商いは・・・むずかしい。
とあるSHOPのORNERが・・・
『客が来らんわ~・・・』
『買わんし・・・』
『おまけにSTAFFは動かんし・・・』
嘆き節である。
物販にとっては実に厳しい時代である。
でもちょっと違うんだわ・・・ワシの思いと・・・
ニュアンスはいっしょなんだけどな・・・
人のせいにするのか・・・自分のせいにするのか・・・
少しの違いで大きな違いになる。
ワシに言わせれば・・・
“客を来させることができらんわ~・・・”
“買わせることができらんし・・・”
“おまけにSTAFFを動かすことができらんし・・・”
だろ?