  ・   2012.02 (26)   

  ・   2012.01 (31)   

  ・   2011.12 (31)   

  ・   2011.11 (30)   

  ・   2011.10 (31)   

  ・   2011.09 (30)   

  ・   2011.08 (31)   

  ・   2011.07 (31)   

  ・   2011.06 (30)   

  ・   2011.05 (31)   

  ・   2011.04 (27)   

  ・   2011.03 (32)   

  ・   2011.02 (11)   

  ・   2011.01 (31)   

  ・   2010.12 (32)   

  ・   2010.11 (30)   

  ・   2010.10 (31)   

  ・   2010.09 (30)   

  ・   2010.08 (31)   

  ・   2010.07 (31)   

  ・   2010.06 (31)   

  ・   2010.05 (31)   

  ・   2010.04 (30)   

  ・   2010.03 (32)   

  ・   2010.02 (14)   

  ・   2010.01 (31)   

  ・   2009.12 (32)   

  ・   2009.11 (30)   

  ・   2009.10 (31)   

  ・   2009.09 (30)   

  ・   2009.08 (32)   

  ・   2009.07 (29)   

  ・   2009.06 (28)   

  ・   2009.05 (30)   

  ・   2009.04 (30)   

  ・   2009.03 (16)   

  ・   2009.01 (4)   

Link
  ・CHANG MAI