輸入雑貨店の扱うGOODSは・・・古かろうが新しかろうがおかまいなしである。
普通アパレルの店なら・・・
今期の新作とかがすぐにわかるわな。
となると・・・
何年も前の商品とか店頭に出せんわな。
輸入雑貨店のばやい・・・
現地仕入れで見たことないGOODSを発見し・・・
輸入して・・・店頭に並べたら・・・
それが新作になる。
たとえ・・・それが10年も・・・20年も前の物でも・・・
新作の・・・新入荷になるのである。
近年・・・雑貨店のオ~ナ~さん達は・・・
現地に直接仕入れに行くのが常である。
ネットの普及により仕入れ情報は調べれば調べるほどに簡単に手に入る・・・
そうゆう意味では・・・実にいい時代である。
先日・・・OPENして間もない雑貨屋のINSTAを見た。
若いオ~ナ~が海外仕入れで仕入れたGOODSがUPされとった・・・
新入荷としてUPされとったGOODSは・・・
ワシが30年前に現地で仕入れたGOODSだった。
30年前に作られたGOODSが・・・
新作として店頭へ並べられるのは・・・
輸入雑貨店と古着屋くらいなもんだろ?
そんでネットで・・・いろんなSHOPを見てみた。
10年も前にウチで売っとったGOODSが新作でUP・・・
20年も前にウチで売っとったGOODSが新入荷でUP・・・
30年も前にウチで売とったGOODSが・・・NEW ARRIVEDでUP・・・
これは実に面白い商売である。
同業者のINSTAを見て・・・
新しい発見があったり・・・刺激があったり・・・
同じ業種であるがゆえに・・・頑張りやご苦労が伝わってきたりもするのである。
ワシから見れば・・・古い商品でも・・・
現地で初めて見て・・・仕入れた人にとっては・・・
新しい商品。
その新商品をネットで見ながら・・・
このGOODSはあそこにあったとか・・・
これはあのおばちゃんから買ったとか・・・懐かしくなったりするのである。
輸入雑貨店てもんは・・・法に触れるもの以外は・・・
何を売ってもO,Kなのである。
売り方だって決まってない・・・
いわゆる・・・
なんでもありのなんでも屋・・・
実に面白い商売なのである。
ただひとつ
その店にあった・・・
その店らしいGOODSをチョイスしてないと・・・
たぶん
潰れる。