客人が・・・ワシに聞く・・・
『おっちゃ~~ん・・・』
『旅行に行きたいけど・・・』
『こんな店がたくさんあるとこに行きたいけど・・・』
『ASIAに旅行にくとこんな店がいっぱいある~?』
答えは・・・NOである。
たしかに・・・雰囲気はこんな感じか・・・?
商品のボリュームにいたっては・・・CHIANG MAIもかなわんか・・・?
ただGOODSに関していえば・・・
その国々の特産品&伝統工芸品を使って作られたGOODSが並んどる・・・
あくまで・・・その国のGOODSのみ・・・
ひとつの国のGOODSだけでは・・・
CHIANG MAIの雰囲気を出すのは不可能である・・・
CHIANG MAIはというと・・・
あらゆる国のGOODSをチョイスして・・・仕入れ・・・
そんで・・・店作りをするのである・・・。
よ?は・・・たくさんの国のGOODSが集まって・・・
この雰囲気・・・味が出せるのである。
現地拾い買いのGOODS・・・
現地で作るORIGINALのGOODS・・・
国内の輸入業者から仕入れるGOODS・・・
このバランスを考え商品構成し・・・CHIANG MAIが出来上がる。
つまり・・・
CHIANG MAIをイメ~ジしてASIAに行っても・・・
こんな店は・・・ございません。
自分がどの国のGOODSに魅力を感じるのか・・・
いつも手にするGOODSは・・・どこの国のGOODSなのか・・・
そこをしっかり知ったうえで・・・
渡航先を決めて頂きたい・・・。
そんで渡航先が決まったら・・・
その国の文化・・・その国の常識・・・を・・・
少しくらいは・・・頭に入れておいて頂きたい・・・
そこまでしっかり考え・・・決めた旅なら・・・
そこには・・・
きっと・・・
PARADISEがある・・・。