今ではたいがいの国で・・・
航空貨物専門業者が数々ある。
THAILANDでは佐川くんとかクロネコくんも走っとる・・・
今ではパッキングもインボイス(明細書)をつくるのも・・・ぜ~んぶ業者がしてくれる。
むか~し昔はPOST OFFICE (郵便局)から送ったもんだ・・・
なんだっつったってPOST OFFICEは全世界に点在しとる・・・
JAPANEASEの感覚では安心安全の代名詞のPOST OFFICE・・・
ところがである・・・
このPOST OFFICE・・・JAPANなら絶大なる信頼を得とるものの・・・
海外ではそうでも・・・ない・・・信頼度はかなり低い。
ひとつ海外から荷物を送るのも・・・重労働&ヒヤヒヤである。
全部自分らで・・・数を検品して・・・インボイス(明細書)を手書きで書いて・・・
GOODSが壊れないよ?に布物なんかにくるみ・・・
GOODSを一個一個大事にダンボールに詰める・・・
規則として重量・・・20k以下・・・少しでもオーバーしようもんなら・・・
中身を減らしてインボイス(明細書)を書き直して再度・・・検量・・・
そのうえ職員は無愛想で仕事をしない・・・
ダンボール5個送るのにも・・・一日ごとだった・・・
ただ・・・これで終わりではない・・・
GOODSが無事に着くまでは・・・安心できん!
なんせ・・・手荒く荷物を運ぶため・・・破損が多い・・・
苦労して送ったはいいが・・・壊れたんじゃ~・・・話にならん・・・
そのうえ・・・JAPANじゃ~考えられんが・・・
中のGOODSが・・・無くなっとる・・・?
何度検品しても・・・ない・・・
・・・やられた・・・
間違いなく“ぬすっと”は郵便局職員か空港職員・・・?
公共の職員が“ぬすっと”をやるなんざ・・・誰も思わんだろ?・・・
それもBOXを開けた形跡が・・・一目でわかる・・・
どうせならわからんよ~にしとけっつ~ねん・・・
こんなことが・・・海外ではあるんだわ・・・これが・・・
得に数の多いGOODSは要注意・・・100個送ったもんが・・・
数えると98個・・・なんて事は・・・ザラ・・・
時にはTEEーSHIRT300枚送って・・・中身開けたら・・・280枚・・・?
なんつ~ことも・・・
これが調べよ~にも調べられんつ~のが現実で・・・
泣き寝入りつ~こともシバシバ・・・
完全に改善されてはないが・・・昔よりはかなりよくなったんではなかろ~か?
昔・・・数えきれんほどの失敗を経験してきたワシでさえ・・・
海外では・・・今だに・・・
失敗の連続・・・勉強の日々・・・
まぁ~~
失敗とは・・・
学ぶことでもある・・・。