大手の輸入業者は大変?
INDIA・・・
綺麗とは全くもって縁のない世界である。
そして・・・当然不衛生。
一度ウイルスに汚染されたら・・・一気に広がるのである。
そのINDIAが現在コロナ感染者激増で深刻みたいである。
当店・・・直接のINDIAル~トは持ってない。
そのため確かなことは解らないが・・・
楽観視できない状況であることは・・・間違いない。
インドの人たちが大変なのは・・・もちろんのことだけど・・・
日本の輸入業者もかなり大変みたいである。
ワシら輸入雑貨店は・・・
そのなかでもアジアン雑貨店は・・・インド物の扱いが非常に多い。
独特の宗教観から産まれるグッズは日本人の興味をくすぐる妙な魅力がある・・・
そして・・・なんといっても・・・インドマニアはすこぶる多いのである。
インドって国は・・・ワシら個人の小売店レベルの注文数では相手にしてくれない・・・
そして大量のオ~ダ~なら大歓迎・・・しかし少量なら・・・
『お前らの量なら・・・そこらの商店で買ってくれ』って・・・
品質の落ちる少々キズの入ったものが並べられた商店をすすめられるのである。
つまり・・・綺麗で良品が欲しいなら・・・大量にオ~ダ~してくれということである。
しかしながら・・・このオ~ダ~の数が半端ない・・・
桁が・・・二桁違う数なのである。
日本のそこそこの大手じゃないと注文できない量なのである。
というわけで・・・
当店のような小さい個人商店レベルの店にとってはハ~ドルの高い国なのである。
ここで業者の話に戻るけど・・・
そこでお世話になるのが・・・国内の卸の業者・・・
いわゆる卸問屋ってやつである。
ワシら小売店が必要なり欲しくなるGOODSを輸入し・・・
そんで卸売りをしてくれるのである。
インドの人たちが現在コロナで日常の生活が出来ないということは・・・
当然仕事も出来ない訳で・・・
日本の業者からのオ~ダ~もできないということで・・・
どうにもならない状態なのである。
これはインド物メインで扱う業者にとっては・・・
死活問題・・・深刻なのである。
日本でコロナが落ち着いたところで・・・
輸入先がコロナ感染で危機的状況であれば・・・
商品が入らない・・・
最早・・・お手上げ状態・・・
とにかく・・・耐えて待つしかない。
この業界が長い分・・・
業者の大変さや辛さが容易く想像できるのである。
コロナ過の現在・・・
輸入雑貨を扱う業者や小売店の中でも・・・
名のある名店の倒産 閉店 規模縮小・・・よく耳に入ってくる。
まだまだ先が見えない現状・・・
業者のみなさんにはどうかここをしのいで頂きたい。
輸入雑貨店にとっては・・・
INDIAは絶対的な存在である。
全世界が日常を取り戻し・・・
マスクを外して・・・
海外に飛び回れる日が近いことを・・・・・・切に願う。