INDIAの仕入れは手ごわい・・・
個人商店レベルでは・・・最強に難しいとされる。
なかなかINDIAでORIGINALが作れない訳・・・
なんでかっつ?と・・・ロットの数がハンパではない!
ひとつのGOODSのORDER数がむちゃくちゃ多い・・・
たとえば・・・
服をひとかたORDERすることにす?か・・・
“最低のロットで何枚から作ってごす?”
『・・・100枚から~・・・』
“・・・はっ・・・100枚?”
“そこをなんとか・・・ひとかた10枚くらいで・・・?”
『無理・・・無理・・・』
“ほんなら・・・20枚くらいは・・・?”
『・・・・・・・・・・』
んっ・・・聞こえんかったんだろか・・・?
“20枚は・・・?”
『・・・・・・・・・・』
無視・・・知らん顔である。
こんなんは・・・ザラなこと・・・
個人のSHOPでひとかた・・・100枚売れるかっつ~ねん・・・
どんだけ売れる店やねん・・・。
というのも・・・INDIAでのORDERは卸問屋の注文がほとんど・・・
個人の小さい商店のORDERはあまり相手にはしてくれん・・・
つ~ことで・・・
品質のいい・・・GOOD DESGIN GOODSを歩き回って探すしかないのだ・・・

BAZAARを歩いて・・・全神経を目に集中させ・・・
目にとまるSHOPを探す・・・
何度行っても・・・狂いそ~になる・・・
これがINDIA・・・
最強に
手ごわい。
けど・・・また行きたくなる。