年末・・・押し迫った日に・・・
CHIANG MAI・・・大掃除。
一息入れて・・・PCに向かい・・・
御挨拶を書く。
歳のせいか・・・
驚きのスピードと共に・・・一年が終わる。
振り返ってみると・・・
プライベ~トで・・・なにかと異変が起こったけど・・・
ワシのやるべきことは・・・なんとか果たせたのかなと思う今日この頃である。
一方仕事では・・・
コロナ過と言えども・・・ワシの仕事は変わりない。
何十年も同じ時間に来て・・・
掃除して・・・
店頭をチェックして・・・
客人を迎える準備が出来たら・・・
OPENの札をかけて・・・
カギを開ける。
当たり前の毎日は・・・もぅ30年以上になる。
実は・・・それは当たり前ではなくて・・・
やりたくても・・・やれなくなった店はごまんとある。
同じことを・・・
好きなことを・・・好きなよぅに・・・
現在もさせてもらえることは・・・幸せこの上ないのである。
今の時代何が起こるかわからない?
先を見据えるのも悪くはないが・・・
ワシは先を見据えるのは得意じゃない・・・
よって
今が・・・今日がすべて・・・
先を見据えるより・・・今を今日をどう生きるか・・・
そんな毎日が性に合っとるのである。
100点をつけれる日なんかない・・・
毎日なにかにつけて・・・反省点がある。
客人に対する態度・・・
客人に対する言い回し・・・
店がほこりっぽくないか・・・
商品は充実しとるか・・・
ディスプレイはウチらしくできとるか・・・
ポップは貼ってあるか・・・
などなど・・・
完璧な100点の日などOPENしてから・・・一度もない。
いったい・・・100点はいつもらえるんだろな?
まぁ~ ガキの頃から100点なんかとったことないし・・・
100点を目指して変わらずやらせてもらいます。
そんなこんなで・・・
気づいたら・・・30数年・・・あっという間・・・
ありがとうございます。
みなさんに
こうして年末の挨拶ができることは大変ありがたい。
来年の今日も・・・
みなさんに挨拶が書けるよぅに・・・
一日・・・一日・・・毎日の積み重ねである。
また来年もお付き合い頂ければ
幸いです。
今年もお世話になりました
来る年も宜しくお願い致します。
みなさんにとって
来る年が良い年になりますよぅに。
良いお年を。

naga tribes
CHIANG MAI 因幡 辰哉
2021 完