この時季になると・・・
毎年かならず並ぶシリーズ・・・
CRINCLEシリーズ!
・・・シワ加工の生地。
これがCRINCLEの生地・・・


何度か洗濯するとこのシワが少しずつとれてくる・・・!
たいがいレジで洗濯の仕方を説明して売るよ~にはしとるけど・・・
口ベタなワシはうまく説明できとるか・・・少々疑問だ・・・?
そこで画像で説明しとく・・・!!
まず洗濯した後にねじる・・・まだまだねじる・・・かなりねじる
・・・もっとねじらんかい・・・!!

そしてほどけんよ~にゴムで止める・・・。

その後・・・陰干し・・・乾いてからほどくと・・・

ごらんのと~り・・・
いいかんじでCRINCLEの復元ができるっつ~わけだ・・・!!
INDIAやTHAILANDのCRINCLEはたいがいこのやり方でO,K?!
もうひとつ注意・・・
この生地はとにかく色落ちがする・・・とくにあざやかなCOLOR。
白い生地のものと一緒に洗濯すると・・・あざやかに染まってしまう・・・
もしも・・・ORIGINALの服をつくりたい人がいれば・・・
CRINCLEの色物と混ぜて洗濯すれば・・・
ORIGINAL染めの服ができあがる・・・・・・・・・・が・・・
失敗しても・・・ワシは・・・
保障せん。