四半世紀毎年欠かさずしてきたことがある。
この時期に必ず・・・
やって当たり前だったし・・・
それがワシの大切な仕事だったし・・・
出来上がりを思い浮かべてそれを絵にして・・・
INDONESIAにORDERする・・・
そんで・・・それをNICOと試行錯誤を繰り返し・・・
言いあいながら・・・形にすることがお決まりだった。
そんでNICOが作ってくれるORIGINALを・・・
好んで待ってくれる常連君たちも決して少なくはなかったな・・・。
それが今年から・・・
しない・・・というのか・・・
できない・・・というのか・・・
する意味がなくなったというんかな・・・。
冬物のORDERはこの時期にDESIGNを書き上げる・・・
これが28年続けてきた言わばル~ティ~ンってやつ・・・
作ってくれるNICOに解りやすいよぅに・・・
ワシの意図が伝わるよぅに・・・
頭に描いたDESIGNを絵にするのである。
ワシは・・・英語もインドネシア語もしゃべれない・・・
それがNICOは独学で勉強して・・・
日本語がぺラぺ~ラなのである・・・
そのおかげで・・・ずいぶん助けられたな。
二人には阿吽の呼吸みたいなもんがあって・・・
人には伝わらなことでも二人なら伝わるみたいなとこがあってな・・・
単なる記号みたいなもんで・・・言わんとすることが解ったりな・・・
たぶんほかの人が見ても理解できんよぅなORDER表だっただろな・・・。
旨くは言えんけど・・・
なんかビジネスを超えた絆みたいなんで繋がれとって・・・
う~~ん・・・
そこは・・・なかなか上手く表現できんわ・・・。
今年から・・・そのDESIGNを書き上げても・・・
そこには・・・もぅ作ってくれる彼がいない・・・
彼がいなくては・・・INDONESIAでのORDERはできないのである。
ワシの思うDESIGNを形にできるのは・・・
NICO しかいない。
ましてや・・・ウチの少ないうえに面倒なORDERを・・・
嫌な顔せずやってくれるのは・・・世界広しといえど・・・
まず彼しかいない。
残念ながら・・・
この時期に・・・DESIGN作業をしない現実は・・・
彼がこの世にいないことを・・・まざまざと痛感させられるのである。
『チェンマイ サ~~ン』
『オ~ダ~ クダサ~イ』
『ニコ~ マッテマスデス~』
今にもかかってきそうな・・・あの電話の声は・・・
もぅ・・・聞くことはできない。
ただ
彼はきっとこぅ言うだろな。
『チェンマ~~イ』
『オミセ ガンバッテ ヤッテクダサ~イ』
『ニコ~ ノ ブンモ イッパイ イキテクダサ~~イ』

そんな気がする。